メインカテゴリーを選択しなおす
秋田県 まんさくの花 杜氏選抜 純米大吟醸 一度火入れ 新入荷
〇5月9日新入荷のお知らせ〇秋田県 まんさくの花杜氏選抜 純米大吟醸 一度火入れ従来のピンクラベルよりも更に上を目指し、全国でも数蔵でしか使われていない希少米…
南都の伝統を今に伝えるお酒 「春鹿 純米吟醸」をサラリーマン唎酒師がレポートしてみました。かなり主観モリモリですが、参考としてくだされば幸いです!
札幌市居酒屋「瑠久&魚平」×「山本美月」×「【格闘王】元プロレスラー前田日明がしくじり史上最凶のやらかしエピソードを完全告白!地上波NG級のやらかしが続々と!?」
生のタラコ食べる時って皮食べるよね???、まな様で〜〜〜す(=^・^=)
「無想」辛口純米しぼりたて生原酒|ぐいぐい呑んでしまう日本酒
今回ご紹介させていただく日本酒は、大洋酒造「無想」辛口純米しぼりたて生原酒です。 本記事について 本記事では、大洋酒造「無想」辛口純米しぼりたて生原酒について、実際に飲んでみた感想、どのような香りだったか、どのような味だったのかなどについて
ジェンダーレスな男酒 「福寿 純米吟醸」をサラリーマン唎酒師がレポートしてみました。かなり主観モリモリですが、参考としてくだされば幸いです!
(記2025年5月8日) 年度末を乗り越え、お仕事頑張った自分へのご褒美にやきとり鷄灯(ケイト)へ。行ってみたかったんだよ。 ビールはやめて、日本酒スタート!うきうきしちゃいましょう。 焼き鳥はコースで予約しておいた。最初は名古屋コーチンのささみ。あ〜いきなりガツンとウマい! お次は比内地鶏のももとスネ。 ついつい飲まさるわけで。 名古屋コーチン、雄の手羽先。デカい! 比内地鶏のソリレス。 スナップエン...
【三重県・伊勢市】おかげ横丁3軒食べ歩き+赤福本店【2025年1月訪問】
『すし久』でてこね寿司を食べた後は、伊勢と言えばの『おかげ横丁』へと移動します。『おかげ横丁』は50ほどの様々なお店が軒を連ねているエリアというか町のようになっています。お土産店から飲食店、酒屋まで色々なジャンルがあり、伊勢・内宮に来たら立ち寄らずに帰る方はいないと思うほどの観光スポットです。
社長の名前を冠するお酒 「智則 純米吟醸 中取 無濾過生原酒」をサラリーマン唎酒師がレポートしてみました。かなり主観モリモリですが、参考としてくだされば幸いです!
本記事では、純米大吟醸酒 冬花火(生酒)について、実際に飲んでみた感想、どのような香りだったか、どのような味だったのかなどについて、なるべく読んだ人に伝わるように、私の言葉で整理しています。
ゴールデンウイークも今日で終わりです。例年はこの時期、若葉がむせかえるようになってきて、汗ばむような陽気を感じるのですが、きょうなど雨が降ったこともあってか…
今回宿泊するのはこちら テレビでよく紹介されている 朝食で有名なあのホテルです。 ミーハーなんで 駅超近く 雨でも雪でも濡れずに駅から行けます。 今回のお部屋はこんな感じ 広くてキレイでいい感じ お風呂も広めですが、ホテル内に大浴場が あるのでそちらに行く予定です。 備え付...
日本★大阪|父と昼呑み♪楽食居酒屋☆三百円【このみ】@樟葉駅(2025.05.03)
ニーハオ!R-pandaです。 父と昼呑み♪楽食居酒屋☆三百円【このみ】@樟葉駅先ずは応援ポチッとお願いします【にほんブログ村】海外生活★中国情報ランキングに…
雨のはじまり午後、急に土砂降りに見舞われた。まるでスコールのような勢いで降り出した雨。あと10メートル傘をさせば、その先は屋根伝いで濡れずに済む――そんな浅はかな判断のもと、傘を差さずに走った結果、びしょ濡れになった。やっぱり、不精せずに傘...
2025年4月12日(土)。この日は「第9回 日本橋エリア 日本酒利き歩き 2025」に参加してきた。きっかけは会社の後輩。「一緒に行く予定だった人がキャンセルになっちゃって…代打でどうですか?」と。ちょうど予定も空いていたので、散歩がてら...
野毛の路地で、ゆるく酔う横浜・桜木町から歩いてすぐのところにある、野毛(のげ)という街。 ここは、昭和の面影を残しつつも、今は若者たちが気軽に飲みに来る場所としても知られています。昔ながらの飲み屋街が並ぶ中に、少し洒落たお店も増えてきて、歩...
