メインカテゴリーを選択しなおす
先週、父の七回忌があり、長いお休みをもらって実家に帰省してました。そのついでに母と2人で1泊2日で温泉に行ったりして時間の有効活用をしていたのですが、少々無理…
娘達は日頃から未熟な親を頼りにせず(笑)今居る場所で彼女たちなりに頑張ってる夫婦は…相変わらず居心地の良さを探し日々、微妙な距離感を模索中(笑)夕飯済んだらお互いの趣味時間に没頭元々、静かな旦那さんはしゃいで⁉︎会話する事は滅多にないし私もどちらかと言う
柿とサツマイモの収穫 つづき 3連休は天気が良かったので先日とり残した甘柿とサツマイモをすべて収穫しました。 柿は裏から見ると綺麗に見えますが全て傷だらけ。。収穫してしまうと傷みが加速するのでさっさと義父へ届けました。それでも半分は残ったので毎日消費しないとです。 サツマイモは、先日「紅はるか」と「安納芋」を収穫。残りの「紅あずま」も収穫完了です。 昨年末植えた「イチジク」も期待していたのですが、、実が付き始めたのが9月中頃だったので多分今期は収穫レベルには至らなそう。。来年期待かな。 現在、畑には虫に食い散らかされた茄とシシトウ、落花生が有りますが、、もうほぼ終りみたい。落花生は来月初に収穫…
ご訪問ありがとうございます!断捨離で人生を変える実験中。やましたひでこ公認断捨離®トレーナー岐阜のわらやまゆみです。 宙に浮くトイレをポチッとしていただ…
以前のブログ記事に書いたように、退屈なルーティン作業はタブレットでYouTube動画を流しながらこなしています。 特に、耳だけで楽しめる動画だと、作業がすいすい進みます。それならポッドキャスト聞けばいいんだけれど、ポッドキャストは映像(目からの情報)がない分、言葉の情報量が多めで...
業務量が急に増えて、時間も気力もほとんど仕事に使う毎日が続いています。そんな中、 自宅での退屈なルーティン や食事の間に、気分転換も兼ねてYouTubeを見ているんですが、「忙しいという漢字は心を亡くすと書くのじゃ」(誰?)と言われる通り、好奇「心」が薄れてきているような気が。登...
こんにちは! 54才、 この年になって へそくりの9割を 株式投資につぎ込んでしまいました。 ・・・ どのマネー雑誌にも 50代で 資産の9割がリスク資産だなんて 究極のNG行為 やってはいけない、と書いてあります。 (そう書いてある記事が
先日のブログ記事に「よく噛んでゆっくり食べたほうが体脂肪が燃えるんですって」という話を書きました が、私はひとり暮らしなので、自宅での食事は、昔は仕事をしながら、今はYouTube動画を見ながらとっています。なので、意識していないと動画に集中してしまって、噛む回数を増やす習慣をつ...
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。世間は連休だったみたいだけど。おひとりさまのママンは予定のない休みだからって、わたしのこと、洗濯したのよ。洗濯ネットに入れられてシャワーをかけられ、そのままドライヤーまで。いいお天気だったから日向ぼ
ご訪問ありがとうございます!断捨離で人生を変える実験中。やましたひでこ公認断捨離®トレーナー岐阜のわらやまゆみです。 宙に浮くトイレをポチッとしていただ…
ご訪問ありがとうございます!断捨離で人生を変える実験中。やましたひでこ公認断捨離®トレーナー岐阜のわらやまゆみです。 宙に浮くトイレをポチッとしていただ…
こんにちは! 今年の夏、わが家は車を買い替えました。 平成21年(2009年)に新車で買ったホンダ車は 当時、270万円くらいだったかな。 故障もなく これまで問題なく乗っていたけど ドラレコもついてないし 15年も経って だんだん車検費用
★【帰省中】 器にこだわる 実家のお食事の写真4種 最高に素敵な母のこと
昨日から 実家に帰省しております。 今日の写真は器にこだわる実家のお食事の写真4種私以外、母も弟もお嫁さんも軽く飲むので…前菜的な感じのおつまみが4種類の別のプレートに盛り付けられてる写真です。今年の春に89歳を迎えた母ですが頭も身体もしっかりしていて 記憶力が私よりいいんじゃなかろうかと思えるほど凄くてとにかくジッとしてることが無くて相変わらずよく動く 実家は 父なきあと、3人家族になってしまっ...
