メインカテゴリーを選択しなおす
FIREによって自由を得ると「人としての成長が止まってしまうリスクを感じる」という主張があります。 これは以下の記事からの抜粋です。 【20代で1億貯めた元会社員が教える】みんなが憧れる「FIRE(経済的自立と早期リタイア)の末路」 筆者はベンチャー企業の経て株式投資で経済的自由...
こんにちは! 夫は週末、 仕事用スーツを自分で洗います。 汗でベタベタになるから、と 夏は毎週エマール。 洗濯機に洗剤と一緒に入れるだけ。 ついでに わたしの手洗いのブラウスも一緒に洗濯してくれるし 夫のスーツを 洗えるスーツにしてから ク
こんにちは。50代をかっこよく生きるコーチ坂本ともこです。何かに集中しているときってどんな感じでしょう?「揺らがず、とらわれず」の『フロー状態』になります。逆…
今年になってから外出が億劫になってきて、リモート勤務の日も週末も極力外に出ないようになりました。 自宅での残業が増えたこと、加齢によって運転能力が落ちているのではないかと気になり、運転への苦手意識が増したこと(アメリカの公共交通機関が発達していない都市に住んでいるので、車がないと...
ついに49歳になってしまいました。 不惑の四十代が終わろうとしているのに惑いまくりの私。 人生の折り返し地点がもう目の前なので、いまの生き方を見直したいと思っています。 心機一転、ブログをはじめました。ブログは人生後 ...
こんにちは! 秋のお彼岸。 昨日は義実家のお墓参りへ。 わたしも将来ココに入るのかな?と、 ちょっと不安に思ったりして。 ・・・まだ考えないようにしておこう。 夫と結婚して28年。 子どもたちが家を出て 夫婦二人暮らしになって半年。 仲良く
私、最近ブログ更新が少なくなっています。これまでは、私の思いや考えを出すことで私を保ってきたようなところがありました。だけど最近、自分の心の中で自分のことを処…
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。シルバーウィーク後半は雨の予報。でもようやく秋の空気にかわるんだとか。暑くてながい夏がやっと終わる・・・。暑かったよー。それでもね、こんなに暑い9月でも季節はちゃんと進んでるんだなと思わせてくれるも
ご訪問ありがとうございます!断捨離で人生を変える実験中。やましたひでこ公認断捨離®トレーナー岐阜のわらやまゆみです。 宙に浮くトイレをポチッとしていただ…
今日も遊びに来てくれてありがとうございます世界一壮絶人生 中秋の名月という今日、35℃越えの名古屋です。動いてなくても汗がダラダラ・・・しかも雨が降らない。ず…
ご縁が合ってテナントに多肉植物の寄せ植えを置かせて頂いてますその方からお礼にとシャインマスカットを頂きました幸せな気分にして下さってるのはその方のお陰なのに…恐縮な気持ちと嬉しい気持ちと(笑)明日は、お孫君が遊びにくると言うので離乳食に食べさせてあげよう
飲みかけの炭酸やビールはどうしてる?炭酸OKのタイガー真空断熱ボトルで一気に便利になりました!PR
毎日毎日暑すぎて・・・炭酸水の消費が半端ありません^^; 夏は炭酸やビールなどをよく飲む季節ですが、 炭酸はどんどん抜けて行くのがデメリット^^; 私も炭酸水が大好きです♡ 以前はこんな炭酸キーパーを使っていたこともありました。↓ でもペッ
ご訪問ありがとうございます!断捨離で人生を変える実験中。やましたひでこ公認断捨離®トレーナー岐阜のわらやまゆみです。 宙に浮くトイレをポチッとしていただ…
先日、職場を出る頃から、ちょっとくらくらし始め、疲れているのか眠いのか、途中でベンチに座って昼寝をしたいほど。なんとか気をつけて帰宅し、洗面所で鏡を見たら顔面蒼白。着替えてソファに横になったのですが、寝ている間に体調が悪化したら怖いなと思い、寝ないようにYouTube動画を見なが...