豊洲の魚金へ、ついてない一日を巻き戻す今日はついていなかった。会社でキーボードが壊れるトラブルがあり、さらに夜は新橋で飲む予定だったのに、急きょ別のトラブルが発生して残業に。結局、新橋へ行くことはできなくなってしまった。すっかり気持ちも沈み...
英君に出会って、リフレッシュした日。目の奥がピクピクする。痙攣ってやつだ。たぶん疲れてるんだろう。気づけばパソコンの前で一日が終わっている。最近はそんな日が続いていた。こんなときは、ただの休日じゃ足りない。美味い酒を飲んで、気持ちも体もほぐ...
久々に日本酒購入。 先日、日本橋三越の地下へ。目当てのお酒は無かったが… ちょうど販売にいらしてたので、文政6年(1823年)創業車多(しゃた)酒造特別純米…
【喜多方市】大和川酒蔵 北方風土館【江戸~大正~昭和の蔵に展示が】
一般的社畜なため2025年も5月に入り、フツーに1、2日と働いて 4日間しかないしょぼしょぼゴールデンウイークの始まりですよ! とりあえず1日目は現実逃避しまくってた掃除を敢行!! まだ終わってないんですけどね(えー 一気にやると疲れちゃうからね、少しずつ終えて「ここは出来た!」と 自己肯定感を高めていくのが肝要かと心得ます。 トイレ、クーラー、洗面台、レンジはできた! まあそれは置いといて5月に福島県喜多方市 × PayPay自治体キャンペーンにかこつけて ラーメン神社 mori-soba1868.hatenablog.com 蔵屋敷あづまさ&うるし美術博物館 mori-soba1868.h…
ここの蕎麦前、とても美味しいので定期的に通っています。 hegisoba-uchida.gorp.jp 卵焼き。ふわふわ。 カルパッチョ。お蕎麦屋さんのカルパッチョなので、オリーブオイルは控えめ。 桜エビと三つ葉のかき揚げ へぎそば(1.5人前) 山本酒造(秋田県)の日本酒を頂きましたが、銘柄をど忘れ。 www.youtube.com ランキング参加中【公式】2024年開設ブログ
日本★京都|【天皇賞】父と馬券買い呑み♪淀の競馬場満喫♪(2025.05.03)
ニーハオ!R-pandaです。 🐎【天皇賞】父と馬券買い呑み♪淀の競馬場満喫♪先ずは応援ポチッとお願いします【にほんブログ村】海外生活★中国情報ランキングに応…
評価:3/5 潤わっと感推しなので、桃を想像していたのですが、黄色いりんごのようなちょっと熟成感を感じるような果実味と酸味でした。 https://sakenowa.com/checkin/FrCvje ランキング参加中日本酒 ランキング参加中お酒 喜楽長(きらくちょう) 純米大吟醸 潤わ潤わ(じゅわじゅわ) 生酒 滋賀県(喜多酒造)【720ml/1800ml】[日本酒/ジューシーで瑞々しい味わい/マスカットや白ぶどうのような香り]
5月3日連休に入りました当地方では あちらこちらでお祭りがおこなわれますお祭りとなると どこからか 若い衆も子供たちも集まって賑やかになりますね~いい連休になりますように月夜のゆりかごなんか いいネーミングですね先日 浜大津のお酒屋さんで数あるお酒の中から 選んで買ってきた日本酒 ラベルもオシャレですね香りは控えめで どんな料理(我が家の晩ごはんにも )にも合いそうです 月夜のゆりかご...
一口飲んだら止まらない純米酒 「秋鹿 千秋」をサラリーマン唎酒師がレポートしてみました。かなり主観モリモリですが、参考としてくだされば幸いです!
その街酒場「新潟長岡」!のっぺに南蛮えびに長岡の地酒も!新潟の郷土料理と美酒"長岡酒菜 星"
こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 今日の夢中図書館「日本酒館」は、その街の食と酒を楽しむ「その街酒場」。今日は、新潟県長岡市へ。長岡駅近くの居酒屋「長岡酒菜 星」で美味しい肴と美味
すす秘密のケンミンショー極で取り上げてたかもしれないが兵庫県民はアナゴを❓⁉️詳しくは↓を地元では有名!? 兵庫県明石市の「焼き穴子」とは?『秘密のケンミンS…
絹のように滑らかなお酒 「月山 TSUKIYUKI」をサラリーマン唎酒師がレポートしてみました。かなり主観モリモリですが、参考としてくだされば幸いです!
初めていただくお酒です。茨城県つくば市の合資会社浦里酒造店の「浦里(うらざと)」純米酒です。こちらの蔵元が造るお酒は「霧筑波(きりつくば)」が主要銘柄で、「浦里...
馬刺しが食べられるみたいだったので磯のがってん寿司 に入りました。こちらが桜肉刺し(赤身ロース)〔759円〕になります。胡麻油と塩でいただきます。馬肉とゴマ油は合っていて美味しかったなぁ。永井酒造 の水芭蕉〔781円〕を選びました。馬刺しと日本酒、イイ組合せです。泳ぎあじ〔781円〕を握りでいただきました。店内の生簀で泳いでいたものをいただけます。捌く前に見せていただきました。新鮮だし味もよかったです。残り...
