メインカテゴリーを選択しなおす
11月8日 火曜日 21.0℃/10.8℃夕飯を食べ始めた時、takuが、ねーねー知っとる?今日は皆既月食と惑星食があるんやでー。両方が重なるんは442年ぶりらしいよ。食が最大になるんは…あっ、5分後や!と言うので慌てて外に出ました。急いで手持ちのまま撮ったのでブレブレ…涙。赤銅色の月が神秘的でした。天王星食は肉眼では確認できず…。携帯で撮った月は…もはや、何かを顕微鏡で観察中、もどきの下手くそな写真…_  ̄ ○ ガックリ次に皆...
労働したわけでもないのにお腹が空いて、 鈴カステラとお茶をがぶがぶ飲んだら、満たされて、 もう、晩ご飯食べなくてもいいかなとも思ったのだけど。 冷蔵庫の残り物とありあわせの物で、晩ご飯。 厚揚げをフライパンで焼いたのが、唯一の料理。 袋開けたばかりの伊藤園のお茶が、美味しか...
ご訪問ありがとうございます今日は用事で外出していてしゅうとりくにお留守番してもらいました。明日は母が退院です。 久しぶりの我が家でのんびりしてもらいたいです�…
カレイの煮つけの美味しいこと、美味しいこと。(゚д゚)ウマー
煮魚が食べたいので、煮魚にできる魚買ってきて。所要ででかけた帰り道、息子ちゃんと二人で、日系スーパー Tokyo Central に寄ったのですが、なにか買い物していこうか?と嫁に聞くと、「今晩は煮魚を食べたいなぁ。なんか買ってきて。」とのこと。煮魚か。。難しいな。サバの味噌煮でいっか!と、サバを探すも…、冷凍のフィレしかない、韓国や台湾系スーパーであれば、鮮魚コーナーにサバなんてゴロゴロしているのだけど、残念。...
不良品交換会 毎回何も持って来ないくせに、大量に持って帰る人
ああ、人間が小さいなー私ってば、って発言をします。 今日は、体操の会で、”不用品交換会”がありました。 私は、嫌だやりたくないと断ったのだけど、 (前回出した)アレを持って来いと、しつこく言われてましてん。 アレとは 業務用の蓋つきバット 私がいつもおやつを入れて持って行く...
美活や健康を考える時、日々自分が何を食べているかということも意識することが大切ですよね。 どんなに高価な化粧品やエステに通っていても、頑張って運動を習慣にしていても、食べている物がジャンクフードばかり
今朝の散歩のおみやげ 裏山で採った柿、散歩仲間にもらった春菊、間引き人参(可愛いのでもらってきた)、菊の花、柿チップス、大根の粕漬 散歩のたびに、裏山の柿の木を見つけてはいたのだけど、 届かないのであきらめていたのが、今日は、せいたかのっぽさんが参加したので、枝引っ張っても...
今食べたら、きっと、そんなに美味しくはないのかもだけど、 もう一度食べてみたいんだなーと、ある時夫が言ったです。 キィーッとはならないので、 はい、絶対的な自信があるほうでね、わたし。 ホーッ、続きを聞きました。 子供の頃、実家の庭で鶏を飼っていて、それをつぶした肉と、産み...
11月3日 木曜日(祝日) 一時 23.9℃/12.4℃日曜日にコロナ二価ワクチンを打った旦那さん、熱は微熱程度だけれど倦怠感と頭痛がひどいらしくて日々、しんどそうにしていました。4日経ってようやく復活してきたみたい。二価ワクチンって副反応が強く出るのでしょうか…?私はまだ1価しか打ったことがありませんが、職場で二価ワクチンを打った同僚は関節痛が半端なかった!と言っていました。う~寝込むのはやだなぁ。さて、今日の...
