メインカテゴリーを選択しなおす
冬の冷蔵庫大掃除はおススメです。 12月におススメ【冷蔵庫 大掃除3つのポイント】『12月におススメ【冷蔵庫 大掃除3つのポイント】』 年末年始はどんなふ…
昨日の続き9時過ぎ、綿子さんがデイサービスへ出かけるのを待って冷蔵庫のチェックをした。あいかわらず先週のお惣菜が残っている。やっぱりか。果物もあるし、パンもある。こりぁ要る物無いな。そこで今日は柿を1袋(5個入り)と立ち寄ったコンビニで見つけた豆大福1個だけ
おはようございます♪ 晴れていますが空気は冷たい~ 洗濯物を干していたら手がちべたいっす。乾くかなぁ。。。 大雪のニュースを見たら、もう大変を通り越してる。…
さいたま市の秋ヶ瀬公園は広いです~ ランオフの日、駐車場にクルマを止めて徒歩で鳥見。広大なのでかなり歩きます。 アカゲラ発見! 結局この日はこれだけ・…
■やっぱり私はBOXタイプの冷凍庫が好き!木目ブラウンが珍しい”AQUAの420L冷蔵庫”購入■
引出しボックスになった冷凍庫が便利過ぎて 17年も愛用してしまったシャープの冷蔵庫 とついにオサラバして・・・ 先月新たな冷蔵庫を迎え入れました~♪ 予…
地震対策用突っ張り棒はホームセンターやネットショップで購入できます。取り付け場所には注意が必要で強度の弱い天板の家具や天井には取り付けても効果を期待できません。家具の両端かつ奥に取り付け、棒を長く伸ばさないと地震対策効果が高まります。
ハイアールジャパンセールス株式会社は、33Lの前開き式冷凍庫(JF-NU33A)という、スリムなボディで限られた空間に便利に設置できる「セカンド冷凍庫」エントリーモデルを発売しました。冷凍庫(JF-N
この時期、そろそろふるさと納税の返礼品が届く方も多いのでは?我が家もこの時期から届き始め、生協で頼んでいるクリスマス用の食材やらで冷凍室がパンッパンになり、その後、お正月の食材で冷蔵庫がパンッパンになります(笑)
私はシングルマザーで息子と2人暮らしです。 以前の冷蔵庫は20年使っていて、冷凍庫が冷えなくなってきたので2年前に買い換えました。 2人だけなので、そんなに大きな冷蔵庫はいらないな。 まとめ買いもしないし、小さい方が安いしミニマリストっぽいし。 と思っていたのですが。 結局、3...
今日の一枚おはようございます今日も寒いですね。早速作業所に持っていく自分弁当の公開これが昨日のお弁当今日のはこちら今日の弁当は冷蔵庫のあまり物…自分弁当は、そ…
《【画像注意】冷蔵庫下の蒸発皿が汚すぎる!久しぶりに洗いました》
こんにちは。お掃除ブロガーのよしママです。10年以上前、子供のハウスダストアレルギーをきっかけにお掃除にはまりました。お掃除方法を知らずにたくさん悩んだので、苦手なかたに向けて勉強してきたノウハウをブログで紹介しています。一人暮らしのかた、主婦•主夫歴の浅
岳:がっくん6歳 風:ふぅ1歳 雷:らい1歳お空組くぅさん2022.2.10(14歳11ヶ月) りっくん2022.7.16(13歳9ヶ月) いつもご訪問あり…
11月23日 木曜日 勤労感謝の日今日は祝日。綿子さんには関係ない。デイサービスは祝日もやっている。ありがたい事だ。9時過ぎ、綿子さんがデイに出かけたのを確認してから家へ入った。ストーブに灯油が入っているのか確認しなくては。かつおさんは「あんまり入ってないと思う
毎年恒例の冷蔵庫の休止時期が来ました。 去年より1ヵ月早い 去年は12月23日に冷蔵庫の休止をさせていました。冷蔵庫を停止させましたので、庫内の掃除をして、扉を開けっ放しにして、...
