メインカテゴリーを選択しなおす
おはよーございます☀️ 連日に引き続き ヴォクシー 煌II ガソリン車 ❗️ について紹介していきます🙋♂️ 本日は購入価格の紹介です👍 納車依頼書見せたいと思います🙋♂️ それがこちら💁♂️ 【レイコップ】安心の2
休日だから遅く起床した、そんな土曜の昼下り、昼食何食べよ? 嫁さんとそんな話しをしながら、ぶらっと車で新潟市内へ向かいました。 お互い食べたいものが、なかなか決められない優柔不断なので、いつもの如く、昼の時間はとっくに過ぎ去ります。 う〜ん、そ〜だなあ〜、う〜ん… お安くいきますか〜 そんな時は、200円カレーだな。 新潟市東区にあります、その名も「原価率研究工場」さん。 以前、色々な場所に出店されていた200円カレーで有名な「原価率研究所」さんの跡地物件をそのまま引継いだらしいです。店主は同じ方かな?そこまではわかりませんが。 私は、ここのカツカレーが好きなのですが、よく売切れており、この日…
前回の続きです 774rr.hatenablog.com おバイクつっこむ 床の固定が出来たのでおバイクを試しに積み込んでラッシングしてみます 実際の運用を想定して荷物も詰め込んだ 全然余裕あってイイかんじ
今後オフロードコースに行ったりレース出場を夢見てるのでどうしてもトランポが必須になってきます 新規にトランポ買う余裕無いので今ある車をトランポにしました はじめての工作なので試行錯誤(思考停止と勢い)しながら作りました TE125をアストロに積載するにあたってまず高さ問題を解決する必要がります フォーク縮めただけでは中に入れられないのでハンドル周り緩める必要があります 長時間縮めたくないので何とかならないかとググったらネコタイヤ装着する方法があるみたい フサベルTE125に乗られてる某氏へ連絡したら「どうせ捨てる予定だったしあげるよ」とネコタイヤを貰いました、ありがとうございます家宝にします
昨年10月の出来事です 愛車JKラングラーを手放してミニバンのファミリーカーを買いました 一目惚れじゃないけどたまたま安いのがあったので即決です AWDが欲しかったけど残念ながらRWD
はい 納車されてこれから弄って行きますが、まずはじめにコンセプトです この車はベタ下げフルエアロが定番ですが今までの車がクロカンだったので車高短はNGです、エアロも割るしこの歳になるとちょっと抵抗があります たまたまロールーフ、並行車 という条件が揃ってるのでアメリカで走ってそうなカーゴバンにしてやろうと思います もちろん雰囲気もアメリカで見かけるような感じで‥
ランキングに参加しています。 応援して頂ければ嬉しいです。 午後天気回復 晴れ間が出てる。 お昼 レトルトハヤシ ご飯にとろけるチーズ乗っけ、ハヤシをかける、 トッピングに茹で卵 菜花 ポテト 食後のデザート アイスクリーム 71歳男性の運転する車が病院へ突っ込み...
平成生まれの望月ゆたと、昭和生まれの夫くん、2人で暮らしています。2人の日常を漫画にして、綴っていきます。初めての方はこちらから歳の差の話はこちらから別居の話はこちらから昨日の記事未だにキレてる本日の記事こちらのシリーズの続きです。前回の話初めから読む
【ものづくり】自動車ってどうやって出来るんだろうか?意外と知らない世界!
どうもゴンです。今回は、自動車が一体どうやって出来ているのか?そんな疑問を紐解いていこうと思います。ディーラー店や中古車屋さんで買っている車について。 たまにTwitterなどでボンネット開けたらドライバーが有ったとか、エアクリーナー交換しようとしたらカッターナイフの刃が有ったなんて投稿もありましたね( ;∀;)
ブラーゴ Bburago 1/43 TESLA MODEL3 テスラ モデル3
今回は、珍しいテスラのミニカーをご紹介。モデル3です。日本では、テスラオーナー向けにイベントで配布されたミニカーとのこと。メーカーはイタリアのBburagoで…
この記事では、日本百名山を2年で完登した筆者シャチが、どのようにして効率よく制覇するかについて考えました。 『百名山踏破を目指しているけど、どう回ればいいの?』、『貴重な長期休暇の遠征で効率良く百名山を登りたい』 などと悩まれている初心者の方の参考になれば幸いです。
【車庫入れロジック】この理論を知れば!!🚙新作MMO『Throne and Liberty』日本サービス&運営が決定!リリース時期も発表か【PC/PS5】
以前ブログに載せたものですが車を扱う反省の意味で再度ここに置いてみます。【車庫入れロジック】この理論を知れば、ナナメ誘導しなくても、いつもと違うクルマでもバックができる!!🚙最近よく出てくるCookie(クッキー)とは?車はまずエンジンがかからなかったらどうしようもありませんが今朝の事にはパソコンの起動に大変困りました普段はパスワードかPinかどちらかを記入すればいいことになっているので覚えているほうのパスワードばかり使っていましたのに今朝はPinの記入しかできない仕様になっていて路頭に迷いました。ひょっとして誰かが意地悪しているのかしらと思うほどでした。ウイルスがとっついたのかとも忘れた人はこちらと言われて進んでみてもメールを送りましたから確認してくださいと言われてもどうやってメールを見るのよ!?強制終...【車庫入れロジック】この理論を知れば!!🚙新作MMO『ThroneandLiberty』日本サービス&運営が決定!リリース時期も発表か【PC/PS5】