FaceBookとInstagramの画像、動画が見えません。
数日前からFaceBookとInstagramの画像および動画が見えません。 FaceBookを開いた状況です。動画や写真、サムネイルが開けていない感じです。 自宅でコミュファ光のWifi経由の環境でパソコン、スマホ、タブレットでFaceBookとInstagramの画像および動画が見えません。YoutubeやX等は問題なく試聴できますしtwitch、ツイキャス、ニコ動なども問題ありません。 スマホで、wifiを切ってYU mobile経由だとFaceBookとInstagramの画像および動画が問題なく試聴できます。 コミュファ光かコミュファ光のルーターか、、が原因では?と思うのですが、とは…
こんにちは! 今日は夫の給料日。 朝から アプリで入金額を確認して 住宅ローンとカードの支払いと お金の振り分けを考えて 先取り貯金をします。 それから 子どもへの仕送りも。 仕送りも 「物価高緊急支援と酷暑乗り切り緊急支援」 ということで
木曜日ー今月は連休にばかり気がいって、いつのまにか月の2/3が過ぎようとしていたそして今年もあと3ヶ月ほどになってしまったという歳をとると、そんなことばかり言っていることに気づく今日の仕事はそれほどハードではなくこんな毎日だったら良いのに~的な1日であった
ご訪問ありがとうございます!断捨離で人生を変える実験中。やましたひでこ公認断捨離®トレーナー岐阜のわらやまゆみです。 宙に浮くトイレをポチッとしていただ…
こんにちは! わが家の電気代は 政府の緊急支援で安くなってんの??・・のはなし。 ++++ 50代夫婦の二人暮らしです。 2024年8月分の電気代は 使用量 361kWh 電気代は 15,641円 でした。 7月の倍の料金 去年より安くなっ
ご訪問ありがとうございます!断捨離で人生を変える実験中。やましたひでこ公認断捨離®トレーナー岐阜のわらやまゆみです。 宙に浮くトイレをポチッとしていただ…
こんにちは! デジタル資産をどうするか・・・?のはなし。 ++++ デジタル資産とは オンライン上で価値を持つデータやアイテムのこと。ネットで管理している資産全般を指します。 たとえば ネット銀行口座やネット証券口座 電子マネー(PayPa
へぇ( `@ ω @ )スマホのやりすぎで 頬が垂れる 首にシワも…
秋の空は多彩すぎて逆におもしろい今日の写真は4枚とも、同じ日の同じ時間に同じ場所で撮っています。秋の空 同時刻・東秋の空は、何故 ( `◔ ω ◔ ) .。oコロコロ変わるちょっと古い記事だけど…秋の天気がコロコロ変わるのはなぜ? カギは上空の強い風秋は日本列島の上空を流れる偏西風に乗って、低気圧や高気圧が日本付近を通過していくことが多くなるため、天気が変わりやすくなるのです。なるほど ( `◔ ω ◔ )。o 秋の空 同時...
