メインカテゴリーを選択しなおす
今回は床暖房のおはなし 床暖房OFFとエアコン試運転 今日も暑いです最近テレビで、4月中にエアコンの試運転をお勧めすると言っていたのでエアコンの試運転を兼ねて…
今回は窓のおはなし 昨シーズンの結露についてはこちら『冬の窓といえば』今回は窓のおはなし。 初めての 2023年秋に新居に入居した我が家。初めての冬です。高気…
今回は換気システムのおはなし。 うるケア 我が家は第1種換気システムを採用しています。一条工務店の「うるケア」という商品。 うるケア 全館加湿、全館換気で家…
今回は花粉症のおはなし。前回の記事はこちら。『第一種換気システムは花粉症に勝てるのか』今回は花粉症のおはなし。 3月中旬 第一種換気システム「ロスガード」の性…
今回は花粉症のおはなし。 3月中旬 第一種換気システム「ロスガード」の性能を試したくて、自分の身体で実験している私。ロスガードで花粉はどれだけ防げるのか?例年…
今回は花粉症のおはなしの続編。 前回の記事はこちら。『第一種換気システムと花粉症』今回は花粉症のおはなし。 私の症状 そろそろ花粉が飛び始める季節。今年も嫌な…
今回は花粉症のおはなし。 私の症状 そろそろ花粉が飛び始める季節。今年も嫌な季節の到来です。 私は花粉症の症状が結構重いほう。寝ている間に、自分の鼻水で溺れそ…
【一条工務店】うるケアの効果はある?湿度のデータと実体験をレポート!
ご訪問ありがとうございます。k-nonです。我が家は、3年前に一条工務店でi-smartを建てました。 一条工
【一条工務店】秋の暮らし方。「湿度と気温」に向き合いながら‥
ご訪問ありがとうございます。k-nonです。朝晩の気温も下がり秋らしい季節になってきました。 日中との寒暖差が
ご訪問ありがとうございます。k-nonです。 秋が訪れ気温も落ち着き、過ごしやすい時期になりました。エアコンな
【一条工務店の全館床暖房】新居で初めて真冬を過ごした率直な感想
一条工務店の【全館床暖房】!初めて真冬を経験した感想を率直にまとめてみました。メリット・デメリット、解決方法など元一条営業マンの目と施主の視点から見ると!?