メインカテゴリーを選択しなおす
https://yoshikoinfrance.com/2024/07/10/2834/
今日はウチに中学校のお友達がお泊まりに来てる。 中学校でクラス違ったのに英語が喋れるからか、何故かすごく仲良く
職場で日本イベント “Sushi night” (2) 準備編
5月末に日本イベントを企画・実施しました。スーパーの様子など買い出しを振り返ります。スーパーで大きなサーモンを買い、アジアンマーケットで懐かしの食材を揃え、アジア出身の同僚と故郷の話で盛り上がる。そんな楽しい準備ができました。
KFCの新たな船出:三菱商事の売却とカーライル・グループの買収
こんにちは、バンコクでもKFCタイのオリジナルメニュー『スパイシー唐揚げ丼』がお気に入りの バンコクで修業中(@lukehide)です。 タイのケンタ(タイではKFCと呼ばれてます)には、ライスメニューがあります。 タイは世界第3位の鶏肉輸
1週間前に急遽決めた香港旅行。仕事のビッグイベントまで1ヶ月を切る時期だったので、あまり休みが取れず、週末+有給2日の、3泊4日の旅。時間を有効に使えるように、朝6:30発のキャセイパシフィック航空を利用しました。5時前に空港ターミナル4到
https://yoshikoinfrance.com/2024/07/09/2818/
オペラ座バレエを観に行った夜の犬散歩で。 コチュも少しバレエポーズ🩰 やっぱりバレエに刺激を受ける事が多いなぁ
日立製作所の大復活劇:7873億円の赤字から業界トップへの軌跡
こんにちは。 新卒で日立に入社し、13年間海外営業をしていた バンコクで修業中(@lukehide)です。 最近の株価を見ていると後悔することがあります。 卒業する際に、長年持株会で買い続けた日立株を 全部 売り払ってしまったことです。 バ
最近、足底腱鞘炎(かかとが痛くなる)が悪化してきて長距離を歩くのが辛いので、配車アプリのGrabとBoltを以前より使うようになってきた。タイ語学校へは歩いて30分の距離なのだけど、昨日から配車アプリを使うようにした。その配車アプリでの支払いは、クレジットカードを
こんにちは、かつて日本が国際競争力首位の時代に海外営業をしていた バンコクで修業中(@lukehide)です。 最近ネットでは、日本円が『世界最安通貨』などと呼ばれています。 実態として、2024年上半期の名目実効為替相場(NEER)を比較
6月の人気記事トップ10・・・日本, ドイツ, オランダ, チュニジア
こんにちは Megumi Piel(ドイツ在住)です。7月に入って北半球の多くの国・地域では夏本番を迎えたましたね! 天候の変化が激しいドイツは太陽が出ると暑…
【7月オンライン開催】子連れ海外赴任家庭のための学校選びセミナー
アメリカ→シンガポール→現在ベトナム在住の海外生活×英語コーチのMayuです。 新年度最初の子連れ海外赴任家庭のための学校選びセミナーを開催します お申し込…
パリ、ラーメン、パリのラーメン屋、フランス、フランス移住、海外生活、フランス生活、ミシュラン2024、外食、40代、ラーメン屋店員、海外移住、フランス留学、パリのお店、パリでの外食は結構高額、日本食レストラン、ほとんど行かない、美味しい、また行きたい
今日7月1日からコチュは夏休み。 それまでめちゃくちゃ忙しい毎日を過ごしていたから暇すぎて今日だけで映画2本🎞
こんにちは、マネックス証券でクレカ積立してる 管理人のバンコクで修業中(@lukehide)です。 恒久化された『新NISA』が盛り上がってますね。 2024年3月から毎月の積立上限が10万円までできるようになったのは大きな進歩だと思ってい
アマゾン創業者ベゾス:8,000億円株式売却と世界長者番付動向
こんにちは、FIRE8年目、Amazonの段ボール箱に囲まれて生活するバンコクで修業中(@lukehide)です。 本屋さんなのに、オンライン販売が普及しすぎて、街角から本屋さんを無くしました。 本屋さんなのに、オンラインでなんでも売り出し
チェンマイでは旧市街のサンデーナイトマーケットやChangklan道路のナイトバザールが有名で、観光客や地元の人でごった返しているけど、私の近所でも小規模のナイトマーケットはある。そのナイトマーケットは、ローカル用で観光客はいず、売っている商品も食べ物や服が中心で
訪日観光客の本音と日本人の自己批判:SNSには載らない日本の印象
こんにちは、FIRE8年目、バンコクと横浜を行ったり来たりのバンコクで修業中(@lukehide)です。 タイの人は日本が大好きです。 我が家の隣に住んでる中華系タイ人のポールくんは、平均で年に5~6回は日本を観光で訪れ、私より観光地に詳し
6月の家計簿を纏めてみた。大きな出費はチェンライ旅行の最後の1日、パヤオ旅行3日間と歯科への通院。タイ国内食費 64,700円日用雑貨 15,600円交通 6,100円交際(寄付、チップ)
海外変換プラグは100均に売ってる?全世界対応・Cタイプおすすめ10選!ダイソー・セリアも調査!