中国の四川の料理で、炒土豆絲(チャオトゥドゥスー)と言います 私の中国人の同僚が、中国人の方が作るお惣菜とか、中国人同士のコミュニティで珍しい野菜とかを定期…
一人暮らしの休肝日献立。なめこと豆腐の味噌汁、漬もの、蒸しなすのナムル、鶏むね肉とごぼうの黒酢炒め。むね肉はしっとりやわらかく、ごぼうはしっかりした歯ごたえで、食感の違いが楽しい一品です。
やっぱりネバネバは美味しい。今日のランチは、オクラ納豆ご飯。
息子がオクラ食べたいとか言ってたからさ〜まだまだ基本的に在宅勤務の私。午前中のミーティングを終えて、「今日のお昼ご飯は何かな〜」とキッチンに降りていくと、日系スーパー Tokyo Central の買い物から帰ってきた嫁が、オクラを切っておりました。なんでも、息子がオクラが食べたいとか言っていたそうで。オクラか…。渋いな、ティーンエイジャーのくせに(笑)ま、でも…オクラ美味いからね!お父さんも、いただいちゃおう!...
【最近のごはん】ダイジェスト**✿︎❀︎(。◕︎ˇ∀︎ˇ◕︎人)❀︎✿︎*
読んでくれてありがとうございます✨さぁ、今週もごはんの振り返りをしていきます。土曜日次男が作ったチキンダッカルビちょっと焦げたけど上手にできましたミートソース…
お料理に「豆苗」をよく使います❣️生で食べても大丈夫なので、サラダにも使っていますよ。なんでも生が好きなので(というか、歯応えがあるモノが好きなんです...😅)ピーマンも人参も生がすきです。だから果物も、りんごやなしも果肉が柔らかいのは苦手で、カタイ食感のやつがすきです。 夏場は豆苗の2回目の栽培は、お水を日に何回も変えていても匂いがするのでやっていませんでした。(-。-;もう涼しくなって腐りにくいので、また再開しています。ベランダの風通しがよく、明るい場所でやってます直射日光だとお水も腐りやすいので、、、 豆苗の水栽培には、えりんぎのパックがいいですよ。大きさがちょうどいいんですよー。 すぐに2回目が伸びて美味しく食べられるのは、今の季節感がちょうどいいのかしらさすがに3回目はちょっと、芽の伸び方が鈍く...(^◇^;)涼しくなったので「豆苗栽培」再開しました。
ここ1年くらい、相当にリピートしている簡単メニュー。 それは人気Youtuberで料理家のリュウジさんのバズレシピ リュウジさんのレシピは、家庭にある食材・調味料で簡単に作れ、しかも美味しい 酔っ払いバージ
朝、慌てて身支度して外に出て鍵かけたら、 マスクしてない! さっき、確かに付けたはずなんだけどな。 鍵開けてマスクし直して、散歩行って帰ってきて、マスク外したら、 顎にもう一枚マスクが... 誰も指摘してくれなかった。 ということは、気づかれなかったってこと? ならよかった...
どんだけズボラなんじゃ (-。-; な、食べ方してる「アボカド」🥑ちゃん。
🥑 アボカド はとても好きで、よく食べています❣️お料理にも使うけれど、いちばん多いのはお酒のおつまみとしてかなぁ〜 しかも、とっても大胆な食べ方してますっ以前は、ちゃんと切っておしゃれなプレートにのせて、わさび醤油でいただいていました。でも、、、いつ頃からかしら真ん中から大胆にカットして、お皿に ば〜〜〜ん!!!とのっけて、種をとった穴の🕳部分にわさびとお醤油をぶっ込んで、スプーンで掬って食べるようになりました。😓 なんだか お行儀が悪いけれど、、、コレ❣️ なかなかいいのよ。まな板も使わなくていいし、とっても食べやすい。アボカドにお醤油垂らして頂くのだけど、日本酒🍶でも・焼酎でも・ワインにも🍷とっても合いますよ。 *ブログ内の画像、記事の転載はお断りしています。 いつも応援くださり、ありがとうござい...どんだけズボラなんじゃ(-。-;な、食べ方してる「アボカド」🥑ちゃん。
テレビの信長協奏曲の中の 小栗信長のセリフ 「サムライでなくていいから、みっともなくていいから、生きてくれよ。」 カッコイイー 小栗旬好き。 信長は、あんまりいいイメージないんだけど... 小学校時代の教育のたまものだね(褒めてない)。 演奏会から帰ってきたら、玄関先に置い...
