メインカテゴリーを選択しなおす
行きつけの美容室の料金の値上げ。少し前から、担当のスタイリストさんから、値上げの話は聞いていました。指名料の値上げはないものの、来月からカットも大幅に値上げになるので...
インスタにアップした動画を画像にてお届けします。 ↓↓↓ こんな感じで投稿しています。 インスタやブログをする理由はなんだろ、と考えてみたら 「何かが出来るようになると楽しいから」だと思います。 何気ない日常の彩りになっています。 今日も読
2020年5月〜2023年7月株取引三年ほど前に株素人おばさんがディトレードに挑戦しました。為せば成る!!と意気込み、始めてから2年半年ほどは、順調に資産を増やしていました。ディトレードばかりではなく、スィングトレードもしていました。202
視野が広がる私は50代後半から株取引を始めました。株取引に出会い、視野の広がりを感じています。買いたいと思う銘柄を選択する為、今まで気にもとめなかった政治経済に関心を持つようになりました。国策銘柄は、株の世界では買い銘柄。値上がりしやすいと
【シニアの本棚】『赤と青とエスキース』:人生はどこからでも新しく始めることができる
『赤と青とエスキース』青山 美智子 図書館本です。昨日アップした「未明の砦」と一緒に借りたのだけど、「未明の砦」を読み終えるのに12日もかかってしまいました。おもしろかったんだけど、第2章でちょっと停滞してしまって…。返却期限は今日です。途
『未明の砦』太田 愛 ガチの社会派小説です。 物語の展開 第1章 事件クリスマス前のある日の午後、警視庁組織犯罪対策部の警視、瀬野は今まさに4人の非正規工員たちを逮捕しようとしていた。彼らの行動はリアルタイムで逐一モニターに映し出されており
毎晩の楽しみに晩酌をしています。健康のことを考えると休肝日を設けた方が良いのですが、やめられませんね。 今回の焼酎は、昨年の父の日のプレゼントに子供たちからもらったものです。2杯ほど飲んで、いっぺんに
毎晩の楽しみに晩酌をしています。今日は何を呑もうかと考えるのも楽しみの1つですね。 今回の焼酎は、昨年息子夫婦にもらったものです。美味しかった記憶はあるので、残しておいたものを引っ張り出して飲んでみま
秋のイメージが強いコスモスですが、結構長いスパンで咲いているように思います。風に吹かれてゆらっと揺れる様は、頑なにならず柔軟に・・・って、コスモスを見ると思う私です(笑)うち...
還暦を迎える前後頃から、「終活」というワードが頭によぎるようになりました。 ひとり暮らしなので、入院した場合や、亡くなった後を考えると 結局子ども達に面倒をかけてしまうので 暮らしをコンパクトにして断捨離もしないといけないなぁとか、考える事
古民家が好きでしてね。若い頃はどちらかというか和室より洋室が好きで。独身時代の私の部屋は和室だったので、フローリングのお部屋に憧れがありました。でも歳を重ねるごとに、畳の間が嫌いじゃなく...
ツモリアはアフィリエイト広告掲載のサイトです。どこでもありそうなシニアの日常を物語のつもりでブログ書いてます。よかったらおつきあいください。ランキングに参加してます。応援いただけるとうれしいです(^-^)/にほんブログ村今月三回目のお買物マラソンのテーマは「あったか寝具や便利家電でお家を充実」長かった夏も終わり、秋から冬へ、季節は駆け足ですすみそうということでそろそろ冬支度をということでしょうか。恒例の...
パートも週数十時間しか働いていないのに、毎日一日が過ぎるのが早い。 私にとってはいい事。 何をしているのかというと インスタ研究。 とにかく初心者なので、何をどうしたらいいのかわからない。 ずっーとスマホを見ていると、スマホ首になるので、(
やり直しガーデニング、一歩一歩進んでます。土の掘り返し作業は同居次男に頼んでやってもらいました。言えば大抵のことはやってくれます。4平米ぐらいのスペースですが、やっと生えていた草などを全部撤去することができました。 今後カオスにしないために
ツモリアはアフィリエイト広告掲載のサイトです。どこでもありそうなシニアの日常を物語のつもりでブログ書いてます。よかったらおつきあいください。ランキングに参加してます。応援いただけるとうれしいです(^-^)/にほんブログ村マロンパウンドケーキダイエット中は食べ物以外の楽しみを多くみつけること、と聞きますが相変わらず私の楽しみは朝の白飯昼のスイーツと珈琲夜のビールと口にいれるものばかり(^_^;)先日、スタバでコ...
