メインカテゴリーを選択しなおす
青森県八戸市/緑屋ふじさんの750円のボリューム満点のもつ煮定食
〈青森県八戸市売市〉 今日は緑屋ふじさんのもつ煮定食を食べて来ました。 場所は 緑屋 ふじ ランチタイム11:30〜14:30 夜の部17:00〜23:00 青森県八戸市売市右水門下11-18 駐車場は ツルハドラッグさんの隣に4台分あります。 メニューは もつ煮定食 壺のような器にたっぷり入って来ました。 臭みは無くアツアツで柔らかいモツがたっぷり入っています。ネギやごぼうもたっぷり入っていて、もつ煮だけでもかなりのボリュームです。 少量づついろんなおかずを楽しむことができます。 オクラも美味しかったです。 750円なのにデザートも付いてきます。 バームクーヘンにチョコソースがかかって、ホイ…
みなさま こんばんは 投資郎です。今日も株式市場はお休み。投資ネタがないので姉妹ブログとほぼほぼ同じ記事を載せておきます。今日は、1月末時点の総資産残高を集計しましたので、記事にしてみたいと思います。その前に、12月はこんな感じでしたっけ。
みなさま こんばんは今日は、日中暖かかったのでボーボーに伸びた芝を刈ろうと思い、庭に出てみました。すると。。。ところどころで、クロッカスが咲いてました。右に黄色、左は白アップで見てみましょう。いつもは、最初に白ばっかり咲いて、あとから黄色や
みなさま こんばんは今日は、マイナカードの交付をしてもらうため、町役場まで行ってきました。今日は、空いてて一人待った後、すぐに受け付けてもらえました。って言うか、普段どれだけ混んでるかは知りませんがね~持ち物は、送られてきたハガキと、個人通
まいばすけっとでこんな商品を買った。国産豚のもつ煮 株式会社関越物産株式会社関越物産のたれ付・調理済みこんにゃく商品、国産豚のもつ煮の、原材料名や栄養成分…
今回は、綾瀬で友達と飲み行く前に堀切菖蒲園駅に上陸!!そして堀切にあるとん将さんへサクッと行って参りました!1人でかんぱーい!とりあえずレバー、シロを注文した…
みなさま こんばんは 投資郎です。今日の株式市況は、どうだったでしょうか?日経平均株価は3日続伸し、前日比393円15銭(1.46%)高の2万7299円19銭で終えた。心理的節目の2万7000円を上回り、2022年12月16日以来およそ1カ
みなさま こんばんは今日は、冬将軍が来るとのことでしたが、日中は風もなくとても穏やかで暖かかった。天気予報外れたな! と思いながら、ブラブラ散歩に行きました。結構歩いたつもりでしたが、6千歩いかなかったなぁ156kcalしか消費してないしで
今回は、千葉市中央区鶴沢にある、八角さんへ行って参りました!元旦に千葉神社へ行った際に出店を出していて、その時のもつ煮込みとつくねが美味しくて気になっていて系…
みなさま こんばんは 投資郎です。今日の株式市況は、どうだったでしょうか?日経平均株価は続伸し、大引けは前週末比352円51銭(1.33%)高の2万6906円04銭だった。2022年12月19日以来、約1カ月ぶりの高い水準を付けた。前週末の
みなさま こんばんは今日も、ネタがないのでネットでネタ探し。すると、こんなのを見つけました。『最悪死亡?危険な定年後バイトをさけるには』⇒元ネタ記事ウソだろ~ バイトで死んじゃうだなんて!恐ろしいので、記事の中身を見てみましょう。記事では定
『千葉市稲毛区緑町 はん歩』前回の投稿の続き!!『千葉市稲毛区緑町 やんちゃ』今回は、念願のみどり台飲みをしてきました!そして1軒目で行ったのは、みどり台駅か…
今回は、念願のみどり台飲みをしてきました!そして1軒目で行ったのは、みどり台駅から徒歩30秒の場所にある、やんちゃさんへ行って参りました!良い雰囲気のお店!名…
今回は、市川市のJR本八幡駅にある、馬越さんへ行って参りました!ここは船橋の名店、増やまさんの系列店!楽しみ!久しぶりに本八幡駅南口に上陸!さぁむかいましょー…
今回は、葛飾区の立石駅にある下町の名店宇ち多''さんへ行って参りました!京成の中でも下町感が満載の立石駅!上陸!昔と変わらずの商店街!てかミスドいつ無くなった…
