メインカテゴリーを選択しなおす
【できればすっきり暮らしたい!】無印の引き出し収納で子供エリアを見直し
\ご訪問ありがとうございます/ 8歳と5歳の姉妹とにゃんこを育てるワーキングマザーのこうめまるです! 先日の楽天マラソンで無印のチェストを買おうか迷ってたのですがね。 これ 【無印良品 公式】スタッキングシェルフ・2段・オーク材 幅42×奥
目標達成! 一昨年の夏前に株式投資を始めた時、娘の大学費用貯金の分を利用した売却益は大学費用&お楽しみ費用に。そして大学費用が貯まってからは高校費用&お楽しみ費用として売却益を管理していました。 しばらくして、入学金を売却益でまかないたい! と密かに思い始めていた私。 こつこつ売買をした結果、 入学金を貯めることができました!! 嬉しい♪ (2023年1月の売却益が2万円を超えて達成することができました☆) 娘の私立高校の入学金は先日もお話しした通り 東京都の私立高校のボリュームゾーンと思われる、20万円~25万円の範囲です! 株式投資始めて良かった!! 先日入学金はクレジットカードで支払いを…
<日付:2022/1/23:20220123> おうちのかわいいねずみちゃん、ちょこちょこ物陰に隠れる遊びが大好き ねずみのおうち、ここんとこカメよりネズミにご執心、次のペットはネズミなのか? うたちゃんは、小学1年生7歳児の男の子です♪写真撮影はパパとママ♪ブログ作成はパパの担当です♪ 『うたくん』と自称したりみんなに呼ばれています♪生き物観察が大好きで、いつも生き物を探しています♪お魚→恐竜→昆虫→お花→両生類→は虫類→鳥は鳥に→哺乳類→微生物に進化中 まっくら森(さかさませかい)に行きたいと言っています♪ 『さかなクンに会って、千葉のお魚を調べたい』です! 相当お調子者の元気な子に育って…
【タダ】実質0円!牛乳パックで息子くんの椅子作ってみた!【DIY】
こんにちは。 息子くん、歩けるようになって公園デビューも果たし、外で遊ぶことが増えました。 帰ってきたら手洗いをするのですが、洗面台で抱っこして洗わせるのもそろそろ限界… そこで今回は溜まりに溜まった牛乳パックがあったので、それを使って牛乳パック椅子を手作りしてみました! 今回は椅子としてではなく踏み台として利用しますが、とっても可愛くできたのでぜひ最後までご覧ください。
やめましょう、あなたのその考え方 いつもブログをご覧いただきありがとうございます。子育てママの強い味方・ワンオペ育児で疲れた心に元気と勇気を与えて暮らし…
いっちゃんです。先日、雪の中行ってきた『はしもとみお木彫展』前回の記事はこちら。とにかくリアルなのに、ひたすら愛嬌のある動物達。これ全部木彫りなの? ハチワレ猫さん。可愛すぎて呼吸荒ぶってしまう。 動物園に君おったよな。おった気がする。あの時の君ですか
キッザニアで初めてお仕事体験をして、成長している娘の姿に驚かされる
初めてのキッザニアに、ばあちゃん、娘、息子、ママ、パパの5人で行ってきました。平日なのに思った以上に混在していました。イメージしていた雰囲気とそう違わず、初めてにしては娘は十分楽しめたようです。何回か行くともっと楽しめるのでしょう。
感情ケアコンサルタントおかんコトいいお★かんです 私の黒歴史はこちら→★★★ 自分ルールと我が家ルール今日は価値観って自分に都合良く出来てますなぁ…
息子が片付け忘れたレゴを踏んづけて、痛みで絶叫したとです。。どうも、りょーパパです( ^ω^ )俺は、毎朝会社に出勤する際は奥さんにチューをします。仕事から帰った後もまず一番にチューをします。夜寝る際もおやすみのチューをします。いずれもチュ
今朝はこども部屋から、何やら楽しそうな声がしていました☺そんなこどもたちとは違い、私は朝からあせっていました。「あっ!しまった!!」と思ったときには、もういつ捨ててしまったか、覚えてなかったのです。何を捨ててしまったかって?3日前に買ったばかりのリップクリームです。今朝使おうとして、化粧ポーチをごそごそ。ありません…新しいものを買ってきて、すぐには捨てた記憶がないので、おそらく2日前?最後の最後まで使いきってから、ゴミ箱に入れたことは覚えてます。その時、うっかり新しい方を捨てたらしいのです。じゃあ、その2日間はリップクリーム使わなかったのかって?いいえ。ガンガン使ってましたよ。えっ?捨てたのにどうして使えるのかって?だってリップクリームは、つねに3本持ちなんです😅化粧ポーチの中かばんの中鏡...帰れる場所