願いは一瞬にして消えた 梅田発、友ヶ島への日帰りバスツアーを申し込んだのはいつだったでしょう…。ほんの数日前です。ブログに挙げたのが一昨日ですよね。投稿日時10月20日12時23分になってます。 そういえば途中でスマホが鳴ってたんだけど、知
やり直しガーデン ぼちぼちと進んでます。 10月17日 庭の半分のスペースの草を引っこ抜きました。1日に半分しかできません。 10月19日 迷っていたエリゲロン、結局掘り上げて一旦鉢に移しました。このまま鉢で管理するか、また東庭に植えるか、
今日は、18日から20日の株取引を動画にて紹介します。 インスタにアップした動画ですが、インスタ内では音楽が入っています。(このブログ内では音楽は無し)あ でも、この動画はそのうち削除すると思います。 もう少しインスタを勉強して、見やすくし
叶わなかったバスツアー ちょうど6年前、友人2人と和歌山県の友ヶ島へ行こうと岡山駅を出発したのでした。話の発端は、友人2人と行ったコンサート会場で、三村さん(神社仏閣巡りを共にした友人)が「友ヶ島とか興味ない?」と。 前々から「行ってみたい
夫が定年退職して、ジパング倶楽部に入会して、旅行したいと言い出した。 元々、旅好きだけど、2人での列車の旅って、余り記憶に無いなぁ。 10代後半~20代半ばまでの私の趣味は、トーマスクックを買って時刻表を眺める事だっ た。 PCなんてない時代だから、世界地図を買って、時刻表...
ブログも変わり、何をどうするかもきちんと決めてないのに、 シニア脳活の一環として、出来る事探し始めています。無謀だ。。 ブログもインスタも構成も何も決めていないので、しばらくは変更、削除などが続くかもしれません。 インスタは日々の株取引を中
シニアになってくると、病気でも明確な病名をつけることができないと、「年のせいだね」で片付けられちゃうことが増えてきます。病気じゃなくても、加齢で起こりうることが、年のせい-って言葉で納得するというか、納得させられるというか。 ...
ブログ村は知っていたので、ここなら大丈夫!と、新たなブログを作りましたが・・・ 記事を書いて←ここまでは、文字を書くだけだから簡単!と、スタートしたものの!! ドキドキして、頭の中が! 時間が経ち、今度こそ!と、意気込んだけど 今度は、😰オロオロ😰 見て下さった皆様!あ...
はじめまして! 今日から、新たなブログを始めました。 使い方も、???なのですが、のんびりと楽しみながら書いていきますので、宜しくお願い致します。 新たなブログへの思い ①今までのスキルを基にして、シニア向けのブログにする。 ②私自身シニア・・・人生100年時代と言われる今...
日経平均株価始値 32063.79円 終値 32040.29円 10月17日の取引 資生堂(4911) 100株 4906円売り +6,600円 オリエンタルランド(4661) 200株 4790円売り +31,100円 計 3
何十年か前に行ったことがある蓮生寺公園(東京都)に、行きたくなって出かけることに。この吊り橋を渡り、目指すは展望広場。いやはや、展望広場は木々に囲まれ何も見えず。ガーン。あれ?昔はもっと町並みが見えていた・・・はず。木々が成長したのか、手入れがされていないのかはわかりませんが、展望広場とは名ばかりですわ・・・残念。 ...
東京 都内でウクレレのレッスン。高田馬場にあるウクレレ教室から、杉並区にウクレレ、出張レッスン。毎月 第二 土曜日にウクレレレッスン。杉並区でウクレレ 「すぎれれ会」 10月14日 土曜日 高円寺 ゆうゆう館でウクレレサークルレッスン。レッスン曲は、シニア、高齢者
どこでもありそうなシニアの日常を物語のつもりでブログ書いてます。お小遣いのたしにとアフィリエイトもやってます。よかったらおつきあいください。ランキングに参加してます。応援いただけるとうれしいです(^-^)/にほんブログ村東屋のうどん鉢久しぶりに買った器~なんかすごくうれしいです♪え?料理しないでしょ!そうなんですけどね、メンバー二人の(私と友人なにわ子)料理キライの器好きさんです、笑。メンバー募集中~や...
