メインカテゴリーを選択しなおす
帯広 食事処ますやの豚丼 〜 帰りはまあいつものビアフライト
(記2024年6月14日) 帯広出張、お昼ごはんは食事処ますやへ。2019フードバレーマラソンのとき以来だから5年ぶり! いわゆる中華チラシであるますや丼か、かつ丼か、豚丼かで悩んだ末、豚丼を注文。 もりもり肉のボリュームが素晴らしい。 甘辛のタレに山椒、胡椒でご飯が進む。 美味しかった、ごちそうさま! しかしこの豚丼と同じ値段のハムエッグ定食が気になる。次回来ることがあれば、ハムエッグ定食を注文したいと思う...
北海道 阿寒町 阿寒の森 鶴雅リゾート 花ゆう香 / 朝食バイキング
釣り旅行改め普通の旅行シリーズ 阿寒の森 鶴雅リゾート 花ゆう香 信じられない光景が 朝食時間変更 朝食バイキング チェックアウト 阿寒の森 鶴雅リゾート 花ゆう香 信じられない光景が 前日に見た予報では 雨は降らないが 暴風、そして気温0度。 気温0度は… さすがに釣りをする気が起きない。 翌日の阿寒湖での釣りは諦めベットへ。 www.ellelo.work でも前日釣れていないから、やっぱり起きてしまう(朝4時30分くらい) 釣り人が見える、でも吹き流しの状態で風の強さを感じやはり諦める。 そして風呂へ、その時に驚く光景が… 雪がちらついていた。 少しの望みは持っていたがこれは完全に諦めた…
光に彩られた夜のさっぽろ雪まつり<ゲーセン紀行Classic 6日目-5 札幌・大通>
すすきの ('02.2.6) 雪まつりすすきの会場の前が、たまたま市電の乗り場だったので、ちょっと乗ってみることにしよう。 ※この当時はまだ、すすきの駅と…
今日の最高気温23.3度、最低気温16.8度曇り時々晴れで、お昼頃一時雨も降りました/ここ数日首の凝りと頭痛のせいか、いまいちの体調で今日朝一で病院に行ってきました。低気圧や寒暖差が不調の原因と言われました。やはり前回と同じく気象病の症状との事。改善のひとつとして朝食をしっかりとる、適度な運動質の良い睡眠など色々とアドバイスを受けましたが。朝食は11時くらいにならないとお腹が空かないので学生時代から食べた...
地面にズリズリ!お尻にトラウマを抱えるうちのワンコ( ̄▽ ̄;)
穏やかなお天気だったルナ地方です 雨上がりで雑草がボーボー お庭を見るたびに現実逃避したくなるけどね←草むしりが憂鬱 そしてこれはちょい前 晴れた朝、何やら…
晩御飯はコチラ↓初訪問です。予約してあったので、すぐに席に案内してもらえました。そしたら、メッチャいい席💓すすきの交差点を眺めながらお食事なんて最高じゃな...
今日は、北海道・函館市弁天町に鎮座する、厳島神社の紹介をします。 <所在地>北海道 函館市 弁天町9-9 <御祭神> ・市杵島姫命(いちきしまひめのみこと…
6月13日(木曜日)晴れ最低気温 +16℃最高気温 +25℃ 今朝は・・・5時起きうちの3わん、運よく未だダニーが付いてません草むら、頭突っ込むけどラッキーだ…
サントリー本気野菜 シュガーミニの実がなり始めました!(ミニトマト)
みなさん、こんにちはブログに訪問して頂きありがとうございます 我が家のトマトハウスの苗が順調に育っています今年は豊乃水効果もあり、昨年と比べて成長が早く、茎も…
絵鞆(えとも)神社について所在地とアクセス絵鞆(えとも)神社は、北海道室蘭市絵鞆町1丁目3番21号に位置しています。JR室蘭駅から道南バス絵鞆舟見町線で、絵鞆中央停留所で下車し、徒歩約15分です。狭いですが、駐車することもできます。知られざ
朝はこんな感じから・・・🙄カーテン開けたら今日も巣箱にエサを運ぶシジュウカラちゃん💕毎日せっせと頑張ってるね~~~🤩支度して朝散歩と思ったけど・・・雨ザーザーで寒いんですけど🥶なのでお散歩中止とりあえずする事したら💩濡れるので即撤収からの朝ごはん食べて😋ヴェルぱぱのお見送りそしてお昼休みの放牧は・・・朝より寒いんですけど🥶もう今年の夏は・・・終わり霧雨程度なので少し遊んであげて~~~撤収となりました来週...
