メインカテゴリーを選択しなおす
ぎょうざの満洲 に行きました。この夏に来てるかと思ったけど機種変してから来てなかった・・・。タンメンと焼餃子〔940円〕をいただきました。盛り良過ぎますね。お腹空いてたから半玉にしなくても大丈夫だろうと思ったけどだいぶ満たされました。旨味がじわじわと広がってきます。あときくらげもイイ仕事してくれます。焼餃子はマストです。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
今回のレンチン麺は ビッグエーの 生姜香る国産野菜のタンメン 生姜の風味が👍 量が少なめな感じですが安いのでしかたないです。 ごちそーさまでしたー…
タンメン トナリ に行ってきました。タンメン〔840円〕とギョウザ〔340円〕をいただきました。トナリでタンギョウを一度やってみたかったんです。やっぱり野菜の量は半端なかったですが野菜なので罪悪感もなく美味しかったです。ギョウザもよかったです。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
食堂 勿忘草ラーユタンメン!!食堂 勿忘草前回は、一杯飲みに訪れています♪♪中華を中心に昼は食堂 🍜夜は居酒屋 🍺前回は、ギョーザに麻婆豆腐!!麻婆豆腐が、辛…
今回のレンチン麺は ヨークマートの新発売商品で 鶏ガラスープの旨味!野菜盛りタンメン シャキシャキ野菜と鶏ガラの旨みスープが美味しいです。 ごちそ…
仕事が18時を回り歯医者には行けなかった旅人です。 昨日のアクセス数は949でした。いつもありがとうございます! ランチの後にロキソニンを服用したので、痛くてうまく噛めませんでしたがハマダヤの初タンメン。美味しゅうござい
平日ソロランチケンミンショーに出てから、さらに人気の【フタツメ】さんへ辛いタンメン野菜のボリュームすごいでしょこの野菜がすごく美味しいんですだから、野菜だけの…
また株価が下がり始めてるね。八月の暴落のあと、高値のピークへの半値戻しがあったから、そろそろだと思っていた。時間外取引で日経平均が1,200円ほど大きく下げてるのよ。こりゃまた阿鼻叫喚の週明けになりそうだ。新ブログのためにもヨロシクです!にほんブログ村てったりするきのうは、細君がバドミントンの大会ということで、朝早くから出かける都合で、いつもより一時間も早く朝ごはんをいただいた。と言うことは晩酌までが長くなると言うこと、それに帰宅も遅くなりそうだから、飲み始める時刻も繰り下げになるだろうと予想、こんなチャンスは滅多にない。それならばと、前から行きたくてウズウズしていた中華飯店なるきへ行くしかないと、朝食を摂りながら食べたい物を思い浮かべ、しめしめと密かに決めていたのだ。そのお目当ては、昼食を摂らなくなって...阿鼻叫喚の週明け?ご無沙汰の中華飯店なるき
【ぎょうざの満洲】予定があり福生に行った待ち合わせをしていた人にすっぽかされぎょうざの満洲で昼飲み昼飲みをしてイライラ気分を落ちつけることにしました【昼飲みに…
下町ラーメン おかだや(ラーメン/錦糸町)猛暑に敢えて熱々の名物サンマーメンを
蔵前橋通り沿いにあるお店。下町ラーメンと銘打っているのだが、昔ながらの東京ラーメンではなく、サンマーメンとタンメンが売り物にしている。何だか掴みどころがない感じがしてしばらく敬遠していた。入口の様子とは違い、店内は奥に広く、カウンター席とテ
タンメン餃子酒場 一正(神保町)タンメン(特盛/野菜マシ)980円野菜山盛りのタンメンを食べられる、神保町のタンメン餃子酒場『一正』。土曜日の開店時間11時で、開店待ちは2人。カウンター席+テーブル席の店内は、まだ新しく、明るく落ち着いた雰囲気。
【千葉市緑区】五穀みそらーめん 味噌屋蔵之介 千葉おゆみ野店【野菜の日】
