メインカテゴリーを選択しなおす
2022.12月 血液検査 血圧 通院 脂質異常症 牛しゃぶしゃぶ ふるさと納税 阿波黒牛
こんばんは。。最近焼肉行ってないせいかお肉食べたくて食べたくて。。ついつい暑いせいかお寿司や海鮮に寄りがち。。コレは以前アップしたふるさと納税の後半戦。。私、…
クロモリロードのフレーム塗装(色替え)は3台、全剥離からウレタン仕上げまでの経験がありますが、今回は普段乗りのサビの多いクロスバイクを、塗り替えてみようと思案中です。クロスバイクは簡単に済ませようかなrと、下地の色は残しておく、所々にサビが出ているので、サビ止めスプレーを全体に吹き付けます。仕上げの色は、「アサヒ・クリエイティブカラー」を使います、豊富な色から選ぶのは迷いますが、迷う時間も楽しみま...
みなさん、こんにちは。 今日は、午後から天気も良く、散歩と買いものに出かけました。 行きつけのスーパーでは、毎週、週変わりの「お買い得商品」があります。 「乾麺お買い得」の日
私がモルモット体操に誘ってすぐに参加した女性。元々高血圧の薬は飲んでいた。 でも。モルモット体操を始めて血圧委が安定していることを私に話だした。 この頃血圧の薬半錠にしなさい。と内科の先生に言われた。 1錠飲むと上の血圧は110代。半錠飲むと上の血圧は120代。と私に教えてくれた。モルモット体操に参加して2ヶ月目のことだ。 にほんブログ村
雨の日曜日、でも1時間ほどは雨雲が切れている、雨雲レーダーを信じて散ポタへ出かける。今日のこの空模様では、自転車も走っていません。朝までの雨で気温も低め、堤防道をのんびり走って百済の集落へ。最近は、朝の散歩でもこんな集落をよく歩いている、ここ百済も、環濠集落だったのか。集落は田んぼに囲まれています。集落の中ほどに見えてきました、民家とは隣接の百済寺です。しかも、間近で見ることが出来る三重塔です。ほ...
今日は健診です 前日はハモを21時迄にしてくださいねと言われて20時50分頃にいただきました。 血圧が二回測って高い方を送りますと言う。 さっき血圧測った時看護師さんに大丈夫ですねと言われたのに、見ると140👀がっかり 体重も家で測るのとそれほど減ってなくて、ん? 1キロ...
所用を済ませ、ちょっとだけ走ってきました。東の天の香具山をバックに、藤原宮跡のハスの花も、ぼつぼつ咲き始めてきました。近くの天の香具山にも寄ってみます。田んぼの1区画だけ植えてあります。ランチまでの時間調整で、しばらくの間、香具山の風に身をゆだねる。古民家カフェで今日のランチでした。●今日の血圧値=129/71ポチッと、応援して頂くと嬉しいです。にほんブログ村にほんブログ村シニア向けスポーツランキングポタ...
ウォーキングコースとして歩いている、CRのコースですが、連日の30℃越えで、このコースは木陰も無いので、命にかかわってきます。そんなわけで、今日からこのコースを変更をすることにしました。木陰が全くないCRと違って、ここ運動公園は、緑の木陰が多いので目にも優しいです。自転車で20分ほど走って、東屋に自転車を止めてスタートです。、夏のみのコースで、1年ぶりに散歩仲間にも会えます。遊歩道の脇には、一部分ですがこん...
HUAWEIのスマートウォッチ型血圧計が届いたので試してみた
血圧が気になるお年頃。いつもは腕に巻く血圧計でチェックしているけどもっと手軽に測りたい。スマートウォッチはそんな希望をかなえてくれるのですがどうも精度が今ひとつなんです。腕を流れる血流に基づいて測定しているのでどうしても実際の血圧とは誤差が
こんにちは~♪ご訪問ありがとうございます☻ 私はただ今熊本に住んでおります。一昨日は近くの川が氾濫しそうになり避難指示がでました。息子さんは学校に行っていたので、授業はお休みになり親が迎えに行くことに。びびりました。そんな中、セミさんが
暑さに慣れててきたとはいえ、CRの散歩道はぼつぼつ考えなければ。木陰のないCR、朝の散歩コースには最適なんですが、気温も30℃を越えてくると、このコースは危険になってきます。今日もCRから少し離れて、前方の近鉄線の向こうに見える、松塚環濠集落の中へ歩いてみます。ここは当時のまま?、環濠が残っていますね。白壁集落には特徴的な、虫かご窓も見られますね。朝の散歩道も、時々コースを変更して変化を楽しみたいものです...
