メインカテゴリーを選択しなおす
火曜日。風が強くって。昨日からの強風で、電車も遅延したりと日常生活にも影響が出ました。もちろん、それに伴って花粉も大量に舞っているようです。 先々週の2月15日に、東京では「春一番」が吹きました。ちょうどそれに合わせて、ワタシの「花粉症in2024」が始まりました。 2003年くらいかな?花…
近年、花粉症や風邪予防に効果的な方法として注目されている「鼻うがい」。しかし、実際に効果があるのか疑問に感じている方も多いのではないでしょうか。 この記事では、鼻うがいの効果と、効果的な方法について詳しく解説していきます。 関連記事:【健康
花粉の飛散量がとんでもなくなってきたので例年通り、無印良品の空気清浄機を出しました。うちで使っているのは現行品の無印良品 空気清浄機型番:MJ‐AP1のような丸いタイプではなく私が一人暮らしの時から使っている旧タイプです。これは日立のOEMなので日立(HITACHI) 空
バナーを1日1回クリックして頂けると励みになります にほんブログ村 デコ小物ランキング いつもありがとうございます♡ いつもご訪問応援ありがとうございます♡
2024年最初の献血に行ってきましたが、まだギリギリ健康の範囲内です
どうも、たかやです。 2024年初の献血に行ってきました。 近所のスーパーに来た献血バスで400mℓを抜いてもらい、替わりにお菓子や事前予約の品を追加で受け取りました。 後はポイントがそこそこ貯まっていたのですが、これまで一度も使った事がなく、今回初めて交換してみました。 事前に家で問診を済ませていたので特に問題もなくスムーズに終わったのですが、不思議なことに最初にバスの外で血圧を測ったら上が160という普段よりも高い数字が出てしまいました。 下は正常値で問題なく、献血後に測った時は上が114で下が80、ついでに脈拍は73とどれも正常値が出ています。 冬場に何十分も自転車を漕いで来たとは言え、…
いつも訪問コメントありがとうございます。 実は河津桜を観に行ってました。 その話は後日します。 今年は花粉症の症状が出ないと思っていたら、 最近鼻が詰まり、くしゃみがよく出ます。 目も痒くなりました。 遂に花粉症の症状が出てきた様です。 しかし去年と違い、鼻詰まりは我慢できる範囲です。 薬だけ飲んで、点鼻薬はなるべくしない様にします。 皆さんもお気を付けください。 この方は花粉症ではない様です。...
花粉のピークを過ぎてから写真を撮ったので大したことのない花粉量でしたが、この10倍くらいの黄色いカーテンでした…。出来るなら眼球を取って洗いたいくらい(爆...
花粉症対策、負けっぱなしです。窓を開けるのはあきらめました。
今日は久しぶりにスカッと青空でした。 でも、 雨の後の晴れの日は風が強いのです。今日は朝から花粉症の症状が出て、市販薬は飲みましたが、目の痒みと鼻水は止まりません。肌もヒリヒリします。市販の薬は飲みました。薬を飲めばいつもはもう少し楽なのですが。 何かやる気にはなれません。ストーブで体を温めていると楽な感じがして、ストーブの前で目をつぶってジーッとしています。 花粉症って、痛いわけではないし、動けないわけでもありません。ただその症状が耐え難い。 最近はここまでひどいことはなかったのです。年をとると楽になるという言葉を聞いて、そのせいかなと思い、年をとったことの良い面だななんて思っていたのですが…
草むしり以外の手入れをいっさいしてない実家の庭。母が元気だったころはいろんな花が咲いていたんですけどね…すっかり寂しい庭になってしまいました。それでも時期がく…
自家製味噌煮込みうどん〜冬の終わりの冷え込みに温まります☺️〜
さて。。。結局、🍂花粉症で体が痛くて18:00まで寝込んでいた日曜休みの夕飯ミッション💭そんな今夜の夕食は。。。冬の終わりの冷え込みに☔️味噌煮込みうどんが食べたいということで🔥☺️いつもの醤油ベースのかけつゆに赤だし味噌をブレンドするやり方で。。。これ
わたし的脂漏性皮膚炎が悪化するシーン。↓↓↓《その1》紫外線が強すぎる真夏。《その2》気温と湿度が変化する季節の変わり目。 《その3》花粉や黄砂、pm2.5が飛んでくる春。今年も“その3”がやってきま
激混みの中で寒さに震え、花粉症が本格化@2週連続のアルクス焼津
昨日は先週に引き続き、2週連続でアルクスポンド焼津さんへ。午前中は曇りがちな上に冷たい風が吹く時間...
