メインカテゴリーを選択しなおす
#ぎぼうし
INポイントが発生します。あなたのブログに「#ぎぼうし」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
道の駅マリーンアイランド岡島(北海道枝幸郡枝幸町岡島1978番地13)
▲道の駅マリーンアイランド岡島北海道枝幸郡枝幸町岡島1978番地13船の形の道の駅です屋上は展望台になってますオホーツクの写真撮りましたがピンボケでした▲枝幸…
2024/06/13 17:33
ぎぼうし
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
ギボウシの花
背高のっぽのギボウシの花 姫りんごのアルプス乙女の木の下に植えていたギボウシから花が咲きましたが、花茎がとても長く1m以上伸びているので、アルプス乙女の枝の間から花が咲いているように見えます😳ギボウシの品種名を忘れてしまいました( ̄ ‘i  ̄;)小さい株の品種ですが、葉っぱは小さめでも年々少しずつ株が大きくなっている気がします。 狭いスペースに植えているので小さい株のままが良いのですが😅 大きい株のギボウシは他の所に植えていますが、そちらはまだ咲いていません。毎年もっと暑い中咲くのできっとまだこれからでしょう🙄 chocoblog218.com chocoblog218.com chocobl…
2023/06/23 13:26
ギボウシ(hosta)とマーガレット
家の玄関には、現在マーガレットとギボウシがいます。マーガレットは、5年前くらいに購入したものです。毎年冬が来ると枯れた木みたいになっているので、今年も花が咲くのかと心配になるのですが、春になると新芽が伸びてきて、毎年咲いてくれます。そして、
2023/06/01 22:58
ギボウシ⑤
ギボウシの蕾がニョキニョキと生えて来ました(*^-^*) 北側の花壇に植えているギボウシから蕾の長~い茎が伸びてきました(*´∀`)♪結構丈夫な茎で多少の雨風には負けず、すっくと立ち先端に蕾が出来ています。花以外もグリーンの葉っぱがツヤツヤと放射状に綺麗に広がってくれます。 夏の直射日光には弱く葉が焼けてしまったり、寒い季節には地上部の葉っぱが枯れて寂しくなりますが、春に鮮やかな黄緑の新芽が出てくるので毎年楽しみです╰(*´︶`*)╯♡ 新芽は食べられますが、食べるのが可哀そうな、勿体ないような気がしてまだ食べたことはありません😅…ですが、大分増えたので来年は思い切って試食してみても良いかもし…
2022/08/06 22:24
ギボウシ④
隣のギボウシより1月近く遅れてようやく咲きました(❁´◡`❁) ギボウシの品種名が分かりませんが、すぐ隣同士に2種類花壇に苗を植えていました。 ちょっと濃いめの緑色の葉っぱのギボウシは6月初めに花が咲きましたが、黄緑色の葉っぱのギボウシはまだ咲いていなかったので今年は咲かないんだと思っていました😅 黄緑色の葉っぱで薄い色のせいなにか、隣の緑色の葉っぱより葉焼けがしやすい気がします🧐🤔 葉っぱは葉焼けしたりと可哀想ですが、この蒸し暑い季節によく咲いてくれて感謝です♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ chocoblog218.com chocoblog218.com chocoblog218.com chocob…
2022/07/05 00:11
ウルイ(ギボウシ)の花#自然 #植物 #花 #うるい #ぎぼうし #東北 #秋田県 #北...
この投稿をInstagramで見る k-k-kentaro(@kkkentaro1)がシェアした投稿
2022/07/03 22:57