メインカテゴリーを選択しなおす
チェンマイの旧市街には古いお寺が沢山あって、それ自体が博物館みたいなものだ。その為、芸術館とか博物館には行っていなかったのだけど、まあ、一度くらいはということで、チェンマイ文化芸術館とランナー郷土史博物館に行ってきた。チェンマイ文化芸術館、入場料390円
過去の栄光はもう捨てるべき時|日本人はもうお金持ちじゃないのよ、と教えてあげた
犠牲祭の夜街に繰り出して、初めて値引きしてみました。初めてにしては上出来の結果にびっくりです。お情けもあったかな?トルコから日常の日記を発信しています。
南国フルーツでパフェ作っちゃいました。あーーー盛り付けが(T_T)&クバヤ生地でピアス
南国フルーツを使ってパフェを作ってみました🥭 美味しくてツイツイつまみ食いしちゃうチョコレートとバナナが混ざったグラノーラ 日本の方が安い南国フルーツ・・・な…
遺跡に行くのが好きだったことを思い出したので、誰も行かない遺跡に行ってみた
海外旅行の時、遺跡に行くことをメインにしていたことがあった。そう、私は遺跡が好きだったのだ。忘れていた。それで、チェンマイの近くに遺跡があるので、早速行ってみた。それに、もう、観光でお寺回りはお腹いっぱいだからね。お寺はみんな同じに見えだしたし。チェンマ
Henley&Partnersのレポートによると、移住するお金持ちの数は年々増えているみたい(コロナ時期を除く)流出するトップ5は、中国、イギリス、インド、韓…
2週続けて台湾少年宅に泊まりに行っていた息子。台湾ママが、ナイトサファリに連れて行ってくれました。金曜の夜だったので、トラムは長蛇の列で、歩いて回ったみたい。学校の年度末で放課後の課外もないし、体力が有り余っている少年たちにはナイトサファリ
タイに入国してそのまま90日滞在している外国人は、90日レポートという紙を提出しなくてはならない。タイ語学校は、この90日レポートまでは面倒は見てくれず、学校の壁に90日レポート提出の注意喚起の張り紙がしてあるくらいだ。私はこの90日レポートを提出するの
最近GOJEKでよく見かける可愛いグッズ&とっても美しい宝石ルース!全てAAAです
最近良くGOJEKを利用するのですがとっても可愛いグッズを見ました(^o^) 携帯でマップを見るのに太陽で見にくいから付けているそうです パンダ風犬?🐼の帽…
先日、歯科医院へ行ったのだけど、状態が上手く伝わっていなくて、もう少し治療して欲しい箇所があるので、嫌々、歯科医院へ行ってみた。その歯科医院の受付の女性は愛嬌があって、私が行ったら、「お元気ですか。」「少しお待ちください。」とか日本語で伝えてくる。その女
モッズにまつわる最近の「イギリスに住んでて良かったなあ」と思うこと
2024年のイギリスではモッズシーンがかなり少なくなりましたが、ネオモッズカルチャーを経験された方や、シティでモッズファッションに身を包んだサラリーマンに遭遇することも。変わりゆくロンドンの風景の中で未だ息づくモッズの影響を感じながら、なぜイギリスに移住したのかというモヤモヤが晴れた最近のモッズに関する出来事。
旧市街のサンデーナイトマーケットに行ってみた。チェンマイに住んで3か月近くなるけど、初めてだ。このマーケットは、ターペー門からワットプラシンまでの道を歩行者天国にして、屋台がズラーと並んでいる。距離にして1km強。人人人人人人人人人人人人ターペー門、パフォ
FOMC受け年内の利下予想3回⇒1回へ:トラリピ世界戦略80週目
米国のCPI,FOMCは想定内で年内の利下げ予想は3回から1回に後退、日銀は相変わらずで円安は継続🔥 バンコクで修業中(@lukehide)の妻『ひろこ』が資金300万円で『トラリピ世界戦略』運用中。 : ドル円が絡まない #AUDNZD
バリ島では電気代を購入し〇〇します。間違うと偉いことに(T_T)&あるものにクリアコートを塗布
6月16日は朝日🌄を浴びると運気が上がるというので散歩の時にたくさん浴びてきました(^o^)※日の出 6時31分 ぷくぷくさんもしっかり朝日に浴びました(^o…