職場のロッカーや机は1人ひとつずつ割り当てがあるけど、冷蔵庫ってみんなで共有するものだよね。大掃除のタイミングで、たくさんの飲みかけドリンクや賞味期限切れのドレッシングを処分するのが恒例じゃない?😂今日、冷蔵庫を何となく眺めてたら、一定の規則性が見えてきた
国鉄型電気機関車 EF1565:高崎第二機関区 EF15型電気機関車シリーズで、今回は高崎第二機関区のEF1565です。 昭和51年頃 赤羽~川口間にて EF1565牽引(再掲) レサ500
三十年間使った冷蔵庫が異音を発し、「もうだめだ」とSOS信号を出した。一言も文句を言わず、三十年間一秒たりとも休まず働き続けた東芝、冷蔵庫に感謝だ。 完全に止まってしまってからでは遅いので、冷蔵庫を買いに出かけた。家電量販店で説明を聞く。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 三十年前に比較し、冷蔵庫はノッポになった。さらに、奥行きが深くなった。幅は我が家の三十年前の冷蔵庫は65センチだったが、60センチが主流なったようだ。幅は狭くなり、背が高くなった。要すれば、スマートになっということか(あくまで個人の印象です)。 しゃべる冷蔵…
ウィリアムメトロポリタン FAUCHON 日本橋高島屋 出来ればご声援お願いいたします m(__ __)m アイスクリームの歌繰越金 1255900円 105900円8年度の分2100円 コイン入金 小計2100円新しい冷蔵庫は快適です。冷凍室が扉も久しぶり、全面見渡せて管理しやすいです。これから数の子など 入るんだなって、量を少なめにしてあります。記念に まず最初に フォション...
「冷蔵庫が壊れた」 利用者さん宅に伺うと、 利用者さん「冷蔵庫が冷たくならなくなった。メーカーに問い合わせないと。来てもらって見てもらわないと。」 私「メーカーに来てもらうとお金がかかりますよ。」 利用者さん「それでも直せるかどうか見てもらう。」 利用者さんが頑なにおっしゃるので、話を一旦終わらせる。 サービスが終了して、冷蔵庫の話をする。 私「冷蔵庫はいつ購入したんですか?」 利用者さん「いつ…
最近、冷蔵庫から時おり、異音が聞こえるようになった。ついに、寿命が来たか? いつ買ったかも定かではない。よほど几帳面に電気製品の購入歴を記録していないと七十才を過ぎるとわからなくなる。逆に言えば、これまでの日本の電気製品はそれほど長持ちしたということだろう。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 型式番号を頼りに、いつ頃発売された冷蔵庫か調べてみてビックリした。な、なんと、三十年前だ! 三十年前に発売された東芝の冷蔵庫 それで腑に落ちた。この冷蔵庫が発売された翌年の1994年、小僧は海外勤務地から帰国した。日本での新生活のため、こ…
物が少なくなったら 穏やかで楽しい♪捨てすぎず 持ちすぎない暮らし 今日は朝から使わなくなった本やアウトドア用品…衣類や雑貨…などをお店に持ち込むた…
おはようございます。先日の福島出張&部屋の下見からの帰り道。部屋を決めた旨をママ王に伝えたところ、珍しく返信が。なんと 冷蔵庫突然死 皆さん、冷蔵…
今までの販売の経験を元に各メーカーの冷蔵庫のおすすめポイントと違いを分析し比較。 【どこのメーカーがいいのか】 徹底比較と特徴をご紹介。新旧モデルの違いだけでなく、比較候補になる数機種との比較記事や厳選された口コミ・レビューも要チェック!
先週の木曜日あたり から・・・・・ ピ〜ピ〜ピ〜 っと鳴き止まない 我が家の冷蔵庫 15年も使っているので 年期物 これだけ使えば不足は ないが・・・…
この前は冷凍室と野菜室今日はドアポケットのおそうじ基本 一気にやるのが好きなんですが冷蔵庫掃除は出来るときにちょっとずつで大丈夫な私なんでだろう?一番わかっているようで一番わからぬこの自分 byみつお福岡から届ける片づけサポートfromライフオーガナイザー 武田悦子ご訪問ありがとうございます皆さんの応援が励みになっています バナーをクリックしていただけるとうれし...
昨日、ジムの駐車場から出たら宝塚歌劇の入り口の所にマスコミ?テレビ局のカメラ?そのあとテレビで記者会見してたからそれだったのね女の世界だし、厳しい世界なのでいろいろあるとは思いますが夢の世界がなくならないことを願います 我が家の冷蔵庫が2006年製造で17年使っているので、壊れる前にこの冬買い換えようということで買いました今日やってきます旦那さんが働いている間は社内販売で安く買えるので今のうちというのも...