愛車とのお別れと新しい子のお出迎え 〜10年間たくさんの思い出をありがとう!!〜
比較的捨てることが得意な私はけっこう何でも捨てる。でも、お気に入りや思い入れの強い物は大事に大事に何年もキレイに丁寧に使用するところもある。その場合、とてもとても物に感情移入してほぼ擬人化状態で大事にするのです。 スポンサーリンク愛車 我が
車があると必須なのが車検ですね👨🔧車検項目に発炎筒が必須という記載はないようですが非常信号灯は必要なので購入した時にはほとんどの車に発炎筒が付いているはずです。しかし発炎筒にも有効期限があるので車検の時に新しいものに交換しましょうと言われると思います。
生活122(自動車任意保険/こんなんも値上がりしていたらしい…)
58歳、昨年秋にサラリーマンを卒業し、失業手当(会社都合なので330日)を受給中です。数週間前に、自動車の任意保険の契約更新時期が迫ってきて、他のネット系保険会社の見積をしていることを書きました。 昨年、自家用車を買替え車両保険も付保した際、それまで契約のネット系保険会社より他のネット系保険会社の方が安いという事態を見つけ、要は毎年別のネット系保険会社を渡り歩く方が経済的?であると知ったのでしたが…。 今回、ソニー損保、アクサ、それに加えて(好きでない)SBIもwebで見積をした結果、現在契約中の「おとなの自動車保険(セゾン)」を継続することにしました。最終的に、アクサとどっこいどっこいでした…
トヨタ 1/43 TANK タンク & ROOMY ルーミー カラーサンプル
今回は、トヨタのカラーサンプルをご紹介。1/43スケールとなっています。コンパクトカーのルーミーとタンクです。現在はルーミーに統一されています。このカラーサン…
こんにちは~! 今朝は息子が早めに用意をして仕事に出かけようとしていたので私も用事をさっさと済ませようと出掛ける準備を始めようとしていたんですけど・・・。 出…
平成生まれの望月ゆたと、昭和生まれの夫くん、2人で暮らしています。2人の日常を漫画にして、綴っていきます。初めての方はこちらから歳の差の話はこちらから別居の話はこちらから昨日の記事本日の記事車を購入してから(運命の)1ヶ月。用事があり2人で遠出して一泊しま
平成生まれの望月ゆたと、昭和生まれの夫くん、2人で暮らしています。2人の日常を漫画にして、綴っていきます。初めての方はこちらから歳の差の話はこちらから別居の話はこちらから昨日の記事本日の記事こちらの続きです。初めから読む高速道路で車が不調に。壊れた機械
どうでもいい話をしたくなったので、唐突に車の話をします。 HONDAから離れられない 私はHONDA車に乗っています。 前の車もHONDAでした。 次に買うとしてもHONDA車を買います。 私の人生においてHONDA車以外を買う選択肢は今後も生まれないでしょう。 何故ならば、HONDAを愛しているからです。 この”愛している”はとても単純で、しかしややこしい感情です。極めて受動的かつ外部的要因によって愛していると言っても過言ではありません。 要するに”愛する”とはどういうことなのか、ある種その本質が問われる話でもあります。愛とは必ずしも能動的かつ内部的に生まれるものではないということです。 ・…
今朝、新聞を読んでいたら、こんな見出しが目に入って驚いた。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・切られ、はねられ、あまで男性けが 知人?の男逃走・・・・…
今日は長野県の 北八ヶ岳ロープウェイ の紹介です。 ただ表題にあるロープウェイ自体の紹介ではありません。 それは以前に2回ほど参加したF.O.L(※カローラフィールダーのグループ)の集まりにて利用
車と路面を繋ぐ『タイヤ』でも種類が多すぎてどれを選べば良いのかわからない!そんなあなたのためにおすすめのサマータイヤをご紹介します。
ハイストーリー Hi-Story 1/43 MAZDA VERISA マツダ ベリーサ
今回は、マツダのオシャレなコンパクトカーをご紹介。私のお気に入りモデルです。ベリーサです。ミニカーブランドはハイストーリーとなっています。プレミアムコンパクト…
こんばんは~かりあげです、ご訪問ありがとうございます♪(^^)/ 先日は富士モータースポーツミュージアムへ強行して行って来ました(;^_^A; 前日オンラインでチケットを買い、自分を追い込んでみました!(;'∀') (オンラインの方が200円安い!) この日
昨日は息子にバレンタインのチョコ渡しました。『3歳息子へのバレンタインチョコ購入♡』息子が好きなチョコ&クルマを探しに行き、PLAZAでみつけましたカーズのチ…
出費を覚悟💸で見積もりに行ったらな、なんということでしょう~キレイに取れた。壁の塗料が付いただけでした。触った感じで取れそうな気もしていたのですが下手に傷を大きくしてしまってもなぁ~と手を付けませんでした。ちっちゃな傷はありますが気になりません。何はともあれよかったよかった♪駐車スペースの奥行きに余裕がないのでブロックをタイヤ止めにしています。それが少しずつ前にズレていることに気付かず「🚗くっついて...
