メインカテゴリーを選択しなおす
久しぶりに《ぎょうざの満洲》に行きました。いつ以来だろう?近くへ来ても、大体、2軒隣の馴染みの飲み屋に行ってしまうので(笑)昨日もその飲み屋へ行ったけれど、とても混んでいたのですぐに引き上げて、《ぎょうざの満洲》へ行ってみたわけです。少しだけある大阪周辺の店
みなさま こんばんはこの前、巣箱の内覧会に来てたシジュウカラのつがいが巣箱に入りやすくなるように、穴の径を拡げてやっと入ってくれるようになったのですが。。。出入りが、まだまだきつそう。でも、そのまま放っておいたら。。。なんと!この巣箱がお気...
夫出張中のアレコレ 布の在庫整理&ダイソーお買い物&ぎょうざの満洲でご飯
夫が出張でいなかったので、自分のご飯はテキトーに済ませ、 普段やりたくても出来なかったことをやりました ここ3週間、母の病院でST(言語聴覚士)さんに、 デザートの食べさせ方や歯磨きや歯間ブラシのやり方などのレクチャーを受けていたのでお疲れ気味です… でも楽しかったし、勉強になったし、やり甲斐がありましたよっっっ (わざわざ時間を取って頂いて、本当に心の底から感謝でいっぱいなのです🙇♀️) さつまいも団子 少し前に買ったさつまいもを炊飯器でふかしたのだけど、あまりいい味ではなかったのでさつまいも団子(さつまいも餅)にしてみました 大きなさつまいもが2本で150円で「B」と書いてあった💧B級品…
みなさま こんばんは 投資郎です。今日の株式市況は、どうだったでしょうか?日経平均株価は反発し、前週末比304円99銭(0.80%)高の3万8513円02銭だった。午前は一進一退の展開で方向感を欠いたが、午後に年金積立金管理運用独立行政法人...
みなさま こんばんは 投資郎です。 今日は、株式市場はお休み~ って事で姉妹ブログとほぼほぼ同じ記事を載せておきます。 もう10月ですか~ 早いですね。 今日は、毎月公開する予定だった、iDeCoの実績の記事です。 2021年の12月に退職
みなさま こんばんは 投資郎です。 今日は、株式市場はお休み~ って事で姉妹ブログとほぼほぼ同じ記事を載せておきます。 今日は、早起きをして地元では有名な「高麗川マロン」を買いに行ってきました。 高麗川マロンとは 「国見」「大峰」「利平」「
みなさま こんばんは 今日は、早起きをして地元では有名な「高麗川マロン」を買いに行ってきました。 高麗川マロンとは 「国見」「大峰」「利平」「筑波」の4品種があり、冬の間に剪定(せんてい)して着果数を少なくすることで大粒のクリが育つといい、
ニトリ リピ買いの珪藻土バスマットと失敗したゴム手袋 毎日ご飯
先日、ブロ友さんがニトリで犬用の食器を洗うスポンジを購入されていて、ちょうどニトリに行く用事があったのでお買い物して来ました♪ 目的のスポンジは残念ながら置いてありませんでした⤵ カインズにも寄って見てきたのですが、カインズにも売っていなかったです💧 リピ買いしているニトリの珪藻土バスマット カイテキサラサラSP 確か4年くらい前に同じものを購入して、今回は2代目 ニトリの前はベルメゾンの珪藻土バスマットを使っていました! 「もっと吸水、さらに速乾」タイプのものを今回も購入 *お手入れ用のサンドペーパーが付いているので、吸水能力が落ちてきたら削る *我が家は2回削って、4〜5年使いました *使…
みなさま こんばんは 投資郎です。 今日の株式市況は、どうだったでしょうか? 日経平均株価は8営業日ぶりに反発し、終値は前日比1213円50銭(3.41%)高の3万6833円27銭だった。日経平均の上げ幅は今年3番目の大きさ。11日の米株式
みなさま こんばんは 先日、価格.comから私が欲しくてお気に入り登録してたものが、値下がりしたとメールが来ました。 登録したときより235円安い! んん~~ そろそろ買っちゃおうかな~? 最安値のお店は、楽天市場に出てるお店。 本体価格は