コストコおすすめ商品〜キッチンペーパー「カークランドペーパータオル」〜紹介
コストコに行った際に必ず購入する生活用品があります。 多くの人が紹介しているので、ご存知の方も多いかと思いますが、 「カークランドペーパータオル」です。 俗にいう、キッチンペーパーですが、 品切れ状態が続いていて、購入できなかった人も多いはず・・ 先週、我が家がコストコを訪れたときには山積みとなっていました。 しかし、1家族1つと制限がかけられていました。 2つ買ってストックしておきたかっただけに・・残念。 値上げもされており、そこまで全ご家庭が購入という雰囲気ではなかったです。 1個で焼く4000円と結構なお値段ですが、12ROLLも入っており、 一度購入すれば、数ヶ月は使用できます。 1枚…
ちぃのお昼寝について。0歳9ヶ月18日のキロクです。最近の生活リズムは、7時 起床(パパとちゃおが起きるので、寝てても強制的に起きてしまう)8時 朝ご飯9時〜…
ご夫婦ふたりとも育休年単位でとれて、二人で手分けしながら、今ぼく、ケロケロちゃんみてるから、お勉強してきて、分かったありがとう。しばらくして、 1単元できたよ…
年明け早々にネットで購入した洗面台の水栓蛇口。 ↓ ↓ ↓さっそく、届きましたーーー!!取り付け業者さんが来る前に、洗面台の下に置いてある物を全部出して空にしておかないといけないのでついでに洗面台下を掃
こんにちは、けんちです。 育児の日常をできるだけ毎日更新しています。 よかったら見ていってください! kenchi0805.com 娘が先日2ヶ月になりました。 1ヶ月の時と変わったところとして、 ・笑うようになった ・「あー」「くー」と声を出すようになった ・首すわりの練習で割と安定して首を持ち上げれるようになった ・目が合うようになり物を追うようにもなった など様々です。 色んな成長を感じれて大変だけど幸せな1ヶ月でした。 3ヶ月目も色んな成長を見せてね(*^^*) 首がすわればいいなー。 記念の写真を撮ったけどギャン泣きの娘(笑)
\ご訪問ありがとうございます/ 8歳と5歳の姉妹とにゃんこを育てるワーキングマザーのこうめまるです! 先日2年前の長女の入学準備について記事にしたのですが、思い出したことがあったので追記です。 前回の記事はこちら 【ああもう2年】入学準備で
【保育園・幼稚園】卒園シーズン!謝恩会で先生たちに渡すプレゼント計画!注意点や気を付ける事は?
保護者 お世話になった先生たちへのプレゼント計画・・・成功させたいな! こんにちは♪ (ででママ) です! 保
うちの子は(特に長男)知らない子でもすぐに友達になります👍 気がついたら知らん子と遊んでるw でもこれって私もとっても経験ある🤣 知らん土地へ行っても現地の子と仲良くなって1日中遊んどけた人w でもこれが大人になっていくと『愛嬌』だったり『人懐っこさ』だったりなかなか生きていく上で大事だったりする🤭 私が離婚しても親の元へ帰らないのは今住んでいる場所で周りの人達がうちら親子を気遣ってくれるから👍 親元へ帰るのは簡単だけど、今まで積み上げてきた人間関係を作るのは容易ではない‼️ 子ども達にも愛嬌と人懐っこさを学んでほしいです🤭 にほんブログ村 にほんブログ村
ブログ投稿が長続きしないしブログアクセスが増えないと悩まれていませんか? イラストを自分で描いて投稿継続やアクセスを増やしましょう。 オリジナル絵がアイキャッ…
毎週金曜日は下の娘の幼稚園ではお弁当を持ってくる日になっています。 それ以外は給食があるので助かります。 あまり弁当作りがマメではない私。 毎週、面倒くさいと言いながら作っていま...
