メインカテゴリーを選択しなおす
確定申告の準備をしています、毎年のことですが面倒くさい。 【雑記】令和3年分の確定申告の準備 医療費控除が増えた 令和4年は歯医者さんに通ったので源泉徴収票の「介護医療保険料」に...
今年も無事に確定申告が終わりました。昨年を振り返って思うこと。
昨日の夜昨年分の確定申告が終わりました。 スマホとマイナンバーカードがあれば自宅のPCから入力&提出できるので混み混みの税務署に行かなくてもいいしわざわざ郵便…
皆さん、こんにちは!毎月100万円の副業収入を目指すサイトです。もし、お金の悩みのある方は下記のサイトに相談をおススメいたします!一般社団法人ボイス人間関係、恋愛、結婚、金銭問題を始めとした人生の悩み、不動産トラブル、不動産投資など、さまざまな悩みをお持
こんにちは。 マダムあずきです。 確定申告終了 やっと確定申告も終わり azuazuazukina.hatenablog.com 年始からのすったもんだに終止符を・・・と思っていても 次から次へと届く なんかめんどくさそうな封筒に 心が折れそうで折れないギリギリのとこで生きているワタクシですw 男旅その後 azuazuazukina.hatenablog.com 日・月で行った親子旅。 マダム子君は月曜一日お休みして 火曜日から通所~の予定で事業所へ連絡。 すると 「事業所の規定で道外へ出た方はPCR検査の陰性か確認できてからです」 え、 (゚Д゚;)そうだったんですか・・・マジですか。…
国税の完納証明申請と確定申告のタイミングに要注意【年度末のあれこれ】
この時期になると世の中は「年度」で動いているのだなあと実感します。子供が大きくなってからは関心の薄くなってしまっている学校関係もそうですが、我が身に切実なのは3/15締め切りの確定申告から始まり各種登録の更新作業。お役所系予算のついて回る仕
この記事で引用しているTwitterやサイト記事もあくまで参考としてお考え下さい。投資は自己判断でお願いいたします。 ……やっと確定申告が終わりました。毎年出しているから、基本原理は分かった気にはなってるものの、いざ用紙と手引きを見ると、目と脳が拒否反応を示すんですよね……。あと税務署さんはネット申告推しの模様で、紙で出してる私は申し訳なく思ったりもします。毎年来年こそはネット申告にしよう! と思うんですけどね。*1 *1:あの提出用紙のフォーマットを考えた人凄いなって毎年思います。税金に関する要素が全部あれに反映されて、書き込んでいけば計算できるようになっているわけで。
会社に入社したときに入社書類の一つとして求められたり、年末調整で提出する「扶養控除異動申告書」。会社の人事の人が「甲の人」とか「乙の人」とか話しているのを聞いたことがある方もいるかと思いますが、違いはお判りでしょうか?「会社の人に言われてい
アンコール正面パネルの右上で大体200℃と少し、これが限界だ。これよりも低い温度でダンパーを閉じてしまうと、全く良いことがない。
昨日が最終日と言うことで、不本意ながらも確定申告をしてきた。こんなこと、いつまでやらせるつもりなのかね?いい加減イヤ気がさしてきたというか、倒産した株式会社の政府に、搾取される謂れはないし、そもそも納税が国のためになっているとは思えない。新ブログのためにもヨロシクです!にほんブログ村今の時期にアンコールを焚く時は、本体温度をぎりぎり低めの状態で、二次燃焼+触媒燃焼させて焚くようにしている。それでも部屋は暑くなりすぎるんだけどね。正面パネルの右上で大体200℃と少し、これが限界だ。これよりも低い温度でダンパーを閉じてしまうと、全く良いことがない。不完全燃焼でガスを捨ててるようなものだし、ガラスも煤けてしまう。この話の続きは、アンコールで弱暖房の焚き方と・・・駄文と薪ストーブとメイソンリヒーターのブログ※ユー...最終日に確定申告と今の時期のアンコール
さくどんです 3月はどんな月ですか 卒業で別れの月 さくどんは・・・出来たら迎えたくない月・・・ 何故なら3月15日迄に確定申告をしなければいけないからです…
「パパ活女子の確定申告が見れる!」と都内某税務署に確定申告を提出しに行ったら・・
今日は俗っぽい話になります。 僕の知りあいで、その筋ではきっと「太いパパ」と評判の男性がいます。 都内でチェーン店の事業を営む彼はパパ活を経費で落としている部分もあるそうです。 それゆえ「自分に税務調査が入ると反面調査でパパ活女子にも調査に入る。」「相手には確定申告をしろと言った...