〜今朝の測定値〜 血糖値 108(前回101) 血 圧 117-71 体 重 76.4 血糖値はまずまずである。 100切りもその内達成するだろう🙂 血圧がいつになく素晴らしい数値で嬉しかった😆🎵
日中の30℃も、体は慣れて来つつある。晴れでも、雲が垂れ込めて気持ち良くスタートできます。道すがらに咲く、木陰の紫陽花を眺めながら、水分補給タイム。田園風景は見ているだけで、涼やかだ、夏い時期は、出来るだけ涼しい道を選択して、気持ちよく走りたい。小さな峠を越えて、集落の中へ集落を抜け、田んぼの中の1本道から、高取の集落に入る。集落の外れに、紀路、古代の幹線道路。近くには、束明神古墳があったのに、休憩を...
霧雨混じり、傘は手放せない今日は、コースを変えて歩いてみた。いつもの山も雲に覆われ、全く見えない。ふと思いついて、いつもの散歩コースから、小雨模様の街中へ、ぶらぶらと巡ってみます。普段、あまり歩くことが無い道は、面白い被写体に目が留まり、ぶら下げていったデジカメに収めてみた。古くから歴史のある商業のまち。旧い町並みは、今井町へ続く官道です。市内のほぼ中心になる大中公園、ここには池の上に「桜華殿」と...
梅雨とはいえ、いい感じに晴れ間があって、今日は風もあるので洗濯物もよく乾きます。 すごく気持ちのいいお天気なんですが、私はといえば、週末からまた大波がきてました 少し前にもあったんですが、血圧が
今朝、楽天でお買い物♪今日は、5倍の日エントリーを忘れないようにね買ったのは、これ!一年くらい飲んでます他にもいろいろ飲んでるけど、切らしてたから、5倍の日まで待ちました。でも、買った後に気づいたけど、22倍ポイントがついてました。ラッキー~~。気になるもの
先週火曜日、年に一度の健康診断に暗クマ姉と行ってきました。前回から約一年半ですが、今期は早めの受診です。 前回は会社員だったので社会保険。今回はフリー(…いい…
写真をクリック*応援してねこれは昨年の春に測ったボクの血圧。こんなはずはないと、何度かトライしてもこれ以上いい結果は得られなかった。3回測って一番いい数値を勝手に測定値とする。それからちょくちょく血圧を測っているが結果はさほど変わらない。有酸素運動をやって・・・痩せれば血圧は下がるという言葉を信じて、数キロは頑張って痩せた。そんなにデブでもないが、ちょっと、いやかなり腹が出ているだけ。最近は週に2~3度は血圧を測るようにしているが、ようやくここまでこぎ着けた。それでも上の血圧はいいにしても下が高い。YouTubeを見ていると、動脈硬化は塩分を控えろと画面の中の医者が言う。うーむ、下が高いのは血管が固いのか、俗に言う動脈硬化か。多分、下の血圧が高いのは、塩分取り放題のボクの食事のせい。そして、画面の中の医者...塩分50%カットだぞ!!
昨日は1日中小雨交じりで、よしずの交換準備で庭木の剪定をしました。今日は朝から青空、梅雨の中休みで晴れ間が続きそう、今朝のウォークは、まだまだ蒸し暑さはありません。久しぶりの青空と、橋から眺めるメタセコイアの緑が爽やか、ウォーキングコースのCR、フェンス越しに自生のナヨクサフジが咲き、散歩道に甘い香りが漂います。下を流れる川の水も、先日の濁流から透明度を取り戻してきた。360℃見渡せるCRからは、東の空は...
ランキングに参加しています。 応援して頂ければ嬉しいです。 今朝、10時頃採血に出かけました。 小雨ぱらついていたので徒歩で、、 出かける前に急いで夫のご飯 卵焼きと冷凍チン!コロッケ(笑) 私は食事抜きなので 着いてすぐに血圧測定 バタバタして出かけたので一度目は覚...
