メインカテゴリーを選択しなおす
ああ、、なさけない。。。自分の事が信じられない。。 今朝、クレジットカードを紛失してしまったと思い込んで大騒ぎ、、紛失した心当たりの場所に連絡をし、カード会社にはカード停止と再発行を依頼し、、そして、午後、、発見したと言う情けない私。。 対象のカードはEDIONのクレカなのですが、EDIONのクレカは基本的に買い物には使わず、長期保証とポイント管理の為に契約したので日ごろは机の中の封筒にしまっています。 先週末にTVを購入する際にポイント使おうとEDIONクレカを机から取り出し財布に入れてお店に行きました。そして、ポイント利用時に店員さんに渡したまでは覚えてるのですが・・・・・。 今朝、病院に…
夜道が見えにくい&見た目も悪すぎ『ヘッドライト』の黄ばみを防ぐために使ってるもの
車が古くなってきたらヘッドライトが黄色くなって来ますよね。涙 正しくはヘッドライトのカバーが黄色くなるんですが、 黄色くなったらめっちゃ汚い!! 黄色くなったら古臭く見えるし、 それよりもヘッドライトを点けても暗くて夜道が見えにくい・・・涙
3泊4日で帰省して、昨日帰ってきました。毎度のことだけど、実家に80を過ぎた母1人を置いてくるのは可哀想だと思いました。だったらなぜ母を引き取らないのか?とい…
こんにちは! 先月受けた健康診断の結果が届きました。 オプションで申し込んだ エクオールの検査結果も同封されていました。 ガン検査より気がかりだった エクオールの検査結果は ・・・ あなたは、エクオールをつくれていませんでした 測定数値は
ブログに載せてなかったと 思うのですが、お盆は道の駅で 冷やしラーメンを食べました。 薄まらないようスープの氷が浮いていて とっても美味しかったです。 なお、たぶん冷やし中華との違いは 麺に
夏もあとわずか。今日は鮎を楽しみました。 ご訪問ありがとうございます。断捨離で人生を変えたいあなたを応援するやましたひでこ公認断捨離®トレーナー岐阜のわら…
しなければいけないことがあるのについ他のことをしたくなってしまう経験、ありませんか? 例えば、試験前で勉強しなくちゃいけないときに、なぜか急に部屋の掃除を始めたくなる、あの感覚です。私は常習犯です。 先週末もその「逃げ癖」が出てしまいました。逃げている間はネットをだらだら見て...
【趣味・好奇心】認知機能が活性化される 【夢中になれるナニカ】
以前 6月頃にも書いたけど新しく 夢中になれる遊びができたのが私の心の中のストレスを発散してくれます。毎度のコトながら、隣の部屋に来る人によるけどたまに ◯◯バス会社 の迷惑行為で眠れない週が訪れる運転手不足で、京都市バスの応援に来てくださって京都の観光とか京都市民の皆様を助けておられる人達だから我慢( `◯ ω ◯ ).。oガマン と 思いつつも深夜1時すぎまで洗濯をしてたり 音量高めで丸聞こえのスマホ深夜 でも...