「ラムチョップ」お高いけど、たま〜に買います。 (^◇^;)
ラムチョップ すきなので、たまに買っていますわたくし地方では、デパートのお肉売り場でもなかなかお目にかかれません、、、スーパーには、ほぼほぼ置いてないですよね〜。だから、たま〜に見つけた時は嬉しいです❣️でも、今はオンラインショップでも売られているので、とても助かります。 ところで、ご存知かと思いますが念のため、、、「ラムチョップ」は、生後12ヶ月未満の仔羊の骨付きのロース肉のことです。それを骨ごとにカットされたお肉のことを、ラムチョップといいます。ちなみに、生後12ヶ月以上の羊のことは、皆さまご存知のように「マトン」といわれます。 仔羊は、羊特有の匂いが少なく柔らかです。脂身もあり、旨味も強いのが特徴かな ジューシーで、とても柔らかく美味しかったです。でも、たま〜にちょっと匂いが鼻に付くモノに当たるこ...「ラムチョップ」お高いけど、たま〜に買います。(^◇^;)
10月27日 木曜日 → 一時 19.8℃/10.7℃明日は休み、頑張れ、私(๑•ㅂ•)و✧それだけに希望を見出して、働いた木曜日…今週の中で1番忙しいやないかー涙!!!ヨレヨレでも・・・明日が休みだと思うと、ご飯作りもある程度、心軽くこなせるのだ…♪・きのこと豚肉のゆずこしょう煮・れんこんきんぴら・ブロッコリーの塩ゆで・さつまいもご飯・わかめと豆腐の味噌汁辛いものが苦手なtakuだけど、最近、柚子胡椒は大丈夫になったようなの...
10月26日 水曜日 20.4℃/9.1℃今朝は寒かった!…のだけは覚えてる、笑。今日の夕ごはん記録。・ブリの塩焼き・小松菜の煮浸し・鶏ごぼうこんにゃく・白菜とにんじんの味噌汁・白飯鶏ごぼうこんにゃくが、→ おいし~い♪鶏ごぼうこんにゃく by まんまるまうちゃん)すごく美味しかった!!白ごはんのおともにピッタリ(*ˊᗜˋ*)*************************初めまして、の方も、何度目か、の方も数あるブログの...
3年前の今日の日記 2019年11月1日 一昨日の夜中というか早朝3時半頃、夫がガタガタ震えだして(ああ、これが悪寒戦慄というやつか)、病院行こうって言ったら、歩けないという。 「今病院行ったら、絶対に入院になる。そしたら仙台に行けなくなる。」 仙台、仙台とうわごとのよう...
こんにちは🌞今日も訪問して頂きありがとうございます!!11月のスタートは朝から美容室‼️‼️長い時間座っております。blog書けるくらい🤣🤣では本題!!…
10月25日 火曜日 / 一時 20.1℃/10.7℃い、い、忙しい・・・・仕事が暇、よりありがたいけれど、まだ繁盛期じゃないのに、この多忙さはつらい。そのせいなのか・・・・仕事でも結構長い時間、PCにむかっているので、家でまで文章を書く気が起こらず、ブログをサボっていたら、数日間の記憶がすっぽり抜け落ちてるー(*꒪꒫꒪)チーンえと・・・私、毎日、何を考えてたんだろ…どんな行動してた???自分用の忘備録として書いてるの...
今日の夜ご飯は 牛肉と野菜の炒め物 高野豆腐 長芋ときゅうりの梅干し塩昆布和え あとは、ご飯と味噌汁です。 rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="168c48a2.432b9b61.168c48a3.603f6d4e";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId="0";rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="off";rakuten_auto_mode="on";rakuten_…
みんなでしょ? 増えてたって言っても、ちょぴっとだけど。 えーと ちょっと待ってね、見てくるから。 あー 100円だって。 これは、増えたんじゃなくて、 引かれるのが、今回100円少なかったって、ことだよね。 なーんだ 金曜日記帳してもらって、ちらりと見て、オッ!って喜んだ...
