メインカテゴリーを選択しなおす
飲んでみた!料理や飲み物に使える「無添加じゃばら果汁」花粉症の方は朝夕小さじ1杯!
#本記事はPRを含みます 柑橘じゃばらストレート果汁100%を使い始めました。 紀伊路屋のじゃばら無添加ストレート果汁 香りも味も高質なじゃばら果汁です。 生のゆずやライムを搾るような感覚で、 水や炭酸で割ってジュースに、 餃子のたれに入れたり、 焼酎に入れたりと、 とても重宝しています。 小さじ1杯のじゃばら果汁をミネラルウォーターで割ってジュースに 花粉症の方は、このじゃばら果汁を朝夕小さじ1杯、飲むのがおすすめ。 じゃばら果汁を朝夕小さじ1杯飲んで花粉症対策! 私も花粉症対策のために朝夕小さじ1杯飲み始めました。 希釈しないと、酸っぱいですが、レモン果汁ほどは酸味はキツくありません。お酢…
じゃばらジャムを食べてみた!果肉と砂糖だけで作られた無添加ジャム
#本記事はPRを含みます 柑橘じゃばら【紀伊路屋】 柑橘フルーツ「じゃばら」のジャム じゃばらを贅沢に使った【紀伊路屋】 (きいじや)のジャムをはじめて食べました。 じゃばらのジャムとパンケーキ きいじやさんのおいしい朝じゃむ 柑橘の香りがすごくいい、上質なジャムです。 味はすっきりした酸味で程よい甘味! トーストやパンケーキにつけたり、ヨーグルトに入れたり、とても合いました。 じゃばらのジャム じゃばらのジャム1瓶は、【紀伊路屋】 (きいじや)さんよりプレゼントして頂きました。 【紀伊路屋】 は、 和歌山県有田でみかん農家を営む傍ら、ジュースやジャムなどを 開発する紀伊路屋合同会社の通販サイ…
~ BARで 鯖戸 ~ BARの裏手に居る………… 自然栽培檸檬………… 遂に……… 収穫出来ました……… 「持ち方イキり過ぎ……………」 今回はこの檸檬を……… 「けっこう…… 大きいんだね…………♡」 「そーなんだよ………」 時を戻そう………………… 今回はこの檸檬を……… 余さず使う為のヒント?! それをお伝えしたいと思います………… ※基本的に檸檬だけで無く 全ての柑橘類は余すこと無く使えます☆ 今回は檸檬だけで無く 柑橘類全般としての無駄無き利用法を お伝えさせていただこーと思います☆ 先ずはスポンジ等用いて綺麗に洗浄後水気を拭き取り………… 痛みや変色等悪しき部位を…
~ 追憶 バーテンダー ~ 私は…もう我慢の限界だった………………… 私は、アイスピックの柄を強く握りしめた………………… さて…… どうするか…………… 我慢の限界では在ったのだが 人数が多すぎるのだ……………… 芳田達のときは部屋が暗く しかもそこは、勝手知ったる女の部屋だった………………… 人数こそ今回と同じくらいだったが…… あのときは全員が女に夢中だったことも在り 隙だらけ………………………… だから私は すぐに動くことが出来た…………………… しかし今回は………………………… ゲームセンターの裏は コンクリート塀に囲われた部屋のようになって居り 奥には古いゲーム機などが積まれて居る…
フルーツ屋台や八百屋さんでよく見かけるこれモサンビという聞いたことがない果物見た目からしてオレンジの仲間の柑橘類のようです緑の状態で既に熟していて食べ頃の果物…
私、ビールが大好きでね。それも瓶ビール。昨年からフルーティな味のビールにハマってて。今、大のお気に入りがコレ!湘南ゴールド!!!(期間限定なんだって〜)※画像はお借りしました爽やかで、あら??ジュースかしら???って感覚で飲めてまう。(←私
さわやかな柑橘パウンドケーキ<晩白柚(ばんぺいゆ)> おすすめです
ついつい冷たいものに手がのびる今日この頃連日25℃越えは地味にカラダにこたえます早くも 焼き菓子に向かない季節到来かっ!!と思い始めているのですが (個人的に夏は焼き菓子より冷菓・涼やか菓子が人気だと思っている)いやいや、冷たくなくても、見た目が涼やかでなくても爽やかで すっきりとした味わいの暑い日でもおいしくいただける焼き菓子がありますのでご紹介。晩白柚(ばんぺいゆ)のパウンドケーキです晩白柚(ば...