2歳半で使いこなす?コンパクトデジタルカメラで嬉しそうに撮影しまくるわが子
どうも、上の子も下の子もマイカメラを持っている二児パパの達也です。 譲り受けたコンパクトデジタルカメラ ↓の写真、下の子が大事に扱ってるデジタルカメラなん…
我が家のメンバー紹介長男は二次障害で統合失調症を発症。発症前は軽度知的障害(二次障害で中度に)、自閉症スペクトラム、ADHD不注意優勢。統失の治療優先で あま…
欠陥住宅買っちゃったの(´;ω;`)?!壁のひび割れ補修(´;ω;`)
ご訪問ありがとうございます♡エミりんです♡新居を素敵にしたくて日々励んでいますインテリア・収納で工夫したこと、購入したものについての感想などを書いてい…
使い方わからなかったけど、音がめちゃ静かで大満足なトイレのヒーター♡
ご訪問ありがとうございます♡エミりんです♡新居を素敵にしたくて日々励んでいますインテリア・収納で工夫したこと、購入したものについての感想などを書いてい…
こんばんは🌙ぷにこです🍒わたしについてはこちらに記載しました\ぷにこの自己紹介/『自己紹介〜わたしについて〜』訪問ありがとうございます。はじめまして。ぷに…
「とるだけ育休」にしないために男性がやって良かった8つのこと
実際に育児休業を取得した男性サラリーマンが、とるだけ育休にしないためにやってよかったポイントをまとめましたので、これから育休を取得する方、育休を検討している方に少しでも参考になれば幸いです。
【ワンオペの土曜】引き籠れずモールに歩きに行っただけ!女子大生をナンパする子供達
こんにちは。#ひきこもり決定と思っていた昨日。。。金曜に王子の#水筒を保育園に忘れて来たことが判明💦せっかく家から出ないで済むと思っていた...
朝から雪よ。朝の雪は予定済みだったんだけど、昼間もずーっと雪が降り続いた。それでも牡丹雪だったから、そんなに積もったりするわけじゃなくて、べちょべちょの雪。雪だるま作ったりするのにはばっちりな雪って感じだね。子供たちは、外遊びに行きたいって
おはようございます。 今日も私のブログを見に来ていただき ありがとうございます。 寒いですねー。 札幌は金曜日に晴れたせいか 昨日はめちゃくちゃ底冷えの一日でした。
はじめに お金を持つようになってもお金を正しく使うための知識がなければ失敗してしまいます。 そして岸田総理のように苦労知らずで節約した事もないような人が政治家になってしまうと多くの国民が苦しんでしまいます。 増税前に節約できる項目なんて探せ
片付けで暮らしと頭をスッキリと🐏ひつじplanningのブログへご訪問いただき、ありがとうございます😊初めましての方、私の...
高校生等に係る医療費助成(マル青)2023年4月~がありがたい!
令和5年4月~ 現在中学3年の娘。とってもありがたいことに、娘が高校に入学するこのタイミングで高校生等に係る医療費助成が始まります(高校生等医療費助成制度)。 ありがたい! 本当にありがたい!! かもめっこは東京都在住です。 他の道府県についてはごめんなさい、よくわからないのですが💦 www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp 滅多に風邪を引かない娘ですが、皮膚が弱く、皮膚科にかかったり、 歯医者、眼科、整形外科に行ったり。 内科以外に行く事が多い(-_-;) もう病院にお金がかかるようになるんだとブルーになっていた去年、このニュースを知り本当に嬉しかったです。 税金…
おはようございます。 今日も私のブログを見に来ていただき ありがとうございます。 年賀状のお年玉景品を交換してきました。 今年は2枚しか当たりませんでした。 ウサギさ
心から幸せって思うためには いつもブログをご覧いただきありがとうございます。子育てママの強い味方・ワンオペ育児で疲れた心に元気と勇気を与えて暮らしやすく…
こんにちは! 8歳と5歳の姉妹とにゃんこを育てるワーキングマザーのこうめまるです。 先日振替休日でめーちゃめちゃ久しぶりに平日にお休みがあったのです。 長女は小学校、次女は保育園。 貴重な貴重な一人時間。 何する?!(゚∀゚) 何する?!(
次女からメールが来ました。 「明日はアイスクリームケーキを買うね」 あれ? ケーキ・・・ そうだ!! 1月18日、孫の4歳の誕生日を忘れてた! 私はすぐにメールを返しました。 「買わなくて大丈夫! ケーキは準備してますよ。 明日、お家に持って行くね~」 大事なお誕生日を忘れ...
