メインカテゴリーを選択しなおす
iphoneをiOS17.2(デベロッパーβ版)にアップデートしてジャーナルが追加されました
新しい物好きな、メンヘラナマポおじさん(@MenhealerOjisan)です。 iphoneのiOSをデベロッパーβ版にアップデート iphoneのiOSは開発品向けのデベロッパーβ、パブリックβと経て正式版が実装されます。 β版はバグな
~今日はハロウィンイラスト~ 皆様こんばんは~KOHOでする今日は夕方、職場から帰宅後、頭痛が酷くなり、しばらく横になってました。今は大分マシです。 …
【デジタル断捨離】GoogleとMicrosoftのアカウントを4つ削除しました
定期的に身軽になりたい衝動に駆られる、メンヘラナマポおじさん(@MenhealerOjisan)です。 GoogleとMicrosoftアカウントを断捨離 SNSをやるために紐つけるGoogleアカウントをいくつも新規取得していました。 1
課金から3ヶ月しか経っていないのにpoboから警告メールが届きました
毎朝7時に更新しているこのブログですが、ネタ切れで間に合いませんでした。 なんとか捻り出して記事を書いている、メンヘラナマポおじさん(@MenhealerOjisan)です。 poboから警告メールが届く iphoneを楽天モバイルとpob
パスワード管理アプリProton Passのアカウントを削除しました
久しぶりに断捨離モードに入りつつあるのを感じている、メンヘラナマポおじさん(@MenhealerOjisan)です。 パスワード管理アプリProton Pass ネットサーフィンをしていて発見したProton Passというパスワード管理ア
毎朝7時に更新しているこのブログですが、ネタ切れで間に合いませんでした。 どうも、メンヘラナマポおじさん(@MenhealerOjisan)です。 メルカリから300円分のビットコインをもらう 欲しいものが新品ではもう販売されていないので、
ここではないどこか症候群のメンヘラナマポおじさん(@MenhealerOjisan)です。 アメリカ永住権の抽選に申し込んだ結果 ここ5、6年くらいアメリカ永住権(グリーンカード)の抽選に申し込んでいます。 ことごとくハズレているんですが、
昨日はいつものカラオケ屋へ。駐車場も駐輪場もほどほどいる。ま、土曜日だから混んでるよね。受け付けでは「ダムだけしかありませんよ」と言われた。これは珍しい。混んでる時は決まって「ジョイサウンドしかありませんよ」なのに。昨日はいつもとは逆に西城秀樹とか和田アキ子とか狩人とか最近歌ってない曲を中心に歌った。にほんブログ村日記・雑談(60歳代)ランキング動画...
【通信無制限で安い】ソフトバンクエアーに変更しました【ネトゲするにはちょっと遅いかも】
カシモWiMAXを使用してましたが、 休日晩御飯食べている時にセールスが来まして、 通信無制限だったのもありWiFiを乗り換えることにしました。 結果私は月額料金も下がり得をしたのですが、 聞かないと答えなかっただろって内容もあったので、ポイントも解説していきます。
2023年10月2日あたりから急に10GB回線のポテンシャルを発揮できなくなってる。10月1日には最高速度の7750.61Mbpsが出たのに、10月4日から急に速度が落ちた。ONUの電源入れ直し、ルーターのリセットなど行ったが改善されず。ん~、ベストエフォート式だからどこかで帯域取っているのか?あんまり続くようならdocomoに問い合わせてみるかなぁ・・・ランキング参加中です。ぽちっとクリックして頂きますと、管理人が元気になり更新頻...
「ベンジャミン・バトン」08年。アメリカ。老人として生まれ若返る人間の一生を日記の読み聞かせで展開させる。生まれてすぐ捨てられて拾われた老人ホームで暮らし船乗りになって戦争に行く。家へ帰って幼馴染と再会したら既に彼氏が。実の父とも再会して遺産を相続。幼馴染が事故でバレエを断念して実家でまた再会。一緒に暮らして子供ができるが将来不安から自ら家を去る。そして世界を放浪の末に戻ったら再婚してた。最後の再会...
