メインカテゴリーを選択しなおす
先日秩父で購入してきたかぼす。 どうしようか迷って、結局チーズケーキにしてみました♪ かぼすと豆腐のチーズケーキ 【材料】【所要時間 準備約30分+オーブン50分】 *クリームチーズ 200g *絹豆腐 100g(なめらかにしておいた方がよかった) *きび砂糖 70g *溶き卵 2個 *生クリーム 100g *かぼす 2個分の果汁(大さじ3) *薄力粉 30g(ふるって入れた) 飾り *粉糖 適量 *かぼすの皮 適量 【作り方】 順番に混ぜて、焼くだけ! *クリチ→砂糖→豆腐→玉子→生クリーム→かぼす果汁→薄力粉の順。 *予熱ありの180度で50分。 主な材料(なるべく低コストを心掛けています…
作りました。🍰いちごケーキ市販のカップ型のクッキー生地+生クリームとホワイトチョコを混ぜたクリーム+いちごをトッピング🍓いちご大福白玉粉+発酵あんこ+いちご 写真を撮って食べてから「大福地味よね~。いちごがチラッと見えるように包めば良かった〜」と気が付
【バナナブレッド】美味しすぎ☆5歳児姫が7歳児王子よりも多く食べて早く食べ終わった(笑)
こんにちは。今朝は#雨が降っているので外が暗いまま…なかなか明るくならない💦昨日、王子達が#遠足で良かった!今日は日中、雨がやむみたいだけ...
こんばんは🌃今日はボージョレ・ヌーボー解禁日ですね✨🍷✨皆さんはボージョレ・ヌーボー買いましたか?私はコチラを購入しました↑ソムリエさんによると…今年は暑...
以前に高円寺のお店の台湾カステラを食べた記事を書きましたあれから2年、台湾カステラが密かなブームになりつつあるようで……台湾に自由に行けなくなる日が来るなんて思ってもいなかったあの頃また本場のを食べに行けばいいもんね~なんて軽く考えていたのですが、そうもいかない現在そうだ、なければ作ればいいのよ!と一念発起してみました(^0^)ネットで検索したレシピで作ってみました真ん中が割れちゃいましたよ~(ノД`)触っ...
やっと肌寒くなってきました。10月に栗とゆずを頂いたので色々作りました。 栗 ゆず おまけ りんごのタルトタタン 栗 冷凍生栗を頂いたのでそれを茹でて半分に切って中身を取り出します。 冷凍の生栗を茹で栗に レシピ・作り方 by なつままさん|楽天レシピ そしてクリーム作り 栗好きにはたまらない!栗ーム by うっと 植物性ホイップでも美味しく出きました。 栗ームを使ってモンブランプリン オーブンで蒸し焼き。 カラメルいらんかったわ。ワタシ的にはプリンはプリンだけで食べたほうがいいかな笑 ゆず まずは柚子味噌つくり。ふろふき大根につけるとうまーーーいのだ シェフ直伝!ぶり大根などに!大根の下処理…
香り高いマロンペーストとほっくり栗 この季節にぴったりな、栗のマフィンを作りました。マロンペーストの豊かな風味が広がる生地には、ほんのりとした角切りの栗…
クリスマスカラーの爽やかゼリー ピスタチオヨーグルトゼリーの爽やかな始まり 最初の層はクリーミーなピスタチオヨーグルトゼリーで、雪のような爽やかさを感じ…
この三連休、何をしていたかというと、ちょっとダラダラしてました パン教室に行ったりもしたんだけど、映画に行く予定をキャンセルしたり、買い物にも行かず、ゴロゴロ…
ご訪問ありがとうございますしつこいですが、いちじくについての内容ですいちじく①についての記事はこちらです 『#秋の味覚 いちじく①』ご訪問ありがとうございます…
2018年に築25年の実家の離れをリノベーション。愛猫2匹と好きなモノに囲まれたストレスフリーの生活を目指して日々奮闘中。 こんにちは子鹿です。 ずっと食べたかったシャインマスカッ
2018年に築25年の実家の離れをリノベーション。愛猫2匹と好きなモノに囲まれたストレスフリーの生活を目指して日々奮闘中。 こんにちは子鹿です。 ずいぶん涼しくなってきましたね。
今月のCooking Classドルチェは焼き菓子をご紹介いたします*アーモンドのビスケット見た目もお味も素朴なんですがそれがまた良いです♪お粉はアーモン...
【セリア】30分で完成!超簡単混ぜるだけ濃厚ブラウニーが美味しすぎた
10月も後半に突入 涼しく過ごしやすい気温になったとともに 大好きな金木犀が香るようになりました 金木犀はハンドクリームの香りで楽しんでいましたが 最近は通勤時にも楽しめるようになり 仕事の辛さも半減
2023.10.9いただき物のカボチャで長女がケーキを作ってくれました♪それだけでは足りずオレオカップケーキも自分で作ってしまったReiです(笑)季節の変...