明日の8月31日は野菜の日! 日常的に野菜を食べてますでしょうか? 具沢山の味噌汁やら野菜炒めとか最高ですよね。 スーパー行くと私がまず見るのは青果コーナーです🍅🌽🥒🍆 朝食…バナナやヨーグルト 昼食…麺やご飯 夕食…外食 なんかで野菜不足の日になってしまうと、なんか気分的にむずむずしちゃう奴。 だから外食でも野菜たっぷりちゃんぽんのリンガーハット愛してる❤ 一時期からリンガーハット以外でも 国産野菜使用!野菜たっぷりメニュー!みたいなの増えてウレシイ そんな私の好きな野菜たっぷりなラーメン屋を。 主に東京や埼玉で展開しておりましたが… 千葉県初出店! 五穀みそらーめん 味噌屋蔵之介 千葉おゆ…
日高屋 に行きました。野菜食べないとな気がして野菜たっぷりタンメン〔590円〕にしました。野菜も食べられたのでよかったです。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
歴史のある味って素敵ですよね。 どーも、PlugOutです。 今回はご当地グルメの話題です。 先日に神奈川県平塚市にある地元で有名なラーメンの老舗へ行ってきたのでご紹介します。 それがこちら!!! 「老郷(ラオシャン)本店」 raosyan.com こちらは昭和32年の創業から絶えず人気のあるタンメンのお店です。 実は創業時から調理器具と製法を変えずに、今でも当時の味が味わえるのが特徴だそうですよ! またタンメンと言えば野菜がたっぷりの麺料理を想像しますよね。 しかしこの平塚市には「平塚タンメン」として全く別系統のタンメンが存在しまして、その平塚タンメンのルーツがこのお店だそうですよ! 果たし…
今日こそは定時で退社、ルミネとマルイでお買い物してきました。 お目当てのものは見つからず、1時間半ほど店内を歩き回ったところで戦線離脱orz 帰宅して夕飯作るのは面倒だし、食べて帰ることにしました。 「野菜たっぷり350g」の文字に惹かれる58歳(^_^;) わお、日高屋も...
台風一過で暑さが読めない んじゃ氷嚢をもう一つ追加!ラウンド! 前回ショットがインからアタック出来てない件まだ処理出来てません結果は79 p30結果は結果な…
ラーメンは好きだが、特に思い入れはない。 普段(というか寒くなった)妻の作ってくれる、生麺(シマダヤとか)で野菜たっぷり入ったタンメンや味噌ラーメンで大満足だ。 息子なぞは何系とか今時流行り?のラーメンにこだわりを持って探し出して1人食べに行く。 そういうこだわりは余りない...
お昼時に舞岡上郷線を走っていると、いつも満車の三幸苑駐車場が空いているじゃないですか。忽然と湧き上がるタンメンへの欲望。駐車場に停めて、席について、タンメンとギョウザくださーい!これぞティピカルなヨコハマタンメン!三幸苑は餃子も旨い!太ストレート麺に、にんにくの効いたスープ。塩分は超高め^^;、これですよ、タンメンは。卓上の辣油と胡椒を入れて美味しさアップ!スープは残してごちそうさま。満足、次はチャーメン食べたい。[三幸苑港南台店]横浜市港南区港南台3-11-3111:00-15:00,17:00-20:00月火休にほんブログ村:横浜食べ歩き三幸苑港南台店/タンメン+ギョーザ
木曜日、こんばんは。明日は雨予報の東京。18時現在暗い雲が☁️垂れ込めてます。 さて、職場から数分の場所に有ります銀座たんめん さん。今夜はUFJや郵便局へ寄…
みなさま こんばんは 昨日は、勝手にポイントをジャンジャンくれるリクルートポイントを使う為、坂戸まで飲みに行くことにしました。 今回行ったのは、駅前のホルモン焼き屋「まる助」 場所はコチラ 坂戸駅南口から徒歩30秒くらいかな? こんな佇まい
【タンメン 餃子の店 来々軒】2023年8月≫新鮮なシャキシャキ野菜が印象的です。最近テレビの放送で知りましたが、「タンギョー」はタンメンと餃子のことで、私は初めてのチャレンジです。たまたま立ち寄る機会があったのが8月だったので、汗ビショビショでタンメンを
寳来飯店さんは、仁井田のパチンコ屋さんに併設する食堂です。 こちらで自分が大好きなのは、チャーハンとカツ丼なのですが、 今日はタンメン気分でした。 こちらのお店のタンメンには謎があります。 スープは塩味なのですが、 野菜やお肉の旨味が凝縮して、白濁しており...