本日のお昼ご飯。 本日のお昼ご飯は… スノーボードの帰り道… 谷川岳パーキングエリアへ寄り… また食べちゃったよ… もつ煮定食 行きに食べたから帰りは食べないと決めてたのに… やっぱり美味しいんじゃん。。 毎年この時期はこんなもんやねん。。 美味しゅうございました ごちそうさまでした にほんブログ村 東京ランキング
NIKUDON HONPO に行ってきました。肉屋のもつ煮定食〔700円〕をいただきました。埼玉県産の豚もつはただひたすら旨かったです。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
本日のお昼ご飯。 越後湯沢へスノーボード。 途中にある、谷川岳SAへ。 腹ごしらえに名物をいただく。 もつ煮定食 830円 濃いめの味付けが、ご飯とピッタリ🍚🍚 ネギが大盛りなのが有難い。 ここのサービスエリアの良さは、無料でご飯大盛りが頼めること。 食券を渡す時に店員さんに伝えれば、倍はあるんじゃないかというレベルで大盛りにしてくれる。 とはいえ今日は、滑る前なので普通盛り。 ブリンブリンのもつ煮。 ホントに美味しい😋 これを食べると、来たなって感じる品。 美味しゅうございました ごちそうさまでした
ちょっと前ですが、上野で昼飲みしました。東京都台東区上野6丁目13-2にある「もつ焼き 大統領 支店」さんの、もつ焼き盛り合わせのタレです。 種類はおまかせ…
今回は用事があり、カツサンドを片手に茨城県神栖市へ!良い景色!茨城ってなんか落ち着くよね!てかここまできたなら、鹿島神宮と香取神宮と息栖神社行きたいな関東屈指…
今年は、稲毛浅間神社へ行って参りました!京成稲毛駅が最寄駅!そして歩く事5分で到着!意外と空いててびっくりと思いきや、並んでたーー!並ぶ事のできない自分たちは…
お酒がすすみ過ぎる!こってり味染みもつ味噌煮込みのレシピ・作り方
お酒がすすみ過ぎる!こってり味染みもつ味噌煮込みのレシピ・作り方を紹介します。豚もつを正しく下処理をすると、油っぽくなくこってり旨味が染みたもつ煮込みが作れます。こっくりと濃厚なもつ煮込みはお酒がすすみますよ。七味唐辛子を散らしてピリ辛でいただくのがおすすめです。
今年最後の道の駅巡り その3(道の駅ぐりーんふらわー牧場・大胡~帰宅)
道の駅ふじみを出発して、国道353号線を東に進んで行きます。こちらの道路には、前日に降った雪が路肩に残っていました。道の駅ぐりーんふらわー牧場・大胡先ほどの道の駅から車で6分くらいで到着しました。こちらの道の駅は、広大な芝生エリアを無料で利用できるので、GW頃は駐車場が混み合います。さんぽ道こちらが、農産物直売所になります。こちらには、おでかけ・みちこが置いてありました。店内には、新鮮野菜やパンや...
【浦和漁港すみぼうず】刺し身もいいけど、もつ煮定食もうまいのでおすすめ
浦和駅西口から徒歩5分以内で来れる「すみぼうず」は魚の美味しさで有名な居酒屋ですが、もつ煮もうまくておすすめ。もちろんもつ煮以外にも、分厚いお刺身定食など色々あるので、この近辺でランチに迷った時にどうぞ~。
今年最後の道の駅巡り その1(道の駅おおた~上州もつ煮ぼと)
12月25日(日)は、東北「道の駅」公式マガジン「おでかけ・みちこ」の発行日です。関東地方でも、一部の道の駅に並んでいるので、発行日に読みたいと思い、いくつかの道の駅を巡ってきました。この日は、午前8時30分に自宅を出発。朝から青空が広がっていました。昨日の同じ時間なら、群馬県南部平野部でも、雪が本降りになっていました。道の駅おおた自宅から30分くらいで到着しました。この辺りでは、昨日降った雪は融...
あーした。 大盛りグルメと、道の駅巡りが大好きな埼玉県在住のマーです。このブログを見に来てくれてありがとうございます。ユーチューブに動画を投稿してました( ^ω^ )今回は群馬県伊勢崎市東小保方町3464-1のもつ煮ショップさんで激安定食を食べてきた時の動画です。ほとんどの定食が500円なのでコスパ最高のお店です。ご視聴&チャンネル登録&高評価お願い致します。にほんブログ村...