おはようございます。 今日は冷蔵庫の話です。 うちに来るお客さんに冷蔵庫の中を見られるのは恥ずかしいのにブログには平気で公開できる自分が不思議です。 まだリアルの知り合いにはこのブログが(たぶん)
昨日は「ポッキーの日」だったけど、なかなか減らなくて困ってる。 🤪
(๑˃̵ᴗ˂̵)きょうもお立ち寄り下さりありがとうございます。昨日は、11月11日で『ポッキー&プリッツの日』でしたね🎶うちの冷蔵庫にも随分と寝かせた、ポッキーさまが陣取っておられます、、、🤭いやぁー、それにしても貧相な庫内ですな お恥ずかしやぁ〜 小袋包装になっているけどいちどには食べきれないので、冷蔵庫で容器に入れてから保存しています。 うちのポッキーさまは、もう半年くらい冷蔵庫に入っておられるのですが😅多すぎるよねぇ〜とは思ったんだけど、お酒のおつまみに時々買っていたので、ぼちぼち減るでしょ? と思いコストコで買ったモノです。半分までは、フツーに食べ進んでいたんですけど、そこで手が🖐️止まりましたぁーーーそれ以来、なかなか減らない... 娘に荷物を送るときに入れようかと思ったんだけど、これからの...昨日は「ポッキーの日」だったけど、なかなか減らなくて困ってる。🤪
冷蔵庫が壊れました!(2013年製)少し前に異音がしてそろそろ買い替えかな~と思っていたらその時は突然やってきました。製氷室と冷凍室(小)の中身が解けていた日本のホタテを救おう!と紋別から届いたばかりのホタテ1キロ、、、幸いメインの冷凍室は無事で助かりました 届くまでの一週間出来るだけ空っぽにして…やっと届いた!T社の同じブランドなので全く変わり映えしません冷蔵庫と夏のエアコン、突然壊れて被害が大きいの...
冷蔵庫が壊れて NO2中の食品は? 出来ればご声援お願いいたします m(__ __)m すぐに秋葉へ ヨドバシさん賑やか 大きなのはだいた30万越えが相場 節電タイプがずら~~~り。 ロボットは、あんまり賢い子ではなかった。残念な子でした。まだまだ、 元気なら 冷蔵庫が要らないぐらい便利なところに住んでるのでコンパクトを...
【キッチン家電】プチストレスがすべて解消!壊れても同じものを買いたい♪
読者登録の仕様が新しくなりました。是非、こちら↓からご登録下さると嬉しいです。今日はこの写真から↓昨年購入した冷蔵庫が一年を過ぎたところで改めてその使用感についてご紹介します。見た目はスタイリッシュでいいけど、機能的でないと家電としては失格ですよね。一
冷蔵庫が壊れて NO1 クッションフロワー交換決意 出来ればご声援お願いいたします m(__ __)m 東京電力の昔のCM アナグマさんがいますね。温かいのがいいですよぅ。懸案の事項だ逢ったキッチンのクッションフロアーを張りかえることにしました。過去にも2度やってますし、タイルを合わせるのもできますし、今回は 東リの品が 安くでていたので、拾えました。厚さもあるし 靴...