前にブログで書いたのだけど、私のタイの電話番号に不審な電話がかかってくることが続いている。私のの電話番号は、データ通信用だから番号は誰にも教えていない。でも、その番号に電話がかかってくるから、始めはこの電話番号を昔使っていた人宛の電話だと思っていたのだけ
こんにちは、現在イギリスではビッグイベントが幾つ控えています。 1つが7月に行われる総選挙。そしてまさに今夜から始まるもう1つのビッグイベントが、ドイツで開催される UEFA EURO2024 です ⚽️ 前回は新型コロナウイルスの影響で色
銀行口座を開設することができたので、QRコード決済が使えるようになった。そのQRコード決済の使い方は、こんな感じ。購入者が金額を入力する場合 ・銀行のアプリを起ち上げる ・カメラで店のQRコードを読みとる ・銀行のパスワードを入力 ・金額を入力 ・「Next」をタ
中国での語学経験からオンライン家庭教師への転機 2018年、語学習得のため中国大陸に1年間滞在した私。その間に多くの現地の知り合いが増え、中国のオンライン日本語学習塾に就職する機会がありました。当時、中国は一人っ子政策の終焉間近でベビーブー
タイの道路事情で一番始めに上げられるのは、「車優先」ということ。「車優先」で日本の歩行者優先と違うから、日本の感覚で歩いていると事故にあう可能性が高くなる。横断歩道の信号がある所でも、信号を無視する自動車やバイクなんて当たり前にあるから、私は横断歩道の信
タイ語学校に通い始めて、1か月半が経った。その間、怒涛のスピードと量で授業が進んでいくので、泣きが入っている。授業が怒涛のスピードと量なのだから、私がタイ語を少しは話せるようになったと思うかもしれないけど、「あら、嫌だわ。奥さん。話せるわけないじゃないの。
酪農農家が経営する、「Kuh Cafe(牛カフェ)」に行ってきました。 タイトル通り、牛を見ながらコーヒーが飲めるカフェです。 この間いちご狩りに行った所と所有者は同じで、いちご農場と酪農を所有するファームです。 ドイツの酪農農家カフェ 牛を観察する 農場カフェは牛舎の臭いしないの? 農場カフェのケーキ 子牛とも触れ合える ドイツの酪農農家カフェ 牛さんがお出迎え。「Kuh Cafe(牛カフェ)」の入り口。 この牛の背中に乗って遊んでいる子供達を見ると、なんだかほっこりします。 ただし、体重10kgまでの子供限定! 注意書きあり。 「Ich trage nur 10kg!(僕は10kgしか持て…
今回のチェンマイ滞在での保険は、クレジットカードの海外旅行保険でカバーするつもりだ。その為に複数枚のクレジットカードを持ってきていたのだけど、先日調べてみたら、それらのカードではチェンマイ滞在日数に足りないことが分かった。それで仕方なく海外旅行保険につい
NordVPNの料金を最安値で利用するにはクーポン?ポイ活?
セキュリティの強化や、海外から日本(滞在国から他の国)のWebサービスの利用ができるVPN。 対応しているVODの多さや速度、サーバー数の多さで評価の高いNordVPNは、いま人気のおすすめVPNのひ
ブログを書こうと思ったら停電(T_T) わぁ~1時間停電でした暑いわ(●`ε´●) 気を取り直して我が家のコーヒーの木にお花がたくさん咲きました コーヒーの…
私の住んでいるコンドミニアムには、建物の規模の割には大きなプールがある。そのプールは、私のコンドミニアムの売りみたいなものだ。プールには、私は決まった時間に毎日のように泳ぎに行っている。因みに、コンドミニアム住民は、欧米系が多い。プールには住民とゲストが
イギリスでクリエイティブ職就活①ロンドンでデザイナーになるためのアドバイス
イギリス・ロンドンで現地企業のクリエイティブ職(デザイナー)で仕事探しの際に感じた基本的なことをまとめました。高い競争率の中、大事になってくるCV(履歴書)・ポートフォリオ・学歴・職歴・健康な心身・仕事探しの適した時期など、これからイギリスでデザイナーとして活躍したい日本人の方々の就活・転職のチップになりますように!