おはよう、皆の衆。定次さんです。 この記事に興味を持った方の中には何かしら心当たりがあって開いた方もいるでしょう。 ウインナーを使った豚汁レシピ……、お察しの通りバズレシピとして...
現代に繋がる経済活動の始まりが、平和的な‘交換’による相互利益の獲得にあるとしますと、双方のニーズの一致は人々を豊かにする基盤となります(狩猟・採取時代では‘配分’が基盤・・・)。言い換えますと、社会の中に様々なニーズがあり、同時に、そのニーズを満たすモノやサービス等を提供することができれば、それだけ、その社会全体が豊かになることができると言えましょう。この観点からしますと、今日のインターネットの普及は、双方のニーズが一致し、主体間の合意形成のチャンスを飛躍的に増加させるという意味において、経済発展に大いに寄与するはずでした。自らのニーズを情報化してネット上に公開すれば、ネット利用者という極めて広い範囲から相互的に自らのニーズを満たす相手方を探し出すことができるからです。もっとも、同システムでは、ニーズの...ネット・マッチング・システムの未来
どこから情報が漏れたのか、アメリカンエキスプレスカードばかりが不正利用されている、メンヘラナマポおじさん(@MenhealerOjisan)です。 クレジットカードが不正利用される 毎日更新しているこのブログですが、慢性的なネタ切れで明日は
ウェブサイトの成功には、信頼性の高いレンタルサーバーが欠かせません。オンラインプレゼンスを築くために、最適なホスティングプランを選ぶことは重要です。 この記事では、あなたのニーズに合った理想的なレンタルサーバーを見つける方法や、選択肢の比較
テレビには魅力もあり、魔力もあり、影響力もあります。そんなテレビとどう付き合うのか、自分なりのスタンスを決めておいたほうが、時間の消費とか浪費を考えていく上では良いかなと。娯楽のひとつであるのは間違いないし、それを否定するものではありませんが。
そろそろ高齢者の仲間入りの管理人です。(とはいってもまだまだですが・・・)GIGAZINE:よくネットを使う高齢者は認知症のリスクが圧倒的に低いという研究結果以下抜粋--------------------------------------------------インターネットの使用に関する議論は主に子どもや青少年が中心ですが、近年では中高年でも日常的にインターネットを使用する人が増えています。認知症のない中高年を追跡した研究では、「インターネットを使...
・疲れが抜けない週に4日は2万歩歩くカート運びバイト生活。仕事にはある程度慣れたものの疲れが抜けない。果たしていつまで持つか。・アマゾンミュージック値上げアマゾンミュージックが880円から890円へ100円値上げ。請求が来て初めて知った。利用者に対して事前告知も何もしないという凄い商売である。元々アマゾンにはこういうところがあるのだが改めてしゃくに障る。・自転車に乗りたいなあ夏があまりにも暑すぎたのと肉体労...
まるまる一カ月ぶりにカラオケへ。新しい仕事を始めたというのもあってなかなか行けずにいた。今日はメインの方だったのだがさすがに平日とあって駐車場もガラガラだった。久しぶりだったので最初は声が出なかったのだが歌っているうちに徐々に声が出てきた。最初に歌った「闘牛士」を最後にまた歌ったら声の出が全然違った。これだからカラオケはやんなきゃダメよね。にほんブログ村日記・雑談(60歳代)ランキング動画...
「NURO光」突然の断線トラブル。カスタマーに電話をしても繋がらず、チャットで解決。原因はNTTの集合コネクター破損。ここまでの経緯は4日間。
インターネットの普及は、様々な分野で地殻変動的な変化をもたらしています。新たなテクノロジーの登場は、しばしば時代や社会を変えてきたのですが、現代に出現したインターネットの特徴の一つは、従来とは異なるマッチング・システムを可能としたことなのかもしれません。それでは、インターネットが可能としたマッチング・システムとは、どのようなものなのでしょうか。マッチング・システムにおける最大の変化は、インターネットの開放性によって齎されました。例えば、旧来型の求人・就職のシステムでは、人材を求める側も応募する側も、程度の差こそあれ、自らが有するコネクション、人脈、あるいは、情報網等に頼る必要がありました。インターネットの登場以前の時代にも、新聞等で公募すると言った方法も確かにあることはありましたが、敢えて新聞公示の方法を...政府が構築すべきは就職・求人プラットフォームでは?