山田うどん食堂邑楽町店パンチ定食(もつ煮)七味を少々・・・パンチにもね・・・近づきすぎて曇った~撮り直し~ご飯にのせて食べる小鉢の野菜も嬉しい御馳走様でした😋無料券が頂けました
地元群馬をドライブ その2(道の駅おのこ~あづま温泉桔梗館)
道の駅こもちを出発して、国道17号線から国道353号線を進んでいきます。道の駅おのこ道の駅こもちから車で10分くらいで到着しました。建物農産物直売所と食堂のある小さな道の駅ですが、木の温もりを感じる温かいところです。館内地元産の野菜や果物が並んでいます。アップルパイ クッキーひまわり工房で作られたアップルパイがあります。他にも、おいしそうなお惣菜が並んでいます。ご当地ポテトチップス上州名物のもつ煮...
グーグルマップを見ていたら東京都荒川区にイケメンな古民家と神社を発見。しかし周辺は観光済み、一応の最寄り駅の南千住、東向島から徒歩15分という微妙な条件。 だったので中々こちらに来なかったのだがようやく行ってまいりました。 荒川区の端の端、隅田川沿いにある荒川沿いではありません 石濱茶寮 楽 www.ishihamajinja.jp うーむイケメン、新築の古民家!(謎) それもそのはず実際に幕末の古民家の古材を利用したそうで。 石浜神社のご鎮座1300年記念に再建したとのこと、それは大変グッドですね👍 店内はこんな感じ、左側にソファ席と外にテラス席もあります。 古材を使ってるからか新しいのに古…
みなさま こんばんは 投資郎です。今日の株式市況は、どうだったでしょうか?日経平均株価は小幅に反発し、前週末比42円50銭(0.15%)高の2万7820円40銭で終えた。前週末の相場下落を受け値がさ株などに自律反発狙いの買いが入った。ただ、
みなさま こんばんは今日は、ネタがないのでネットでネタ探し。すると、こんなのを見つけました。『老後のお金不安が少ない、安泰な人の特徴』⇒元ネタ記事ホントはこの記事、6月のAll Aboutの記事なんです。⇒元記事で、中身を読んでいくと。。。
みなさま こんばんは 投資郎です。今日も株式市場はお休み~投資ネタがないので姉妹ブログとほぼほぼ同じ記事を載せておきます。11月末時点の総資産残高を集計しましたので、本日記事にしてみたいと思います。その前に、10月はこんな感じでしたっけ。⇒
みなさま こんばんは最近朝晩の冷え込みが厳しいので、今日はアイスクリームバナナの冬越し準備をすることにしました。この寒さでも、あまり枯れてきてない。きっとこの後、寒さでどんどん葉が萎れてくるので、今のうちに葉を刈ることにしました。今も、イキ
こんばんはユキです。 ちょっと前にサイボクに行ったら「ゴールデンポークもつ煮」という商品が売っていました。新発売です! 湯煎で4~5分で食べられます。 容器に移しても電子レンジでは加熱しないでください。って書いてあります? イカを温めた時みたいに跳ねるのかな? 食べてみると優しい味噌味でした。とってもまろやかでした。✨ スープまで飲み干せるほどサッパリなのにしっかりとした味が付いています。 もつのクニッとした食感とトロッとした食感を併せ持っています。 それでいて噛みきれる柔らかさ✨ 外のもつ煮コーナーで売っている醤油ベースの物とはまた違った味で家庭で再現するのは難しそうです。 で、またサイボク…
自販機で売ってたいちわのもつ煮 1人前 500円のを購入!ちなみに2人前は千円。 ビニールパックに入ったもつ煮が出てきた 冷蔵で1週間くらい持つ感じ。 袋のまま湯煎 豚もつがとろとろ柔らかくておいしい
みなさま こんばんは 投資郎です。今日も株式市場はお休み~って事で姉妹ブログとほぼほぼ同じ記事を載せておきます。今日は、先日「三菱電機レディースゴルフトーナメント」を観戦しに行った武蔵丘ゴルフコースのすぐ横の奥武蔵自然歩道にハイキングに行っ
