メインカテゴリーを選択しなおす
#スポルティーフ
INポイントが発生します。あなたのブログに「#スポルティーフ」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
ツーリング車にはフロントバッグが似合う!?
今やロードに小型のフロントバッグを付けている人も多く見かけます。そんな人たちは、ツーリング意識が高い人たちでしょう。昔ながらのスタンダードなツーリング車、ランドナーやスポルティーフでは大型のフロントバックが標準的なアイテムとして取り付けられてきましたよね
2025/06/27 09:03
スポルティーフ
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
今日の逸品63/ニューグランコンペ450 センタープルブレーキ
以前の記事ではグランコンペ510を取り上げましたが、今回は「New」の名が付けられた吉貝(ヨシガイ)の最高級センタープルブレーキを取り上げます。ニューグランコンペ450(NGC450)が発表されたのは1978年の日本サイクルショー。ゼウス2000CPにも似たコンパクトなデザインで
2025/05/27 16:22
明日香村サイクリング後編
2025年3月8日土曜日の明日香村サイクリングの記事の続きです。橿原神宮から飛鳥へ向かいました。ここの階段を登りますねん。って、まじっすか!?ぎょえー。私の自転車は荷物たくさんで重たいんですぅ。(;'∀')登りきって頂上やーって思ったら下りも担がないとあきませんでし
2025/03/29 01:45
青谷梅林ライド
2025年3月9日Facebookの木津川サイクリングクラブの催しの青谷梅林サイクリングに参加さしてもろて来ました。大阪の柏原市に集まってゆるゆるサイクリングクラブの仲間と京都府の木津グランドまで走って行きました。待ち合わせ場所の柏原市役所に行くといつもの待ち合わせ場
2025/03/29 01:44
ランドナーオフ
2023年12月3日 の日曜日ゆるゆるサイクリングクラブバイオレットの仲間内で「ランドナーオフ」と題してランドナーやスポルティーフが集まって走ろうという趣旨でサイクリングして来ました。こんなふうな泥除けの着いた昔ながらのツーリング自転車が集まりました。だがしかし
2023/12/14 05:58
ランドナーオフで矢田山へ
2023年12月3日のランドナーオフの続きです。峠八幡神社から三郷の方へ下りました。三郷から王寺へ進み王寺駅で奈良県のメンバーさんたちと合流しました。たくさんの仲間が集まってくれはりました。お天気がとても怪しい感じで雨が降って来そうな曇り空でした。大和川から法隆
ランドナーオフでメタセコイア並木へ
11月3日のランドナーオフの続きです。激坂を乗りきったらほぼ山の上に着いたも同然であとは目的地まで緩く登るだけでした。いのししのワナが設置してありました。目的地の矢田山遊びの森に到着しました♪ランドナーがこれだけ並ぶのも今日日、珍しいかもしれません(=^・^=)皆
2023/12/14 05:57
ランスポで行く月例Banshoツアーズ2023師走の恵那・明智・いわむら城下町(計画段階)
今月もBansho兄ィからお誘い戴いた。以前からこの方面にも足を伸ばしてみたかった明智鉄道の終点サイクリングである。 残念ながら 明知鉄道は現在のところ サイ…
2023/12/05 06:05
TAそっくりさん ヴェロオレンジ購入
今でも現存するランドナーには新旧問わずにTAシクロツーリストを使っている人は多いでしょう。しかし、そんな人たちの多くはフリーが5段、6段なのでは!?。基本的に自転車のチェーンは6~8速は共有できます。現行シマノチェーンだとHG-40がそれにあたります。では、5速用のチ
2023/10/31 12:49
乗鞍岳のスーパーダウンヒル
9/17の乗鞍岳の記事の続きです。乗鞍岳にはほんまにぎょーさんのサイクリストが登って来てはりました。私がよく行っている石川のサイクリングロードよりもしかしたら一日の通行量が多いのかなって思うほど自転車の人が多かったです。トイレをお借りして下ることにします。寒
2023/10/11 05:40
Banshoツアーズ2023第1弾「田口線廃線跡と豊川の清流を辿るラン」
前夜に名古屋から豊橋へ移動します。安いホテルが取れたのはイイけど、900mも離れてるのでタクシー乗っちゃいました。😊明けて………朝も 6時半にタクシー予約し…
2023/04/27 20:10
愛知県新春サイクルミーティング
2023 1/3 に行った愛知県の新春サイクルミーティングの記事の続きです。早めのお昼ご飯を食べた後だいたい11時半ごろからサイクリングが始まります。ほぼ毎年同じコースを走るみたいな感じなのでだいたいどんなのかは分かっていましたが今回はすみれの白いブーツで走るのでいつもより早めに走り始めました。でも、せっかく早くスタートしたのにそれはすぐに無駄になってしまいました。私のランドナーの後ろの泥除けが微妙にタイ...
2023/01/10 06:05
新春サイクルミーティング(序)
2023年1月3日。愛知県で開かれる新春サイクルミーティングに行こうと私のクルマでDeGucciさん、kobaさん、NIKIさんの4名で行きました。ロードなら4台は積めるのは分かっていましたがランドナーが4台積めるのか心配でしたので、年末に事前に予行演習してみました(笑)そうしましたら輪行状態までにすることなく、収まることが分かったので安心しました。すなわち、まずペダルを外します。これは輪行とおなじでペダルを外すと左右の出...
2023/01/08 11:16
丸山千枚田へ
お昼の休憩のあと丸山千枚田に向かって走り出しました。美しい棚田の風景の中を走りました。もりりんさんは僕らを尻目にどんどん先に登って行っちゃいました。💦タックさんと私は写真を撮ってばかりいますのでぜんぜんもりりんさんに追いつきませんでした。ランドナーやスポルティーフの様なツーリング自転車はこういう風景に良く似合うなぁと思います♪上の方でもりりさんが待っててくれはりました。熊野古道ピークのところから丸山...
2022/12/02 05:30
クロモリフレーム手書きオーダーシート
今はすっかり絵心がなくなりましたが、元々絵を描くことが大好きで今のデザイン業に就き、その後40年近く同じ仕事を続けられています。まだPCが普及する前ですからオーダーする時にはイメージが伝わるように手書きのイラストを渡した上で打ち合わせをしていました。こちらは
2022/12/01 08:54
Bansho tours ランスポで行く旅情あふれる知多イチ20221026
月例 「名古屋研修」に行って来ます。😊遠足前シンドロームで眠れません………😅始発で のぞみ1号に乗って行きます。先日の奈良・和歌山の時は雪積もって無かった…
2022/10/26 22:13