★頭を使って 尚 運動能力の高い高齢者だけが ボケずに長生きする
今日の画像は、岐阜羽島駅~京都駅夕焼けは儚げだから大好き儚 (はかな)む (はかな)げ (はかな)い もっと 赤い夕焼けに出会ったことがありますが夕焼けに自分の”今”を照らし合わせてしまう事が増えました。枯れ落ちてゆく前の紅葉にも、同じことを感じたりするわけです。岐阜羽島駅で撮影空も 私も 紅葉も オレンジに染まり 赤くなり やがて 暗闇に包まれる私の人生も、今 まさに 最後のあがき的な感じでゆら...
今日も遊びに来てくれてありがとうございます 世界一壮絶人生今日、母が夢に出てきました。母が夢に出てくるのは本当に極々稀。私がすごく悩んでる時というか、迷ってる…
多すぎるものは、もう手放して。 なるだけ必要なものだけに囲まれて、 すっきり、無理なく、軽やかに暮らしてゆこう! っていう・・・ そんな「ミニマルライフ」。 ミニマルな暮らし。 ところが
こんにちは! 日曜日はお金を数えます。 1年前と比べて どれだけお金が増えたか(減ったか)計算する。 パートで働いたお金で資産を作るはなし。 ・ ・ ・ 2018年から つみたてNISAで投資を始めました。 毎月1万円を パートで働いたお金
今週の公休日は、昨日 書いた様な感じで…栗のせいでさんざな目にあったけど今日の昼から…やっと食欲が出てきて目玉焼き2個たべて、予約してた婦人科へ行ってその帰り頃には食欲が出て( `◔ ω ◔ ) .。oうどんが食べたいって事になって甘い系なら 食べたいかもと思えちゃったのですき焼きの材料を買って作ったけど…味見程度で完璧に…食欲喪失。お腹の調子が悪くなるとマジで大変だし…人間として食欲が喪失するのはマジで悲しい体重...
父の七回忌があり、溜まっていた有給を使い、私は一週間仕事をお休みして実家に帰っていました。その休みを利用して、母と初めて二人だけで1泊2日で温泉に行ってきまし…
ご訪問ありがとうございます!断捨離で人生を変える実験中。やましたひでこ公認断捨離®トレーナー岐阜のわらやまゆみです。 宙に浮くトイレをポチッとしていただ…
デスクワーク中心の生活ですが、1年ほど前から足のむくみと疲れが気になり始めました。結構つらい日もあります。 かかりつけ医に相談したところ、着圧ソックスをすすめられました。血流を良くする効果があるそうで、頻繁に使っても大丈夫か尋ねたら、「立ち仕事の人が毎日履いているぐらいだから問題...