短い離席でも必ずPCをロックする上司→理由を聞いたら、背筋が凍った「怖すぎる…」各種パスワード管理、ファイヤーウォール、迷惑メール対策、スパイウエア・・etc。やる事がどんどん増えて面倒くさくなる一方。仕事の効率化が進められるだけで働く側としては全然楽にならずストレスがたまるだけ。まさにチャップリンのモダンタイムス。ま、俺はもう関係ないけどね…。にほんブログ村日記・雑談(60歳代)ランキング動画...
現代人が「働く意味」を見失った歴史的な深い理由、今こそ宗教改革以来の「労働観」を変えるべきだロボットが人間の仕事を奪って人間は創造的な仕事をするようになるという話は古くは大阪万博の頃、そして後にはPCが普及しだした頃にもよく聞いた話です。それが実際どうなったかというとPCが職場に入って人員削減とPCによる作業効率化が進んだだけ。だから例え人工知能が進化しても仕事がさらに効率化・スピード化されるだけでしょ...
写真は昨日お昼前のものです。小さいので見にくいのですが、9月17日からPVポイントが急増(私にとっては)していました。INのポイントは見ていましたが、PVポイントは余り気にしていませんでした。9月17日は「スズメバチの巣 」のブログをupした日で、この日から何故かPVポイントが急増していることが分かります。
大安の一粒万倍日らしいのでハロウィンジャンボ宝くじを予約購入しました
毎朝7時に更新しているこのブログですが、ネタ切れで間に合わない日が続いているメンヘラナマポおじさん(@MenhealerOjisan)です。 本日は大安で一粒万倍日 X(旧Twitter)のトレンドを見ていたら、「一粒万倍日」というワードが
・体中痛いカート運びのバイトを始めて一カ月。一日2万歩前後歩くので体中が痛い。足の裏、膝、腰、右腕が特に酷い。特に足の裏は当初感覚がなくなっていた。右腕はカートを引っ張るため。果たしていつまで持つか。・麻雀絶好調スマホでやってる「麻雀格闘倶楽部SP」が絶好調。上位2%の順位に付けている。このゲームは好不調の波を激しく感じる。・夜は蒸し蒸し昼間はようやく涼しくなったものの夜になると湿気が多く蒸し蒸し...
こんにちわんこ。いつもながらママリンはネットで見た情報を直ぐ試してみるんだよ、のエンジェルタルです。これは2009年・4歳の時のタルちゃんです。そりゃ便利だったり有用なことは速攻真似しますよ。今回の情報 ↓この雑草、スベリヒユは食べられるらしい。これまで一生懸命抜いて捨てていたのですが食べられるとわかって早速食べてみることにしました。あ、ビオラも一緒に切っっちゃった!(←粗忽者)サッと茹でて適当に刻んで...
インターネットインターネット [社会・政治・時事] 私のアメブロの詩を朗読しました。アメブロ「とりあえず詩集ということで」https://ameblo.jp…
なんでこんなにつながらないんだ!チュニジアのインターネット!
家のWifiも携帯の電波もつながらないことが多い!なぜなんだ、チュニジアのインターネットよ!? しばらくカナダ
広告収入で生活保護から抜け出したい、メンヘラナマポおじさん(@MenhealerOjisan)です。 Googleアドセンスがリセットされる 毎日更新しているこのブログですが、ネタが思いつかずどうしたものかと思っていたら、Googleからメ
「~日々の出来事~」はASAHIネットのブログサービス「アサブロ」を利用していますが、先月24日夜も繋がらず翌日サポートに電話したら、トラフィックだったそうです。特に障害の情報は上がっていませんでした。あれから一週間が過ぎ今日9月2日(土)の朝にブログの更新をしようとアクセスしたところ、また全然つながらず今日の予定していたブログをupできないでいます。
昨日はメインのカラオケへ。新しい仕事を始めたため今月は結局二回しか行けなかった。夏休みも終わったので空いてるはずという目論見で行ってみたらなぜか自転車で一杯だった。だから部屋はジョイサウンドへ。ジョイサウンドだと歌う曲は「ルシアンヒルの上で」と「サウダージ」になる。ま、久しぶりに声を出せて良かった。にほんブログ村日記・雑談(60歳代)ランキング動画...
