メインカテゴリーを選択しなおす
2016年の春から2019年の暮れにかけて夫が一人暮らしをしていた部屋には、食器洗浄機がついていました。 以前も食器洗浄機つきの部屋に住んだことはありましたが、型が古いのか何なのか、使ってみても食器があまりきれいにならなかったうえに、水漏れして修理の人に来てもらったりしたので、なんだか面倒臭くなって使うのをやめたことがありました。 さて、夫の部屋についていた食器洗浄機は新しくて、使ってみたらとても便…
今日、2度目の投稿です。 今朝洗濯機が壊れたらしく、洗濯途中で動かなくなったので 濡れたままで重い洗濯途中の洗濯物を持って、コインランドリーに来てます。 コインランドリーは、若い頃に利用した以外は経験がありません。 それ以降は、入院中の病院で使った以外は知りません。 まず、驚いたのが大きな洗濯機と洗剤不要の文字、知らないのでボトルを抱えて行きました。 (洗剤やソフターは自動で投入されるらしいです) 使い方が書いてあるのですが、どうも違う。 文字盤に日が当たってよく見えないし分からない。 コインランドリーで浦島太郎状態です。 他に乾燥機のみがありますが、人は誰もいないのでのんびり気兼ねなく使えま…
今朝、突然洗濯機が動かなくなりました。 途中で止まって動かない。 取説でエラー表示を確認すると、お買い上げの販売店へ連絡となってる。 販売店の修理受付が始まる10時まで、何もできない。 ネット検索で情報を調べるも、解決策が見つかりません。 2012年3月購入の洗濯機、 そもそも修理部品があるのだろうか? あったとしても修理代が高額なケースも考えられるので、予備知識を得たい。 メーカーの修理相談窓口は9時からやってる。 おおよその修理可能かを知りたくて、電話。 順番まで4人待ちでしたが、フリーダイヤルなのでそのまま待つことにしました。 やっぱりね!! 考えられる故障内容を教えてもらいましたが、 …
【アイリスプラザ】新生活の準備おススメ+゚。*(*´∀`*)*。゚+
こんばんは😀 ☆ぴこママ☆ です(^^)いや~…なかなかブログ書けなかったんですけども…😭と言うのも…子供2人分の引っ越しが重なりまして😱💦2人分の新生活の準備って当たり前ですが…お金もかかるし労力もかかるし…予想以上に大変です…😱💦私は家電の事はよく分からないのと…自宅で大活躍のアイリスオーヤマさんの除湿乾燥機が大好きなのでアイリスオーヤマさんの通販サイトアイリスプラザを利用させて頂きました😍 まずは...
⭐︎ご訪問ありがとうございます⭐︎40代 ちょこっとシンプルライフのhanaです 夫とふたり暮らし2020年秋にちっちゃな一戸建てを購入リフォーム🏠『シン…
こんにちは! 今日は朝からコインランドリーに行ったり 掃除を慌ただしくしたり 洗濯機の業者さんをそわそわしながら待ったり なかなか落ち着かない午前中でした🙄 しかし、業者さんが来てからは わずか1時間弱で洗濯機が直りました!! 洗濯機のボタンの点滅しているところをみて 「...
タイにはコイン式洗濯機があるからかなり便利だ。ベトナムやフィリピンには安い洗濯屋があるが、服をなくしたり、臭い柔軟剤を使われたりする。コイン式洗濯機は有人の洗濯機を使わないと故障していたり、汚い掃除道具などを洗濯したりするから気をつけた方が良い。柔
【一本何役】洗濯洗剤 ・柔軟剤・おしゃれ着・節水・家まできれいにしてくれる魔法の洗剤
画期的な洗剤に出会いましたがんこ本舗のすすぎゼロでも使える「海へ…」ひとことで説明すると「海洋タンカー事故でまっくろになってしまった海をきれいにするために研究された技術を応用した洗剤」わたしのことばだけでは伝えきれませんのでご興味のある方はここのショップ
「点検」ランプ点灯時の処置方法の備忘録です。 エラーリセット方法 食洗器にお湯をやかんから入れたりしたときに出る、『点検』をリセットする方法です。 本来は、有償点検を推奨するメッセージです。 1.
