メインカテゴリーを選択しなおす
#シニアの楽しみ
INポイントが発生します。あなたのブログに「#シニアの楽しみ」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
朝ドラ「らんまん」最終回:ちょっと物足りなかったけど…
最後まで気になったこと 今期の朝ドラは久しぶりに最終話まで見ました。前半は感動しまくりで、15週目ぐらいまでは別ブログで感想を書いてたのだけど、根性なしなので続きませんでした。感想を書こうと思うほど迫ってくるものがなくなったってこともあるの
2023/09/29 15:16
シニアの楽しみ
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
新居で新しい生活スタート
新居で新しい生活スタート「新居に引っ越し、最後のお手伝い」と言いつつお友達の家に出かけた母今日も出かけると言うので引っ越しが終わらないのかと思ったらお友達の新居でお茶会とのこといいな~!(笑)家を建てて息子さんと同居されるそう1. お見合いが破談になったおひとりさま2. 新築の家に引っ越し引っ越し当日の話新築の新居に引っ越し当日頼りの息子さんはコロナに感染し不参加そろったメンバーは腰の調子、膝の調子があ...
2023/09/28 16:00
曇りだったけれど絶景でした
前回、金櫻神社、昇仙峡へ行ったときは、時間の関係でロープウエイに乗って山頂まで行けなかったのが心残りで。今回、紅葉にはまだ早いのは重々承知の上、しかも雨予報の天気だったこともあり、(幸いにも傘をささずにすんだのがラッキーでした)空いていたのである意味良かったです。山頂に到着。生憎の天気で富士山は見えず。さて、ここからパノラマ展台へ向かう道は、白い砂の岩場を通るのですが、滑るんです。登るのに必死(笑...
2023/09/27 06:50
ポチポチ病ではなく売りたい病か?
日経平均株価始値32640.05円終値32315.05円前日比363円安。【9月26日の取引】イムラ(3955)800株 1154円売り+9,552円選挙関連銘柄ですが、安くなれば買い増ししようと思っていました。が、、ついつい微益で売ってし
2023/09/26 18:24
【シニアの本棚】『栞と嘘の季節』:トリカブトの栞の謎
『栞と嘘の季節』米澤穂信高校の図書委員コンビのシリーズ第2弾です。第1弾『本と鍵の季節』は読みましたが、全く記憶に残ってません。いつもこんな感じで情けない限り…。物語の展開図書委員の職務に忠実な堀川が返却された本を点検していると、押し花の栞
2023/09/26 17:48
北海道小樽市
夏の思い出*小樽潮まつり今年の夏、友人と北海道小樽市へ。コロナの影響でしばらくお祭りや花火大会も中止で、北海道を代表する観光地の小樽市も、いつもは旅行者で賑やかな堺町通りも歩いている人はまばらだった。小樽市の観光バス駐車場にもバスの姿は無く
2023/09/26 17:27
オススメ!山梨のパワースポット
2000年の歴史を持つ水晶発祥とされた金櫻神社(かなざくらじんじゃ) 疫病を防ぐ神様、少彦名命(すくん...
2023/09/26 14:48
90才の母悔しがる
どこでもありそうなシニアの日常を物語のつもりでブログ書いてます。お小遣いのたしにとアフィリエイトもやってます。よかったらおつきあいください。ランキングに参加してます。応援いただけるとうれしいです(^-^)/にほんブログ村花瓶に活けてたら、根っこがでたドラセナを鉢植えしてみました。ずっと長い間、家の中で育てていたピレアを植えていた鉢です。ピレア、今年の猛暑で枯れてしまいました。水はあげていたのですが締め切...
2023/09/25 15:24
60代の暮らし、朝散歩で毎日楽しい発見が
愛犬やまとの散歩事情愛犬やまとが初めて外で散歩するようになってからほぼ1年。外に出るのはとっても嬉しそうだけど、遠くまでは行かなくて、近所をちょっとウロウロしたら帰るという状況でした。今年の春も、「あっちにレンゲがいっぱい咲いてるから行って
2023/09/25 13:13
楽天証券SOR??
