メインカテゴリーを選択しなおす
【ふるさと納税】北海道産インカのめざめとじゃがいも3種セット<計12kg>~北海道上士幌町
北海道上士幌町のふるさと納税の返礼品『北海道産インカのめざめとじゃがいも3種セット<計12kg>』を紹介します。寄付金は、12,000円です。北海道上士幌産★インカのめざめを含むじゃがいも4種をお届け!
土用の丑の日ですので・・・やっぱり「鰻」ですよね鰻蒲焼き、白焼き、鰻丼、うざく、鰻の茶碗蒸し・・・など「和」が定番ですけどちょっと洋風に仕立ててみました。...
うちの畑のじゃがいも2色ピンクの「ノーザンルビー」と黄色の「インカのめざめ」で「グラタン・ドフィノワ」仕立てました。牛乳と生クリームで煮て、オーブンで焼き...
みなさま こんばんは 投資郎です。今日は、株式市場はお休み~って事で姉妹ブログとほぼほぼ同じ記事を載せておきます。もう7月ですか~ 早いですね。今日は、毎月公開する予定だった、iDeCoの実績の記事です。2021年の12月に退職金が出たので
みなさま こんばんはもう7月ですか~ 早いですね。今日は、毎月公開する予定だった、iDeCoの実績の記事です。2021年の12月に退職金が出たのでiDeCoに移管しました。その時の配分割合は、以下のようにしてました。eMAXIS Slim
【ぶらりシリーズ】続・ららぽーと門真レポと、けしからんじゃがいも!
おはようございますららぽーと門真のレポートもう少しお付き合いくださいね前半はこちら『【ぶらりシリーズ】リベンジ!ららぽーと門真へ行ってきました(о´∀`о)…
わたくしのお料理教室のテーマは「おうちでちょっとごちそう♫」なんですよ。そりゃ高価な食材に、手間ひまかけたら「ごちそう」ができるとは思うのですが・・・それ...
お買い物へ行けずに・・・天ぷらと稲庭うどんでごはんしました。天ぷらプランターの青紫蘇がどんどん茂ってくるのでとにかく摘んできました。冷凍庫のほたてとえびを...
畑のじゃがいもを、試しに少し掘ってみました。左から、インカのめざめ、ノーザンルビー奥が、デストロイヤ今年初めて植えてみたデストロイヤプロレスラーのデストロ...
みなさま こんばんは先日、庭を見たらジャガイモがもう枯れ始めてました。収穫の合図です。まずは、脇芽を挿して育てたものを2株収穫してみると。。。う~~ん さすがに脇芽を挿したものは、親芋の栄養が無いからこれっぽっちしか採れませんでした。これで
先日タマネギの収穫が終わり、続いてインカ系のジャガイモを収穫しました。インカ系ジャガイモは小粒が多いのですが、今年は大きいのも取れました。スーパーの店頭には中々並ばないので、自家栽培しています。薄茶色のイモはインカのめざめです。赤色のイモはインカのひとみ。めざめよりネットリ感が強い品種です。インカ系の甘さはジャガイモの中では一番だと思います。………………………………………………………………………………………最後までお付き合い有り難うです。ついでにバナーをポチン・・・更に有り難いな。鮎釣りブログランキングに参加しています。他にも鮎依存症候群鮎釣りサイト盛り沢山ですよ。………………………………………………………………………………………新ジャガ収穫
みなさま こんばんは今日は雨が降りました。昨日の天気予報で、今日は雨の予報でしたので昨日のうちに、家庭菜園の育ちが悪いジャガイモを試し掘りしてみることにしました。試し掘りをするのはこの株。品種は、インカのめざめ。ちっとも大きくなってないのに
2月16日にジャガイモの種芋を植え付けて3ヶ月。育ち具合が見たくなり試し堀りしてみました。(写真右がインカのめざめ、左がインカのひとみ)何カ所か土が割れているところに手を入れて見ると、食べ頃サイズの手応え、何個か採れました。種類はインカのめざめorひとみです。ジャガイモは男爵、キタアカリ、メイクイーンがポピュラーですが、私的には甘みが強いインカが大好きなので毎年栽培しています。大きめをジャガバターで頂きましたが、とても美味しかったです。6月上旬にはタマネギ、ニンニクと同時期に収穫。鮎釣りと重なり忙しい季節になります。………………………………………………………………………………………最後までお付き合い有り難うです。ついでにバナーをポチン・・・更に有り難いな。鮎釣りブログランキングに参加しています。他にも鮎依...新ジャガ試し堀り
畑に薄紫のシンプルな花が咲いています。..........ジャガイモ-1そうジャガイモの花です。>ジャガイモ-2種類は「男爵」です。ジャガイモ-3野菜とか果実の花ってシンプルで質素な花が多いように感じます。>ジャガイモ-4園芸種のようないわゆる見せる花ではなく、あくまでも実をつけるための花、ジャガイモ-5何かそこに少し違いがあるように思います。ジャガイモ-6ジャガイモは約3か月で収穫、4月植付けですからたぶん7月ごろ、今から待ち遠しいです。男爵
娘夫婦のお店「炭火やきとり比翼」は、今日から8日(月)までお休みですm(__)m久しぶりの連休~親子で遊ぶ機会が少ないので、楽しめるといいね!そして、色々ご馳走様(*^^*)とり串とぶた串。。。柔らかい~♪釜飯2パック。。。美味しい~♪おにぎり。。。いい塩梅です(*^^*)他にも色々食材を持ってきたので・・・ニラの卵とじベーコン入り・揚げ納豆梅入りとチーズ入り2種・ししとうを焼いてお客様から頂いたよく寝た甘いインカの...