「天ぷら家てんてん」で特大えび・穴子天丼(特大えび・特大穴子・野菜2品)をいただく、札幌市清田
「天ぷら家てんてん」で特大えび・穴子天丼(特大えび・特大穴子・野菜2品)をいただく!流石!専門店の天ぷらは美味しかったです。価格もリーズナブルなのでまた行きたいお店です。
やっと6回目の札幌4泊旅 いつも閉園の季節ばかりで、札幌旅6回目にしてやっと入ることが出来ました。 北海道大学植物園 どこでどう間違えたのか、どうも地図と逆方…
日時:令和6年5月24日 18時05分ごろ 住所:北海道今金町美利河 状況:クマ1頭の目撃情報 現場:美利河ダム付近 ※周辺に北海道電力ピリカ発電所、国道230号、道道999号美利河二股自然休養村線、道道836号島牧美利河線、クアプラザピリカキャンプ場、ピリカスキー場、ピリカ遺跡などがある ※熊はいずれかに立ち去りましたが、せたな警察署では付近のパトロールを強化中です。熊を目撃した場合は、大変危険ですので決して近寄る...
道の駅マリーンアイランド岡島(北海道枝幸郡枝幸町岡島1978番地13)
▲道の駅マリーンアイランド岡島北海道枝幸郡枝幸町岡島1978番地13船の形の道の駅です屋上は展望台になってますオホーツクの写真撮りましたがピンボケでした▲枝幸…
日時:令和6年6月10日 18時05分ごろ 住所:北海道千歳市平和 状況:道央自動車道新千歳空港インターチェンジ料金所の担当者がクマ1頭を目撃 現場:料金所と本線の間の道路 ...
礼文まんじゅう仕事終了後、ブログネタも兼ねて香深港フェリーターミナル近くにある 元祖 礼文まんじゅうを買いにうのず製菓に!!”元祖”を名乗るということは、他に…
恐らく撮影地は大和田付近だろうと思う。最初の頃は特にこのバック運転が苦労したね。せっかく来たからとりあえずって感じだった。ポジフイルムを見て当時の苦労が偲ばれるよ。現役の頃には見向きもしなかったと思う(笑)1999年6月 留萌本線 大和田付近(FUJICHROME RVP) ↓↓↓こちらのクリックがブログ更新の励みです!↑↑↑にほんブログ村ランキングに参加してます。 ...
四桁キュウロクは9633が有名ですよね。なので、少年にとって四桁は憧れでした(笑)東か西かは分からないが操車場に居たのである。たとえ9654といえども貴重だったのだろう。これはジックリ撮れるチャンス到来でしたね。昭和50年9月24日 室蘭本線 岩見沢駅で撮影。(NEOPAN_SSを使用) ↓↓↓こちらのクリックがブログ更新の励みです!↑↑↑にほんブログ村ランキングに参加してます。 ...
北海道 阿寒町 阿寒の森 鶴雅リゾート 花ゆう香 / モフモフを愛でる
釣り旅行改め普通の旅行シリーズ 阿寒の森 鶴雅リゾート 花ゆう香 もふもふギャラリー 阿寒の森 鶴雅リゾート 花ゆう香 阿寒の夜、 花ゆう香に隣接しているこちらも楽しもうと思っていた。 でもその前の店でなかなか楽しい時間を過ごして 営業時間に間に合わず。 www.ellelo.work 部屋に戻ってきた。 そして大浴場へ。 もふもふギャラリー 風呂上りは大浴場の隣にあるこちらへ。 昨年もこちらでまったりしている。 www.ellelo.work フリードリンクのこちらを飲みながら… 可愛い写真を見ながら癒される。 大好物なノートがあった。 こういうの見るのはすごく楽しい。 あっ アメマス釣って…
今日は北海道旭川の ラーメン 蜂屋 さんの紹介です。 それは4年前の北の大地2020にて、場所は旭川に2店舗ある中の五条創業店でありました。 ここのラーメンは独特のスープでして、初めて見たときはそ
こんにちは☁️22℃/14℃今日は曇り空だけど 気温はそこそこ上がってくれるので暖かくて良いです♩昨日は気温こそ上がったけど うちの...
6月の新作第4弾 3秒でお着替えができる✨ギャザーワンピースお作りしました✂️薄く ふわっとした 優しい 生地でギャザーワンピースをお作りいたしました。 こち…
すすすふすすす 太陽油脂 パックスナチュロン ハンドクリーム 70g 無香料 / ゼラニウム&ラベンダー / イランイラン&ミュゲ │カサつき 保湿 天然成分…
(記2024年6月13日) 旅の備忘録を書いている間に画像が溜まっていた。日々日常のハシゴ備忘録。スタートはビアコタン。アスパラ天と牛スジ。 ノースアイランドへ移動。なんか似たようなものを食べている(笑) たまにはノースで日本酒。 最後はクノワ。 もう一月も前だな、人気ビリヤニ店Qminとのコラボイベントのマトンビリヤニ! 横山五十に アユ! 美味しかった、ごちそうさま!ランキング参加中。ポチっとお願いしま...