【ぎょうざの満洲】予定があり福生に行った待ち合わせをしていた人にすっぽかされぎょうざの満洲で昼飲み昼飲みをしてイライラ気分を落ちつけることにしました【昼飲みに…
みなさま こんばんは 今日は、7月末時点の総資産残高を集計しましたので、記事にしてみたいと思います。 その前に、6月はこんな感じでしたっけ。⇒6月末総資産 現金:約95万円 日本株・ベトナム株・米国株・投資信託の資産総額:約3,476万
お越しくださってありがとうございます。どうにもこうにも体調が優れぬ今日。夕飯を作る気力もなく、食べたいものも浮かばず、あれこれ考えて思いついたのが、食べたこともない、満洲のやみつき丼。なんとなくあんかけごはんなら食べられる気がしたのです。ご飯は、小盛りに
気付けばもう12月23日。明日はクリスマスイブ、明後日はクリスマス。ということはモカさんの命日も明後日ということです。先月は忙しくて全然行けなかったので、今月は絶対に、と思ってお天気やスケジュールをチェックして、今日、深大寺に行ってきました。 もちろんマロンさんも一緒です。前回はご機嫌ナナメでしたが、今日は大丈夫そう。 (^^;)...
越谷駅東口へ。⭕️子の王将・日🔺屋がある激戦区。その中のぎょうざの満洲越谷東口店さんへ。13:30入店で8割のお客様。ぎょうざの満洲さんの椅子は、昔の食堂にあ…
ぎょうざの満洲はなぜ人気店なのか?メニューを紹介しながらその秘密を紹介します。
異国のルーツを持つ料理が日本で受け継がれ、変容して国民的な食べ物となった例は数多くあります。 その中でも、「焼
今日は二胡教室の定演リハ。今年は10月28日(土)なので、本番まではあと約1ヶ月。バンド合わせのリハが最終組だったのでそれまではクラスのメンバーで集まってカラオケボックス鬼練でした。私は昨日になって急遽指遣いを変えることにしたので(速いテンポにポジション移動がついて行かなくなった……)そのあたりを気を付けながらやってみました。その後のバンド合わせもとりあえず無事に終了。今年の定演も船堀駅の真ん前にある「...
山形から足利317.5kmの乗り鉄と久しぶりのぎょうざの満洲
こんばんは。木曜日。お疲れ様です。今日の乗り鉄山形駅を7:11にスタート。福島駅で一旦外にでて休憩。福島から新白河まで。新白河で外に出てお得🉐だったランチを新…
【ふるさと納税返礼品レポ】「冷凍生餃子10パック(120個) ぎょうざの満洲」埼玉県坂戸市
埼玉県坂戸市のふるさと納税返礼品「冷凍生餃子10パック(120個) ぎょうざの満洲」のレビュー記事です。サタデープラス「ひたすら試してランキング」の冷凍餃子部門第1位を獲得した話題の餃子はふるさと納税でお得にいただくことができます。商品詳細と実食レポなどを沢山の写真とともにまとめましたのでぜひご覧ください。
アクセス…上越線沼田駅から鎌田・戸倉方面行きバス乗車→老神温泉下車(※冬季は老神温泉に乗り入れるバスが運休になり、又運行期間も便数が少なく不便。その為車利用がオススメです。)又は、関越道沼田インターから車で約25分。宿の特徴・魅力…温泉宿なのにあの格安中華チェーンの「ぎょうざの満州」!?と思われる方が大多数だと思う、老神温泉の東明館さん。満州のお店と同じく、1年を通して格安の均一料金(朝食付き7500円!)...
冷蔵庫のドアポケットのプラスチックが割れてガタガタしているのに気が付き、途方に暮れているchinekoです、コンニチワ。どうしたものかと考えた結果、とりあえず絶縁テープがしっかりしているので絶縁テープで割れ目を補強して固定してみました。今のところはこれで何とかなりそうです。ただ、我が家の冷蔵庫は7年前の正月に購入した物なので、もうすでに部品等は無くなっていると思われるため、応急処置で何とかならなくなったら...