起床して、コーヒーに入れる牛乳を冷蔵庫から取り出そうとした時に気が付きました。 あれ、、、 冷凍庫がちょっと開いている 恐る恐る冷凍庫を開けて確認すると…
冷蔵庫の食材を使い切って、スッキリさせるのが大好きです。先週は、ちょうどいい具合にサルサになりそうな食材が余ったので、全部細かくカットしてサルサに(厳密に言うとサルサ風サラダかも)。あ〜やっぱり全部使い切ると達成感があります。余った野菜と果
こんにちは♪ 今日は雲ひとつないいいお天気です。 わ~今日から11月ぅ。 11月になっちゃいましたね。今年ももう二か月切って来るぅ~。2023年、終わるお…
おはようございます ミネソタは昨日から雨肌寒い一日で、暖房を入れています 先日、息子のバスケチームメイトのママさんから、ハロウィンのアイシングクッキーをオーダ…
こんにちは。 今日は冷蔵庫のお話です。 【すまいブログ】最近の冷蔵庫は扉側が収納たっぷりですよね。 良ければ読んでみて下さい InstagramとFaceb…
【製氷機】お掃除頻度はどれくらい?週1回・3カ月・3年 水洗い~洗浄剤~フィルター交換【冷蔵庫】
冷蔵庫の自動製氷機のお手入れ頻度はどのくらい?製氷室のお手入れはメーカーや機種ごとに推奨頻度が異なると思いますが、わが家の場合、自動製氷機の給水タンク・浄水フィルターの水洗いは週1回、製氷皿は年1~2回、貯氷ケースは3カ月に1回、浄水フィルター交換期間の目安は3~4年。定期的に自動製氷機の洗浄剤も使用しています。
ずっとモヤモヤしてた冷蔵庫笑全部出して綺麗に掃除して整理整頓してスッキリいい気分(*˘︶˘*).。.:*♡シンプルすぎ?!昔はラベルも自作してこだわってたなぁ…
9月29日 金曜日綿子さんは、昨日からデイサービスが再開し、やっといつものペースに戻った。夜、いつものように食料品を届けに行った。実は今日は昼間、用事があって有休を取った。なので綿子さんがデイに行って留守の間に冷蔵庫をチェックしに行った。先週の金曜日に食料品
引っ越してはや1か月が経ちました。 今住んでいる家はリフォーム済みの物件なのですが、 建物自体が古いので、いろいろ工夫が必要で、 日々試行錯誤しながら暮らしています。 (作業をするのは主に夫です)(笑)。 そんな中、テレビのニュースで 「冷蔵庫から火が出ました」という言葉が聞こえてきました。 おそらく古い冷蔵庫から出火して 火事になったのでしょう。 わが家の冷蔵庫も古いので、 ひとごとではありません。 引っ越し屋さんにも 「変色してる箇所もあるし、 そろそろ買い替えたほうがいいかもしれませんね」 と言われていたので、 早速買い替えることにしました。 さてここで問題になるのが この家の構造です。…
今、カメムシが大量発生してるらしいけど我が家では一度ベランダで1匹お亡くなりになっているのを見たぐらいだった昨日の夜、テーブルの上から壁の方へ何かが飛んだ見たらカメムシだったよ我が家ではほとんど見なかったカメムシがよりによって、家の中を飛んだみんなのところではベランダで対象発生なのに我が家は家の中にいるか~もちろん、ティッシュいっぱい丸めて退治しました私、容赦ない女です 我が家の冷蔵庫は20年...
sho-coです。 新しい冷蔵庫来ました。 昨夜出しておいた食材入れたら、、、、 あら、調味料類はみ出る、ドアポケットに収まらない〜。 野菜どこに入れる?(野菜室はない) 冷凍庫は大きめなので心配なさそうですが、 冷蔵庫の棚が3段、ドアポケットは2段なので ぎっちぎち。 設...
家内がスポクラの友人と話してちょっと面白いことを聞いてきた。 どっかの奥様。脱衣所で脱いだら背中に金属みたいなものが並んでたとか。 膏薬みたいな白いのじゃなく、金属みたいな金色の突起物がついてて不思議に思ったそうです。 しかし無遠慮に聞けるわけもなしw。 「アンドロイドなんじゃないの?」 「ガラケーだと思うよ」 わはは。 なーんてwww(笑)。 女子たちも熟してくると色々と背中が...
冷蔵庫の卵収納方法おすすめは?使い勝手で選べばドアポケットもOK
冷蔵庫での卵の収納は使いやすいことがいちばん。ドアポケットか冷蔵庫の奥か、入れ替えるかパックのままか。周りの情報に惑わされず、自分に合う収納法を見つけましょう。
6月に冷蔵庫不具合の記事を書きました。 その時は動いてはいるけど、妙な動きをしてました。 買い替えしか無いかも?と覚悟し、いつ突然停止しても損失を少なくする為、冷蔵庫の中身を最小限にする様にしました。 bluesky703.com それ以来、買い物直前の冷蔵庫は スカスカ状態と言うより空っぽ これ、いいです。 買い物に行く回数を減らし、あるもので工夫してゲーム感覚で食事を作る。 結果 節約になります!!! 買い物前は、何にも無い 野菜室は キャベツの小さなかたまりと、小さな生姜のカケラのみ。 右下は庭で採れたパセリと大葉を入れたもの 左下隅っこは、花の種。 冷凍庫には多少の肉と野菜 他に乾物が…