先日、駆け込みで夫の確定申告を終えました。 確定申告のシステムってすごく便利になりましたね。 去年まではまだ少しやりづらいかなと感じたけど、 今年はもうほぼノーストレスでした。 私がはじめて確
不動産投資をはじめると合わせてついてくるのが確定申告にしなります。節税効果も確定申告をしないと発生しません。不動産所得がある場合は、確定申告による納税が原則義務となります。不動産所得が赤字の時または、20万円以下の時は確定申告が不要です。
売却となる出口戦略は、間違えると利益を失うので重要です。売却するべきか、所有すべきか投資の目的により異なります。投資物件となるワンルームマンションは、売却後も投資物件となることが多いので、次の購入者が付く物件の築年数の期間に行った方がいいです。
2022年分の確定申告は3月15日までです。無事、申告は終わりましたでしょうか。私は申告期間が始まって早々に終わらせ、すでに還付金を受け取りました。学生の頃は税金のことなんて消費税くらいしか考えたことがなくて、社会人になっても会社員だったら
今日は、会社を休んだのに練習もせずひたすら確定申告に勤しんだ。本当ならあっという間に準備できたのに・・・・、って後悔してる。(泣) 3月15日は、確定申告の期限。明日から、電子申告のe‐Taxをするつもりで準備を始めた。
昨日はレッスンが早く終わったので、確定申告に行ってきました。 確定申告しなくちゃ。。。と思いつつ気が付いたらギリギリになってしまい、月曜日のレッスンが終わって…
スマホ&マイナンバーカードで確定申告がようやく終わった(*´-`)
こんにちは! 限界集落で夫と2人+猫達と暮らしているかときちです。定年後のお金のお話暮らし方なども載せています。ごゆっくりどうぞにほんブログ村 実録シリーズは…
宮古島まであと33日。週末は、ロングライドもロング走もロングスイムも出来なかった…。 明日は休みにしているが、確定申告の締め切り日のため朝から申告作業。せかっく休みを取ったのに、練習している時間はたぶん無いだろう・・・。 この週末は、練習できそうだけど、ここのところの練習不足は痛い・・・。(泣)おかげでステータスはキープになっているが、ト…
こんばんは 。 マダムあずきです。 azuazuazukina.hatenablog.com ワタクシ、何を思ったか(何も思考していなかったか) 確定申告の期限はあさってだと思い込んでおりました。 先週インクが切れてチーンとなったあの日 すぐにポチったのですが 発送しましたメールは届いていたものの その後来る気配がなく・・・ 明日まで待って それでも来なければ買ってきてプリントアウトして 郵便局へ行けばいいかな、と思って余裕こいてました。 頭が痛すぎて気を失っていました(寝ていたとも言う)— あずき (@azuazuazukina) 2023年3月14日 いろいろ用事を足して 夕方から猛烈な頭…
今日は犬友ののんちゃん家が家族でお出かけやったのでのんちゃんは高齢犬やし遠出はちょっと疲れるので朝からわが家に来てました仲良くお見送りしてました飼い主はのんちゃん姉さんが持ってきてくれたサンドイッチでモーニングタイムしましたふと足元を見るとのんちゃんがガン見してましたわそうそう何もあげられませんね。今日は家で留守番しとくのはもったいないぐらいええ天気でしたおまけの話のんちゃんとしょうちゃんには留守番をたのみ確定申告の期日が明日までだったので税務署までひとっ走りしてきて無事医療費控除の申請をすませました(のんちゃんは4時にお迎えが来て帰ってしまいました)しょうちゃんの鼻をポチッとお願いします高齢犬になると遠出はキツイね。
3月11日に帰宅してから、なんだかやたらと忙しかった数日間でした。まずはメルカリで売れた商品を12日中に発送しなければならず、梱包してヤマトの営業所に持って行って発送完了。次に、建築士事務所の登録更新手数料を払いに郵便局へ行って、自宅に戻ってから登録更新の書類を作成。ついでに毎年提出が義務づけられている業務報告書も作成し、2つをまとめて再び郵便局へ行って発送を完了。今考えるとネット銀行の講座から振り込め...
昨日の確定申告の結果、税金払いに行かねばならなくなったので、郵便局へ行きました。働いても、買い物しても、食っても、飲んでも、遊んでも、税金を取られる仕組み...