楽天証券より9月24日に重要なお知らせがきていました。楽天証券が株取引手数料無料に楽天証券で国内株式(現物・信用)取引手数料”0円”の”ゼロコース”が誕生したので「ゼロコース」への変更の事前受付のお知らせでした。ゼロコースでは、楽天証券のS
2023/09/25 12:05
旅先で出会った素敵なご夫婦
先週、雨予報だったけれど、一か八か「曇」にかけて出かけた山梨方面。記事は行った順番どおりじゃないけれど-以前から行ってみたかった武田神社へ。紅葉にはまだ早く、しかも平日の夕...
2023/09/25 06:22
土曜日は俳句曜日 7 夜長
俳句を始めて四年になろうとしています。土曜日は俳句のことを記事にする俳句曜日にしていますよかったらおつきあいください。ランキングに参加してます。応援いただけるとうれしいです(^-^)/にほんブログ村アメジストセージ:シソ科のハーブ写真が今ひとつぱっとしませんが・・・夏から秋にかけて、長い時間かけて満開になるのではるっぽがいた頃は毎朝の散歩でだんだん満開になるのを楽しみにしていました。少しだけ涼しくなった...
2023/09/24 21:42
シニアパート 女の闘い part1
シニアになると、新しく仕事を探すのも新しく仕事を覚えるのも本人にとって必死である。やっと、(もしかすると私でも雇ってくれるかもしれない)と思う求人があっても、最初の難関は履歴書。特段、何も資格もない。あるのは自動車免許の資格と、もう半世紀ほ
2023/09/24 15:34
シニアパート 女の闘いpart2
前の職場は、見るからに意地悪な人がいた。この道30年のお局さんの必要以上の強い口調に周りは息を呑んでいたし、自分の価値観だけしか信じていない様子に周りはストレスを溜めていた。自分の凄さを猛烈にアピールしていて後ろ姿が、私に逆らうな、と言って
2023/09/24 15:33
シニアパート 女の闘いpart3
(みんな優しくて良かった〜)なんて呑気な事思っていたけれど、どうやらそれは間違いだった。前職に比べたら、ある意味あんな箔のある人は居ないけれど、静かにゆっくりじわじわと圧をかけてくる人はいる。その人は私より1年先に入職した先輩の方の愚痴や、
2023/09/24 15:32
秋ドラマ、シニア女性はコレを見る
ノーエアコンのわたしの部屋ですが、昨日の夜は夏の間開けっ放しにしていた窓を閉めて寝ました。秋ですね。ドラマチェックの季節です。秋ドラマ、何を見ようかな月曜日ONEDAY〜聖夜のから騒ぎ〜出演:二宮和也、中谷美紀、大沢たかお ほかクリスマスイ
2023/09/24 13:54
VAN(ヴァン)好き♪
世田谷区 三軒茶屋からウクレレレッスン 「ヤスさん」 レッスンはイ長調の曲をウクレレソロで。Aメジャーの曲には付きもの。F♯mコード、Aadd9コード。Aコードを押さえたまま、2弦2フレット(F♯m)、1弦2フレット(Aadd9)薬、薬、薬指。Aコードを押さえるときは、あらかじめ
2023/09/24 02:05
人生最後の机と椅子を購入USBが便利
念願のパソコンデスクと椅子が届く。現在の、間に合わせで買った椅子に座っていると、立ち上がれないぐらい、腰の調子が悪くなる。多分、背筋の筋肉が事故で減少しているからだと思うけど・・・座り心地が悪すぎて、疲れるので、大きすぎたデスクを子供部屋サ
2023/09/23 08:17
68歳、誕生日プレゼントの現金を「いつまでも残るもの」に
誕生日に息子にもらった現金9月に入ってから登録しているネットショップなどから次々とお祝いメールと割引クーポンをいただきました。割引クーポンもらってもねぃ。「5,000円以上のお買い物に使えます」とか、そんなカンジだもの、使わないよ。毎年アピ
2023/09/21 15:41
【ドラマ】夏ドラマ、だいたい終わり:シニアの感想
今クールも1日1ドラマ生活を楽しんでいたタカハラ、見ていたドラマもだいたい最終回を迎えました。始まる時に「コレを見る」」と言ったので、見終えた感想をまとめてみます。転職の魔王様これはまだもう1回ありますね。今週は千晴がちょっと気の毒でした。
2023/09/20 13:11
加齢とともに足腰も弱まる・・を回避せねば
曼珠沙華を見た後は-っていうか、ここからが本来の目的地へ。標高225mの八菅山へ。気負うことなくハイキングコースとしてはお手軽。でもこの日は暑くて、山頂に着...