みなさま こんばんは 投資郎です。 今日は、株式市場はお休み~ って事で姉妹ブログとほぼほぼ同じ記事を載せておきます。 今日は、ネタがないのでネットでネタ探し。 すると、こんなのを見つけました。 『30代夫婦、念願の「広い庭付き一軒家」生活
野菜たっぷり背徳感0のタンメンを食べに【極濃湯麺シントミ】さん初訪問https://www.instagram.com/shintomi0274_62_818…
今回は鋸南町安房勝山の商店街にある中華料理「住吉飯店」で町中華の定番の麺類メニューのタンメンを食べてみたのでレビューしてみたいと思います。住吉飯店で人気のメニューは海老そば、五目そばですが、塩味系の麺類で定番メニューのタンメンは食べた事が無いなと思って今
あなたは食べれないわ・・・。私が食べるもの♪ (●^o^●)
みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。
国道339号沿い【中華そば つしま】の新メニュー「タンメン」がちょっと気になりすぎまして
【新陳代謝】古いものが新しいものに入れ替わり、組織が若返ること。 つまり、停滞は落ちてるのと一緒で常に踏み出す勇気こそが成長につながる、っていうプロ社長とかがよく言うアレ。 んで聞けば藤崎のあの有名店が、またまたやってくれたらしい。 国道3
日高屋@稲荷町(野菜たっぷりタンメン&味噌ラーメン&チャーハン大盛り)大人気のタンメン!炒飯との相性も良い!!
皆様おはこんにちは。つちのこ二等兵です。 ラーメンとチャーハンが食べたくなり、日高屋@稲荷町にやってきました。今日はテイクアウトです。11時に到着。日高屋の公式サイトから料理を注文しておいたので待たずに料理をゲット!家に帰って中身を確認ヾ[・ω・`●]野菜たっぷりタンメン&味噌ラーメン&チャーハン大盛り((((っ・ω・)っブーン持って帰る時、結構重かったwうひょー!うまそー! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ̄ ε ⌒ヘ⌒...
コンパスで良い番号を引けました⁉PUSHボタンがに稲妻が走ってる!!えぇぇぇ!
何時もコンパスの抽選は、駅のホームか電車の中でやってます。認証の時マスク外し写真撮らないといけなく面倒ですね🥴🥴🥴今回はホームで抽選でしたが、PUSHに稲妻…
以前、見つけた年季の入った町中華。 どれを食べても美味しいので、 今回は鶏ソバ700円 う~ん。 旨い。。 透き通ったスープですが、 鶏のダシが効いていて旨い。 あっさりながら深い味わいの スープなので 麺にもしっかり合います。 鶏のモモ肉が惜しげもなく、 ゴロゴロ入ってま...