花粉症かな?と思いつつ症状は軽くて。何より認めたくなく、何なら気合で乗り切る!くらいに思ってました が、4年前にアレルギー検査を受ける機会があり、スギ、ヒノキ…
さて。。。仕事終わりの夕飯ミッション💭⛰️北アルプスでも⛰️南アルプスでもない我らがスーパーアルプスへ買い物へ行きつつ💭📷写活を少々。。。🌕月がクラゲみたいだ。。。(笑)というわけで。。。仕事終わりの夕食は🌃ルーミックのミートソースでミートソースライスで
ラーメン二郎桜台駅前店〜5年ぶりの訪店で☺️気分だけでも🌸春を先取りの一杯🍜〜
さて。。。2月23日 出勤の朝☔️ひとまず❄️雪ではないらしい🤔まだ多少寒い日があっても来週、3月になれば迷いなくきっと春が来たと言えるだろう。。。🤔一夜明けて。。。2月24日 10:10🌤️昨日の朝からの仕事が終わり🚃💭仕事帰りの昼食は👀約5年振りの訪店
今回は花粉症のおはなしの続編。 前回の記事はこちら。『第一種換気システムと花粉症』今回は花粉症のおはなし。 私の症状 そろそろ花粉が飛び始める季節。今年も嫌な…
やった!!!!こういう系で初めて効果を実感した!頭を動かすの、上下と左右バージョンがあったけど私は上下の方が良かった。なんか原理としては、息を止めると一酸化窒素が充満してそれを鼻で吸うことによって空気の通り道が拡張するためらしい。一酸化窒素は血管を拡張さ
●体重は変わらなかった ●PMS(月経前症候群)は軽くある ●花粉症は軽い症状がでた ●体のかゆみはあるけど、顔の皮膚トラブルはない ●体調は良い、元気のない日もある ●気持ちの上で楽になった ●体と心のバランスの取れたゆるグルテンフリー ●おまけ・家族に起こった変化
編みかけ様赤や黄色で賑やかなり 編みかけ様ふたつをせっせと仕上げている。 編みかけ様はちょっとした暮らしの変化にさっと気が付いてやってくる。編針が刺さっており危ないし、ちょっとした拍子で針が外れることもある。端糸もぴろぴろしていてなんとも落ち着かない。折々に視界に入って、あたしをせかす。 編み物はなにかしら動画を見ながらやる。祖母が「テレビ(遠く)を見たり、手元(近く)を見たりしながら編むと目が疲れない」と言っていたのを頑なに守っている。 そんなあたしのながら編みなんだけど、ここのところのブームである日本古代史は、メモしながら見ないと誰が誰かわからなくなるので、編めなかった。編針の代わりにマウ…
花粉症に効くというお話を聞いたので、買ってみた。 でもこれ飲んだら腸が活発になって便秘が解消するとかなんとか。 わたしは別に活発になってもらわなくても別に困っていないので。 むしろおなかはすぐ痛くなるタイプなので← ちょっとびびってたんだけど。 活発すぎる腸の人には逆に腸の活動が整って落ち着くみたいな話も聞いたことがあるような気がするので。 とりあえず1日1錠飲むことにしました。 結果何か変わったかは特にわかりませんw 花粉症もそこまで酷いってわけじゃないからなー。 鼻かゆいしくしゃみもそこそこ出るけど1日中ずっと辛いってわけでもないですし。 そもそも病院行ってないから診断おりてないですし←…
水曜は、早く起きて耳鼻科へ行ったままちゃん。ぱぱちゃんが午後から出勤なので、それまでに帰らねばなりませぬ💦早めに受付したおかげで、診察も早めに終え 10時半頃家に戻れました。数日前から、前のお宅が引っ越しをするようで、いろいろと搬出作業をしていましたが今朝
仕事終わりの夕飯ミッション🛺💭〜食後は珍しくハイボールなど。。。🍺〜
さて。。。ジム2尉(ジムニーJB64W)のボンネットが雨を弾く☔️仕事終わりの夕飯ミッション💭せっかく追加の挽き肉を買ってきたけれどすっかり使うのを忘れた(笑)見ての通りなメニューで。。。今夜は。。。麻婆豆腐丼です✨おいしく食べた後。。。いや、飲んだ後は。。。
訪問、いいね、フォローありがとうございます長男、長女、次男(軽度知的障害、成人、連れ子)長男達については→こちら 三男(境界知能、自閉スペクトラム症6歳、私が…
我が家は次男以外みんな花粉症です。なのでこの時期は3人分の薬の管理が...(錠剤、目薬と点鼻薬)オットはまた別のところですが、カゴにそれぞれ入れています。...