2023/09/20 07:03
シニアの心変わり:結局来年のスケジュール帳を買いました
1ヶ月ほど前、2024年のスケジュール帳は買わないことにしたと言ったタカハラですが、あれは嘘でした。「もうちょっと来年に近づくと急に気が変わることもあり得る」と言ってたけど、1ヶ月近づいただけで気が変わりました。やっぱりそんな人間でした。来
2023/09/19 15:25
この季節、やっぱり曼珠沙華を見なくちゃね
今年の暑さのせいなのか、 ...
2023/09/19 06:08
モデルさん
9月も半ばだというのに、まだまだ暑い日が続きますね。リカちゃんを公演に連れて行くも、こっちは汗だくになりクタクタです。暑くて人もほとんどいない~。左はタカラトミーのリカちゃん、右はリカちゃんキャッスルのリ...
2023/09/18 08:12
【シニアのソロ活】神社仏閣巡りスタンプラリー ⑮
それにしてもいつまでも暑いですよねぃ。1回秋の気配を感じたのに、また逆戻りでよけいにキツいです。元同僚とランチ以前楽しみにしていた坪田さんとのランチの約束が流れていたので、昨日出かけてきました。毎度のことですが、彼女の昼休み時間なので正味4
2023/09/16 13:44
土曜日は俳句曜日 6
俳句を始めて四年になろうとしています。土曜日は俳句のことを記事にする俳句曜日にしていますよかったらおつきあいください。ランキングに参加してます。応援いただけるとうれしいです(^-^)/にほんブログ村吾亦紅(われもかう)秋の季語です。立山・室堂で秋風に揺れてました。遠くに富山湾。「土曜日は俳句曜日」は旅行やら、スーパーセールやらで二週間も空いてしまいましたが今回は6回目となります。前回の兼題「虫」でしたが...
2023/09/15 22:37
【シニアの本棚】『ジュリーがいた 沢田研二、56年の光芒』:なぜ今沢田研二なのか
なぜ今この本を読む気になったのだろう。人気絶頂だった頃にはあまり興味はなかったし、ソロ活動を始めてからも、楽曲は大ヒットしているので自然に耳に入ってくるしテレビで見ない日はないほどでしたが、特に注目していたわけではないのです。
2023/09/15 18:25
黄金の15年間は始まったばかり 上高地にて
どこでもありそうなシニアの日常を物語のつもりでブログ書いてます。お小遣いのたしにとアフィリエイトもやってます。よかったらおつきあいください。ランキングに参加してます。応援いただけるとうれしいです(^-^)/にほんブログ村「立山黒部アルペンルート黒部峡谷・トロッコ電車・上高地3日間」最終日の三日目は上高地でした。「黄金の15年」という言葉がありますね。定年後 50歳からの生き方、終わり方 (中公新書) [ 楠木新 ]...
2023/09/12 14:20
【ドラマ】シニアの視点:「らんまん」とか「VIVANT」とか
1日1ドラマ生活を楽しもうとしている60代タカハラです。楽しもうとしているんだけど、なんかモヤモヤ、モヤモヤ…。ドラマのことでモヤモヤするくらいなら見なきゃいいと思うんですけどね。見始めたものだから、一応最後までという気持ちがあるんです。ら
2023/09/11 14:23
見知らぬ方と話がはずんでしまいました
先日公園で、我が家のリカちゃんを撮影していたところ、1人のご婦人から声をかけれまして。私と同世代前...