海外変換プラグが100均で売ってるのか、どんな商品があるのか調査してみました。また、ネット上のコスパのいいおすすめ商品も厳選してみましたので是非お役立てください!
こんにちは、FIRE8年目に突入したアラカンのバンコクで修業中(@lukehide)です。 焼肉店の倒産が急増しているというニュースが気になります。 バンコク 帰りにちょっと寄ってサクッと焼いてサクッと飲む、焼き鳥屋と並んで、とっても手軽な
あらやだ、奥さん。タイ語で時刻の表現って難しすぎるのよ。もーわやや。
タイ語学校の3か月目が、今日始まった。週3回、4週間で12回、一回2時間。レベルが上がるのにテストがあるわけではないので、先月よりレベルが一つ上がった。でも、まだ、あのクネクネした文字は習っていず、タイ語を発音記号を使って習っている。来月から、あのクネクネ
【海外駐在子連れ帯同】住民票は残してもいい?3つの選択肢と利点・デメリットを考えてみた
こんにちは。そろそろ夏休みシーズン、駐在帯同されている方はもうすぐ一時帰国、という方も多いのではと思います☺️
6月は、息子の学年末イベント、仕事のイベント、コンドミニアムの更新、、あれこれ続いて、ブログを開き忘れていた。そうこうしているうちに、息子が約2ヶ月の長い夏休みに入ってしまっても、これから7月と8月に仕事の大イベントが続くので、今年はゆっく
令和のミスター円:神田財務官退任で円安加速!【トラリピ世界戦略:82週目】
財務省は『令和のミスター円』神田財務官の退任を発表!投機筋は安心して円安は継続🔥 バンコクで修業中(@lukehide)の妻『ひろこ』が資金300万円で『トラリピ世界戦略』運用中。 : ドル円が絡まない #AUDNZD #USDCAD #E
パヤオ観光を終え、今日はチエンマイへ帰宅。パヤオは、湖がありましたね。のんびりとした街でした。ありがとう、パヤオ。1回来たからね。もういいよね。分かりにくいけど、ホテルのドアのチェーン。チェーンもチェーンをはめる器具も壁側に付いているというホラー。意味な
ドゥマゲテに来て半年ほど経ちます。この掲示板の存在をもっと早く知りたかった! ドゥマゲテでバイクに乗っていると頻繁にバイクがパンクします。新品で買ったスクーターなのでバイク自体には問題無いと思うのですが、月に酷い時で3回パンクしたりします。これはドゥマゲテでは普通ですか?
バリ島タバナンから素敵な朝日です 最近、ぷくぷくさんの体調が悪く血便が出て夜中も寝れない状態です バリ島ではよくあることなんですが、獣医さんにメールをしても…
フィリピンに移住した男性、月に10万円貯金しながら人生を謳歌
遂に円安も160円を突破!円で稼いでも2年前に比べて30%程度目減りです。貯金をしながら稼ぎながら楽しむ方法Philippine編です。筆者のマニラ・バコロド・イロイロ・ダバオなどの経験からフィリピンへ移住をして貯金をする方法を纏めました
朝食、ホテルのビュッフェ、よろしいと思います。朝食後、市内をウロウロ。午前中なのに汗だく。体に良くない。ワットシーコームカム同じ同じ 湖湖湖湖に沿った道路、洒落ています。ガムムアン王像ストリートフードのコンテスト、多分アーケード商店街商店街ホテルの側の道
実は資産については心配性しかいないことが分かった我が家夫婦で話をしていると、万が一に備えた方がいいのかなという気になってきました。 会社員時代は海外で働きたい…
フィンランドで食べられる美味しい食材。その代表がニシンです。白身魚のあっさり感に加えて脂がのっているリッチな味わいです。この記事では、ヘルシンキのニシン釣りと美味しいニシン料理を紹介します。
【国際結婚・海外移住】育児中に生活費を半分出せというフランス人夫
すごくもやもやしたので、この話をさせて下さい。 先日偶然目に留まった動画なんですけど、フランス人と結婚されている日本人女性で、登録者も多い人気YouTuberのようです。 追い込まれてメンタルダウンしてました この動画で、フランス人の夫が、育児期間中も生活費を半分出せという...