4月27日(日) 晴 時々 曇 25.3℃/10.8℃スーパーへ買い出しに出かけたら確実にいつもよりお客さんが少ない!!世の中、昨日からGWの長期連休に入った方も多いのでしょうね~最長、11連休になるんだとか、イイナー。だからお客さん、少なかったのかな。みんなお出かけ中?!我が家は旦那さん→カレンダー通りのお休み私→29(火)~奇跡の9連休♡です。前半はほとんどかぶっていないので1人でお出かけを楽しもうと思っています♪ふふふ、...
日本★京都|春の味覚❤︎コシアブラ・こごみ・タラの芽(2025.04.26)
ニーハオ!R-pandaです。 春の味覚❤︎コシアブラ・こごみ・タラの芽先ずは応援ポチッとお願いします【にほんブログ村】海外生活★中国情報ランキングに応援ポチ…
高知県を味わう!!道の駅「なぶら土佐佐賀」(株)明神丸が運営する道の駅昨夜の雨も上ったようです♪♪店内は、こんな感じ♪♪2022年にも利用(仮眠)させていただ…
評価:3.2/5 常温で飲むと雑味が強いように感じるが、燗にするとそれが旨味になって、とても美味しい。 https://sakenowa.com/checkin/7ticalc ランキング参加中日本酒 ランキング参加中お酒 【ふるさと納税】中乗さんギフトセット1.8L×2本【1362119】
昔ながらの島の山廃なお酒 「都美人 山廃純米」をサラリーマン唎酒師がレポートしてみました。かなり主観モリモリですが、参考としてくだされば幸いです!
お部屋で圓八のあんころ餅を楽しんでいたら、空が良い感じの深いブルーになっていた。さて、夕食はどうしようかなぁ、と考えながらホテルを出て金沢駅に行ってきます。駅ビルや近くのショッピングモールのレストランに行こうか、何か買って帰ってホテルで楽し
生酒のフレッシュさと、アル添によるバランスとキレ。 https://sakenowa.com/checkin/1C4oXz9 ランキング参加中日本酒 ランキング参加中お酒 ≪あぶくま≫ 本醸造 初しぼり 1.8L現在茶色瓶に変更あり
日本★京都|伏見のバイト+《餃子の王将》スタンプ2倍+平打ち麺になった♪(2025.04.27)
ニーハオ!R-pandaです。 伏見のバイト+《餃子の王将》スタンプ2倍+平打ち麺になった♪先ずは応援ポチッとお願いします【にほんブログ村】海外生活★中国情報…
一粒で二度おいしいお酒 「千代むすび 純米吟醸 強力50」をサラリーマン唎酒師がレポートしてみました。かなり主観モリモリですが、参考としてくだされば幸いです!
水上駅では、転車台を見て(ワタシのミスにより、大事なところを撮影できてなかった…涙)そのあと蕎麦を食いに行った。いつもの「くぼ田」。今日はまぁそこまで混ん...
雄町なのに爽やか!?なお酒 「燦然 特別純米 雄町」をサラリーマン唎酒師がレポートしてみました。かなり主観モリモリですが、参考としてくだされば幸いです!
本陣の夕食は18:00から一斉スタート。準備が整うと女将さんが部屋に呼びに来てくれます。なかなか雰囲気の有る食事処に赴くと、低いパーテーションで仕切られたテーブルはこんな感じ。 テーブルの上にドリンクメニューが有りますが、日本酒がお好みなら…ジャーン!呑兵衛さん歓喜の素晴らしい品揃えですねw チェックイン時に注文しておいた利き酒セットは、『国牛 純米生原酒』・『作(Zaku) 2025愛山』・『鳳凰美田 純米大吟醸...
(記2025年4月28日) 釧路出張。香林の焼きそばを食べたい。だけどお店をやっているかどうかが心配でグーグルマップでチェックしたら「閉業」の文字。 あ〜ついにこの日が来てしまったか。一応ね、お店の前まで足を運んで現地確認。 看板もメニューボードもすっかり外され、ここにお店があった痕跡はほぼ無くなっていた。 在りし日の香林。 もう一度この焼きそばが食べたかったなあ。 それと餃子と。 今までありがとう。お...
コンバンワ、よこべいです。今日は、久しぶりに「大七」を飲んでいます。この日本酒、すごいんです。 近年日本酒業界は、伝統的な生酛造りへの回帰が見られますが、この…
【再訪】虎連坊 八重洲店で20種類の銘酒飲み放題と美味しい肴を堪能!ビギナーさんにもおすすめ
こんばんは、つるりです。 以前、日本酒飲み放題の記事でもご紹介しましたが、「虎連坊八重洲店」に再訪しました。