まずは「どーなってんの!?」というお話から。修理交換が終わったSurfaceが昨日戻ってきました。一切メール等での連絡もなく、いきなり送り付けられてきたSurface。たまたま出かける直前だったので受け取りができたけど、不在だったどうするんだよ!!! しかも純正品の箱に入れて保証書も一緒につけて送ったのに、リサイクルの箱に保証書無しで戻ってきましたよ。そしてですね。初期設定をしようと電源を入れたところ、画面が点...
毎日毎日仕事でヘロヘロのchinekoです、こんにちは。月~水はそりゃもうもちろん毎度毎度14時間勤務なのですが、1日8時間以上の勤務は認められていないので実際の書類上は6時間勤務になっております。なので時給換算するとダダ下がり。木、金は多少時間に余裕があるのですが、それでも15時から勤務のところ、12時に出勤して書類につかない労働をしているため非常に馬鹿馬鹿しい状態になっております。 ( ´Д`)昨日、今日も休日です...
【ぎょうざの満洲】ぎょうざの満洲で焼きそばと餃子と瓶ビール【餃子とビール】大手の中華チェーン店の中では、ぎょうざの満洲の餃子が1番おいしいと思っているあんも、…
まずは福袋追加のお話から。今年は年末に銀だこの1000円の福袋を買い、年が明けてからさぼてんの1500円の福袋を買い、さらにカルディのキャンセル分福袋を手に入れました。いずれも普段の食生活で消費できるものなので◎。そして、一昨日パルコに出かけたついでにまた一つ、さぼてんの福袋を追加してきました。 ソースはすでに前回のに入っているので、今回は2000円のカツカレー福袋です。ロースとヒレのトンカツが2枚入っていて、...
我が街調布はただいまゲゲゲ忌の真っ最中。そう、水木しげる先生の命日を祝う(!)イベントです。 そしてお隣の世田谷は昨日、今日と街バルが開催されています。3年ぶりということで大いに盛り上がっている街バル。当日券は800円×5枚で4000円ですが、前売り券は700円×5枚の3500円。参加店ではこのチケット1枚で用意されたドリンクとおつまみ等を楽しむことができます。しかも現在世田谷区ではせたPayの30%還元をやっ...
最近コストコに行けてないな~先月会員カードを更新してオンライン注文したけど、店舗には5月に行って以来です。いろいろ欲しいものはあるのですが…… そんな折、府中のくるるにコストコの商品を扱う「stockmart (ストックマート)」というお店がオープンしたというので、昨日ちょっと覗いてきました。ここって昔、「ステーキのけん」があったところですよね。...
一昨日の夜。「目が痒い~~~!」となり、ちょっとこすったところ、目(白目の部分)がぷっくり腫れて盛り上がってしまいました。一晩寝て朝になってもまだ目が腫れていたので急遽予定変更して眼科へ。というのも一昨日の昼11時半頃にクレジットカードの新しいものが簡易書留で配達されたのですが、母が受け取ってくれていなくて不在伝票が入っていたのでした。早めに受け取りたかったので昨日の午前中に再配達指定しました。とこ...
今夜は家でご飯を作るのをやめて、仕事から帰ってきてから母を連れて晩ご飯を食べに行ってきました。こういうとき最近はマダムリン台北に行くことが多いのですが、今夜はお手軽に「ぎょうざの満洲」にしました。都内にはまだまだ少ない満洲。でも、我が家の近所には貴重な満洲があるのです。(←都下だから?) 19時少し前でしたが混み合っているということはなく全体的にのんびりした雰囲気でした。...
昔ほど家で作るご飯にこだわりがなくなり、とにかく適当に済ませられればいい、というスタンスになってきた我が家の家ご飯。そんなわけで基本的にはご飯を炊いて、あとはお惣菜を買ってきて……という感じですが、たまに気分が乗ってくると実験的に料理してみたりします。(笑) 去年流行ったオートミールもいろいろアレンジがききそうなのでたまにトライしています。オートミールのソフトクッキーにオートミールの豆腐ナゲット。いず...