確定申告の申告書を印刷するときに限って紙が詰まったりプリンターのインクが切れたりコピー用紙のストックがなくなったり…一番大事なここぞというタイミングでトラブル発生どうしてなんだろうねマイナンバーカードがあればいつでもどこでもスマホで確定申告ができるんですってスマホで確定申告するやり方■スマホとマイナンバーカードでe-Tax!■申告書作成・送信方法などを動画で確認する■スマホアプリで納税できます!インクと紙...
遅くなりましたが、ようやくe-taxにて確定申告を提出しました。 なんだか確定申告をする気分になれなくて、重い腰を上げてようやく終了。 1月に準備はしていたものの、3時間くらい「あーでもない・こーでもない」とイジ…
本日テレワーク。面倒な仕事がなく、の~んびりお仕事。 おやつはヤオコーの野菜かりんとう。美味しいし色味もいいし、また買おう♪ 休憩時間(って仕事の区切りごとに取ってるからテレワークはフリータイム多し)に確定申告。 確定申告と言っても医療費控除だけで、マイナカード使ってPC版...
今年もこの季節がやって来ましたよ !なんとか確定申告、今日書類の提出をしてきました。 数年前から国税庁のHPで、前年のデータ使って書類の作成をしているのだけど、なんか今年は書式がリニューアルしていて手間とりました(汗)。
3月15日の令和4年度確定申告締切日に向けて、夫がフリーランスで仕事をしているため、去年7月の来日後から少しずつ準備を進めてきましたが、色々と準備が間に合わなかった点がありました(結構何もわからないので調べたのに。。。( ̄▽ ̄;))ひとつは、インターネットを通し
昨年に韓国株の一般口座の利確で50万円ほど利益が発生した関係で今年も確定申告をする事になりました(;・∀・)今回は初めてマイナンバーカードを使ってスマホで確…
魔術師です。 e-Tax で確定申告しました。 マイナンバーカードは iPhone で QR コードを読み込んでやりました。 サラリーマンなので源泉徴収票を打ち直すだけです。 医療費控除の医療費明細は国税庁の Excel
令和4年の確定申告にギリギリ間に合ったから良かった。e-TAXが便利なので毎回オンライン
どうも、この時期になると医療費控除やらの確定申告でソワソワしてしまう二児パパの達也です。 毎年病院のお世話になっているため、医療費控除は必須 もうね…
前回の記事思いもよらない臨時収入②は確定申告による還付される税金扶養内勤務は今年初めて。2社分の給与合算の申告というのも今年初めて。医療費控除で確定申告はしたことがあったけど給与申告は初めてでネットで調べたら今年から様式が新しくなった!?い
確定申告 大学1年の時に開業届けを出し、個人事 業主になった息子。 3回目の確定申告になります が、いつも 期限ギリギリなんです。 今回は、親元を離れていることもあり、 無事に申告を終えるか心配な私… 3/15までだよ!とメールしておきまし た。 iDeCoを始めた息子、そちらも控除され るので忘れずにねと。 土曜の朝にメールして、しばらく返信が なかったので、スルーされたと思ってい たら、 その日の夜になって返信が来ました。 終わらせたようです。 安心しました。 前日のカレーの残りで、カレードリアを 作りました。
今日は片づけのことはちょっと置いといて、確定申告の話。 今年こそ早くしようと思ってたのに、結局今日になって申告書と格闘している私。 パソコンでもスマホでもなく『申告書』と。つまり申告の用紙。 e-taxなら簡単なのに、何故に私はわざわざ申告書を作成しているのか? それは··· ...
先週1週間は、ブログネタにしたいエピソードが満載だったのですが、とにかく「早く寝る」事を第一にしていたため、なかなか書けませんでした。なので、小話ふうにこの1週間のエピソードを記します。若干、以前書いたものとダブルかもしれませんが、ご容赦を!****
確定申告 こんにちは! ひなママです。 先日やっと確定申告が完了しました。 確定申告って必要な書類が多かったり、難しい言葉のオンパレードで意外と大変ですよね。。 我が家は去年の末に家を購入したので、今年はふるさと納税と住宅ローン控除の申請をしました。 一つ残念だったのが医療費控除が後5,000円で10万超えて
初の確定申告。個人年金から差し引かれている源泉徴収税を取り戻した!
