メインカテゴリーを選択しなおす
なかなか私の旅行先として現れることのない"富山県"。石川県から移動して、2日目は富山県を堪能しようという旅の計画。 石川県金沢市から第三セクター鉄道"あ...
先月の休日富山へ!富山湾岸を気持ちよく走ろうと行ったのだが…天気予報がどんどん悪化…現地が近づくにつれ雲行きも怪しくなり結局、雨…であれば電車に乗ればそれも楽し!越ノ潟から万葉線高岡駅へあいの風とやま鉄道に乗車スマホは
定年退職後2年経ち、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 海王丸パークまで来れば、やはり、ここも外せません。 こちらでも、なるはちゃんを撮りました。 いや、むしろ、こちらがメインだったか。 やはり、鉄ちゃんの気のある私です (^^) 現在のファイル利用量 4%。
~つづき~高岡の夜はお気に入りの回転すしへ“がんどぶり”と“あおりいか”“ホタルイカ”と“活バイ貝”“銀盤”とさらに“活バイ貝”銀盤が日本酒によく合う!他にもいろいろいただきました富山湾の地物は美味っ!このあと、万葉線をもうひと乗り
~つづき~魚津から高岡へ移動夕方からは万葉線の旅海王丸で下車海王丸と新湊大橋久しぶりに海王丸に乗船したあとで県営渡船へ越ノ潟港を出航海上からの新湊大橋まもなく堀岡港到着おつかれさまでそのまま、再乗船して海上からの新湊大
富山、宇奈月方面に旅した話−06、路面電車、万葉線の駅についた。
目次 1 路面電車の駅にやってきた。2 第一イン クロスベイ新湊前。3 しばらく歩き回ってたら、反対側から電車がやってきた。4 しばらくしたら、わしらの乗る電車がやってきた。5 電車がやってくる様子をユーチューブ動画にしました。ご覧下さい。
※訪問は2020年10月17日 ワンイシューの1駅訪問 前回の氷見線乗車から7カ月後 再び高岡駅から氷見線に乗
川沿いの道を歩くのが好きで、それは、もはや習い性にさえなっているかも。 万葉線沿いには、いくつもの素晴らしい道があるのですが、中新湊駅を基点にして歩く道も、その一つ。左岸を歩いていたのですが、右岸も歩きたくなって。いくつもの橋がかかっています。次の橋で、
北陸というと、どうしても金沢に目が行きがちですが、鉄道一人旅に限って言えば、富山のほうが楽しめると、僕は思っています。 とりわけ、路面電車の充実ぶりは優れもの。こんなふうに座席前のテーブルを広げられる電車もあります。今年は、まだ一度も泊りがけの旅行をして
高岡駅から越ノ潟駅まで走っている万葉線に、乗ってきました。 あの有名な漫画家の出身地だけに、いたる所で出合います。越ノ潟駅からは、歩いてすぐの新湊大橋へ。エレベーターで昇っていくと、歩行者が向こう側まで歩ける、と。橋を渡り終えると、エレベーターでおり、対
【低床車が走る街】3度めの万葉線と、2度めの福井鉄道【普通車と独特のコントラスト】
※前回(9/20)触れたブッキング・ドットコムって予約サイト、ひどいんだってね。...
【富山3泊4日旅】2日目:高岡大仏、山町筋・千本格子の街並み散策、雨晴海岸、越の潟渡船、あいの風プロムナード
富山3泊4日旅、2日目。高岡大仏、山町筋・金屋町、雨晴海岸、万葉線越の潟駅、渡船、あいの風プロムナードを歩き、富山ブラックカレーを食べた一日。
~つづき~万葉線・県営渡船と定番のお楽しみのあとは…行きつけの回転寿司へバイ貝、アジ、アオリイカ…のどぐろ…その他、富山湾の地魚握りを堪能!どれもこれも美味かった続いて、もう一軒いい焼き鳥屋さん見つけました~つづく~にほんブ
先月の話ちょっと、富山方面へ!今日は、高岡の街をぶらつくまずは、万葉線に乗るドラえもんが来た今さらながら車内をパチリ越ノ潟へ到着県営渡船へ乗船出港新湊大橋からのまもなく、堀岡港へ到着そのまま、再び乗船し堀岡港を出港
合掌造りの白川郷を流れる庄川は100kmの旅を終えて富山県射水市で富山湾に注ぐ。その河口近くの庄川鉄橋、轟音を響かせて超低床電車「アイトラム」が渡っていく。こんな鉄橋を軌道車両(路面電車)が走る風景は、そうそう多くで見ることはできないだろう。高岡の街は「ドラえもん」に溢れている。ここは藤子・F・不二雄氏の故郷なのだ。駅前の「ドラえもんの散歩道」には、高岡ならではの銅像のキャラクターが遊んでいる。瀟洒な高岡駅ステーションビルには「ドラえもんポスト」がある。これも銅製だ。このポストに手紙を投函すると、ドラえもんの消印が押されるからぜひお試しを。そうこうしているうちに、07:45発の越ノ潟行きが、駅ビルに突っ込むように高岡駅停留場に入ってきた。黄色い矢印のシグナルが点灯して「ドラえもんとらむ」がゆっくりと滑り出...ドラえもんと海の貴婦人と運河沿いのBARと万葉線を完乗!