こんにちはふぁそらです♪ 「インカのめざめ」 じゃがいもの品種です。 皮をむいてびっくり!さつまいものように黄色い。 味はね。濃厚! 甘くて栗のような濃い味です。 これを使ってみんな大好きポテトサラダを作りました。 ポテトサラダって必ずと言っていいほどマヨネーズ使いますよね? わたしはいつも「キユーピー―ハーフ」 万年ダイエッターですから! 普段の食事はカロリー押さえつつ美味しいものを食べたいですからね。 そのキユーピーハーフにはカロリーが半分なだけじゃないって知ってました? 野菜と和えた時に食物油の粒子が野菜から出る水分を包み込んで水っぽくなくなるんですって! しかもその粒子を細かく均一にす…
スーパーで、スナック菓子を買いました。こちらです↓彩コロポテト しろときどききいろ珍しい商品と思ったら、販売ルートが限られてるんかな?カルビーのホームページに…
みなさま こんばんは今日は、天気がいいのでジャガイモの植え付けを行うことにしました。ただねぇ 昨日もそうだったんだけど、花粉の飛散が結構あって花粉症の私にはキツイ。でも、やらないとね。昨日のハイキングの帰り道にあったお寺の2月の言葉に、こん
みなさま こんばんは 投資郎です。今日は、株式市場はお休み~って事で姉妹ブログとほぼほぼ同じ記事を載せておきます。先日、TEPCOから電気料金等データ更新のお知らせメールが来ました。使用電力量等は、くらしTEPCOのHPに出てます。と、いう
みなさま こんばんは先日、TEPCOから電気料金等データ更新のお知らせメールが来ました。使用電力量等は、くらしTEPCOのHPに出てます。と、いう事でオール電化の我が家の2月度の光熱費と太陽光発電の売電について記事にしたいと思います。まずは
みなさま こんばんは 投資郎です。今日の株式市況は、どうだったでしょうか?日経平均株価は4日ぶりに反発し、大引けは前日比86円63銭(0.31%)高の2万7670円98銭だった。円相場が円安・ドル高に振れたことを背景に海外投資家などによる株
みなさま こんばんは 投資郎です。今日も株式市場はお休み~って事で姉妹ブログとほぼほぼ同じ記事を載せておきます。昨日は、今年のジャガイモ栽培用に、種芋を買いに行ってきました。まず向かったのは、JAの直売所お目当ては、キタアカリとインカのめざ
みなさま こんばんは昨日は、今年のジャガイモ栽培用に、種芋を買いに行ってきました。まず向かったのは、JAの直売所お目当ては、キタアカリとインカのめざめキタアカリは早生で、インカのめざめは極早生なのでね。って言うのは、ジャガイモを収穫した後に
日常のことで、今年に入ってから、やっていることを挙げてみます。 1.レンジでお餅をチンして、すりごまやきな粉と黒砂糖、しょう油で食べる お餅に、大さじ1/2程度のお水をかけてからチンすると、お餅が本当に美味しいです。 2.ポテトサラダづくり 母が、山ほどじゃが芋を買ってくるので、減らす為です(笑)。 次は、「じゃが芋のお焼き」を作ります。 →この動画を参考にして「じゃが芋のお焼き」つくりました。↓ www.youtube.com じゃが芋と片栗粉と塩だけなのですが、中に鮭のふりかけのソフトタイプのものが合いそうと思って入れてみました。美味しかったです。 とろけるチーズもいいと思う。 3.ホット…
今日はいい肉の日じゃがいも(インカのめざめ)玉ねぎとミニトマトのサラダネギの豚バラまきアボカドかまぼこリンゴと柿 インカのめざめあった!スーパーで見かけた…
黄色い小さなジャガイモ「インカのめざめ」このフォトは10月に多めの油で揚げ焼きした時のですが・・・きれいな黄色でしょ(*^^*)今回は、スライサーで薄くカットして、キッチンペーパーで水気を取り、ポテトチップにしました~(*^^*)仕上げはビニール袋に入れて、塩を振りシャカシャカ~ N 「美味しくてパクパク食べちゃった!」くし切りじゃなくて、1cmほどの厚さにカットしたのは、ホクホクで、サツマイモのような食感に...