愛知長久手「岐阜タンメン」!ニンニクのパンチと素材の旨味と…要注目"岐阜タンメン"
こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 今日の夢中は、愛知長久手「岐阜タンメン」!ニンニクのパンチと素材の旨味と…要注目"岐阜タンメン"…です。「夢中図書館 ラーメン館」でがっつり実食レ
マイフレンドビックシリーズ大盛り「キャベツタンメン」を食らう!(大黒食品工業)
マイフレンドビックシリーズ大盛り「キャベツタンメン」 一人暮らしをしていると、カップ麺なんてのもよくお世話にな
3/27のお昼です。 ファミリーレストラン園 男鹿市船川港船川字栄町92 10:00~20:00(月~15:00)火休 ファミリーレストラン園 Oga…
東京ラーメンショーセレクション極み麺 だと思っていたけど極み麺selection でもあるらしい一画でやっている豆天狗 に入ってみました。タンメン〔1,000円〕をいただきました。ちょうどイイ塩味が続いて美味しかったです。野菜もいただけてよかったです。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
山嵐天上天下龍我独尊で豚骨タンメン白をいただく、それほど脂っぽくなく野菜がいっぱいで美味しかったです。名物?!の「藤野ザンギ」も絶品!山嵐天上天下龍我独尊札幌市南区藤野3条2丁目1-52、TEL;011-592-0005営業時間;1:00 - 15:30、17:00 - 20:30、定休日;木曜日
タンメンしゃきしゃき(錦糸町)タンメン(大盛)1,000円野菜増し、ライス、温玉(無料)新橋の『タンメンしゃきしゃき』が閉店したため、久しぶりに錦糸町の『タンメンしゃきしゃき』へ。土曜日の開店時間11時で、先客なし。カウンター10席ほどの狭い店内は、
町中華で〆てきました。伊勢にあります。この店はつい最近まで全く知りませんでした。先ほどの居酒屋に行くにあたって入れなかった場合も想定して他の候補も用意しなければなりません。そこで地図で付近の居酒屋をいろいろ見て検討している中でこの店が目に留まりました。昔からある店のようでして口コミも結構あって評価も高い。〆にちょうどいいのではと考えました。居酒屋で〆ることも考えたのですがせっかく見つけたので行って...
今日という日は、残りの人生の最初の日である 訪問いただき有難うございます独り言を前向きな言葉で綴りたいです。 🍀家族紹介🍀私メンドクセーゼ星人( ゚…
今日という日は、残りの人生の最初の日である 訪問いただき有難うございます独り言を前向きな言葉で綴りたいです。 🍀家族紹介🍀私メンドクセーゼ星人( ゚Д゚)…
郡山市 餃子とタンメンの店 大三元 タンメン&焼餃子をご紹介!🍜
福島県郡山市にありますラーメン店、餃子とタンメンの店 大三元さんの、キャベツをたっぷり使用したタンメンと焼餃子を頂きましたのでご紹介します。
まだ暗い早朝5:30ごろ通りがかった南京亭につい入っちゃいました。 かなり久しぶりの 南京亭 瑞穂店 もう朝ラーしかありません (笑) コチラの麺類メニュー…
【無職のグルメ】直売のラーメンが前回ちょっと失敗したのでリベンジしてみた
前回工場直売のラーメンを調理して食べた際にスープが冷えっ冷えでしょんぼりした猫山猫雄ですにゃ 今回のラーメンは塩味と味噌味を作っていくよ! 前回卵入り生ラーメンを作った際に麺を水...
群馬県高崎市発祥の【極濃湯麺フタツメ】さんへ、平日ソロランチ(お邪魔したのは伊勢崎店)群馬県外にも店舗を構えるお店です数字にちなんだ店名のルーツは、ここからh…
今日という日は、残りの人生の最初の日である 訪問いただき有難うございます独り言を前向きな言葉で綴りたいです。 🍀家族紹介🍀私メンドクセーゼ星人( ゚Д゚)…
朝ラー群馬県伊勢崎市メガドンキ駐車場敷地内のテナントにある【燵家製麺】さんへ平日限定なのかと思いきや、週末の朝ラーでもタンメンができるということで、ポチッとな…
相方さんとイベントで南港まで行った帰り 久しぶりに外で飲んで帰りたいってことで、超久しぶりに餃子の王将 餃子の王将は、案外糖質制限メニューあり○ これは期間限…
8am台に起きる。朝食をたべて(※忘れた)お薬を飲む。恵方巻の日(?)、節分らしい。恵方巻は関西の風習だからよく知らない。海鮮系の巻き寿司は好きだけど、まだ生ものは食べない方が良さそうである。 今日は昼過ぎまで、地元のコミュニティで要らなくなった洋服・布団・靴などを集める日であったが、ちょいと遠いのと勉強があるので、スキップする。来月の第一週にもあるからそれに参加しよう。 10:30amから、ひたすら、明日の検定試験のための「過去問」をつぶす。過去問全8回のうち、全部は解いてる暇がない。 間違えた問題の分析はやや丁寧めにする。 そもそも、知らないやつ。 思い出せないやつ。 勘違いのやつ。 一度…