定期健康診断に行って来ました。 今回もレントゲンが混んでた (-_-;) 取りあえず血圧はほぼ正常値(家で測るより上も下も15位 数値が高いです) その…
前々から、一度行ってみたかった上牧町の「五軒屋集落」、一応下調べをして、他にも五軒屋の里山を回ってみよう。午後から雨の予報なので、午前中には帰宅を予定してスタートしました。この道は自転車道が綺麗に区別され、ブルーラインも幅が広い。三吉塚古墳の横を通過、丘陵を上がって行きます。山里の棚田も準備万端、良い眺めです。癒しポイントは緑があふれています。写真だけ撮って、そろそろ水分を取りたい。一息入れるには...
空は黒い雲に覆われ、雨に会うのも嫌だし、様子を見てから歩き始めることにしました。黒い雲はまだ残っているが、雲間からは青い空も見えてきた。ひと通りのストレッチを済ませ、コースを変えて、今日はCRを下りて歩くことにした。いつものCRから眺める田園風景の中へ、畦道から眺める田んぼの水鏡も、なかなかいい景色です。CRの白いフェンス、晴れた青空を狙ってみたいものだ。これから農家さんも忙しくなりそうです、実った「ビ...
立谷川河川敷昨日あれから、平常通り河川敷の環境整備に取り掛かった。作業終了といっても日中は暑すぎるので、体調を崩すといけないのでほんの2時間程度で切り上げた。…
3月に特定保健指導を受けました 昨年11月 本帰国後の健康診断を受診。 40代後半にもなってくると 更年期(⁉) の症状が出てきているのか? 今まで 問題なかったのですが 今回は 血圧の数値が少
ここだけの話だけど、3月に健康診断を受けた際に血圧が高くなっていることに気付いた。数値は確か147‐89だったと思うが、こうなるとそろそろ血圧を下げる薬を飲…
日本★大阪|【高血圧】で7度目の通院日。そして、一人寿司ランチ♪(2023.05.31)
ニーハオ!R-pandaです。中国から日本帰国中。 今日から6月に入りました!早い‼︎何もしてないのに、月日経つのが早過ぎる‼︎気を引き締めて過ごそう!5月3…
にほんブログ村 ランキングに参加しています❗️応援クリック宜しくお願いしますご訪問ありがとうございます5月 最後の日明日からは6月ですね❗️今日も血圧が160…
☆アクセスありがとうにほんブログ村 ☆ランキングに参加してます☆ 昨日の札幌 雨最低気温、15.8℃ 最高気温、23.0℃ ご近所のヨーカ堂さんには定期的…
おはようございます! キャリアコンサルタントの江藤セツ子です。自分らしい生き方や働き方を見つけていきましょう。 就職活動の面接や試験、仕事で初めての人に会う…
昨日の土曜日には、 病院に行きました。 「糖尿病」の非常識 ミネラル不足を補い、生活習慣を正せば糖尿病は治る! [ 白川 太郎 ] 朝から、内科の方の病院に行って、 採血をしてもらいました。 今回の結果は、血糖値137で、A1c6.9でした。 ここのところ、A1cが少しづつ上がり気味ですね。 何かしら考えていこうと思います。 今回は栄養診断がありまして、以前書いたアンケートについてあれこれ話してきました。 これはどうですか、どうなって行っていますか、などと話をされても、 あんまり考えていないので、どうでしょうかね〜。 ..