こんにちは。50代からかっこよく生きるコーチ坂本ともこです。大事なお知らせをします。長らくセッションを受けられる方の時間制限をもうけておりましたが9月1日~(…
こんにちは! 普通預金の金利が上がって 8月19日に、口座に利息が入金されていました。 夫の三井住友銀行の普通預金口座。 三井住友銀行は 今月から普通預金の金利が 年 0.1%になっています。 口座残高が9万円で ついた利息は ・ ・ ・
こんな時間にブログを書く事は無いのですが時間があるので(笑)今、変則勤務で朝から仕事行ってますいつもは午後出勤帰宅するのは正午頃まだ、全然時間に余裕があって何をしようか…困る程(笑)以前ならジム行ってホットヨガやランニングしてたんだけどコロナになって…遠
田舎の海今、少し遅い夏休みをとって実家に帰省中です。子どもの頃から、私をたくさん傷つけて来た母。母親とは分かってはくれないもの。母と娘はうまく行かないもの。そ…
こんにちは! わが家の今年のテーマは ズバリ 節約と投資!! わが家の節約と投資のはなし。 その2、投資。 ***あくまでわが家の場合です*** ・・・・ わたしは2018年から 夫は2021年から NISA口座を使って株式投資をはじめまし
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。夏休みがあっという間に終わって虚無ってるママンです。特に今年は地震や台風の災害に、実家問題も加わって目まぐるしく過ぎていった感じ。リノベーションしたアパルトマンもだけどそれ以外も転換点のような予感が
お盆休み 私の勤め先は8/10~18 夏季連休でした。 連休中はほぼ引き籠り状態。午前中アマプラ、アニメ。午後は昼寝、夕方畑仕事、夜はアマプラアニメ。。この繰り返しです。引き籠りなのでエアコンはほぼ24Hフル稼働。外出したのは8/12に半日ドライブ、8/15にテレビ購入(壊れたので)、8/18に業スーに買い出し。だけです。 室外は滅茶苦茶暑いので、なにもやる気起きないですね。。畑仕事は、、やらないと畑が雑草でジャングルになるので、仕方なく夕方の数時間だけ作業しました。 連休明け いつも通り在宅勤務なので朝8時に会社PC立ち上げて、上司に連休中の無事故連絡。 今日は仕事の依頼メールが来なければ特…
こんにちは! わが家の今年のテーマは ズバリ 節約と投資!! わが家の節約と投資のはなし その1、節約。 ・ ・ ・ 今年子どもが大学へ入学し いまが教育費のピークです。 教育費に 貯金を全部はたいて 有り金がゼロになってしまっては困る。
ヨーグルトだったり、シリアルだったり、 そして「わらび餅」だったり、と。 自由気ままに楽しみながら 先日ようやく珈琲へとたどり着いた、minä perhonen のカップ。 今日は、あら、空っぽでしょうか
こんにちは! 自分の家の中には 本当に大切なものと これからも 大切にしたいものだけがある方がいい、 と思う。 家の中のムダなものを片っ端から捨ててたときは とにかく捨てたくて 夫や子供たちの持ち物が とてつもなく「いらないもの」に見えたけ
最近、ひとりになると時々寂しくなる。誰かがそばに居ないと寂しいと思う私が嫌いだ。そんな気持ちでいたら、私の弱いところ、ずるいところ、人を羨む心、無意識に逃げよ…
こんにちは! 子どもが私立大学で一人暮らし。 (学費と仕送りのダブルパンチ) 15年前に買った車の車検がもうすぐで 子どもが大学を卒業するまでは車はガマン・・・と思っていたけど 車検と整備で20万円かかるしと とうとう車を買い替えました。
ネットを@~(((((((✧*。٩(。 ✪ ω ✪。 )و✧*。徘徊していたら 欲がない人が急増中 というワードに目が止まった。そして、昇進したくない人が8割 だそうで要するに、忙しくなりすぎるのも嫌だし、責任を背負わされるのも嫌だし程々に働いて、程々に楽しんで、無理せずゆっくり寝て健康的に暮らし小さな幸せでいいからぁ(。✪ 。 ✪。)و✧心の健康も保って、のほほ~んと暮らしていたい人が増えたんでしょうね。今の私なら、その気持が、...
こんにちは! 関東地方に大型な台風が近づいてきています。 モノが少ないわが家の備蓄品のはなし。 ・ ・ ・ わが家は 食料品や生活用品の在庫を持たない生活をしています。 でも 災害はいつ、どこで起こるかわからないし もしも在宅避難になった場
コロナ以降、在宅勤務とオフィス通勤を組み合わせて働いています。在宅勤務の日は、集中力が落ちてきたときに短い休憩をとり、ストレッチをしてリフレッシュする習慣がついてきました。 ストレッチ運動の種類を少しずつ増やしているところです。最近はじめたのは、 NHKあさイチの「神ストレッチ」...
今日の朝のウォーキングは上賀茂神社へ人が少ない。気持ち良い。今、京都は観光客の人たちですごいことなってるんやけど、神社へお参りされるなら、絶対早朝をおすすめし…
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。終戦記念日はたいていnikeneko's apartmentに居てお出かけしてないな〜と12時のサイレンを聞いて思いました。地震注意報がとりあえず解除されて何事もなくてよかったけどね。明日
世間一般的は、お盆休み期間の三日目お盆休みがない職業サービス業・小売業・清掃業・観光業公務員(役所・警察、消防、自衛等)医療関係者(医師・看護・介護等)インフラ(水道・電気・ガス)・流通業・公共交通 他意外と知られていないのが公務員には、世間一般なお盆休みは無い。気にしたことが無かったので( `◔ ω ◔ ) 。o私も知りませんでした。って事で小学校の先生とかにお盆休みは無いけど、夏季休暇と+有給休暇を組み合...
