メインカテゴリーを選択しなおす
#50代からの生き方
INポイントが発生します。あなたのブログに「#50代からの生き方」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
親友だった その人たちに教えて貰ったこと
友達関係を断捨離してる訳では無かったけど深く付き合っていた親友との距離が遠くなりました縁がない人たちだったのかな…唯一良かったことは悩み事が無くなったこと聞かないし私は言えないから…自分で解決しようとしたり悩まないようにその前に防御したりと心構えが出来て
2024/11/12 06:41
50代からの生き方
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
50肩なのか
腕を上げると、、痛い。 数か月前から気になっていたのですが、、左腕を上げると二の腕辺りから肩にかけて痛いのです。ラジオ体操の深呼吸のように真正面から真上に上げるのはあまり痛くはなく上げることが出来るのですが、横からとか斜め前から上にあげるのがとても痛い。。 何でしょうこれ?50肩ってやつですか?57歳だけど50肩? それとも他の何か関節とかの病気? そもそも私は頸椎の神経が骨にあたっていて手が痺れると言う持病があるのですが、それはもう15年以上前からなので今更気にしていませんが、、。 左手で前方の少し高い位置の物を取ろうとすると、ビビビ、、と痛い。 自動車のハンドルを右に回すとき左手がビビビと…
2024/11/11 21:52
月曜日の絵とアートな?つぶやき!(Japanese art blog)【50代編】
アートな想い!(Japanese art blog)【50代編】 ▼ロングワンの今日のつぶやき!◎絵描きが好きな訳は?チームワークとか組織とか集団行動が苦手だ…
2024/11/11 16:36
3ヶ月定期預金で利息をもらう
こんにちは! 金利が上がって 各銀行の預金金利が上がっています。 去年の金利キャンペーンとは まるで違う。 1ヶ月や3ヶ月の短いスパンの定期預金なら ちょっと口座を入れ替えるだけで 利息がもらえるので 3ヶ月の定期預金に 普通預金から 最低
2024/11/11 08:17
日本丸を見学
この土日に名古屋港で日本丸(日本の帆船)の一般公開が有ると言う事で出かけました。天気は快晴、風もなく最高の船見?日より。 予想以上の人気です。明日はもっと人が集まりそうです。世間の皆さん、意外と帆船好きなのね。 船では高等専門学校航海科の学生さんたちがお出迎えです。驚いたことに女子が結構いました。 私も30年以上前に大学生の時に航海練習生として乗船実習を数か月やりましたが、帆船(日本丸、海王丸)の乗船経験はなく汽船で訓練をしました。 今でも船名は覚えていて大成丸、銀河丸、北斗丸。。どれも全長120m以上で200名以上乗船できる船でした。 一般公開で説明していただいた学生さんたちは高専なので18…
2024/11/10 16:43
高かったから捨てられない
こんにちは! 今年も残り少なくなってきたので 来年に持っていかないものを 少しずつ手放そうと思います。 ・ ・ この夏、一度も着なかったカーディガン。 ブランド物で 高かったから 捨てられない。 何年前に買ったのかも思い出せないのに 捨てら
2024/11/10 16:28
50代から老害の女のならないために。
こんにちは。50代からかっこよく生きるコーチ坂本ともこです。私と変わらない年齢で「老害」の男性に遭遇したので自戒の意味も込めまして「老害」について書きたいと思…
2024/11/10 09:35
投資がもたらした世界
こんにちは! わたしが株式投資をはじめたのは2018年。 つみたてNISAがはじまった年でした。 かなり勇気がいったけど 一歩踏み出してよかったと心底思います。 あの日がなかったら いまのわたしは違う世界で生きていたと思う。 +++ 新型コ
2024/11/09 13:17
セットアップでハレの日コーデと通勤まで~50代1週間コーデ
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。寒いんですけどー。今週は慌ててコートを出しました。これからホリデーシーズンがはじまりますね。パーリーにお呼びがかからない50代おひとりさまでも気分はウキウキ。一足早くハレの日コーデの機会を楽しみまし