こんにちは。いろはです。城下町のマンションでひとり暮らし。セミリタイア中です。 暖かくなり、花粉の飛散も気になってきました。暫くは、お城の散歩も控えなければ…
ハアハア!奥さん!! Hotto Motto ですよ♪(●^o^●)その 291
みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。
痒い…痒すぎる…!ず〜〜〜っとまだ花粉じゃないとか自分を誤魔化してきたけど認めるわ。花粉飛んでる。花粉が飛んでるのでは…?と意識した瞬間、色んなところが痒い感じがするのはプラシーボなのか。耳の奥っていうか耳と喉の奥との境らへんが痒い。調べたらもう結構飛ん
もはや何の花? ここのところ日中の気温が20度近くまで上がる日が続き活けたチューリップが何の花かわからないほど咲ききっているそんな状況で今年もやってきた花粉の季節花粉症とはもう30年以上の付き合いになる周りにもくしゃみや目の痒みに耐えきれず薬を飲んでいる人が大勢いる当然私も毎年薬を飲んでいる飲まないと日常生活が送れないところが、今年はまだ症状が出ていないどういうことだろうか単純に飛散量がまだ少ないからなのだろうかそれともまさか治った?今日も気温が上がり風も強いなのに何ともないなぜ?もう少し様子を見てみないと何とも言えないが淡い期待を抱いてしまうもし治ったとしたら温泉通いのおかげだろうか温泉とい…
バナーを1日1回クリックして頂けると励みになります にほんブログ村 デコ小物ランキング いつもありがとうございます♡ いつもご訪問応援ありがとうございます♡
早期退職して2年目に突入しているセミリタイア生活を地元県に戻って過ごしている私です。 ここのところ気温も上がって来て今年も嫌な花粉症の季節になりますね。。 自分もムズムズし出して昨日目薬を購入しました。 ちょうど一年前の今日も花粉症に関して当ブログで記事にしてました↓ 子供の頃からこの時期は目の痒み・くしゃみ・鼻水の症状が出ますので風物詩と云えば風物詩なんですけど。 奇跡的に治ってることはなさそうですねw 5月までの辛抱が始まります。。 最近は「避粉地」なる言葉もあって花粉から避難する方もいるようで。 因みに沖縄と北海道はスギの植生がないらしく避粉地に最適だとか。 花粉の届かない離島とかでこの…
ブログを読んで頂き、ありがとうございます。今回は花粉症について、解説記事を作成してみたいと思います。よかったら、読んでみてください。序章:新たな時代病、花粉症…
今日は、どんより曇ってときどき雨も降る、変な天気でした。ピンクのシンビジウムもデッキに出したのですが空が曇っていてけだるい感じです。なんだか空気も煙っているような気がしてこれって、まさか、杉花粉??とか思っちゃいました。花粉症の私は、お薬を一週間ほど前から飲んでいますが今年は去年より体調が悪いです。そんなことを言ったらKちゃん(夫)が「今年の方が少ないんだよ」だって。じゃ、私のアレルギーが酷くなってるんだわ、きっと( ̄▽ ̄;)夕方には、ほんと調子が悪くなって今夜は夕ご飯作りません宣言(^_^;)「Kちゃんが作るか、スシローに行くか、どっちか」と私が言ったら「じゃスシローにしよっ」えー、作んないの?と、言ったら「つくるか~・・・」冷蔵庫の中確認して「買い物行ってくる」って(´∀`*)ウフフ久しぶりにKちゃん...こぼれ種のユーフォルビア*水仙の蕾
いつも訪問コメントありがとうございます。 並んでカメラ目線してくれたなつりこ。 外でもこうであって欲しいものです。 トリミングしたてで、ふさふさです。 今年も花粉の季節がやってきましたね。 毎年鼻が詰まり苦しい思いをしていました。 しかし今年は症状が軽いのです。 たまに鼻水は出ますが、詰まることもありません。 なんて天国なんでしょう。 今年はビタミンCを飲んでから、症状が緩和した様です。 美白の...