~つづき~海王丸パークで豪華客船を堪能した後は歩いて、“海王丸”駅へ列車の時間があったので、さらにひと駅歩く今日は、徒歩と万葉線を組み合わせて、沿線をたどる“東新湊”ですぐに高岡駅行きの列車が来たので乗車ひと駅だけ乗って、“中新湊”で下
立山連峰と万葉線を走るトラム、そして氷見線を撮影してきました
富山の鉄道を撮影する旅に戻ります 前回の高山本線の続きは万葉線です 城下町、高岡から新湊へ続くローカル私鉄です 新旧のトラムが走る路線です 1時間から2時間に1本しか走らない JR城端線や氷見線に比べると運行頻度が密で 撮影枚数を稼げる路線でもあるのです
4月の話富山方面へ出かける自転車乗るつもりで来たんだけどあいにくの天気のため今日は電車旅にするあいのかぜ富山鉄道に乗って高岡駅で下車今日は、万葉線と沿線を楽しむことにしたが…雨も降ってないのでまずは高岡駅から沿線を歩く午前中なの
定年退職後、無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 娘のアパートからの帰り道、ラーメン屋に行こうと思って新湊のほうへクルマを向けました。 と、万葉線の踏み切りで一旦停止。 来たのは、真っ黄色のアイトラム。 初めて見ました。 橋を渡っていく姿、カメラで撮りたかったですけど、そのときは見とれてしまって。 で、車道を追っかけて…。 というか、ラーメン屋に向かっただけなんですけど。 しばらく行った先の踏み切りで追いつけました。 というのが、この写真。 やっぱり、鉄ちゃんであることを自覚した私…
万葉線 高岡軌道線の終点駅(2017年12月・2019年8月)8時39分、越ノ潟から万葉線の電車が到着しました。雪国・高岡市街の併用軌道を赤い車体で走り抜けます。高岡軌道線は一部が専用軌道ですが、高岡駅側は併用軌道が続きます。2014(平成26)年、高岡
令和4年9月11,12日の2日間、富山県高岡周辺に行っていました。 後半12日分をまとめてみましょう。 この日は11日に気動車の屋根周りも取り終えて気楽…
【旅行記】ローカル線乗りつぶし旅2021夏 3日目―北陸鉄道&万葉線を乗りつくそう
まだ3日目ですが、ここで早速18きっぷを使わない日に入ります。金沢まで来たからには、北陸鉄道の2路線を制覇しておきたいところ。基本的に大移動はせず、最終目的地は富山県高岡市を予定しています。もし時間があれば、万葉線の往復もこなすつもりです。3日目の行程(赤文字は新規乗車区間)香林坊~【路線バス】~野町~【北陸鉄道石川線】~鶴来鶴来---【徒歩】---加賀一の宮駅跡---【DASH】---鶴来鶴来~【北陸鉄道石川線】~...
藤子・F・不二雄のふるさと 街中はドラえもんでいっぱい。ドラえもんトラムに乗車
GWに藤子・F・不二雄氏のふるさと富山県高岡市へ行ってきました。 おとぎの森・駅前・美術館はドラえもんでいっぱい。 万葉線(路面電車)のドラえもんトラムにも乗って高岡を満喫。
万葉線で撮りまくる!加越能鉄道の古豪から低床車まで盛りだくさん
富山地方鉄道射水線と聞いて、ピンとくる人は少ないでしょう。それもそのはず。なにせ、1980年の廃止から40年もたっているのですから。そんな射水線のうち、全区間が消滅したわけではありません。富山新港によって分断された区間の西側、すなわち越ノ潟~六渡寺の間は、加越能鉄道に譲渡されたことで、現在も「万葉線新湊線」に名を変えて現存しています。万葉線の終端部がやけに路面電車らしくないとは思っていました。射水線由来...
西日本完乗への道-丹後北陸編(36) 万葉線高岡軌道線 能町口停留場 ~レトロな路面電車~
能町駅から歩いて万葉線の駅に向かいます。新湊線に沿って歩きたかったのですが、線路沿いの道がありません。住宅地に入った奥のほうで一瞬だけ線路が見える場所がありましたが、貨物がやって来るはずもなく。住宅地を抜けた先には田んぼが広がっていました。その向こうを盛土上の線路が横切っています。それが万葉線のようです。その万葉線の左下あたりを潜っていくのが新湊線です。いもむしのような赤い2連接が走っていきました...
西日本完乗への道-丹後北陸編(37) 万葉線新湊港線 越ノ潟駅 ~新湊大橋とあいの風プロムナード~
能町口停留場から万葉線の越ノ潟行きに乗車しました。六渡寺駅から新湊港線に入ると、庄川を渡り西進。西新湊、中新湊、東新湊と停車。1面2線の中新湊駅では列車交換が行われました。海王丸という変わった名前の駅を抜けると終点の越ノ潟駅に到着です。後払い350円也。越ノ潟駅は富山県射水市堀岡新明神にある万葉線の終着駅。位置的には富山新港のある放生津潟(別名は越の潟)に西から突き当たるような形になっています。富山新港...
西日本完乗への道-丹後北陸編(38) あいの風とやま鉄道線・万葉線他 高岡駅 ~車両基地併設の鉄道の要衝~
越ノ潟駅から万葉線を折り返します。再び戻ってきた能町口の先で坂を登って新湊線と氷見線を跨ぐと米島口停留場に停車。ここで運転士さんの交代がありました。米島口には万葉線の本社や車両基地があるそうです。運転上の拠点ですね。その後は高岡の街中を走りますが、ずっと複線だった線路が広小路から意外にも単線となり、片原町では列車交換が行われました。片原町を出ると90度左折して駅前通りへ。駅前広場をぐるっと回り込んで...