「ソフトクリーム」のカテゴリを作ってから、結構食べ続けてはいるくせに、ブログにあげる事はめっきり減ってしまっていました(でも本当に…わりと食べてます。笑)昨日…
雨にも負けず!冷えるとイキイキするデカワンコたちψ(`∇´)ψ
今週は20℃超えの日が多いルナ地方ですよ とうとうルナにとって過酷なシーズンの幕開けだね これからどんどん暑くなると思えば憂鬱ですなぁ そしてこれは先週の寒か…
釣り旅行改め普通の旅行シリーズ セイコーマート阿寒湖温泉店 あかん遊久の里 鶴雅 別館 雅 ウイングス館 ウイングス館 男性浴場 夕食後、散策&お風呂へ。 www.ellelo.work セイコーマート阿寒湖温泉店 バスタオルは部屋のを使う事になっている。 帰りは濡れたタオルを持ち帰るためにビニール袋が欲しい。 それでこちらで買い物。 www.ellelo.work 適当な酒のつまみを買って大きな袋が欲しいと伝えるも 別途袋代を請求された。まあしょうがない。 あかん遊久の里 鶴雅 別館 雅 花ゆう香から送迎バスも出ているが傘をさして歩いてきた。 アイヌコタンを覗いてきたのでこちらの入館が先にな…
星景写真を午前2時まで撮影。天の川が羊蹄山からドンドン遠ざかるし、3時になると明るくなるので終了。今回は、相方がソロキャンプでモバイルバッテリーを持って行かれ、タイムラプスは撮っていません。天の川が羊蹄山の上を、移動する様子をタイムラプスしたかったのです
ゴールデンウィーク、上野ファームさんに行った帰りにランチで訪問したカフェからは大雪山が見えました 当麻町字園別Cafe @宇夢 さんへ訪問 上野ファームより車で10分もかからず着きました。土・日・月週3日営業されてます。メニューは撮り忘れましたが注文する伝票を…。食事メニューは、パワーカレーがメインです。 店内はテーブル席もありますが、やっぱり田園風景が広がる窓側のカウンター席がいいですよね ...
YOSAKOIソーラン!エアコンONで甘えるうちのワンコ(´∀`=)
今週はジメッとした日が多いですな 気温は大したことがなくても我が家のモフモフちゃんは湿気に弱い ってことで… 今年初のエアコンON 気温はもちろん除湿効果が…
みなさん、こんにちはブログに訪問して頂きありがとうございます 今晩の晩ごはんは、フキ料理ふきの肉詰めひき肉、長ネギのみじん切り、卵、生姜を入れた肉詰めですふき…
前日に引き続き、今日もエスコンで野球観戦⚾️昨日は、新さっぽろ駅からシャトルバスで行ったので、今日は、札幌駅からJRで北広島駅へ行くことに。札幌駅まではお...
朝散歩待ちのヴェルヴィオ・・・😄朝から20度越えだけど・・・でもこれが今日の最高気温だった🤣どんより曇り空なのでそれほど暑く感じないよ~ツツジが満開できれいな公園ルンルンお散歩です帰宅してニコニコ笑顔でごはん待ち💕今日もペロッと完食で食欲旺盛なヴェルヴィオです今日は朝からドッグランの芝刈り頑張るぞーと思ってたのに外へ出たら雨がパラパラとでも少し経ったら雨が止んだので芝刈り頑張ったよ~雨が降って昨日は天...
SLは旭川から朝一の便を牽引し富良野駅に係留。最終便にSLが牽引し旭川へ帰るパターンだった。富良野美瑛ノロッコ号は一日数往復だったハズで暇を持て余し普通のノロッコ号を撮ったのだろう。1999年6月 富良野線 撮影地不明(FUJICHROME RDPⅡ) ↓↓↓こちらのクリックがブログ更新の励みです!↑↑↑にほんブログ村ランキングに参加してます。 ...
おっ!サービスドレーンが出てますよ!乗務員もファンに慣れてきたでしょうか?しかし、気温のせいもあるがショボイ(笑)1999年6月 留萌本線 撮影地不明(FUJICHROME RVP) ↓↓↓こちらのクリックがブログ更新の励みです!↑↑↑にほんブログ村ランキングに参加してます。 ...