⭕️することがない、楽しめない 「シニアの仲間入りをした。子ども達も大きくなり、親はほぼ金銭的援助での応援のみになった。子ども中心の生活から夫婦中心の生活になり楽しめない」 「子どもが自立し、空の巣症候群でやる気が出ない」 「老後にすること
久しぶりに40年来の友人守山さんから「お出かけしませんか?」とのお誘いがあり、今回は岡山市街地より東方面に行ってみようということになりました。 検索して向かったのは東区西大寺にある古民家カフェです。彼女の車のナビを入れて、珍道中大好物の2人
ウツギの植え替え 予定どおり一昨日ウツギの植え替えを敢行しました。今植え替えていい時期かどうかは定かではないけど、今やらなくちゃまた先送りしそうなので、やってしまいました。斑入りウツギ。花の咲き始めは白くて、だんだんピンクに色づき、終わりか
【シニアの本棚】月曜日の抹茶カフェ:優しいけど、時々ハッとさせられる
『月曜日の抹茶カフェ』青山 美智子 先日読んだ『木曜日にはココアを』の続編です。 物語の展開 読み終えたらすぐにほとんどのことを忘れてしまうタカハラですが、さすがにまだ前作の記憶はうっすら残ってました。 今作も12篇から成る短編ですが、物語
アジュガの掘り上げ ついに実行しました。アジュガの掘り上げ。 ひたすら掘り上げて、昨日買ってきたビニールポットに移します。そして、やまかなさんの指導のとおり1000倍希釈のリキダス液に浸していきます。これを「リキダス風呂」というらしいです。
旅行や温泉、美味しい物が大好きかぶこ。今までどんな所に行っていたかというと こんな所。 噂のラーメン屋さん 美味しいと評判のラーメン屋さん。 友人がよく画像を送ってくれていて、一度行ってみたかったお店です。激混みでした。 どこかわかるかな?
今日のこの寒さにびっくりです。昨日まで七分袖のカットソーでも十分だったし、家に居るときなんて、素足でも大丈夫だったけれど、流石にソックスを履きましたわ。今日は一転。雨が降ってい...
2児の父親になった教え子 20年ほど前まで(随分前だ…)学習教室をやっていて、当時の塾生、春田君がやってきました。「2児の父親!」と感慨深いですが、36歳だもの、特別驚くほどのことではないんですよね。 むしろ、68歳で子どもが3人いるのに、
何があるってわけではないけれど、ここから眺める風景は退屈しない。電車の行き交うのを見てるのも案外好きでしてね(笑)平凡だけど、何気ない日常を楽しめるのも、歳を重ねてきたからかなと。シニアライフも悪くはないのかも。++++++++++クリックして頂けたら、更新の励みになり嬉しいです。 ...
俳句を始めて四年になろうとしています。土曜日は俳句のことを記事にする俳句曜日にしていますよかったらおつきあいください。ランキングに参加してます。応援いただけるとうれしいです(^-^)/にほんブログ村木道:もくどう 湿地帯などに材木を組んで作った歩道。9月初めの上高地です。先週の「うろこ雲」には5名の方に参加していただきました。この俳句の記事で楽しみにいているのは参加いただいた方からのコメントです。私...
今年の夏は猛暑が続き、暑さが長引きましたねぇ。流石にもうあの暑さが戻ってくることはないと思いますが。ここへきて朝晩ひんやりして、長袖を着ることも増えました。でも日中は半袖でも十分・・・って感じです。整形のリハビリ室の隣のベッドで、スタッフさんと話しているのは、「毎日、何を着たらいいか迷うわ」って聞こえてきます。うんうん、と心で頷きます。本日のリカちゃ...
【シニアのスキンケア】高級化粧品に憧れてトライアルセットを購入してみた
普段はプチプラ化粧品の森を彷徨っているタカハラですが、たまに高級化粧品を使ってみたくなります。 どの程度を高級というかは人それぞれだと思うけど、わたしにとってプチプラ以外は今や高級品です。 ディセンシアのトライアルセット 今回購入したのは、
また日経平均株価下落。これ暴落ですよね? まだ終わりの始まり?まだ続くの? ーーーーーーーーーーーーーーーーー 10月4日の日経平均株価 日経平均株価始値 30765.03円 終値 30526.88円 ーーーーーーーーーーーーー
ページ数は多いけど、久しぶりに先が気になってどんどん読み進みました。 『リバー』奥田 英朗 物語の展開 渡瀬川の河川敷で相次いで女性の死体が発見される。特徴ある犯行手口で10年前にも同様の事件が2件連続して起こっている。当時重要参考人として
日経平均株価始値 32101.97円 終値 31759.88円 前場は上昇。 後場は高値からぐんぐん下落。 ショートカバーか? 日銀の短観発表により、金融緩和の出口戦略を意識しての売りか? 為替介入を意識しての売りか? ーーーー
最後まで気になったこと 今期の朝ドラは久しぶりに最終話まで見ました。前半は感動しまくりで、15週目ぐらいまでは別ブログで感想を書いてたのだけど、根性なしなので続きませんでした。感想を書こうと思うほど迫ってくるものがなくなったってこともあるの