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。茶道の「七則」季節感を大切に。つねづね言ってる割にはゆっくりお月見なんてしたことなかったなー。多分若い頃はただ月を眺めるだけの何が楽しいの?って思ってたんだろうけど。よくよく考えればどこからでも美し
こんにちは。50代からかっこよく生きるコーチ坂本ともこです。いやはやもう残すところ今年も3年余りとなりました。大いに好きなことをやってほしいのでお金に纏わる記…
ここ数日、心がモヤモヤしてました。そのモヤモヤの原因は、心が悲しかったり、寂しかったり、それが怒りになりました。この怒りは何なんだろう?と考えていました。考え…
ご訪問ありがとうございます!断捨離で人生を変える実験中。やましたひでこ公認断捨離®トレーナー岐阜のわらやまゆみです。 宙に浮くトイレをポチッとしていただ…
153作目『何も怖がらず何でも楽しめる夫』でもいずれ痛い目に遭うはず・・・
突然ぱぁっと晴れ間が現れて明るくなり雷に打たれて知らない間に召されたのかと思いました(笑)高原での雷って怖いですよね?(どうなん?)全然怖がらない夫を説得して急いで降りましたがなんでそんなに何にも怖がらないねん・・・しかも急な坂道めっちゃ楽しんで転げ降り
「ダイソーの充電ケーブル」満タンになるのが遅すぎ!エレコムと比べて10倍時間がかかります
最近は新しいスマホを買っても充電ケーブルが付いてませんよね。 昔は必ず付いてたけど、今は古いのをそのまま使うか自分で新しいのを買ってくださいみたいになりました。 私も前回スマホを買い替えた時、それまで使ってたケーブルを続けて使ったんですが
オッサン世代の好きな歌を若い人が共感してくれることに喜びを感じるよりも、若い世代の好きな歌をオッサン世代の自分が共感できることの方が嬉しい。 こういうこと言うと、同世代から嫌われる思うけど、 同世代以上の爺さんたちは、自分の若い頃のコンテンツが若い人たちに認められたり再流行されたりするのをすごく喜ぶのだけど、あれってどうなんですかね。なんか、「昔は良かった」みたいな事言ってるのと同じだなぁと。 私は、今世代の人が好きなものを、自分も好きになれた方が嬉しいです。 無理して好きになるのではなく素直に好きになれた時、そういう自分の柔軟な感性が嬉しいし、新しい好きを発見出来たことが本当に嬉しいです。 …
こんにちは! 7年前に母がガンで亡くなって 1人残った80才の父。 わたしは 母には何もできなかった。 という後悔がある。 ガンとわかってから あっという間に亡くなってしまったので 父には心残りがないように 何かしたい。 何か残したい。 ・
3連休の最終日は、 めちゃくちゃ暑かったんですけど まえから気になってた場所へ からすまる君(YZF-R25)で いってきました。 惣郷川橋梁 (そうごうがわきょうりょう) 山口県阿武町にある JR山陰
子宮がんの手術をして今年で32年になります 今の命があることを有難く思います
来月が来たら子宮がんの手術で全摘してから32年になります。 その当時は元夫の転勤で岡山市内に住んでいて、岡山大学病院で手術しました。 長男が3歳になったばかり、次男は1歳ちょうどぐらいでした。 癌のステージは1b。上皮内癌を通り越して悪性新
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。シルバーウイーク前半はいかがでしたか?ママンはね、暑すぎるって。もう言うな!って?お月見だって言うのにこの暑さですよ。ユニクロフラワーに素敵なお月見ブーケがあったけどすぐ枯れススキだけになっちゃいそ
こんにちは! やっと近所のスーパーにお米が入荷するようになりました。 在庫ゼロだったのに お米の棚に半分ほど積まれて 1人1袋の制限もなくなってました。 値段は去年より 千円も高い・・・。 でも これで子どもにお米を届けられます。よかった。