今日は近隣の 愛知県森林公園 を紹介します。 ココは自宅より10キロほどの車で30分くらいのところにあって、以前には車のオフ会でよく利用しました。 またこの公園はかなり広大な敷地でゴルフ場や乗馬な
こんばんは~かりあげです、ご訪問ありがとうございます♪(^^)/ 前回お話しした富士モーターミュージアムへ明日行く事にしました(;^_^A; あと国によっては昔のレーシングカーが公道で乗れるみたいで、レプリカが存在する様です♪(^^)/ あの昔のスタイ
母を亡くして、なかなか立ち直れずにいた時に、出会ったのが彼だった。 ホテルのシェフをしていた彼は、無類の車好き。いつもアップグレードしまくった派手な車でやって来て、「今から長崎に皿うどん食べに行かない?」なんて、言うような人だった。 彼には振り回されてばかりだったけど、二人...
TOYOTA 販売店で納期目安を確認してきた 2023年2月【車種別まとめ】
こんにちは、そろそろ車の買い替えを考えているえすぷれ(@ta1spulse)です。現在、コロナ感染の拡大並びに世界的な半導体部品不足等により、多くの車種で生産遅れや新たな受注の停止等が発生しております。TOYOTAのHPでは、車種ごとに工場
EV(電気自動車)の今後はどうなる?腕時計の歴史から学べ!!
EV(電気自動車)の今後はどうなる?その答えは腕時計の歴史を見ればわかります.この記事では腕時計と車の共通点を一覧化して,そこから腕時計の歴史をもとにエンジン車の今後とEVの普及がどうなっていくのかを考察しています.
【車の話】ちょっと車動かしておいてといわれて他人の外車を動かす!緊張したorz
車 日常的に使っている道具というのが、誰にもあると思います。 私にもそんなものがいくつかありますが、その中の一
WRC RALLY SWEDEN 2023 DAY1 PART2
WRC RALLY SWEDEN 2023 DAY1 PART2 - 2_Sweden2023 - RallyFunJapan RallyFunJapan は日本に住む WRC ファンが運営する WRC ファンサイトです。
WRC RALLY SWEDEN 2023 DAY2 - 2_Sweden2023 - RallyFunJapan RallyFunJapan は日本に住む WRC ファンが運営する WRC ファンサイトです。
WRC RALLY SWEDEN 2023 DAY3 - 2_Sweden2023 - RallyFunJapan RallyFunJapan は日本に住む WRC ファンが運営する WRC ファンサイトです。
【車の話】免許取りたての時に車には頻繁に「ガス」がいると勘違いしていた話
車 日頃よく使うものの一つに「車」があります。 日常的に車を使っており、私はプライベートでも仕事でも時折車を使
今のマンションに住みかけて17年くらい経つと思います。 これまでに色々な便利・快適機能をDIYで作ってきたので、徐々にブログで内容を記していきたいと思います。 すでにYouTubeにアップしているものもありますが、YouTubeにアップした以降に変更しているものもあるので、ブログで新しいものを記していこうと思っています。 私のDIYの基本的な考えは、 最低3年間は機能するもの 美観に配慮すること あまりお金をかけないこと です。 「最低3年間は機能するもの」については、「作ったけど、すぐ壊れた」となると電気を使っているものも多いので安全性にもかかわることから十分注意しています。 「美観に配慮す…
WRC RALLY SWEDEN 2023 DAY1 PART1
WRC RALLY SWEDEN 2023 DAY1 PART1 - 2_Sweden2023 - RallyFunJapan RallyFunJapan は日本に住む WRC ファンが運営する WRC ファンサイトです。
イタリアで交通違反を犯しますと、罰金の他に、もちろん点数も引かれます。当初の持ち点は20点。違反の種類によって、1点から10点まで。危険な追い越し、速度6...
車のエンジンオイルをろ過する『オイルフィルター』でも種類が多すぎてどれを選べば良いのかわからない!そんなあなたのためにおすすめのオイルフィルターをご紹介します。
マツダ 1/43 CX-60 Premium Modern & Premium Sports①
本日は、マツダの新型SUVをご紹介。CX-60です。グレードは、Premium ModernとPremium Sports。エクステリアの違いを見ていきます。…
マツダ 1/43 CX-60 Premium Modern & Premium Sports②
本記事は後編です。『マツダ 1/43 CX-60 Premium Modern & Premium Sports①』本日は、マツダの新型SUVをご紹介。CX…
【車の話】初めてチェーンを巻いて雪道を走行!チェーンが切れる( ゚Д゚)
車 仕事でも、私生活でも車の運転をすることがよくあります。 仕事では社用車を、私生活では自家用車をそれぞれ運転