危ない危ない。これは初めてのスマホへの出現でした。フィッシング詐欺だそうです。くれぐれもご注意を。にほんブログ村日記・雑談(60歳代)ランキング動画...
ノートパソコンをインターネットに接続してradiko(ラジコ) でラジオを聴いてますが・・・ 私が住んでいるエリアは、↓放送局が少なく、聴きたい番組がありませ…
『インターネット』無害な多数派よりも有害な少数派を気にしなければ安全に生きられないのであるこの世は多数決だと思っていたが少数派の力が圧倒的に強いランキング参加…
X「ブロック」機能を廃止へマスク氏「意味ない」と投稿【ニューヨーク共同】米短文投稿サイトX(旧ツイッター)オーナーのイーロン・マスク氏は18日、利用者が他のアカウントをブロックする機能を廃止する考えを表明した。「意...gooニュース非常に気になったので少しだけ。上記の記事を読んで、「意味がないと言って、ブロック機能をなくすと、X(エックス・旧ツイッター)自体を利用する意味のほうがなくなってしまう。」と思いました。X(旧ツイッター)については、利用者数も膨大で使い方も人それぞれです。自治体などの公共性が高いアカウントや芸能人などの有名人などのアカウントなどで情報を発信する方に重点を置いた使い方であれば、そんなにブロック機能を使う頻度は少ないのかもしれません。しかし、こんな世の中ですのでそれでも必要であった...X(エックス)じゃなくて、×(バツ)だったのかな?
室内用リースを購入。まだネットに上がってない空き家を、教えてもらう。
昨夜は、雷ゴロゴロ、大雨が降りまして。今朝は、涼しく朝んぽ。黒い犬が、こういうふうに飼い主をチラ見している顔は、奥ゆかしくて可愛い。今年は、こんなリースを買い…
日本語も中国語も「迷惑」や「迷惑行為」といった表現がありますが、同じ漢字でも意味が違うので、お互いに感じ方が違ってしまいます。意味の違いとその原因を解説します。
中国のSNSでも人気! – おもしろい同形反復の漢字【一文字の漢字・叠字】 Vol. 3 【身体編】
多くの同じ漢字を2つや3つ組み合わせた一文字の漢字があります。珍しい漢字や古字となって現代では使われない漢字があるため、珍しいながらも面白いので、中国のSNSなどで人気となっていることもあります。このような、コピペで使える一文字の漢字をご紹介していきます。
“AI人工知能とコンピュータビジョンが描く未来: テクノロジーが人間の視覚を超える日”
AIとコンピュータビジョンの驚異的な進歩 こんにちは、皆さん。今日はAIとコンピュータビジョンについてお話しし
最近 登場 Wi-Fi 6E 無線Wi-Fi ルータ購入時は要検討! 6GHz利用で快適通信!
Wi-Fi6の規格は比較的ポピュラーではありますが、昨年末頃から、Wi-Fi 6Eに対応した無線Wi-Fiが新たに登場しています。Wi-Fi 6EとWi-Fi 6の違いはなんですか?Wi-Fi 6EとWi-Fi 6は、基本的な技術的な特徴や
「dアカウントでのサービスログインがしづらい事象について」について。
先日からgooblogサービスにdアカウントでログインしようとすると下のエラー画面が出てログインできない状態がつづいていたため、gooIDでログインしていたのですが、いい加減解決しようといろいろ調べたのですが、下記リンクのお知らせが出ていました。【復旧】dアカウントでのサービスログインがしづらい事象について-goo会員情報しかし、お知らせには頭に「【復旧】」の文字が…。(もしかして、僕だけ…)「…」「あ、あれしかない!」そうです。ブラウザのクッキー(Cookieちなみにこれではない)やサイトデータの削除しかない!と思い、やってみたら、そうでした。また、ひとりだけで騒いでいた僕をお許しください…。「dアカウントでのサービスログインがしづらい事象について」について。