標題そのままです。。 知らん物は衝動買いしちゃダメです。。 先日、たまたまドライに行った先でアンティークショップに入りました。 オシャレなアンティークショップではなく、自動車修理工場のオヤジさんが本業は息子さんに譲り自分は趣味で古い機械ものを修理してアンティークショップで販売する、、と言うお店。 店内の大半は古いゼンマイ式掛け時計とゼンマイ式蓄音機、古いレコードプレーヤーでした。私はゼンマイ式蓄音機を博物館や資料館で見た事は有りますが実際に回して音を出す事は体験しておらず、このお店で初めて蓄音機の音を聴きました。想像以上に音が大きく且つ、良い音。。感動です。。たくさん並んだ蓄音機はどれも修理さ…
今日も遊びに来てくれてありがとうございます世界一壮絶人生 なんと4ヶ月ぶりの美容室‼️『スッキリ!!』今日も遊びに来てくれてありがとうございます 世界一の超壮…
今日も遊びに来てくれてありがとうございます世界一壮絶人生 自分が食べないのに自分ではない1人だけのために作るのってめんどくさいオット、昨夜、19時には帰れるか…
こんにちは! 先日、 新築の戸建てに引越しした お友達の家へ行って来ました。 どこもかしこもピカピカで 新しい香りがして 室内のデザインも素敵で キッチンもお風呂も最新式で 「すごーい!すごーい!」を連呼しちゃった。 自分の家じゃないのに
こんにちは。50代からかっこよく生きるコーチ坂本ともこです。私ももうすぐ還暦を迎えるけどそれが嬉しいとは思えないけど(笑)でも60歳を迎えると目の前がクリアに…
先月、桐島かれんさんがすてきな赤いファッションの還暦旅行写真をインスタグラムに何枚もアップしているのを見て、自分の還暦はどうしようかしら、と妄想し始めました。 https://www.instagram.com/p/C-5DbnYy9am/ 個性を前面に出した、安野ともこさんの還...
夏の外出にいつも長袖を着て分かったこと・真夏でも半袖より長袖の方が涼しい
今年の夏は外出するとき、何回かを除いてほとんど長袖か七分袖を着ていました。 最初は長袖なんて暑いかな?と思ってたんですが、半袖の方が暑いことが分かりました。 反対に袖が長い方が直射日光が直接肌に当たらないので、暑さは全然マシだったんです。
ご訪問ありがとうございます!断捨離で人生を変える実験中。やましたひでこ公認断捨離®トレーナー岐阜のわらやまゆみです。 宙に浮くトイレをポチッとしていただ…
ご訪問ありがとうございます!断捨離で人生を変える実験中。やましたひでこ公認断捨離®トレーナー岐阜のわらやまゆみです。 宙に浮くトイレをポチッとしていただ…
こんにちは! 実家の父は マンションで一人暮らしをしています。 80歳を過ぎていますが 急に断捨離をはじめて 大きなものは粗大ごみに出して たくさん捨てて かなりスッキリとした家に生まれ変わりました。 きれいになると気分も変わるのか? いま
高い視点から見れば、車も家も単なるモノ。 ご訪問ありがとうございます。断捨離で人生を変えたいあなたを応援するやましたひでこ公認断捨離®トレーナー岐阜のわら…
ご好評につき第2弾、@名古屋市。 ご訪問ありがとうございます。断捨離で人生を変えたいあなたを応援するやましたひでこ公認断捨離®トレーナー岐阜のわらやまゆみ…
家よりも手放しがたい思い出グッズ。 ご訪問ありがとうございます。断捨離で人生を変えたいあなたを応援するやましたひでこ公認断捨離®トレーナー岐阜のわらやまゆ…
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。こ、今週を乗り切れば連休だ・・・。50代ママン残暑と戦ってます。nikeneko's apartmentはいいんですよ。通勤が暑すぎるの。体力の衰えを感じます。もっとしっかりしなきゃ・・・
私も見た目に弱いらしい 兵庫県「斎藤知事の涙」VS「片山副知事の涙」
今朝も朝から息苦しい暑さと湿気で、残暑厳しすぎる一日のスタートです。 先日書いた記事に追記があります。 コチラの記事のガーデンライト。 ↓ ↓ ↓ 明るさに個体差があると書きましたが、しっかり日光に当てると全部が同じように明るく光りまし
久しぶりの3連休であるっていうか、2連休もほぼ無い生活なので3連休モードはこの前の日曜日から始まっているのであるこの暑さで遊びの予定は無いけれど3日=72時間自分の為だけに使える時間!凄くないか?!それは、自分の好きなことだけを厳選して過ごす時間でもあるが誰