こんにちは! 50代夫婦の二人暮らしです。 子どもが家を出て半年。 なんとなく 二人暮らしも慣れてきたところ。 週末は好きな時間に起きて 好きなだけゴロゴロ。 +++ 結婚してからずっと 夫は家事をしない人でした。 子どもが小さかった頃 毎
こんにちは。50代からかっこよく生きるコーチ坂本ともこです。対人関係の難しさというのは誰しも経験があるでしょう。セッションのテーマにもよくあがる「人間関係」で…
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。朝ベッドから出るのが寒いんですけどーこれで秋本番なんでしょうか。わたしはリノベーション前からお気に入りだった窓際の場所で日向ぼっこの毎日です。ママンはというと秋服計画はノープランだったけど、俄然やる
ご訪問ありがとうございます!断捨離で人生を変える実験中。やましたひでこ公認断捨離®トレーナー岐阜のわらやまゆみです。 宙に浮くトイレをポチッとしていただ…
ご訪問ありがとうございます!断捨離で人生を変える実験中。やましたひでこ公認断捨離®トレーナー岐阜のわらやまゆみです。 宙に浮くトイレをポチッとしていただ…
こんにちは! テレビも見ない、音楽も聴かない、推し活もしてない、って 『家で何してんの?』と、 聞かれたことがあります。 ・・・えっーーと 株価チェックして 新聞読んで 今後、盛り上がりそうな業界ってなんだろう?って、 考えてる。 ・ ・
今日のアイキャッチ画像は京都タワー 京都タワー2024年 9月30日の色人によって色々だと思いますが、私の迷惑メール対策【Amazon と FC2ブログ と ブログ村 専用メール 】なので迷惑メールアドレスを、1000登録済み で なおかつ 受信拒否条件を 随時 設定中一部抜粋 softbank docomo ezweb address no三井住友 AEON イオン JCB 楽天 Message creema financial subject 変更 退会 自動配達 えき...
こんにちは! わたしの父は 一人暮らしの80才。 スマホを持っていますが スマホの操作は LINEができるくらいです。 そもそも 耳が遠くて 電話では話しがきちんと通じない。 そして・・・ 持ち歩かない💦💦💦 ひぇ~~ +++ 先日、父と一
こんにちは。50代をかっこよく生きるコーチ坂本ともこです。子供の頃、好きだったアイドルも俳優さんもずっと仲良しの友人たちももちろん自分も「年を取ったなぁ~」と…
ご訪問ありがとうございます!断捨離で人生を変える実験中。やましたひでこ公認断捨離®トレーナー岐阜のわらやまゆみです。 宙に浮くトイレをポチッとしていただ…
ご訪問ありがとうございます!断捨離で人生を変える実験中。やましたひでこ公認断捨離®トレーナー岐阜のわらやまゆみです。 宙に浮くトイレをポチッとしていただ…
ご訪問ありがとうございます!断捨離で人生を変える実験中。やましたひでこ公認断捨離®トレーナー岐阜のわらやまゆみです。 宙に浮くトイレをポチッとしていただ…
昨年11月に義父の畑の草刈りを請け負った時から目を付けていた「柿の木」に実が付きました。 この畑には渋柿1本、甘柿1本があります。 私は柿が大好きで、以前にもブログで柿のこと言ってました。 ariapro.hatenablog.com 私の妻は柿は貰うものだという信念の元、柿を買う事を許してくれません。 が、、、今年は、私の管理する畑に柿が有る!!! 毎年のように柿~柿~柿~柿~柿~・・・と、柿に殺された亡者のごとく呪文を唱えていましたが、、今年は既に私の手の内に有ります。。 まあ、剪定も管理もしない放置した柿の木ですから、残念な実ばかりですが。。 まずは、甘柿。 あまりおいしそうでは無いです…
今日も遊びに来てくれてありがとうございます 世界一壮絶人生今朝は心から「涼しい」と言える日になりました久しぶり雨降りの名古屋。部屋の中から撮影📸ですが、オット…
こんにちは! この夏、 20年使った実家の冷蔵庫を買い替えました。 省エネ家電への買い替えに 補助金がでるから。 東京都は 購入する家電に応じて商品券がもらえます。 そのほか 各自治体で 同じような省エネ家電の買い替え補助をしているところも
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。nikeneko's apartmentも気持ちいい季節になりました。ちいにいにはアパルトマンから出ることなく、ずっとこもってゴロゴロ。どっちが猫だか、わからないくらいよ。ママンはね、同窓
こんにちは! 「思考も行動もシンプルに」 なった、はなし。 ・ ・ お金の不安から マネー相談を受けたとき 老後は家計破綻の危機!と脅されて(?) 生活費を抑えていかなければ、と助言をいただいたんですけど。 実際、 教育費を捻出するため 生
最近、日体大教授による「体脂肪を落とす食事」についての動画を見ました。 「痩せやすい体を作る5ヶ条」のうち、「噛む回数を10回増やせ」ははじめて知りました。よく噛んでゆっくり食べたほうが体脂肪が燃えるんですって(詳しくは動画を参照してください)。それ以来、思い出しては長く噛むよ...