ベランダ菜園収穫祭☆★道の駅鐘のなるまちちっぷべつ(北海道雨竜郡秩父別町2085番地)
▲昨日のおうちごはん▲間引きした小松菜🥬とトマト🍅のオリーブオイル和え味噌汁は間引きした大根菜と油揚げ▲シマゾイのムニエル🐟リーフは全部ベランダ菜園▲ニセアカ…
▲大通公園西12丁目サンクガーデン60種類1100本以上の薔薇が植えられています🌹▲奥に見えるのが札幌市資料館札幌軟石を使った大正15年に建てられた札幌控訴院…
カーリング日本選手権が横浜市で 首都圏初の開催へ 藤沢五月選手ら競技人気拡大に積極PR(産経新聞電子版)
産経新聞電子版カーリング日本選手権が横浜市で首都圏初の開催へ藤沢五月選手ら競技人気拡大に積極PRhttps://news.yahoo.co.jp/articles/dc8f9d9d975b28ec8126ee009518773cdc8c59e1カーリング日本選手権大会・公式ホームページhttps://japan-curling.jp/女子カーリング日本代表の皆様、北京冬季オリンピックで銀メダル獲得、おめでとうございます。2018年の平昌冬季オリンピックで強豪イギリスとの接戦は、日本の人々に勇気を与えた事は記憶に新しい話です。カーリング日本選手権が横浜市で首都圏初の開催へ藤沢五月選手ら競技人気拡大に積極PR(産経新聞電子版)
早朝散歩♪♪6月12日 午前4時!!何時もの利尻富士はご覧の通り!!濃霧で何も観えません 😞久しぶりの早朝散歩を楽しもう♪♪高台の香深小学校(右側)、中学校(…
札幌2日目 北海道大学植物園① 北方民俗資料館と森林浴^0^
やっと6回目の札幌4泊旅 2024年5月28日(火)09:50分頃ANAホリデイ・イン札幌すすきののオールデイダイニング ヴェルデ にてビュッフェの朝食。お時…
恒例の後撃ち祭り!なかなか良い感じですが逆光ですね。しかし、編成も納まりバランスは好き。これを撮影後、岩見沢駅へ戻ってます。昭和50年9月24日 幌内線 三笠駅で撮影。(NEOPAN_SSを使用) ↓↓↓こちらのクリックがブログ更新の励みです!↑↑↑にほんブログ村ランキングに参加してます。 ...
すすきの 第二グリーンビル6F 料理屋RHINO(リノ) 深夜の鉄板焼きナポリタン
(記2024年6月12日) 夜食を食べに、すすきの第二グリーンビル6Fの料理屋RHINO(リノ)へ。第二グリーンビルは、今はG2ビルって言うんだね。 メニューは和・洋・アジアと幅広い。 夜の目玉焼きは今度頼んでみよう。 まずはパーフェクトクラシックでカンパイ! お通しのビシソワーズがウマい! 前菜3種。砂肝に鶏ハツ、食べる輸血だったかな? 変わった人たちもたくさん居る。 斜里町産ゲンゲのカツレツ。ゲンゲはもしかし...
こんにちは☀️26℃/15℃今日は札幌も夏日になるそうですでもうちの辺りは風が結構吹いているからそんなに暑く感じないかも。↓ ホヤ ラクノーサです。ただい...
【17年の眠りから】車検とってもいいですか?VW 空冷 ビートル ロクナナ ワーゲン 北海道
北海道恵庭市の中古自動車販売、車検、整備、板金の オレンジカウンティの井元です。 【空冷 ビートル 洗車】 私のロクナナを 洗車しました。 結婚前まで乗っ…
7/3(水)断捨離®学ぶ会 IN 青山 テーマ「もったいない」の断捨離® → ★ こんばんは。断捨離®提唱者やましたひでこ公認断捨離®チーフトレーナー 小…
ふすすす 太陽油脂 パックスナチュロン ハンドクリーム 70g 無香料 / ゼラニウム&ラベンダー / イランイラン&ミュゲ │カサつき 保湿 天然成分 乾燥…
先日ブロ友さんが(コメントで)こう言っていました。命日は私たちにとって、もう一つの「年の始まり」と。それを見て私は本当に本当にその通りだ!って思いました。主人…
俱知安町での星景写真撮影の帰り道、行きたい喫茶店があったので、岩内へ寄り道しました。開店時間まで時間があり、期待しないで岩内神社へ。上記の鳥居の向こうにもう一つ鳥居が有ります。ここから境内のようです。手前の森でエゾリーに会いました。野鳥多数。驚きました。
昨晩、羊蹄山へ星景写真を撮りに行って来ました。最初は、前回撮った羊蹄姿見池。ここは街灯が有り、明るいので、場所を変えました。少し遠目で、羊蹄山がほぼ全てフレームに収まり、空が広く撮れました。星景写真はすべて、シグマレンズ。最後の二枚は、上がシグマ。下がキ