結婚前 あなたのそうゆうとこが嫌だから、もう別れよう!と 彼(のちの夫)に言い放ったことがありました。 彼は、なんで別れなきゃいけないんだ。 おれの嫌なところは、おれが直せばいいだけの話だろ。 と言いました。 ので 別れませんでした。 若い私がいやだったところは、生涯、なお...
10月19日 水曜日 20.7℃/11.6℃私は寝言をよく言うらしい…。中学生の頃も、宿泊学習中、寝ている時に、蕎麦が食べたい!!と話したらしく、翌朝、同部屋の子がみんなに言いふらして笑われたことがある…ヾ(。>﹏...
「生ハム」は、サラダやピザトースト、他にもおつまみ系によく使っているんですけど、この「プリマ」の生ハムはあんまり塩気がキツくないのですきなんです。しかも、容器の使い勝手がすごくいいのです。使いかけて残っても、また蓋が出来るの...娘たちがひとり立ちして、夫婦二人暮らしになってからは、いろいろ買っても食材が中途半端に余っちゃって、、、 これね〜、全部パックを開けちゃダメなんだけど、結構な広さに開けちゃっても大丈夫。🙅♀️ココまでしか開けちゃダメよ って、ちゃんと書いてあります。使い残しても、ラップに包み直さなくてもいいし、そのぶんエコかしら?お味もいいですよ。さっきも書いたけど、生ハムって塩気が効いてるのが多いけど、これはとても美味しい。塩分少ないぶん、日持ちは短めかもだけど、、、なかなかいいですよ。 エ...プリマハムの「生ハム」の容器がとっても便利。
今日の夜ご飯 鶏もも肉のオイマヨ炒め アジの一夜干し 納豆 前日の煮物 これに、お味噌とご飯です。 夜ご飯を何にするか、クックパッドで調べてたら、オイマヨ炒めがあったので即採用! でも、レシピは鶏もも肉とピーマンのオイマヨでした。 我が家は大家族なので、ピーマンだけでは足りません!(^◇^;) かさ増しは必須です!! なので、野菜をアスパラ、エリンギ、じゃがいもにしました。 かさ増しの代表格のじゃがいもは、あらかじめレンチンして、少し柔らかくしておきます。 具材全部に火が通ったら、じゃがいもを入れて味付けです。 私の料理はさっとレシピを見たら調味料は適当なので、分量などは書きませんが・・・ オ…
小皿料理 むかごご飯、しし唐と里芋の味噌汁、つみれ大葉焼き、大根葉と油揚げとシイタケの煮びたし、千枚大根きゅうり巻き、茗荷粕漬け、黄菊お浸し、シシャモフライ、ゴーヤ佃煮、柿の上にヨーグルト ごちそうさまでした。 量的にはそんなに多くないけれど、満足感がありますね。 お弁当の...
娘のお弁当 栗ご飯酢鶏卵焼きポテトサラダ小松菜の胡麻和え 昨日、一生懸命に剥いた栗ですよ〜親指と人差し指の腹がまだヒリヒリしてます 栗ゴロゴロ〜 レシピ…
この料理は、昔お店で出していて、人気メニューでした。 すっごい久々 自分の為だけには、なかなか作らないメニューです。 何故作ったか? 食べたかったから😉 ロールキャベツクリーム煮、春菊胡桃和え、漬物、納豆、味噌汁、ヨーグルトラズベリージャム、柿 過去料理 ノンフライヤーで...
今年も土鍋が大活躍してくれそうです!ジジイになると、鍋とかが美味しい。
今日は、、鍋にします!おぉ〜、鍋ですか〜。いいね、いいね!アラスカンコッド(タラ)の冷凍切り身パックがあるそうで、検討の結果、鍋仕立てにすることにしたそうです。お肉や揚げ物とかも良いのですが、もうジジイなのでお鍋とかのほうがウキウキしたり(笑)。ということで、土鍋でドーン!実は、残念なお知らせがあって、、冷蔵庫の豆腐の賞味期限がちょっと無理なくらい切れていました。。豆腐なしです。ごめんなさい。。み...