2023/09/11 06:05
シニアの大好物(?)無料循環バス:2度目の吉備路巡り
3婆で行こうと思ってた無料バスの旅、前回は三村さんと神社仏閣を巡りましたが、今回はスタンプラリー抜きで斎藤さんと行ってきました。吉備ロマン無料循環バス前回は「残り3席」と言われるほどギリギリだったので、今回は少し早めに乗り場に着くように家を
2023/09/10 14:35
ゆうゆう館 高円寺♪
杉並区 ウクレレ講座 (セシオン杉並)から発足。杉並でウクレレで 「すぎれれ会」 杉並区にウクレレサークルができて、17年目の歩みです。9月9日 土曜日 高田馬場から高円寺にウクレレ出張レッスン。今月は、9月30日に高円寺ゆうゆう館で開催される「ゆうゆう高円寺南館ま
2023/09/10 01:56
シニアの就活:やっぱり結末はそんなもの
そういうふうにできているいやはや…。なんと言ったらいいのか…。3週間だけの仕事だけどどう?と言われて、迷いながらも「頑張る」と決めたタカハラ。その記事をアップした翌日に、坪田さんからLINEがありました。申し訳ありません。今回の件、他の支店
2023/09/08 13:49
年金生活で買った株銘柄、シニアのお楽しみ、株主優待のオマケ
年金生活になって、昨日、初めてポチした記念の株。ちょっとだけだけど、シニアのお楽しみ、自分で働いたお金ですからね、銘柄は、よく調べました。まず、貯蓄は少ないので、年間の配当が大きい方がよいし、オマケの株主優待もあったらイイナ。これでも株屋の
2023/09/07 21:10
パワー高齢者になるコツ、今時の70代、80代、90代、
ビックリしたわΣ(・ω・ノ)ノ!昨今の80代、70代って、こんなにパワフルだなんて、パワーエイジだ。完全に負けてました(;´д`)ギリギリまで何を着て行こうかと迷っていました。とりあえず、腹巻が目立たない恰好で。今日は、60年来の恩師とデー
2023/09/07 11:33
証券会社でお買物、ちょっとだけでも楽しいシニアの楽しみ
お買い物、お買物、そんなCMありましたね、うちのヨウムは、アレを聞くと踊ります。人間だって、ちょっとワクワクする。今日は、そんなお買物に行ってきました。と言っても、軍資金は、少額。私の場合は、再婚を失敗したので、夫とは名ばかりの夫。一人で、
2023/09/06 20:48
残暑が厳しいけれど、装いは夏じゃなく
少し、朝の風が夏の風と違う・・・かなと思ったのに-まだまだエアコンはフル稼働してる我が家。...