今日もダラダラしておりますおまけに、家族が全員リビングにいるという、カオス バラバラに起きてきて、朝ごはんもバラバラ片付けが終わったと思ったら、昼ごはんとい…
食べ切れずに冷凍してあった焼いもを使って餡を作り、パイを焼きました。人生二度目の冷凍パイシート。おっかなびっくりながら、何とか形になりました。さつまいもの...
【ダイソー】Daiso×cotta カステラミックス粉で秋のおやつ作り
Daiso×cottaのコラボ商品はご存じでしょうか? 税込110円でcottaの商品が手軽に使える素敵な商品なんです 様々なミックス粉やパウダー、トッピング用のチョコなどがたくさん 見てるだけでもワ
イギリス版フルーチェ「Angel Delight」を自宅で作ってみた!
今回は奥さんに紹介してもらった〝自宅で簡単に作れるイギリスのデザート〟の代表格、AngelDelightを実際に作って食べてみたので、作り方と感想を紹介していく!雰囲気としては『フルーチェ』に似ている気がするし、在英日本人の方々からもそう言
余ったリンゴが2個あったので・・・以前レシピを見てやってみたいなーと思ってた、薔薇のアップルパイに挑戦しました!ぐるぐる渦巻きになったリンゴが薔薇の花弁み...
今年もいちじくを大量にいただきましたが、生で食べるには甘さがなかったので全部ジャムにしました。ほんとに甘さがないのでいちじくの重さの半分の量の砂糖を使用 いちじくと砂糖を鍋に入れしばらくおいて水分を出す。レモン汁も適当に入れて弱火で煮る。ゆるいと思うぐらいでやめる。たったこれだけで美味しいジャムの出来上がり このジャムを使ってクロスタータを作ってめっちゃ美味しかったんだけど写真が保存されてなくてどこにもなかった。。。6日間その状態で写真がない・・・ こちらのレシピで作りました。 いちじくジャムと胡桃のクロスタータの作り方【イタリアのお菓子】イタリア在住主婦のレシピ Crostata all…
先週作ったいちじくケーキが好評だったので、今度はいちじくマフィンを焼いてみました。材料構成としては、ほぼほぼ一緒なんですが。バター不使用で、米粉と米油を使...
スイッチ入るのが遅くて、夕方から始めた作り置き 新しい冷蔵庫に慣れなくて、使いにくいったらない さて、今週の作り置き 左上から、バスクチーズケーキ、ひじきと…
こんにちは♪ 今年もお嫁ちゃんの実家から栗を頂きました 大きくてとても立派な栗です 早速、栗きんとんを作る事にしました 茹でて、身を出して、つぶして 出来ました~ 見た目ではわかりませ
昨日、米粉を使ったいちじくケーキを焼きました。初挑戦です。強烈なパンチでも受けたかのように、いちじくがめり込んでますけども。笑お味は上出来で、夕食後のデザ...
昨日、キャロットケーキをマフィン型で焼きました。久しぶりに作ったキャロットケーキ。前回は粉糖をそのままかけて仕上げのお化粧をしたのですが、今回はアイシング...
ここしばらく、マフィンが食べたかったのに、面倒でなかなかできなかったんですが、 アマゾンでポチッとしたマフィンカップが届いたので、早速作りました 単純な自分を…
数日に1度収穫をするブルーベリー。そのまま食べるには小さいし、飽きた。何か料理に使うにしても少ない。ということで、毎回収穫後は洗って冷凍庫へ。ちょっとずつ貯…
「冷蔵庫にレモン余ってるから使っていいよ。」 完全にチーズケーキを作れと言っている。 ってことでチーズケーキのリベンジです。 レモン。 今回はちゃんとクリームチーズを200g購入してきました。 まぜまぜ。この前より粘度がある。 生クリームを200gのところ100gにしてみました。 オーブンに入れて170℃を45分。 こんがり焼けました。 おいしいー! 成功です。 これを16等分してラップに包んで冷凍しておきます。小腹が空いた時に都度解凍して食べます。この間作ったチーズケーキは母がほとんど食べました。母はチョコ菓子を毎日食べるので太め。これ食べてもらった方が健康になるんじゃないかな。 ランキング…
こんにちは😊発酵食品ソムリエのmanaです。「発酵食品で毎日コツコツ元気とキレイ」づくりダイエットしたいけど甘い物は食べたい。うんうん。分かるよ〜。わたしもそうだもん。「ダイエットは明日から」って言って何回スイーツ食べたことか笑じゃあさ、この甘酒パンナコッタ
SNSで話題 シリアルパンケーキでおしゃれにおうちカフェを楽しんでみた
ゆっこ 突然ですがシリアルパンケーキってご存じですか!? シリアルパンケーキ…? ワン太 あっわかった!パンケーキの中にシリアルが混ざってるんでしょ!? ニャン子 シリアルパンケーキとは一口サイズに焼