角館の駐車場の前で、いかにも高級そうな和菓子屋さんを見つけたので、 入ってみました。 いかにも”高級そうな”ではなくて、ほんとに高級で高価な栗のお菓子屋さんでした。 特大のマロングラッセ、3個で4500円!1粒なら1500円。 ほぇ~ってなって すごすご 出てきました。 ・...
7時半起床 雲ひとつない いいお天気です 朝ごはん 梅ゴマしらすごはん おみそ汁、焼き海苔 ぬか漬け ・ ・ ・ お昼は、両親とYさんと 近所のお店へ 以前は、ご主人が 割烹をされてましたが、 体調を崩され 今は ご家族が お昼だけ 営業されているそう 今日の “その日のランチ”の 献立は・・ 焼き魚や、お刺身のほか 煮ものもついて・・ あったい 家庭料理が 手ごろに 味わえました^^ ・ ・ ・ その後、両親とYさんは 街へ 買い物に まだ 腰が痛むので 家で 待っていると、 母が おみやげに ケーキを 買ってきてくれました 果物屋さんの 黒いちじくのタルト 最近 甘いものを 控えているので…
娘のお弁当 オムライスポーチドエッグブロッコリー 割と軽めのお弁当ですオムライスはたくさん作って、家族の朝ごはんにもなりますみんなオムライス大好き 自分弁当…
いま使っている花瓶の口が大きくて、内側に入れて使う小さな瓶が欲しくって「ファイブミニ」を思い出しました。 透明が必須です 昔はいろんなトコで売られていたけど、今は取扱店が少ない感じぃ〜😅いくつかお店を回りました。コンビニで発見ファミマで、お買い物のついでにサンドイッチも購入。 なかなか美味しかったですよ。💕肝心の「ファイブミニ」は、まだ飲んでいない、、、^^;中身より、外側が必要だったので!!! *ブログ内の画像、記事の転載はお断りしています。 いつもお立ち寄りくださり、応援クリックありがとうございます。 「ファイブミニ」って、めっちゃ懐かしいですよね?
🍝 今のお子ちゃまは、グリンピースがお嫌いなのよね 、、、^^;
次女が就職して、東京で暮らすようになってもう1年半が過ぎました。夫婦ふたりになり食生活もいろいろと、変わりました... お夕飯に、ミートソースをとっても久しぶりに作りました。確かに、次女がいなくなってから、パスタ類をあまり作っていない気がします...😅 グリンピース、我が家ではよく使う食材のひとつになっています。豆ごはんも家族みんながだいすきです。そういえば、娘たちが学校の給食で豆ごはんが出ると、お残しする子が多くて美味しいのに不思議がっていたことを思い出しました。匂いと食感が嫌いらしいですが、、、給食のワースト3は確か、1位がレバー・2位が豆ごはん・3位が納豆だったと思います。豆ごはん、美味しいのになぁ〜。 久しぶりのミートソース🍝美味しかったぁ〜❣️チーズは粉チーズではなく、パルミジャーノを食べると...🍝今のお子ちゃまは、グリンピースがお嫌いなのよね、、、^^;
無限さんがマコモダケの話をしていたから。 から揚げも美味しいよ(^_-)-☆ 炊き込みご飯もいける。 加熱しても実が痩せないのがいいよね。 今日の晩ご飯 肉鍋 もらった春菊が柔らかくてすごくおいしい。 いくらでも食べられそうだった。 子供の頃は苦手だったのに、 大人になった...