10月も押し迫ったある日、北海道に住む妹と親戚から、相次いで北海道の旬の幸が送られて来ました。まずは、親戚からいただいた海の宝石、手作りいくらの醤油漬け。毎年頂くのですが、これが本当に美味いんですよね~。今年は、手作りのイカの塩辛もいただきました。そして、妹からは高級じゃがいも、インカのめざめ。じゃがいもとは思えない、濃厚な黄色。これ、初めて食べた時は、想定を超える美味しさに飛び上がりました。早速奥...
阿寒川の畔で連泊した2日目のお夕飯です。あぁ~~~なんだったか・・・忘れてしまったよぉ~~~お造りのつぶ貝ココに穴を空けると、つぶ貝が気絶するらしくするっ...
2022年10月。かぼちゃ祭りの月なのに、かぼちゃおやつを1つもアップしていない。というか、かぼちゃのおやつを食べていない。なぜなら、今月はあちらこちらから家庭菜園のかぼちゃをいただいて、日々の食卓がかぼちゃ祭り状態だったから。来る日も来る日もオレンジ
今日も晴れていますが、やっぱり寒いですよ~(^^;嵐山。。。忠和公園のランニングコースを走る!歩く!気持ちいいですね~公園内は落ち葉だらけ~集めた落ち葉を袋に詰めて、片づけるスタッフさん!この量ですから大仕事ですね~お疲れ様ですm(__)m風が吹くと落ち葉も走る~!桜の紅葉がきれい~堤防のベンチで一休みですね!急に太陽が雲に隠れて、暮れなずんでいる雰囲気になってしまったけれど、実際は、もっと明るい爽やかな一...
色々なジャガイモが売られていますね~(*^^*)8日に美瑛の「サスケの家」さんで買ったインカのめざめ。。。小袋でも売っていたので買ってみました。。。小さくて可愛いお芋です(*^^*)皮つきを多めの油で揚げ焼きにしましたよ~夫が旨い!って~もう一袋買ってくれば良かったと後悔~( *´艸`)ホクホクして本当に美味しかった~!娘夫婦から貰ったキムチ(*^^*)大阪で売れてるキムチ?ン~~なるほど~・・・美味しいけれど・・・娘...
北東北ではじゃがいもの秋植えは難しいと知っていながら、今年はじゃがいもの秋植えに挑戦しています。休眠期間、栽培期間ともに短いインカのめざめを8/20に植えましたが、本日ようやく地上部での発芽を確認しました!とは言え冬前の収穫には間に合わなそうです。
じゃがいもの中では高級な品種のイメージがありますが、どんな特徴があるのか?調理方法のおすすめなどをご紹介します。インカのめざめとはどんな品種?南アンデスでお祭りなどの限られた機会で食べられていた高級な品種を、日本向けに改良されたものです。見
じゃがいもの収穫がほぼ完了しました!カルビーのぽろしりが驚きの大きさ!
じゃがいもの収穫がほぼ完了しました! ピルカの収穫 シャドークイーン カルビーのぽろしりが驚きの大きさ! じゃがいもの収穫がほぼ完了しました! どうも、よっしーです! ここ最近、天気が良く暑い日が続いており、家庭菜園の野菜たちも一気に成長を見せています。 特にウリ科の成長スピードが一気に上がってきたような気がしています。 今日は、仕事が休みだったため、午前中にじゃがいもの収穫を終わらせてしまおうと思い、頑張って収穫しました! ピルカの収穫 まずは、ピルカの収穫です。 ピルカは今年初挑戦の品種でしたが、インカのめざめやシャドークイーンに比べて発芽が遅く、また半分に切って植えた種イモで芽が出てこな…
じゃがいもの超浅植えマルチ栽培とは?家庭菜園で人気の作物の一つであるじゃがいも。今回は、じゃがいもの栽培方法の中の「超浅植えマルチ栽培」について説明したいと思います!超浅植えマルチ栽培とは、どんな栽培方法かと簡単に説明すると、種いもを極浅く
みなさま こんばんは埼玉県地方は、梅雨だと言うのにあまり雨が降っておりません。夜にチョット降る事が多いみたい。って事で、この前試し掘りをしたジャガイモが、まーまーの大きさに育っていたので本格的に収穫しようと思いました。全部掘っちゃうと、家の
こんにちは。家庭菜園で育てていたじゃが芋を収穫しました。 馬鈴薯も植えているのですが今回収穫したのは、従姉妹に種芋をもらって植えた『インカのめざめ』と言う種類…