健康のために意識してることは? 血圧は毎朝チェックしています。高い方で130~140 血圧130以下を目標としています。 還暦の人にとって毒となるものを避ける…
昨年6月10日、おびひろ動物園で生まれたキリンのオス、ユメタ 去る4月29日からようやく一般公開となりました 名前を呼んだらこちらを見てくれました 自分の名前を認識しているのかは不明ですが、好奇心が強い
みなさん、こんにちは。 本日は「夜散歩」を楽しみました。 用事が立て込んでましたので、楽しみの「夕散歩」も、ずれこんで「夜散歩」になってしまいました。 真っ暗な中「金星」を眺めながらのウオーキングも、乙なもので
こんばんは〜!今日は母の病院へ付き添いで車を出して送り迎えをしてきました。病院が終わってから実家で大奥が作ったお昼ご飯を3人で食べて細やかな母の日にしました。病院の待合室に血圧計があったので腕を入れてやってみました。結果は通常血圧でホッとしましたが脈拍が少
Pacchinです 先日、純光社ではとーっても有難いことにお給料とともに賞与の支給がありました お金より健康が一番だけどやっぱりお金が欲しいいや健康が大事だ …
昨日から雨が続いています。夫はいつも夜にウォーキングするのですが、昨日は夕方一時雨が止むと歩きに行きました。私は夕飯の支度をしなければならなかったので昨日はパス。ここのところ真剣にウォーキングしている夫。それには理由があります。それは今月末に健康診断があるからです。前回は去年の9月だったので、まだ1年経っていませんが今年は5月が健康診断になったようです。でも単に健康診断だから夫は真剣にウォーキングしているわけではなく、以前ブログにも書いたのですが前回の健康診
人間ドック受診2週間前に血圧を測ってみると、上は10、下は5mmHg高くなっていました。 血圧は、降圧剤を飲んでいることもあり、以前は毎日測っていたのですが、昨年末くらいからあまり気にし過ぎても精神安定上良くないと思い、測るのを止めてしまっていました。 でも、さすがに...
昨日の朝は高かったです。 血圧 【新展開】オムロン OMRON 公式 血圧計 HEM-7126 上腕式 送料無料 簡単 血圧測定器 正確 全自動 家庭用 おすすめ 軽量 コンパクト シンプル 操作 液晶 見やすい 簡単操作 測定したら、 150/90と149/89、でした。 おっ、今日は高いですね。 測定した時間が、朝の3時前。 少し早めに寝たのですが、睡眠時間はいつもよりも少なめ、な状況。 睡眠不足が、高血圧の一つの要因だ、といったことを聞いたことがありますが、 それと関係があるんでしょうかね。 さて!!、起きて日光..
社会復帰してからというもの、何かとバタバタしています。 ▷ 関連記事:今日から社会復帰ー個人の努力じゃ、どうにもならないこともあるよね そのせいで、しばらく血圧の測定をサボってましたが、 「健康がいちばん大切だ」と反省し、先週は毎日、血圧を測りました。 慣れないフリーランスの仕事でミスをして、落ち込んで眠れなかったり、 ▷ ひどいミスをして、一睡もできなかった 若い人に注意されてモヤッとしたり、プレッシャーを感じたり、 ▷ 稼げない以上に嫌なことが、2つ発生ー自己肯定感ダダ下がり中 そんな緊張の日々だったので、さぞ血圧が上がってだろうと思いきや・・・ 115/70など、正常値のままでした! ま…
こんにちは♪ 今日は、グズグズ天気。 寒暖差疲労とやらに気を付けねばいけませんね。 昨日からオットクンGWのお休みで9連休となるわけですが…もう何が何だか…
ここんとこ仕事が忙しく、食でストレス解消を図り塩分摂取量13gを自覚している。よりにもよって、尿検査の10日前くらいからその状態が続き、今回は平身低頭、主治医に懺悔を覚悟していた。ただ、1食140gのカット野菜を朝晩1食ずつ。(キャベツ・紫キャベツ・人参・キュウリ・レタスのミックス)昼食には200gの無塩野菜ミックスジュースを1杯。都合480g相当の野菜摂取だけは続けていた。今回の診療は、腎臓保護の薬が夏の間の脱水で逆に膵臓を痛めてしまうので、薬の量を減らさなければならないか?30分の安静後血液検査も込みだった。診察室に呼ばれ、やはり夏は減薬、それでもダメなら無薬と話があったが、それ以外の話はなく先生の機嫌はすこぶるよろしいようだ。?恐る恐る検査結果を見ると、推定食塩摂取量9.4gなぁにぃ~~~~~~~~...嘘をつけない現代医学推定食塩摂取量を減らせるのは野菜だ!
クリニック受診、やっぱり血圧高め昨日の体調不良はやっぱり血圧に表れていた。今日は月一のクリニック受診日夜勤専従の仕事をしていると、出勤前に諸々の用を済ませられるのはありがたい。「体調はどうですか?」のお医者の問いに、「変わりありません」と嘘