いつものバンズ焼いて、ハンバーガーのお昼ご飯 スープはお野菜たっぷりオートミールのスープ すごくボリュームがあるように見えますが、ハンバーグは親指と人差し指…
🍔 オットが呑み会だったので、ベランダでちょっと早めの晩ごはん❣️
オットが呑み会でお夕飯が不要だったので、出掛けたついでにマクドナルドへ寄りました。まだ「サムライマック」食べたことがなかった...テイクアウトでおうちで食べるのにはドリンクは要らないので、朝マック以外は単品で買っています。👀スマホでメニューを見ていたら、🍔「炙り醤油風ベーコントマト肉厚ビーフ」なるもの発見美味しそうそれだけじゃ足りないので、アップルパイも買いましたよ。👏 🍻おうちなので、もれなくビールもついてまいります (笑、 490円だったので、ちょっとお高いなぁ〜 と、思ったんですよね。マクドナルドのパティは、いまひとつって感じなので... ハンバーガーは、フレッシュネスバーガーかモスバーガーがすきなのよ〜 でもね、コレ❣️とっても美味しかったです。「肉厚」っていうほどではなかったけどね。😅また 食べ...🍔オットが呑み会だったので、ベランダでちょっと早めの晩ごはん❣️
それは私です。 毎日米一合炊くってことは、 米一合は150gなので、×30日=4.5キロ へー ずいぶん食べてるもんだわね。 米農家に、日本に、貢献してるよね、わたし。 焼き肉のタレ作ったら、容器に入りきらなかったので、 肉は無し、厚揚げ焼いた。 なんとなくヘルシーそうな ...
10月11日 火曜日 / 22.2℃/15.5℃めちゃめちゃ…めちゃめちゃ、忙しかった…。トイレに行く暇すらなかった(๑´-﹏-`๑)疲れた~さて、takuは今日から中間テスト。が、登校する前に「期末テストは頑張るわ!!!」と言って出かけていきました。・・・えっと、まだテスト受ける前なんですが…( ̄ロ ̄lll)(↑要するにテスト勉強やってない)私も旦那さんも何事も、完璧にやり遂げたい派なんですが、この適当っぷり、一体誰に似たんだろう...
豚汁、ぬか漬け、めかぶやっこ、小松菜の煮浸し、目玉焼き丼。目玉焼きに目覚めたきっかけはおそらく、タイ料理。バンコク滞在時に幾度となく食した炒めものぶっかけ系ごはんにのっていたそれにより、目玉焼きの旨さを再認識することとなったのです。
10月10日 月曜日(祝日) 23.6℃/16.8℃朝から衣替え。クローゼット内部の大掃除もしたので、まるまる半日かかりました。はー、さっぱりした。お昼ごはんは鮭とほうれん草のマカロニグラタン♪今日も肌寒かったから熱々であったまる~(⁎˃ᴗ˂⁎)夕ご飯は明日からの中間テストに勝ってくれ!の気持ちをこめて、豚カツ。塾が終わるのが20時やから・・・・コミュは終わったら帰らせてくれるはずやから・・・早よ終わらせて帰ってくる!!...
いいでしょーそういうの。 それやってきました、娘の家で。 子供たちが帰って来そうな時間を予測して マロングラッセ持ってったら 誰もいなかったので、 合鍵で入って、 持ってったおにぎりやらおかずやらをテーブルに並べて、 さっさと帰ってきました。 で 昨夜のカレー鍋を トマたま...
🌽 コストコで買った北海道産のとうもろこし、甘くて美味しかった。
🌽とうもろこしが好きで夏場のシーズンにはよく買っています。 この時は、コストコで北海道産が売られていて、試食があったんです。甘くて、粒も大きくジューシー。とても美味しかったし、お安かったの...4本で498円でした。とっても大きかったんですよ〜❣️自分で選べたけど、おねえさんにお願いしたら大きいヤツばかり入れて下さいました。 とうもろこしは皮がたくさん出て、ゴミが増えるのがちょっと難点だケド、、、まぁ、仕方ないわね。 今では、レンジでチンばかりです。😅しかも、短時間で美味しく出来ますよね。皮はいちどに剥いてしまって、ラップに包んでおいて野菜室で保存して、残りの2本は翌々日にチンして頂きましたが、美味しさ変わらずでした。鮮度が良かったんでしょうね。髭も乾燥していなくて、しっとりしていましたから...スイート...🌽コストコで買った北海道産のとうもろこし、甘くて美味しかった。
今更ですが、三連休でしたね〜予定が入ってたこの連休、最終日の月曜日は予備日として空けてました 娘のリクエストで今年初めての肉まんを作りました 娘たちはそれぞ…
いつもお読みくださりありがとうございます 寒暖差が激しいですね〜。 ありあわせメニューをワンプレートにしてみました。 ◉今日の献立 塩昆布おにぎり…