先だって関東へ行ったとき、地元のスーパーを見たら東北の野菜が目についた。やっぱりこっちは東北が近いんやな。で、前から食べたいと思うてた庄内浅葱があったんでゲット。短うて行者ニンニクみたいな葱である。これは絶対に天ぷらがうまいやろと思たが、面倒くさいし湯が
愛媛のせとか&ブラッドオレンジで記念写真 せとかのフレッシュな甘さ、おいしさは 皆様ご存じの通り~ ついもう1個手が出ます 国産ブラッドオレンジは、爽やかな甘みと コクのある酸味のバランスが絶妙~ この色味も大好きな要因です どちらもジューシーで、まるでゼリーのよう もっと長...
ご訪問くださいましてありがとうございます。Mrs.エステティシャン花音です。お客様からお庭に成った沢山の八朔をいただきました🍊知り合ってまだ日の浅い私にまで、…
柑橘が大好きで中でもはっさくが1番の大好物♡といいつつ河内晩柑や文旦も同じくらい好きなんですけどね^^;先月予約していた訳あり文旦が\ようやく届きました/何度もリピート買いしているのは【 くまもと風土 】こちらで販売している柑橘は今までハズレなし!
12月になり、みかんなどの柑橘が美味しい季節になってきましたね♡先週末、楽しみにしていたふるさと納税の返礼品が、どどーんと届きました。南さつま市(鹿児島県)の…
楽天グルメが大好きで月5万買ってる調理師もかです詳しい自己紹介はこちら今までの購入品はこちら主食 お肉 魚介類 野菜・果物乳製品 ご飯のお供 楽ちんおかずお…
深夜にお腹鳴ったら寝る?食べる?こんにちは、もかです深夜に翌日の朝食用意を思い出し柑橘を剥いてたんですが@23:30ちょっと味見したらどえりゃー美味…
しょいかーご習志野店情報【3月】おすすめ野菜のご紹介!JA農産物直売所
行ってきました、しょいかーご。3月の、旬のおすすめ野菜をご紹介します。都心からのアクセスもよいので、ぜひ行ってみてくださいね。3月のおすすめ柑橘類みかんの季節はすっかり終わってしまいましたが。たっくさんの柑橘類がならんでいますよ。これは圧巻
ファッション コンシェルジュ エムプラチナ マダム ☆ ミューのブログへご訪問ありがとうございます アラカンファッショニスタが日々感じるコーデをブログで綴りま…
実家からお裾分けで貰いました。仙太郎の河内熟子というフルーツゼリーです。↑グレープフルーツのような大きさ↑同封されたいた説明書河内晩柑はミカン科の果物の一種で、ザボンの一品種。熊本県産のようです。HPでは「河内晩柑を丸々搾り、果皮の器に流し固めました。」と説明されています。↑中の様子 販売期間は5月7日~8月中旬頃とのこと。食べた感想ですが、爽やかで上品な柑橘系の味で夏にピッタリな感じです。 ブログランキングに参加しています。ちょっと下の方ですが、ボタンをクリックして頂けると助かります。 おススメ度:★★★★☆凍らせてシャーベットにして食べても美味しそうです。https://www.senta…
お土産_みすず飴本舗 三宝柑福居袋 #ゼリー(2021年12月)
冬になると毎年絶品ゼリーを私の父へ贈ってくださる方がいらっしゃり、いつもお裾分けを貰っています。みすず飴本舗の三宝柑福居袋というフルーツゼリーです。↑こちらは2個入りのパッケージ↑この様に2個入っています↑三宝柑というフルーツ自体が容器になっています。11月に生産されたモノは三宝柑が緑色ですが、1月は黄色、3月はオレンジ色のような色合いになるようです。↑こんな感じで中にゼリーが詰まっています↑同封されたいた説明書。三宝柑は和歌山県の果物の様です。 販売期間は11月中旬頃~3月下旬頃で、シーズン始めの頃は爽やかで瑞々しい味わい、シーズン終わりの頃はコクと旨みのある味わいになるとのこと。 食べた感…
今週の買い物 これプラス鳥のもも肉3枚(で500円だった)とポテトサラダ1キロ(お弁当にも入れるので。390円)と、うちにあるもので一週間やりくりします。乾物もあるし、先週買ったレタスと大根人参もあるし。お弁当なので3食楽勝。(冷凍で来週持ち越しもあります) 近くに小売も卸もしている市場的なところがあり、そこで土曜にまとめて買います。そして作り置きしたり下ごしらえしたり。とりあえず作るのは楽しいので。 新玉ねぎは豚バラと一緒に西京白味噌で味噌汁に。待ってました!の新玉ねぎです。甘みがあるので京都の白味噌はよく合います。 今日は八百屋さんで今年初甘平。甘くてジューシーな柑橘類です。去年知って大好…