★ということで あまり遊んでこなかった人生を 振り返り 反省し
今日のアイキャッチ画像もKAKAMIGAHARA 各務ヶ原市 学びの森11月後半~12月頃の時期になったらこの美しさが どの様に変わっていくのかもう一度訪れてみたい場所になりました。イチョウ並木 見ごろは11月中旬~下旬だそうで▼下の写真にある200mのイチョウ約70本が黄葉( `✪ ω ✪ ) .。o素晴らし光景が広がりそうです。各務原市観光協会 学びの森 なにげに 神秘的な雰囲気を演出してそうな下の写真の霧みたいなものは▼地面...
こんにちは! お金持ちになりたいなら お金を 愛するだけではダメで お金から 愛される人間にならないとダメなんだって。 お金への愛は 一方通行では成り立たない、 らしい。 お金を大事にしないひとは お金にも愛されない。 お金を大事にするひと
ご訪問ありがとうございます!断捨離で人生を変える実験中。やましたひでこ公認断捨離®トレーナー岐阜のわらやまゆみです。 宙に浮くトイレをポチッとしていただ…
こんにちは! 54才のパート主婦です。 パート以外の収入は、 株で得たお金です。 今年はいまのところ 563,931円 +++ 内訳は ●株の売却益 602,290円 ●配当金 54,448円 ●債券の利金 8,250円 ●NISA口座の配
こんにちは。50代からかっこよく生きるコーチ坂本ともこです。人生にはいろんな節目がありますが「50代」の節目っていうのは他の年齢とは違う何とも言えない「漠然と…
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。気持ちのいい秋晴れです。ちいにいにが久しぶりに帰ってきて朝からウザ絡みされてるんだけどね。10月に入ったけど真夏日だったりして、季節の変わり目は天気予報をしっかりチェックしないと失敗するよね。でもシ
こんにちは! 80才の父を連れて 新幹線に乗って 二人で温泉旅行へ行ってきました。 父は喜んでいたようなので(たぶん) よかったです。 わたしは ・・・ 盛り上げようと頑張って 疲れました 笑 東北新幹線で行ったのですが 座席にあるトランヴ
大切なことはすべて日常のなかにあるご一緒に読みませんか?10月参加募集中オンライン読書コミュニティ「大切なことはすべて日常のなかにある」 10/19 10/2…
【ゆるリヒト】命への栄養は カラダとココロが満たされてこそ 3日目
大切なことはすべて日常のなかにあるご一緒に読みませんか?10月参加募集中オンライン読書コミュニティ「大切なことはすべて日常のなかにある」 10/19 10/2…
同期生の1周忌 先ほど、高校の同期生LINEで知人の1周忌の連絡が有った。交流は無い人だったので詳しくはわからないが、、ダイビングから帰って就寝中に「心不全のため」亡くなったそうな。。じつは、これで2人目。一人目も同じく「心不全」だったとの事。。 そろそろ私もこの年代に入って来たのかな。。 調べると、、「心不全」は状態、症状を表す言葉で心不全に至る英雄は様々なのらしい。。例えば前立腺癌の転移が原因で心不全。肺がんの末期で心不全。。 ”○○〇→心不全→心臓が止まって死亡”みたいな感じだろうか、、交通事故でも心不全になりそうです。 このままではまずい生活習慣 最近、体重が右肩上がりです。それもその…