ホテルにはプールとサウナが付いているので、お楽しみタイム発動。綺麗なプールを独り占め。でもね。水がいまいち綺麗ではない。顔を浸けて泳ぎたくはない。顔を水に浸けず、ウォーキングで少しだけキャッキャする。次はサウナ。プールから、直接スチームサウナに入れる。係
タイ語学校が休みなので、パヤオに旅行に来ている。パヤオってどこ?って感じだろうけど、大きな湖があるらしい。何故パヤオかと言うと、チェンマイからバスで3時間程度の所を探していたら、『地球の歩き方』に載っていたというのが理由。バスで4時間とか5時間は辛すぎるの
今週の月曜日で、今月のタイ語学校が終わった。5月から通い始めたので2か月間、無遅刻無欠席で通ったことになる。授業は単語数や文法など怒涛のスピードで進んで、泣きが入る感じなので、良く頑張ったと自分をほめたい。よくバックレなかった。では、2か月でタイ語が話せ
バリ島スラウェシ通り!テンション上がりましたぁ~!また行きたい&とにかく可愛いハートのスイカ
以前から行って見たかったデンパサール スラウェシ通りに行ってきました 昔から生地のお店がたくさんあるので有名なところです 時間があったら範囲を広げて生地屋さん…
シドニーの英語学校で留学生に英語を教えています。 先週後半から体調不良。 風邪をひきました。 熱は出ていないけれど、それ以外の風邪の症状は全てあります 最近…
シドニーで英語の先生【ストレス過ぎる。。。】明日が早く終わって欲しい
シドニーの英語学校で留学生に英語を教えています。 明日自分の授業で、とってもストレスになることがあるんです。。。 今日の午後はどの準備で追われて、昼寝ができな…
日用品なのだけど、日本製の物が欲しいので、アマゾングローバルを使って取り寄せてみた。アマゾングローバルとは、日本のアマゾン内で販売されている商品を海外へ発送するサービスのこと。私は、このサービスを使うのは初めてだ。始め似た日用品をLAZADAで買おうとしたのだ
無職無収入なので、定額減税とか10万円給付金とか貰えかもしれないから調べてみた
昨年の春に60歳で定年退職して、無職無収入になった。定年退職後は当然所得税は払っていないけど、住民税は(嫌々)払ってきたし今年度分もちゃんと払う。偉い。そんな私なのだけど、「定額減税」とか「10万円給付金」とかニュースになっているので、これは私のような無
職場で日本イベント “Sushi night” (1) 企画編
ダンナの職場の皆さんと日本イベントを企画し、同僚や家族との親睦を深めました。この記事では企画内容とその過程を紹介します。フィンランドのエッセンスを含めながら、日本の文化に興味を持ってもらえるような全員参加型のイベントを目指しました。
今後列車に乗ることはないと思うけど、タイ国有鉄道のチェンマイ駅に行ってみた。チェンマイは終点。駅ですね。時刻表だけど、タイ語表記なので分からない。優しくないな。同じ。まったく分からない。止まっていた列車、年代物同じくプラットフォーム黄色いのがディーゼル機
芹澤桂『ほんとはかわいくないフィンランド』|読書旅vol.109
前回の『私のマトカ』に続き、今回も読書を通じたフィンランド旅へ。選んだ作品は『ほんとはかわいくないフィンランド』(2020年/幻冬舎)です。 IT業界の会社員兼ライターとして東京でバリバリ働いていた著者の芹澤桂さんが、フィンランド人との結婚を機にヘルシンキへ移住し、現地で感じたギャップやリアルな暮らしぶりを綴った本著。 同作のヒットを受け、2021年に『やっぱりかわいくないフィンランド』、2022年に『意地でも旅するフィンランド』、2023年に『それでもしあわせフィンランド』とコンスタントに続編もお目見えしています。 生活を楽しむ知恵 独身時代にもヨーロッパ5か国を周遊する旅でヘルシンキを訪れ…
監視リスト入りで介入にプレッシャー?【トラリピ世界戦略81週目】
米国のCPI,FOMCは想定内で年内の利下げ予想は3回から1回に後退、日銀は相変わらずで円安は継続🔥 バンコクで修業中(@lukehide)の妻『ひろこ』が資金300万円で『トラリピ世界戦略』運用中。 : ドル円が絡まない #AUDNZD
去年の春まで働いていたので、今年度は住民税を払う必要がある。今年度の住民税は、今月に分かった。去年の収入はその前の年の3分の1位になったので、住民税も3分の1位だろうと思っていたけど、違った。かなり少なくて済む。住民税なんて計算したことないし、したくない