みなさま こんばんは今日は、「三菱電機レディースゴルフトーナメント」を観戦しに行った武蔵丘ゴルフコースのすぐ横の奥武蔵自然歩道にハイキングに行ってきました。位置的にはこんな感じ右側がゴルフ場入り口で、左の未舗装の道が奥武蔵自然歩道です。自然
こんにちは、めいです浅間山初冠雪です 初冠雪だというのに 私のスマホではこれがせいぜいなのよ デジカメが半導体不足で製造できないから いつ手に入るか、わ…
山田うどん食堂邑楽町店スタミナパンチ丼セットスタミナパンチ丼温かい蕎麦を選ぶ七味をかける温かい蕎麦が美味しい季節になったよねスタミナパンチ丼にも七味を少々かけて食べる御馳走様でした😋
ゆで太郎/上州もつ次郎 まで行ってきました。いただいたのは合い盛りもつ定食〔980円〕です。もつ煮はもちろんなお味でしたけどもつ炒めがまた美味でした。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
めっちゃ適当な第二弾。 上野って、飲み屋さんがいっぱいですね。 めっちゃ、活気がありますね。 ふらり、ゆらりとたどり着いたのは… ふれあい酒場 ほていちゃん 上野3号店 もつ煮 うまそうじゃね? でっかいスジに、でっかいコンニャク。 見えないけど、でっかいゴボウ。 そして、ネギ。...
東北「道の駅」公式マガジンである「おでかけ・みちこ」は年4回発行されます。3・6・9・12月の25日に発行されるので、この時期になると道の駅に探しに行きます。関東地方の道の駅でも置いてあるところも多いので、簡単に手に入るのがいいですね。9月25日(日)は、午前中に用事を済ませて、「おでかけ・みちこ」の新号が置いてあるかなぁと、午後から道の駅に行って来ました。道の駅おおた午後1時30分頃に到着しまし...
おはようございま~す東京は秋晴れ最近眠りが浅くて~睡眠時間が少ないわりには日中も元気なんだけどこれも更年期障害なのかな? 今日もご訪問下さってありがとうござい…
野郎めし大泉店上州名物もつ煮定食(並盛)もつ煮定味噌汁に七味唐辛子を少々もつ煮にもね これだ~ ご飯にのせて食べる軟らかくて美味しい御馳走様でした😋
道の駅たくみの里を出発。国道17号線を避けて県道を進みます。沼田市内で国道145号線に入り、国道17号線に出ました。昭和ICの方に進んで道の駅に到着です。道の駅あぐりーむ昭和午後0時過ぎに到着しました。相変わらず雨が降っています。農産物直売所 旬菜館こちらが農産物直売所です。新鮮野菜を求めて沢山のお客さんで賑わっています。足湯こちらの道の駅には足湯があります。うどん以前は、食堂「ことぶき亭」だった...
もつ煮の店「マボロシ」でランチ 美味しいもつ煮定食に大満足、そしてテイクアウトも
7月のとある土曜日のことです。自宅から遠いのですがどうしても食べたいもつ煮のお店があったのでランチタイムに車で行ってきました。そのお店はてつあんさんのブログで紹介されていたこちら。もつ煮の店 マボロシ営業日は水~日曜日で、月・火曜日はお休みだそうです。私達は土曜日に訪問しました。カーナビの案内でお店の近くまで来たらこの黒い建物が見えたのですぐに分かりました。駐車場はお店のテラス側にある細い坂道...
もつ処 やまり メニュー 配膳 前記事マルハチポパイに居た客が 美味し過ぎるけどいつも満席で入れないと言っていた。 それから気になっていた。 もつ処 やまり 店の前は何度も通っているが 入った事がなかった。 初回はやはり満席で断られ 2度目で入店。 メニュー 6味もあるなんて楽し過ぎる。 配膳 絶対食べてほしい自慢のもつ煮がお通し メニューにお通しのお代わりがある。 お金を出してまでもう少し食べたくなるのに超納得。 ジムビームペッパー。 ドリンクにペッパーを入れる発想は無かった。これめちゃ美味しい。 新しょうがの浅漬け。 手作りポテトサラダ。 最後追加したマヨネーズが添えてあるのが良い。 これ…
アジアで勝って、Jで負ける。 そんなわけに、いかないでしょう。まして、相手が鹿島なら、なおさらだ。その鹿島は、監督交代劇を演じ、1勝1分1敗とバタバタ中。サイ…