2023/09/05 16:38
60代、無料循環バスで神社仏閣巡りを終えて
旅行会社の日帰りバスツアーは利用したことがありますが、乗り降り自由の循環バスというのは初めてでした。日帰りバスツアーは最初から最後までメンバーが同じだけど、今回の循環バスは停車するごとに乗客の顔ぶれが変わるので印象的なことがいろいろありまし
2023/09/05 13:36
シニア女性2人、吉備ロマン無料循環バスで神社仏閣巡り
3婆で行こうと言ってた吉備ロマン無料循環バスの旅ですが、結局2回に分けていくことになりました。まず1回目は三村さんと、昨日行ってきました。岡山駅西口発8:30の右回りのバスに乗ります。停車地点は9ヶ所、どこで降りてもどこから乗っても自由です
2023/09/04 13:53
人気のシニアユーチューバーおすすめ3選を紹介!シニア世代のYouTube利用率も解説
シニア世代へのYouTube普及の背景や、おすすめの人気シニアユーチューバーを紹介します。今やYouTubeは若者だけでなく、大人世代やシニア世代も楽しめる大規模なコンテンツです。視るだけでなく、自ら動画を投稿して支持を得ているシニアユーチューバーも増えてきていますので、ぜひ視聴してみてください。
2023/09/01 14:26
【シニアの本棚】『木曜日にはココアを』:優しさでつながる輪
昨日のスーパーブルームーン、あなたがお住まいの地域では見られましたか?タカハラ地方は朝から雨が降ったり止んだりで無理かなと思ってたんだけど、夜には雲も薄くなり、はっきりと見ることができました。写真はイマイチはっきりとしてないけど…(^^;せ
2023/09/01 13:19
シニアの友人関係:わたしに友達がいない理由
友達がいないというわけではないんです。数ヶ月に1回ランチしようとか、どこかへ出かけようとか、そんな友達は何人かいます。自分本位の人だから例えばランチやおしゃべりが目的だったり、美術館とかコンサートのようにピンポイントで目的が決まってるときは
2023/08/28 10:31
シニアの楽しみ:Amazonプライム「ウェディング・ハイ」で大爆笑
せっかくAmazonプライムに加入してるのだから、しかも料金が年額5,900円に値上がりするのだから、せいぜい視聴しなくっちゃと思って…。映画「ウェディング・ハイ」脚本:バカリズム監督:大九明子出演:篠原涼子、中村倫也、関水渚 ほか画像は公
2023/08/25 19:19
【シニアの本棚】『鈍色幻視行』:鈍色に包まれた謎、恩田ワールドに浸る
恩田さんファンのタカハラ、タイトルに惹かれて久しぶりに単行本自腹で買いました。『鈍色幻視行』恩田陸物語の展開謎と秘密を乗せて、今、長い航海が始まる。撮影中の事故により三たび映像化が頓挫した“呪われた”小説『夜果つるところ』と、その著者・飯合
2023/08/21 13:37
まったりした時間を楽しむ
...
2023/08/14 07:30
【ドラマ】シニアの視点:最近の「らんまん」
毎日楽しみに見ています。が、いつの頃からか、なんとなく、なんとなーく今までのようには入り込めないでいます。なぜだろ…。「牧野富太郎さんをモデルにしたフィクション」と言われてるけど、だいたいは史実をなぞっているわけで、大まかな展開がわかってる
2023/08/12 13:53
親バカならぬ、ばばバカ
ここで度々登場しているリカちゃんですが-リカちゃんのリアルクローズ楽しんでいます。オトナがドールの着せ替えって、聞くと、びっくりされる方もいらっしゃるかもしれません。子供や孫のいない私は、すっかり自分の孫の...
2023/08/10 08:31
自分のモノよりリカちゃんのモノを・・と思う日々
喉の痛みや咳は治まりましたが、鼻水が止まらない。辛い・・・ずーっと鼻かみっぱなし。ティッシュの消費量が半端ない!再度病院に行き、その旨伝え処方された薬は、アレルギー性鼻炎の薬。薬剤師さんに聞いたら、花粉症の人にも処方されるものらしい。花粉症の人の辛さがわかる気がしました(滝汗)それにしても長引いております、私の風邪。ほんとこの鼻水、治るんかい!っていうぐらい(笑)体調が万全でないので、仕事が休みな...
2023/08/09 15:20
「冷えバテ」克服、シニアが見ているドラマ:「転職の魔王様」
不調だった体の具合も、冷えすぎないように少し気をつけたおかげで、なんとかおさまってきました。レッグウォーマーの効果は絶大でした。エアコンの効いたリビングに素足でいると足の指が冷たくなってたんだけど、レッグウォーマーで足首を覆うと、それが解消
2023/08/09 12:24
立秋目前に、大切にしたい友人たちにご挨拶
8月8日 立秋。七十二候では涼風至 すずかぜいたるとはいえ、これからまだまだ暑くなりそうな気配ですが…。なんとなく「残暑見舞い」になる前に、ご無沙汰している友人たちに連絡しておこうと思って、一昨日LINEで「暑中見舞い」送りました。今までは
2023/08/08 15:06
次のページへ
ブログ村 651件~700件