2024/11/09 10:06
最後に得をするには
こんにちは! 54才。 なんでもすぐ忘れる。 年齢的なものもあるのか(?) 感動したドラマも 読んで泣いてしまった本も 大笑いしたMー1も 感動したり笑った記憶はあるけど 詳細は・・・あんまり思い出せない。 ・ ・ 昔むかしの 若い頃の楽し
2024/11/08 12:33
冬の野菜 植えました
冬野菜 DAISOの2個100円の種シリーズでチンゲンサイ、小松菜、サニレタス、スナップエンドウの種を買いました。失敗しても200円ですから安心して挑戦できます。 夏野菜のナス、オクラ、ミニトマト、落花生の跡地は黒マルチが残ってるので化成肥料を追肥してそこに植えました。(11/5) そして昨日、、まだ温かいから大丈夫と思ってましたが、急に気温低下。。最低気温は10℃を下回り、最高気温も15℃とか、、。。 ちょっと心配になって急遽トンネルを設置。ビニールではなく防虫ネットのトンネルです。防虫ネットでも防寒、防霜になるとの事です。使い分けがいまいちわかりませんが春先の寒い時期の種まきや苗植え等はビ…
2024/11/08 09:22
平日ドライブ
11/6天気が良かったので急遽有給休暇をとってドライブに出かけました。 目的地は長野県の「下栗のさと」で山菜ごはんを食べる事。。 目的地までは全て一般道の山道を走ったので3時間かかりましたが、、天気が良いのでドライブが楽しい。。 到着は12時頃でちょうどお昼時。。 栗ご飯と山菜の天ぷら等々、、動物性たんぱく質はゼロですが、食感、歯ごたえ、味が多彩で満足度高いです。。(これで1000円) 店主は「値上げはしないよ」と自慢げでした。。 食材の色で色分けしたお品書きなのでわかりやすいです。。 その後、近くの湧き水を使ってコーヒータイム。 山の景色をバックのコーヒータイム、、贅沢すぎです。。 前回、春…
2024/11/07 22:00
50代おひとりさまの物価高騰対策2024秋
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。もしトラが現実になっちゃいましたね。猛獣使いと言われた安倍さんがいない世界に猛獣が解き放たれたわけですから。戦々恐々な空気。先行き不透明ですけど、小っちゃい世界で生きるわたしとママンは粛々と日々節約
2024/11/07 19:27
家を掃除したくなった理由
こんにちは! 夕方のスーパーは混雑していました。 レジで高齢の男性が 『うるさい!!』と怒鳴っているので振り向くと セルフレジの 『お金を入れてください。』という言葉に怒っていました。 お財布から小銭を探していて 時間が経ってしまったようで
2024/11/06 12:23
mineo契約事務手数料無料お申し込みご案内
紹介アンバサダー 紹介される方専用ページ|特集|格安スマホ・SIM【mineo(マイネオ)】
2024/11/06 07:05
★半年前に【65歳・雇止め通知】があったことを思い出す【再雇用シニアパート】
寝る前にYouTube動画の編集作業にちょっと時間がかかってそれはそれで楽しすぎるので良いんだけど最近また、朝まで起きてたりすることが多くなってるので朝4時~5時頃に寝て、昼前に起きる事が増えたけどたまに迷惑的な隣人もその辺りの時間に”ドタバタ”うるさいから …寝る時間が遅くなっても( `◔ ω ◔ ) .。oまぁ良いかって思ってたりする…今日このごろ。(11月下旬の京都嵐山の紅葉)だけど6時~8時頃にドタバタする隣人が...
2024/11/05 14:27
母からもらったパールのネックレス
若い頃に母からもらったパールのネックレス、フォーマルな機会に着けようとしまっておいたら、首回りにぴったりつく長さで、首のしわが目立つんですけど!というわけで、結局、またしまいこむことに... (イラストは、生成AI Microsoft Designerでつくりました。)
2024/11/05 14:05
タイパ、コスパ、そしてヘルパを判断の基準に
老後に向けて、50代のうちに少しずつ準備を進めていくプロセスを記録するのが、このブログの目的です。その一環として、時間をもっと有効に使う方法についてもいくつか書いてきました。 こうしたタイパに加えて、コスパも重視しています。そして、勝間和代さんが紹介している「ヘルパ」という考え方...