自家製豚漬け丼〜『それでいいんだよ』😉素直に頼るは我らがスーパーアルプス⛰️〜
さて。。。平日休みの夜は🌃このところ今ひとつ夕飯ミッションのモチベーションが上がらない。。。🫠ということで。。。そんなときは“いつもの通り”⛰️北アルプスでも⛰️南アルプスでもない我らがスーパーアルプスの味噌漬け豚ロースを使った豚漬け丼になりました🍚旨い
2月17日(土)は、午前中に、スーパーマーケットに買い物に行ってきました。帰宅すると、鼻水が頻繁に出るようになりました。今年も、この季節がやってきたか。花粉は1月くらいから飛んでいましたが、ここに来て、症状が本格化してきました。一応、市販の薬は常備していますが、近々、かかりつけ医で薬を貰ってこようかな。2月18日(日)は、あさイチにAmazonで商品の注文をしました。お昼ご飯は、昨年11月に、宮城県・岩...
ジムニー(JB64W)〜☔️雨降りの平日休みは“👺いつものあそこ”へ🛺💭〜
さて。。。平日休みの朝は☔️8:10に起床🥱🏕️キャンプに行ったり仕事のシフトの関係で2週間ぶりとなった🪵可燃ゴミ出しを済ませ。。。ホットサンドメーカーでバター焼きにした肉まんと👀🙆🏻♀️同期のTEちゃんから貰ったホットチョコレートを熱く温めたミルクで
午前中に皮膚科へ行ってきた。月曜だからなのかとても混んでいて、帰ってきたら昼を過ぎていた。で、蕁麻疹の原因はどうやら花粉らしい。昼食後にさっそくくすり(ベポタスチン)を飲んだ。ところが!
【小学生ママ】花粉症対策!「舌下免疫法」(シダキュア)の効果のほど。
↓ヒョウヒダニ類などダニのアレルゲンを簡単に検出する簡易検査キット簡単 ダニ アレルゲン 検査/ ダニ検査用マイティチェッカー 5テスト入 検査キット 学校環…
どうも、たかやです。 週末はとても天気が良かったのはいいのですが、ウォーキングで外に出たら今は本当に2月の半ばかってくらい暑かったです。 どうやら4月並みの気温だったようで、普段はジャンパーを着て歩いていましたが、今日は夏用の接触冷感シャツを着る事にしました。 ジャンバーを着なくて正解でしたね、長袖一枚でもぜんぜん涼しくも寒くもありませんでしたから。 この暑さがずっと続くわけではなく、今週からまた気温がガクッと下がるみたいですね。 また寒くなるのは勘弁したい所ですが、かと言って暑いのも嫌なので悩ましいです。 外は今くらいならまだ耐えられる暑さですし、反対に家の中だと寒いくらいなので今がちょうど…
みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。
庭のスイセンが可愛い うちにはピンクとか白とか赤とかいろんな茶梅(サザンカ)があるけど 今は赤いサザンカが満開 今日は夫も一緒に散歩🐕🚶🚶♀…
今日の土曜日は、 晴れています、茨城県南部。 快晴ではなく、3割くらい雲が浮かんでいます。 うん、晴れています。 今日も朝起きて、昨日寝てしまって内容を覚えていない、 神田伯山と武田砂鉄のラジコを聞いていたら、 いとうあさこさんのラジオが始まる時間なので、文化放送に移動して聞いています。 ここのところ、くしゃみが出たり、目がかゆくなることがありまして、 花粉症なのかな・・・、と思ったりしています。 現在、私が行っている現場では、工事をしていまして、 ガタガタはつっている作業をしている最中でして、その粉塵かな。 ..