今はチェンマイは雨期なので外にでるのは嫌なのだけど、部屋にこもっているのもつまらないので、郊外へちょっとだけ出かけてみた。出かけたのはチェンマイの南のランプーンという街。私のコンドミニアムからBOLTで30分位。チェンマイからランプーンへはソンテウでも行ける
仕事のイベント、息子の学校の年度末行事、毎日会う人が多過ぎて、しかも多国籍過ぎて人生ってこんなに登場人物が多かったっけいや、こんなにも毎日いろんな方にお会いできるのは本当に有難い限りなんですけど9割は出会えて良かった、1割は反面教師人生いろ
今回のチェンマイ滞在は、あくまでもお試しだ。極端な話、嫌になったらコンドミニアムを解約して、何処かに行ってしまうだけだ。タイ語学校はオンラインで受ければいいので、問題はないし。でも、多分、タイ語学校に通う期間は教育ビザがあるので、タイにいると思う。私は3
米国の雇用統計は想定外に強い内容でドル買いが優勢となりドル円は上昇、利上げ観測は後退🔥 バンコクで修業中(@lukehide)の妻『ひろこ』が資金300万円で『トラリピ世界戦略』運用中。 : ドル円が絡まない #AUDNZD #USDCAD
それは今年のイースターホリデー直前の出来事でした。 娘(ちゃみぃ)が、パートナーとニュージーランド旅行を計画。 「そうだ!パスポートが必要だよね!」 というこ…
SMARTalk終了後のスマホIP電話サービス比較-おすすめ一覧
楽天の050番号電話サービス「SMARTalk」が来年でサービスを終了することが発表されました。このため、海外居住者にとって日本の電話番号を取得し続ける方法を検討する必要があります。本記事では、SMARTalkに代わる他社サービスを紹介し、その価格やサービス内容を比較します。
イギリス移住を機に始めたブログですが、今回でようやく100記事に到達しました 🎊 意外と書いていたみたいです(笑)最近は忙しくてちょっと思うように更新できてないのですが、今後はまた200記事を目標に頑張りたいと思います! 改めて過去のブログ
5月の家計簿を纏めてみた。大きな出費はチェンライ旅行の5日間と銀行口座開設時に無理やり入れさせられた損害保険。損害保険は嫌。銀行も保険屋も金持ちのくせに、弱い立場の外国人から金をむしり取りやがる。タイ国内食費 65,000円日用雑貨 5,
タイの銀行口座へ日本から入金できて残高があるので、タイで普及しているQRコード決済をしてみた。タイのQRコード決済って、銀行口座から引き落とすので、銀行のアプリを使う。イメージとしては、銀行のデビットカード決済みたいなもの(多分)。なので、日本のPAYPAYとかの
えーーーマジかインドネシアで両替するのが嫌になります(T_T)
最近夜中から朝方に雨が降るようになりました 朝6時20分のバリ島タバナンの朝です まるで海の中から見たボート?が通った感じに見えます今日は一日晴れだそうです(…
米ISM景況指数悪化でドル円急落【トラリピ世界戦略:78週目】
みんなが待ち望んでた米国景気に陰り、ISM製造業景況指数悪化を受けてドル金利が低下🔥 バンコクで修業中(@lukehide)の妻『ひろこ』が資金300万円で『トラリピ世界戦略』運用中。 : ドル円が絡まない #AUDNZD #USDCAD
先日タイで銀行口座の開設ができたので、その口座へWISEで送金をしてみた。タイの銀行口座開設では、何故か損害保険、掛け金25,000円、に入らされているので不満ではあるのだけど、私は外国人なので仕方がない。タイの隅っこに住まわさて頂いている身分ですからね。そ