家計を圧迫する支出
こんにちは! 毎月、家計簿アプリで家計簿をつけているんですが 減った、増えたを見ているだけでは 何の意味もない。 ・・・と わが家の家計のもろさを理解してから ちょっとはがんばってきたつもり。 あれから半年以上経って 家計簿でお金の出入りを
2024/11/05 12:58
50代は運が悪い人、運を奪う人から離れる。
こんにちは。50代からかっこよく生きるコーチ坂本ともこです。最近、お付き合いするようになった人が(恋人とかそういう関係ではなく)最初はよかったけどどんどん一緒…
2024/11/05 10:17
私は間違ってたのかも?丸く収まるなんて勘違いだった
突然ですが、「私、間違ってたかも?」と気づいたことがあるので、書いてみようと思います。ここ数ヶ月に渡り、ちょっと腑に落ちないことが続いていました。その腑に落ち…
2024/11/05 10:08
模様替え~家具レイアウトを変えてみた
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。昨日は良品週間最終日でレジの行列がえらいことになっておりました。30分近く並んで無事購入できたけどね。購入品紹介はまたの機会に。今回は先月IKEAに行ってからまたママンの模様替え熱が再燃。やっと慣れ
2024/11/05 09:49
民俗資料館にハマる
豊橋市民俗資料収蔵室 昨日、豊橋市民俗資料収蔵室を訪問しました。 年齢が上がるにつれて(ジジイになるにつれて)古い物に興味がわいてしまって、最近はこの手の博物館や資料館を巡る事が多いです。 で、たまたま朝刊に掲載されていたので訪問しました。。 ここ、なかなか良いです。無料なのに展示物はそこそこ充実していますし、近距離で展示物を見ることが出来ます。 展示の説明とかは難あり、、ですが、大体どこもこんなものです。ボランティアみたいな施設ですからね。 昭和の生活道具がとても良い感じ。。子供の頃見たことある、、家に有ったものが色々展示されていて楽しい。 タイガーの保温ジャーの絵柄が懐かしい、、。異常に重…
2024/11/04 21:58
【募集スタート!】断捨離部活動2025
ご訪問ありがとうございます!断捨離で人生を変える実験中。やましたひでこ公認断捨離®トレーナー岐阜のわらやまゆみです。 宙に浮くトイレをポチッとしていただ…
2024/11/04 20:52
自然に生活が変化していく50代~60代
明日は再び仕事・・・の連休最後の日昨夜は早く寝て今朝は5時に目が覚めた5時でもまだ暗いーなので起きずにまどろみながら今日の予定をたてる6時にベッドから出ていつものルーティン最近の朝食は大好きなパンの量を減らしてフルーツを摂ることにしている飲み物も出来れば生
2024/11/04 18:55
久々にやつがやってきた!からの・・・
今日も遊びに来てくれてありがとうございます 世界一壮絶人生1年2ヶ月ぶりにヤツが来ました。”ヤツ”とはめまい😵💫先日のセッションで「めまいは変わらずあります…
2024/11/04 13:45
静かな退職
静かな退職 今の私の状況、、、まさにこれです。 こういう言葉が有るんですね。。知りませんでした。 窓際族とかぬれ落ち葉とか、働かないおじさんとか、、ちょっとニアンス違うんだけどなぁと思ってました。「静かな退職」のおじさんでした。 news.livedoor.com 私は営業職ではないのでちょっと違いますが、やる気満々で頑張っていた時はそこそこ利益を出していたはず。。特許でも他社からそこそこの使用料を得ていたはず。。 もちろんボーナス査定とかである程度の見返りは有りましたが、会社の利益からするとレベチ。。まあ、雇われ仕事はこんなものだと思いますが。。 異動とか、病気とかになって、冷静に生き方を考…
2024/11/04 11:50
銀行の利息を計算
こんにちは! 今年もあと少し。 この一年、 貯金用の銀行口座に入金された 利息を計算してみました。 (ヒマです) ・ ・ わが家の貯金用口座は SBI新生銀行。 利息は毎月入金されます。 投資をしていなくてもSBI証券の口座とSBI新生銀行
2024/11/04 07:41
自分をいじめる空間
2024/11/03 16:17
時間は伸び縮みする
2024/11/03 16:16
夫婦の再構築
こんにちは! わが家の夫婦のはなし。 ・ ・ 夫婦を長く続けていると いいことも、イヤなことも たくさんあるものだと思う。 特に イヤなことの記憶の方が、より鮮明で大きいような気がする。 結婚して28年、 わたしの中には イヤなことを言われ
2024/11/03 08:21
片付けを継続させる力
こんにちは! 子どもが中学生の頃、 『●●くんが頭がいいのは、想像力があるからなんだって。』と教えてくれたことがありました。 物事の、その先を、いくつも想像して考えることができるから、 ということなのかな? ・ ・ なんでも やらなくちゃと
2024/11/02 18:48
あなたを作り上げるのは「何を粗末にしてきたか」です。
こんにちは。50代からかっこよく生きる坂本ともこです。人生、こんなはずじゃなかった...そう思うことって後になって思うことがあります。それも40代、50代にな…
2024/11/02 10:30
断捨離を継続させるには?