よく言う昭和レトロな喫茶店のプリン。今はあんまり食べられませんね。昔、馬車道十番館で食べたレンガがモチーフの固めでしっかりした四角いプリンが大好きでした。今はカラメルソースがカスタードソースになってしまい残念です。パウンド型で焼いてみました。プリンではな
昨日の21時すぎくらい(だったかな?)こちらの地方、、超 絶 凄 い 雷 で !!!ただでさえ苦手な雷 ヽ(#`Д´)ノそれが30分以上も近くで「ドーン」や「バリバリバリ」と落ちて(?)いて!!!「ギャーーーー」と叫びまくりうるさいとダンナに言われました
朝からワッフル焼いて娘の朝ごはん♡ そういうと聞こえはいいけど、いつも見ているYouTubeで美味しそうなの見て、すぐ影響される単純ちゃんです😅 このワッフ…
今日は朝からいい天気 あ~、今日はお腹の調子が良くなっている 良かったあああ さあ、これから次女をお迎えだああ 次女の寮までは、峠越えが幾度もある…
いつも作るレアチーズケーキをシリコン型に入れてみたらかなり可愛く出来ちゃった・・♪これ、、シリコン型を使ったので取り出すのもすっごく簡単!混ぜて冷やすだけで出来ちゃうレアチーズケーキです^^レモンケーキの焼菓子を作りたくて↓この松永製作
お盆が誕生日の旦那さん。ケーキを作る時間がなくて作ったことがなかったけど、今年は台風をさけてお墓参りや実家の帰省をはやめにすませたので、今年は時間がある!こちらのレシピのショコラチーズスフレケーキを作りました。「ショコラチーズスフレ」みのすけ お菓子・パンのレシピや作り方【cotta*コッタ】みのすけさんの「ショコラチーズスフレ」レシピ。製菓・製パン材料・調理器具の通販サイト【cotta*コッタ】では、人気...
物が少なくなると 穏やかで楽しい♪捨てすぎず 持ちすぎない暮らし 今日は朝から岩盤浴へ♪心身スッキリしました〜帰宅して昼食後は昨日作ったお楽しみプリ…
17時30分に車に乗ったらなんと外気温34℃なんですビックリ窓全開にして熱を出さないと車に乗れない熱中症警戒アラート出されていますが外を歩く事なんて出来ませんね実はセブンでコーヒーを買う時に気になっていた最近導入されたスムージーの機械一度使ってみたくて初スムージーいただいて来ました4種類あって今日は「ダブルベリーヨーグルトスムージー」にしました果物がゴロゴロ入っていますドキドキしながらセットしました行ってらっしゃい完成です体にも良い物を食べている気がして罪悪感なく食べれるので他も頂いてみたいと思いましたごちそうさまでしたセブンのスムージー
ときどきバナナが食べたくなる買っても何故か誰も食べないので3日もすると黒なりだす・・・本日お休み日バナナのお菓子作りましたこれはスコーン富沢商店さんのレシピを参考にしてバナナにはチョコでしょということで、チョコチップ入りバターではなくオイルのレシピなのにちゃんとスコーンみたいまだバナナがあまったのでミニマフィン またまたチョコ入り(笑)でも足りなかったわまだ味見していないけれど砂糖の半分をラカントを...
とろっとジューシー!福島の桃「あかつき」を使って最上級の「桃の白ワインコンポート」(レシピあり)
いやぁ。 桃をこんなにたくさんいただいたのは初めてで!食べてる間にどんどん追熟が進んでしまって焦りました! どんどん甘くなっていく桃。 しかも、福島の「あかつき」といえば最上級の桃...
金曜日、息子が図書館へ出かけた時間を利用して米粉マフィンを焼きました。底に沈んでいて見えませんが、ブルーベリー入りです。バター不使用、米油使用のレシピで作...
メロンパンクッキーを焼きました🍈【お店の味に挑戦しよう(^O^)/】
にほんブログ村 娘と買い物にいった ある日のことです。 ↓↓↓ 娘「これおいしそう💛」 娘「絶対おいしいよ💛」 娘「買って~♬」 (≧▽≦)(≧▽≦)(≧▽≦) 娘が釘付けになったのは ”メロンパンクッキー”です🍈
ほっこりカフェ風。。。パン教室「suz caf'e」です こんばんは、ご訪問ありがとうございます今日は風も心地よく暑さから解放された良い時間でした 昨日の事先…
チャレンジしてみた結果・・!苦手克服で1つ資格を取得できました♪
昨日、少し前に焼いていた「ベイクドチーズケーキ」をアップしていましたが・・その数日後にはメレンゲ入りの自分好みの食感の「ガトーショコラ」を作っていました (о´∀`о)ガトーショコラもベイクドチーズケーキもいつも自己流のレシピで作っていたの
ポチレポ!&ベイクドチーズケーキと今年の限定「ムーミン夏マグ」
久々にベイクドチーズケーキを焼いてみました。混ぜて焼くだけ、、ってのもあるけどお菓子作りは苦手な私でもなかなか上手に出来た! ←自画自賛 笑ブログ村ハッシュタグ#手作りおやつ#手作りスイーツ↑チーズケーキ好きとしてはドイツ