まずは痛々しい姿から猛暑で多肉が溶けて変えました(涙)外の暑さを言い訳に見て見ぬ振りしてましたが少しだけ風が出て来て日陰になったので仕立て直ししました鉢いっぱいに多肉を寄せるんじゃなくて中央に多肉を寄せ周りは黄色い絨毯をイメージして隙間に鹿沼土を入れてみ
こんにちは! ※※2024年8月15日現在のはなしです※※ ゆうちょ銀行が 2024年9月2日(月)から 通常貯金(普通預金)の金利を 年 0.02% ⇒ 年 0.1% に引き上げると発表しました。 現在の5倍です。 同じく貯蓄貯金も 年利
こんにちは。ごきげん美人育成コーチの浅見美菜子です。 あなたはハイブランドは好きですか?エルメス、シャネル、ルイ・ヴィトン・・・ どのブランドも素敵ですね。 50代なのだから、良いものを持たなくては こんな風に思ったりしていませんか? 私は
ほっとする空間と笑顔があれば。 ご訪問ありがとうございます。断捨離で人生を変えたいあなたを応援するやましたひでこ公認断捨離®トレーナー岐阜のわらやまゆみで…
今日も遊びに来てくれてありがとうございます 世界一壮絶人生なんだか久しぶりに家にいる感じ。しかも食べすぎて苦し〜毎日エアコンなしの生活なのに夏バテという言葉が…
阿川佐和子さんのエッセイ集「老人初心者の覚悟」を読了しました。 その中で共感した作品「音色はいずこ」について先日このブログで書きました が、「だからでも違うの」という作品にも考えさせられました。会話の中でどんな言葉で話を始めがちか、そしてそれが相手にどのような印象を与えるか、...
私は年代的にブログが馴染みが有るので使っていますが、、もしかしたら合わないかもしれないと思い始めました。まだどうするか考え中ですが。。 まとまりのなくツラツラ思ったことを並べ中です。。。 このブログのそもそもの目的は、、、私が調べた事や学んだこと、わかった事、経験した事などを、主に自分に向けて備忘録的に残しておきたい。必要と思う人には参照してもらう。。と言うのだったはず。。そのそもそもを自分が忘れてしまっている気がします。 ブログ開始は癌になったことがトリガーなので、入口から間違っていたかも。。 「いいね」やコメントが欲しかったわけでは無かったはず。。それをモチベにして投稿を続ける・・・ではな…
こんにちは! 職場の30代の男性。 共働きでお子さんはまだ保育園児。 家計管理はお給料からそれぞれお金を出し合っていて 残りは各自で管理。 『お互いに貯金がどれくらいあるか だいたいの額は知っているけど お財布は絶対に1つにしない。』と言っ
義母も私たちの住む街の施設に入り実家はもう誰も居なくなりました司法書士の方に財産分与の依頼をお願いしているので実家の所有権は義兄のまま勝手に処分する手続きも出来ないままで現在居ますなので今日は朝早くここを出発し実家の掃除も含め少し手元に残して置きたいモノ
世間がお盆休みに入る前に 思い切って 妹のところへ泊りに行きました。 高速道路は まぁまぁな車の量。 サービスエリアは学生さんの団体が 多くて、軽食を買うのも並んでいたので お昼まで我慢
今日も遊びに来てくれてありがとうございます 世界一壮絶人生今日は村上有機農場の村上さんの出荷作業のお手伝い。この時同様。『現れた助っ人』今日も遊びに来てくれて…
こちら山陰、なんとお盆ごろになると そろそろ朝晩涼しくなってきます。 昼間は暑いですけどね。 関西では考えられないなあ・・・ さて今朝は6時台に、 親をクルマに乗せて 母方の墓所へお参りにいって
お盆は一人ひっそり過ごそうと思ってたら 長男家族が突然来てくれて楽しい一日を過ごせました。 お墓参りをしたり無料で楽しめる公共施設を見学したり、 テイクアウトのお寿司をいっぱい買って楽しんだりと、とても楽しかったです! 来てくれてありがとう