自己紹介 / まずは体験! / LINE公式アカウント / お客様の声 / お問合せ 「いらっしゃいませ!」 『暮らし幸せ、コンサルタント』 やま…
自己紹介 / まずは体験! / LINE公式アカウント / お客様の声 / お問合せ 「いらっしゃいませ!」 『暮らし幸せ、コンサルタント』 やま…
寒くなる前あたりから、自宅の二層式洗濯機の脱水槽の調子が良くなかったのですが。 つい過日、とうとう、脱水槽が動かなくなってしまいました。 東芝さんのGINGAくん。 2006年製。 約17年、頑張ってくれました。 今まで、ありがとう。 後日、買い…
【閲覧注意】5年物の洗濯機を「オキシクリーン」で洗浄してみたら衝撃の結果に
ある日、洗濯物にゴミみたいなものが、、、 我が家の洗濯物は5年前に購入したものなのですが、最近した洗濯をした
最悪だ。 いつものように洗濯機から衣類を取り出していると、びよーんと伸びた紐が見えた。 パンツの紐が他の洗濯物に絡まっているのかと思ったがそうではなく、洗濯機の穴に引っかかっていた。 何がどうなってこんな事になったのか、最初は意味が分からなかった。 もう夜だったので、事態を把握することは翌日に引き継ぐことにした。 翌日、よくよく覗いてみると、どうやら紐の金具が穴に入って抜けなくなった様だ。 紐をピンっと引っ張ってみると、穴の裏面に金具が当たるのが分かった。 今度は、上や下向きに引っ張ると金具が少し出てきた。抜けそうで抜けない。 どうしたらいい? 対処法 紐を切る選択肢はない まずは家にあるもの…
前記事 【洗濯機の穴に紐が引っかかった(金具)どうしたらいい?】 https://gypsy-warabi.hatenablog.com/entry/sentakuki の追記である。 引っかかった紐に四苦八苦したが、その後の洗濯も問題なく行え一連の作業は終了した。 普段、洗濯ネットやクズ入れは気になった時に掃除をする程度だ。 それが紐と格闘した翌日、クズ入れの掃除をしようと思い立った。 もうこの時点では、前日の件は私の中で終わった事となっていたので、紐とクズ入れの掃除は何の関連もない。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; …
ハイアール「全自動洗濯機・7.5kg」*浅め設計の洗濯槽!アイデアがめっちゃ良い♪[PR]
まだ2023年も序盤ではありますが、「今年一番」と言っても過言ではない大物をお迎えしました!ハイアール・7.5kg 全自動洗濯機!型番は「JW-LD75C-W」。今回ご縁があり、提供していただきました。まずはお掃除!防水パンや排水ホースもしっかり掃除しました。
ハワイで洗濯する時、洗剤を持参して洗濯して〜乾燥機を使う時は、乾燥機に入れる柔軟剤シートを使っていた。シートはいい香りで、気に入っていた先週から、洗濯機が使えなくなりコインランドリーに行った。最近の新しいタイプの洗濯機は、洗剤が入っているから、洗剤を持参
我が家では洗濯「すすぎ1回」を実現するために洗濯の進捗を把握することが大事なので動作音に耳を傾けています おはようございます 20代主婦のありんこ…
14年頑張っている洗濯機・残り湯を汲み上げる機能が壊れたときの私の決断
14年使っている洗濯機の残り湯を汲み上げる機能が故障したようで、スイッチを押してもうんともすんとも言いません。実は私、水道代のことがなければ、このまま残り湯を使わなくても良いかな~、と思っているのです。
先月、洗濯機が、壊れました。 「洗濯機が壊れた」 「実家で洗濯」 洗濯機が、壊れても。 ビックリする程困らなくて、ビックリしたわ Σ(・ω・ノ)ノ! 家から一番近い、コインランドリー。 車で1分から3分、てとこかな。 24時間営業、大物洗い可。 普段の衣料品は、実…
おもに洗濯機の乾燥機フィルター排水口の掃除をついついしてしまいがちな私。 使用アイテムはこれ。 見えますか?洗濯乾燥機用 お掃除ブラシ。 これを買いました。…
25セントコイン、ハワイ滞在中はよく使うコインだ。お釣りのコインは、25セント以外はたまにチップ入れに入れちゃう。あ、前回はコインがやたら残ってお財布のなかは、コインだらけに(笑)25セントって、バスに乗る時に必要だったけど、今、バスの料金って・・・⁇コインラ
【2023年】共働き世帯に便利!宅配クリーニング[口コミ・料金]おすすめランキング!
「宅配クリーニングという言葉は聞いたことがあるけど、一体どんなもの?」と思っている方も多いと思います。 このサ
【一条工務店】打ち合わせがなかった!?脱衣所で後悔した見落としがちポイント!