海外旅行や海外生活では、インターネットを安全かつ快適に利用するためのツールとしてVPN(仮想プライベートネットワーク)が非常に役立ちます。以下では、具体的な使用シーンを通じて、VPNの利便性とその理由を詳しく解説します。
歯の詰め物が取れたので、嫌嫌だけど、歯科医院に行ってみた。歯科医院はグーグルで調べて、評価が高くてウエッブ上で英語で予約ができるものから選んだ。行ってみたら大きな綺麗な建物。日本で歯科医院であんな建物は見たことがない。受付には、女性が6人位いる。受付は、英
最近老眼が進んで小さい字がありんこの行列に見えます 特にインドネシアの商品の説明書など小さすぎて見えない 年寄りには辛いわ(T_T) あ!この牛乳200ミリリ…
私は投資をしていて、ほとんどは配当の無い投資信託なのだけど、定年まで勤めていた会社の株だけは持っている。その株は、会社での持ち株会で毎月買って積み立てていたもの。その株で、今月配当があり嬉しいのだけど、去年の半分・・・・・。定年まで勤めていた会社は創業以
今日はチェンライ最終日、昼のバスでチェンマイへ帰宅。午前中はズーっと雨。普通は30分降雨があったら止んだりするのだけど、シトシトと雨が降り続けていた。こうなると出かけるのも面倒だしプールにも入れない。ホテルでグダグダするだけだ。ここ3日ばかりのホテルは市街
金曜の夜、同僚6人で台湾鍋ディナーに行ったのですが同僚の車を降りるときに、タイヤに足の甲を轢かれました。モールのロータリーで、4人が3ヶ所のドアから降りて、急いでいたので、運転席の真後ろにいた私がまだドアを閉めていないのが見えなかったようで
今日はバスに乗ってミャンマーとの国境の町メーサイへ。バスで2時間、210円。エアコンなし。緑色が我らがメーサイ行きのバス、写真では伝わらないけど、かなりのオンボロ。年季入ってます。窓ガラスは割れてテープが張ってあります。バスの中、荷物がぐちゃぐちゃ。扇風機
国籍問わず、家事分担は共働き世帯にとっては永遠の課題であり、分担がうまくいけば公私共に円滑になります。日本は女性の家事負担が多いですが、外人夫婦の実例をリアルに分析してみました。
タイ政府6月1日から日本国籍者のノービザ滞在日数を60日間に延長
タイ政府は、2024年6月1日から『日本国籍者を含む短期滞在査証免除対象国籍者のタイ入国時の滞在日数を60日に延長する』と発表。 : 5月31日、在タイ日本国大使館からタイ政府の正式発表とアナウンス。 これまで幾つかの国に許可されていた
ホテルの朝食はビュッフェでいい感じ。おかずは昨日と違うのは高評価。午前中は少しだけ市内をウロウロ。ヒルトライブ山岳民族博物館、入場料210円、日本語の20分のビデオを観てから館内を観る。こじんまりしている。タイ国内の山岳民族は約100万人らしい。時計台のある道
【朗報】iPhoneにマイナンバー身分証明機能搭載、2025年夏
iPhoneにマイナンバー身分証明機能搭載、2025年夏。 岸田首相と河野デジタル大臣がアップルのティム・クックCEOと電話会談し、最終決定。 カードの全ての機能をスマホに搭載できることなどを盛り込んだマイナンバー法改正案はあす国会で成立す
チェンライ旅行、語学教育は進歩しているけど、それより早い私のポンコツ化
今日はタイ語学校の日、先生の都合でズームでの授業。ズームを使うのは、新型コロナの時に在宅勤務で会議などをした時で退職してからは初めてだ。うまく授業に参加できるのか不安であったけど、なんとか繋がった。先生1人に生徒10人位。直接会ってないので雰囲気は分からな
オーストラリアは、皮膚ガンにかかる率が高い国です。 先日、皮膚ガンの検査に行きました。 予約時に空きがなく、2カ月待ちでした。 皮膚科医からは、 1. よく太…