我が家のwifi環境改善のため新たにwifiルーターを購入しました。今回導入時にやった設定の備忘録として記載します。ほぼ自分用です。。 我が家では光インターネット通信業者さんから貸与されたホームゲートウェイの機能にあるwifiアクセスポイントを使っていますが、ここ最近ポツポツとwifi接続切れが発生し、Amazon動画視聴時にも中断が発生しています。 また、以前からワイヤレス(wifi)でのPC✕VRヘッドセット(quest3)の環境構築のためwifi強化を考えていたので、wifiルータを購入しました。 いつものようにyoutubeでwifiルーターについて少しお勉強。今の流行とかよさげなメー…
こんにちは! 今日はクレジットカードの引き落とし日。 朝起きて家計簿アプリで確認して 引き落とし完了してました。 ちゃんと引き落としされる銀行口座に 入金してあるんですが うっかり!なんてことがあるかも、と心配になります。 お金の流れチェッ
こんばんは! 三連休の最終日。 夏休み中の人も 普通に仕事の人も お疲れ様です。 長いもとネギトロの生春巻き サウナ好きな夫につき合って 40キロも離れたスーパー天然温泉へ行って来ました。 泡風呂に入っていたら 仕切りを挟んだ電気風呂にいた
初めてのスイカ栽培。剪定とかちゃんとやってないのに収穫したスイカがすごく美味しかったので「スイカ栽培手軽で最高!」とはしゃいでいました。7月末時点でもまだ未成熟な実が沢山あったのでが「スイカ祭りはまだまだ続くぜ!!」と期待していましたが、、。野菜や果物には「旬」と言うものがあるみたいで、8月以降に収穫したスイカは明らかに味が落ちました。包丁で切った断面も明らかに違いますね。。8月以降は瑞々しさが減りました。 そして、収穫したスイカの実が「熱い」のです。。。早朝に収穫すればそんなことは無いのでしょうが夕方収穫すると「煮スイカ」です。つまり、スイカの実が毎日毎日この温度に晒されていると言う事なんで…
このブログは、「50代のうちに暮らしをいろいろシフトしていく、そんな試行錯誤の記録」です。 今日は、今年身につけた習慣のひとつについて。 新しい習慣を無理なく身につけようとしているのですが、今年身についた習慣のひとつが、簡単なベッドメイキングです。ひとり暮らしなのでベッドメイキン...
実家へ遊びに行ったのに、険悪になることありませんか? ご訪問ありがとうございます。断捨離で人生を変えたいあなたを応援するやましたひでこ公認断捨離®トレーナ…
最近気づいたことがあります。それは、私は思い込みをしていたことです。幼少期からの親子関係や家族の在り方は、その後の子どもの人生に大きな影響を与えるそうです。…
年齢とともに、ここ数年、ぎりぎりにならないとエンジンがかからないことが多くなってきました。逆に言えば、ぎりぎりになればエンジンがかかるわけで、これをどうにか利用して一定のやる気を保てないものかしら、と考えるようになりました。 最近、 勝間和代さんの「私達は利得獲得よりも損失回避で...
ChatGPTでプログラム作成 とか スクショ不具合対策の備忘録
ChatGPTにメモ的にリンク集を作れるプログラムを作ってもらう スマホアプリで計測したデータをサーバーにUPしてPCで見る、、と言う事をたまにするのですが、、そこそこ量がある場合どうやって管理しようかなと。。 やりたいことは簡単で「計測したジャンル/計測した内容/URL(リンク)」の一覧をホームページ形式(html)で一覧保存したい。 こんな感じに。。 多分エクセルで普通にセル入力すれば出来るじゃん。。ではあるのですが、excel立ち上げないといけないし、htmlで保存出来ればブラウザだけで見れるので軽くて便利。。 html構文を書ければすぐに出来るのですが、私はhtml構文をあまり知らない…
もうすぐお盆ですね。 こちら島根でも 県外ナンバーの車が目立つように なってきました。 スーパーのいつものお寿司が300円高い(笑) みんなオリンピックみながら ご馳走食べるのかな。 さて、コロナ療養
こんにちは! ウチの観葉植物のパキラちゃん。 剪定した部分から芽が出てきて ☝7月24日 ☝8月1日 ☝8月10日 こんなに大きくなってます。 いまもすくすく成長中。 マンションを買った20年以上前 近所のスーパーで300円で売っていた小さ