30年程個人年金を払い続け、3年前から個人年金を受け取っています。 支払明細書には源泉徴収税額3万円弱差し引かれています。 この源泉徴収額を取り戻せないかと以前から思っていました。 令和4年度夫は会社から年末調整ではなく、確定申告をして下さいと言われました。 夫は初めてeタックスに挑戦したようですが、挫折したようです。 そこで初めての確定申告に夫婦一緒に行ってきました。 自治会館に9時半予約で行きました。 駐車場に入るのにすでに車の列が出来ており30分待ちました。 会場に入ったけれど、これまたかなりの人。 税務署の方と一対一での説明があるかと思いきや、流れ作業のような対応です。 予約もあってな…
確定申告の季節です。もっと早くするつもりでした。でも、なんやかんや忙しかったのと、花粉症が酷くてやる気が起きなくてズルズル伸ばしてしまいました。期限があと3日というので慌てて今朝腰を上げました。 私は、年金収入しかなく、その金額も400万もありません。還付金もありません。となると、確定申告はしなくていいのです。 でも、確定申告しないと市町村への申告が必要なようです。住民税の申告というのらしい。国民健康保険料の算定もどうなるのかなという感じです。市への手続きよりe-taxで確定申告した方が楽です。なので、確定申告をしました。 無事受け付けられて、一安心です。ツレも今日中にするとのことです。「早く…
ほぼ終わりかけています。明日か明後日、税務署に駆け込みます。昨年の確定申告での所得は約800万円でした。今年申告分(去年)の所得も、もうすぐ出ます。仮想通貨と太陽光発電は相性がいいと感じています。両方ともに雑所得なので、減価償却で利益を圧縮できるからです。しかし、個人事業化して、不動産まで含めて、全てを同じカテゴリーにできるのでしょうか。いずれ、税理士さんに相談する必要がありそうですが。見出しの写真は、昨年3月15日の税務署の行列です。マイナンバーカードを持ってはいるのですが、ネットで使うための必要な登録をしておらず、パスワードもわからず、e-TAXも使えません。もっとも昨年は、この時期、アクセスが集中して、サーバーがダウンしていたようですが。そろそろ、いろんなことを整理しようかなと思っています。確定申告
魔術師です。 昨日は新しく見つけた魚の美味しいスーパーだと言うお店でパック寿司を買って来ていました。 ネタが大きかったですね。その分少し高い。 ガリがサッパリ美味しかった。 別売で単品売りしているの
今年は前評判どおりですごいですわ、花粉症。これまで眼にきたことないのですが、眼がひどいです。 一昨日、陽気につられてチャリでターミナル駅の方に外出したのがききましたわ。ルミネがルミネカード10%引きなので行ったのですが、持ち帰り寿司とか高いわ、知らぬ間に値上げがすごい。 ルミネでの買い物の前に、チャリを停めたあと、近くで警察官に囲まれてるヤンキーみたいのがいて、次から次とサイレン鳴らしてパトカー来るから何事かと思い、野次馬しちゃいました。まるで警察24時みたいな。 あー、もうあの手のテレビ番組もほとんど観ないなぁ、30分以上もテレビのそばにいるなんて、今の私にはあり得へんです。時間がもったいな…
自己紹介 / まずは体験! / LINE公式アカウント / お客様の声 / お問合せ 「いらっしゃいませ!」 『暮らし幸せ、コンサルタント』 やま…
こんにちは。 マダムあずきです。 azuazuazukina.hatenablog.com この時頼んだプリンターのインクは まだ届かず・・・(発送済ではある模様) 月曜日の配送で届くのかしら。待ってる・・・(´_ゝ`) azuazuazukina.hatenablog.com この時から始めていればよかったのですが 結局ギリギリにならないと心のエンジンがかからないズボラ民。 ギリギリにならないと始めないくせに 締め切りに遅れることは絶対許せないタイプです(; ・`д・´) ←勝手 「やっと印刷!!イエーイ!\(^o^)/」と思ったら あと残り数枚でこうなった絶望・・・w やっと確定申告入力し…
個人事業主の必須科目、確定申告。 毎年、レシートだけは取っておく→ギリギリで提出を繰り返して早6年になりました(笑) 今年は2月中旬から始めて「いつもより早くから始めてるし、一週間もあれば大丈夫でしょう」とタカを括ってました。 結局、提出が
前回の記事で所得税が全額還付されたことを書きました。 ouchisumikae.hatenablog.com 全額還付されるなんて思っていなかったので、凄いラッキー♪と最初思ったのですが、なぜ還付されたのか解読したら、さらなる疑問が湧いてきました。 譲渡損失の使い方について、です。 譲渡損失780万円から初年度は620万円使って所得から控除、今年度は残りの160万円を使い切って、どちらも所得税が0円。 …ってことはさ。もしかして初年度に620万円使わなくても、仮に160万円だけ使っても、所得税は0円になったのでは?今年度と同じ計算をすれば所得税は0円になるはずです。 だったら、最初に620万も…