一条工務店で打ち合わせ中の方に向けて、脱衣所で私が後悔した見落としがちなポイントをどんな人におすすめなのかや注意点についても紹介します。注文住宅する方や家づくり初心者の方、打ち合わせ中で後悔しない家づくりをしたい方に向けた記事の内容になっています
どうも、休日は掃除もしておかないと大変なことになる二児パパ達也です。 掃除、忘れがちな防水板の排水口 ついつい忘れがちになってしまうここ。。。 結構ヨゴレ…
モラハラ夫と別居するため、家具家電など準備中です。まずは冷蔵庫をメルカリで購入しましたが、こちらが失敗でした・・・。「目立つ汚れ、傷なし」「美品」と記載がありましたが、大嘘でした。こちらは出品者様に「記載と違う。返品したい」と取引メッセージを出したのです
ランキング参加しています。応援、よろしくお願いいたします。<(_ _)> こんばんは。 今日は、 いつもと比べて、 少し暖かく感じました。 午前中に、洗濯を済ませた後、 洗濯槽
以前住んでいたアパートは下水道だったので塩素系の浄化槽クリーナーを使えていたのですが現在の家は浄化槽で中の微生物が弱ってしまうので塩素系は使わないでくださいと業者さんに言われました👨🔧前のアパートのとき購入したドンキの塩素系の洗濯槽クリーナーが2本余って
別居用新居に置くため、洗濯機を検討しています。今がドラム式なので、やっぱりドラム式がいいかな・・・ということで、ヤマダ電気に洗濯機置き場の測定をお願いした所水栓が高さが低いため、92cmの洗濯機しか置けないことが分かりました。その高さの洗濯機、一人暮らし用(
私、取扱説明書を全く読まずに何でも使っちゃう派です函館の家に洗濯機を買って3年位が経ち、槽洗浄というボタンがあるのに気づきました(笑)今までは、洗濯槽用のカビキラーみたいのを入れて、高水位まで水を溜めて洗濯機まわしていました。洗浄モードがあるじゃんと思い、押してみたら…水が溜まってから、ず~~~~~っと点滅したまま動きません さすがに不安になって、取説を見たら(ダンナが)11時間位かかるってマジかかなり...
【暮らし】悲しい現実!洗濯機にピロピロわかめ出現しました。。
今朝、超早朝の事ですが、ずっと気になっていた洗濯槽の除菌をしました。ダイソーでバケツも買って来ていたし、ではではGO!今回使ったのは液体せっけんなどで有名な、パックスナチュロンのクリーナーです。5時間放置後、フルコースで洗濯。平気でした♡(目視の範囲
年明け早々に洗濯機を買い換えました。 縦型9キロの洗濯機から同じく縦型で12キロの洗濯機へ。ビートウォッシュからビートウォッシュへの買い替えです。 5人家族で…
昨日、洗濯機が、御臨終しました(ノД`)・゜・。 新しい洗濯機を買うまで。 洗濯は、私の実家でします。 コインランドリーに行くよりも、実家の方が、近いんだもの。 コインランドリーは、お金を取られるけど。 実家の洗濯機は、只だしね。 只どころか。 実家に行くと、米や果物や漬物なんかをくれるし。 ところで。 電気代が、上がる上がるとは、聞いていたが。 12月の電気代を、さっきネットで確認して、驚…
昨日の記事の方に思いがけないほど多くのコメントを寄せていただき、本当にありがとうございます。私自身の仕事が(職場の事情で)今とても早いため、コメントの返信が最…
朝、洗濯しようとしたら。 水が、出ない。 寒さで水道管が、凍っちゃったのかしら(・・? 台所と洗面所の水は、ちゃんと出る。 大分前から、洗濯機の調子が、おかしかったのよね。 騙し騙し、使っていたんだけど。 この洗濯機を買ったのは、2014年。 もう10年近く、経つんだもの。 買い替え時だよね。 昨年末、ボーナス的なものが、出たのよ。
主人が亡くなって初めて、ちょうど二年前に一度水道管を凍結させました。『実は最悪で(泣)』深夜に蛇口を捻ってみて水が出て、朝起きてからもまず捻る…これが最近の日…
洗濯機選びのポイント&機能!~新生活におすすめの洗濯機5選〜
新生活において必須の家電と言ってもいい洗濯機。 でもどんな洗濯機があるのかわからないし、どんな洗濯機を選べばいいかわから […]
敷布団の洗濯方法(クリーニング、コインランドリー、洗濯機、押し洗い)と選び方を紹介します。洗わないとカビ、雑菌、ダニが繁殖し、臭いやアレルギー過敏症の原因になります。洗濯が楽にできる東洋紡のブレスエアー®がおすすめです。
先日、別居用新居の洗濯機をドラム式にするけれど、ヒーター式にするかヒートポンプ式にするか、について書きました。今日はその時にヤマダ電機でお願いした、洗濯機置き場の測定の日でした。550円で12時~15時の3時間枠で時間指定できました。昨日電話があり、12時~14時に
昨日に引き続き今日も体調イマイチ・・・とは言え、宅急便の受取があるので別居用新居にいかないといけません。そして、そろそろと思っていた洗濯機購入。途中にあるヤマダ電機に頑張って行って来ました。候補に挙がっていたシャープのドラム式はコンパクトドラムで13万円く
認知症の母のオムツの洗濯を阻止するために洗濯機をベビーガードでロックした話
認知症の母に、常時リハパンを履いてもらうようにしました。しかしリハパンを布のパンツのように扱う母は洗濯機で洗濯してしまい、いつも大惨事になります。その対策をやった話です。
全然雨が降らなくてカラカラに乾燥していた関東地方ですが、私が雨雲を連れて来たのかこちらに来てからずっとお天気悪くて雨が降ったり止んだりです。あちこちから剥...
現在、お使いの洗濯機の容量が少し小さいと感じている方に朗報です。 4〜5人家族向け縦型洗濯機『9kg全自動洗濯機NTR90』(本体カラー:黒)が、ニトリの一部店舗およびニトリ公式サイトより発売されました。