2024/11/01 17:09
余力が大事
こんにちは! 2024年は あと2ヶ月で終わりです。 ・・・ 驚きです。 毎年あっという間。 一日一日はわりと必死なのに。 大変だと思っていても 過ぎ去れば すべては過去のこと。 そう思うと 「体調も悪いし、教育費もかかるし、仕事やめられな
2024/11/01 08:59
夫と仲良くなって思うこと・・・&再びメディア掲載して頂きました🌸
唐突ですがご主人と仲良いですか?うちは子どもが生まれた頃が最悪でした。大声でけんかとまではいきませんが、常に険悪なムードでした・・・ 今思えば私も夫も自分の両親の生き写しだったような私は母、夫は父親にどうしても自分の同性の親をお手本にしてしまうんですね~
2024/10/31 23:05
用途が違うお気に入り
今日も遊びに来てくれてありがとうございます 世界一壮絶人生現在、膝が痛い毎日。『優しさ染み染みの1日』今日も遊びに来てくれてありがとうございます 世界一壮絶人…
2024/10/31 14:07
うらめしやグッズ
2024/10/31 14:03
お金を使う事の難しさ
お金を使う事の難しさ お金を貯めることに関しては、貯蓄、資産運用などのブロガーさん達が色々ご提案されているし、まあ、「お金を使わなければ良い」と言うしごく単純な解が有るので愚直に実行すればよいだけなのですが、、 使う事って貯めるより難しいです。。 いや、単に使うだけならアホでも出来ますが、自分が納得できる使い方、、もっと言えば満足度の高い使い方、、使う事によって幸せになる使い方。。 私にとって、貯めるより難しいです。 これって、人に教えてもらえることじゃないですからね。「自分がどう感じるか」「自分が納得できるか」「自分が幸福に思えるか」なので、単純に一律の「解」が有るわけでは無いですから。。 …
2024/10/31 11:02
【お客様の声②】やましたひでこの宴@岐阜長良川
2024/10/30 12:54
お金は巡る
こんにちは! お金は巡るはなし。 ・ ・ スピリチュアル的には お金は ひとつのところにとどまらず 循環するもの、 らしい。 お金 = エネルギーで 使い方は 自由だけど 出し惜しみして 大事なところや 必要なところまでケチって 使わずにい
2024/10/30 12:03
秋の野点へ
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。トリックオアトリート!あっという間にハロウィンよ。nikeneko's apartmentは早くにハロウィン気分を満喫しちゃって今や何にもないただの日。ちゅ~る~はいただきますけどね。ハロ
2024/10/30 10:10
7割の不安を解消するための対処法~闘争か逃走。
こんにちは。50代をかっこよく生きるコーチ坂本ともこです。実は不安を感じている人は50代だけではありません。「7割の人」が不安を感じているそうです。「将来が不…
2024/10/29 14:27
【お客様の声①】やましたひでこの宴@岐阜長良川
2024/10/29 13:51
弾き語りライブの依頼
弾き語りライブの依頼 ソシャゲのフレンドさんから弾き語りライブを依頼されました。ソシャゲ内で今週末にあるイベントをやるらしく、その一部として弾き語りをやって欲しいとの事。 私以外にももう一人お願いしているので二人でそれぞれ時間を分けて30分ほど。。やりたければ時間延長もOKらしいです。 私自身、イベントとしての弾き語りライブは2年ぶり、、、。小さなイベントでも少し緊張します。 曲目を選ばないといけないし、多少は練習も必要だし、機材のセッティングも必要だし、、ちょっとあたふたしてます。 魚の骨が喉に刺さる 先週某日の昼に焼きサバを食べたのですが、、その時に骨が喉に刺さってしまったのです。 わかっ…
2024/10/29 13:01
★50歳の時…65歳で退職しようと思ってたけど【 65歳過ぎても働かなきゃならない現実】
2023年11月2日 早朝の嵐山 7時半~8時月1ぐらいしか 書かなくなってしまってる私の家計簿ブログ。それなりに幸せな ひとり暮らしのお金事情パート年収は106万円しかないけど なんとかなってます(。◕ฺ ω ◕ฺ。 )家族も家もなくして 今の私は狭い1R賃貸で、ひとり暮らしこの世は間違いなくお金でございますので、お金を大事にしつつ残りの人生、まぁまぁそれなりに自分を大事にして楽しみたいと毎日それなりに頑張って...
2024/10/29 12:59
総務省を名乗る詐欺電話
こんにちは! 日曜日の朝、 夫は出かけていて一人。 家の固定電話に電話がありました。 『はい。』と言っても 何も言わないので、切れているのかと思ったら 「●●さんのお宅ですか?」と、わが家の名前を知っている。 「総務省電波管理・・です。」
2024/10/29 12:21
親子の縁を考える時代〜親にNoと言える強さ〜
私は離婚後のコロナ禍で、今働いている不動産に採用されてから丸3年が過ぎました。不動産と言えば家や土地。つまりは財産や家族の事情にも関わる仕事です。子どもが増え…
2024/10/28 20:06
12年ぶりの思い出の場所
今日も遊びに来てくれてありがとうございます 世界一壮絶人生今朝の名古屋の空。自宅ベランダからこの記事の続きです『半年ぶりのお出かけ』今日も遊びに来てくれてあり…
2024/10/28 16:38
秋バラとせいろの季節とダッチベイビー
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。この世で責任をとらないリーダーほど最悪なものはないよね。月曜の朝から毒吐きたくもないので切り替えて。そろそろ紅葉が待ち遠しいいい季節になってきました。秋バラとせいろの季節とダッチベイビーベランダガー
2024/10/28 09:37
次のページへ
ブログ村 1151件~1200件