いっちゃんです。今日はしまむら✖️ちいかわの発売日。ファッションセンターしまむら@shimamura_gr📢チラシ更新/春のキャラクター祭🎊\ちいかわグッズが登場💕バッグや帽子など可愛いアイテムがたくさん🥰超しまむら学園✨ニットベストやカーディガンなど春先取りアイテム
★高2、娘に感心したこと♪&ミスドのヨロイヅカシェフコラボ新作
夫と食材の買い出しにスーパーと ダイソー、ミスドに行きました。 自転車で行って 今日は日差しが暖かいけど、風が冷たい。 そこのスーパーの500円割引クーポン券を使うため。 使用期限が1月末日までな
今日は我が家に友人が遊びにきてくれました👍 最寄駅まで迎えに行くまでに積雪が☃️ 私が住む地域は雪が降ることすら珍しいくらいやから積もるのなんて本間に稀に見る現象 子ども達は嬉しそう🤣 私はついに霜焼けができました😭😭 あと少し春まで頑張る🥹 にほんブログ村 にほんブログ村
子供と映画の話になって。その映画観たいの?って聞かれました。 「観たくはない」 「わざわざ感情を揺り動かしたくないの」 と言いました。 HSP度が高いからか昔…
やった〜現金書留きた〜っエバラスーパーの懸賞でしたエバラ様ありがとうございます!キッコーマンLINEでアンケートに答えたんだっけ?記憶が...えらべるPay還…
次女からLINEが来ました。「明日はアイスクリームのケーキを買うね」あれ? ケーキ・・・そうだ!!1月18日、孫の4歳の誕生日を忘れていました!私はすぐにメールを送りました。「買わなくて大丈夫よ! ケーキは準備してます。明日お家に持って行くね~」大事なお誕生日を忘れていたとは言えませんでした。悔しいけれど、覚えることより忘れていくことが多い年齢、”お誕生日リスト”を作っておく必要を感じました。娘たちが幼...
自販機でコーラのボタンを押したらお茶がでてきました。。どうも、りょーパパです( ^ω^ )最近の悩み、、、夜がぜんぜん眠れない。悩みごとがあって悶々してるから?違います。寝る前にたくさんケータイを触って目が冴えちゃうから??違います。答えは
今週ご紹介した本です🍀さ・え・ら書房「サステナブル・ビーチ」作者小手鞠るい絵カシワイ理論社「ハアト星の花」作者寺村輝夫絵和歌山静子国土社「アップルパイたべてげんきになぁれ」作者茂市久美子絵狩野富貴子あかね書房「わかったさんのアップルパイ」作者寺村輝夫絵永井郁子ひさかたチャイルド「ゆきだるまのくに」作者白土あつこ「もりのおふろやさん」作者とよたかずひこBL出版「お化けの冬ごもり」作者川端誠PHP研究所「10ぴきのかえるのふゆごもり」作者間所ひさこ絵本館「パンダ銭湯」作者tuperatupera今週ご紹介した本まとめ
三女の幼稚園弁当記録です。おすすめの一冊は最後にご紹介です。よろしければ、お付き合いください☺金曜日の簡単弁当🐼・パンダおにぎり・卵焼き・鶏の塩焼き・ほうれん草のおひたし・白菜のコンソメ煮・ブロッコリー🍱園のお弁当ルール※食材には火を通す。※朝調理したものを入れる。(前日に作ったものは再加熱する)※こどもが食べられる大きさに切る。🍙私の目標・キャベツ(白菜)、人参、ほうれん草(小松菜)を必ず入れる。👧三女の希望・おにぎりは梅と鮭。・ブロッコリー大好き!目指せ20分クッキング!いってみよ~(シリコンスチーマーと玉子焼き用フライパン二つ使用)①冷凍ほうれん草をチン!めんつゆとかつおぶしで和える。②①の間にブロッコリー切って、シリコンスチーマーで順...お弁当日記
どうも、休日も朝から多忙な二児パパの達也です。 昨日まで極寒だったけど、今日になって天気がマシになって気温も温かさが出てきたので洗濯をしてもすっきり乾くのが嬉…
今度は下の子が発症しているインフルエンザ。一難去ってまた一難
どうも、子供たちがインフルエンザと戦っている二児のパパ達也です。 たらいまわしになりますなぁ。 我が家は頼る身内がいないから、こういう時に実家暮らしとか実家が…
娘が国語の問題でわからないところがあるから、教えてほしいと言ってきました。 見てみると、漢文の問題でした。 レ点や一二点。懐かしい〜。っていうか忘れたけど、教えれるかな?と思い例文を見て何とか教えることができました。 漢文を踏まえて、故事成語習っているようです。 授業の中で班で故事成語のカルタ取りをしたらしいのですが、みんなどうしてあんな言葉知っているんだろうと言っていました。うちの班の人たちが凄すぎる。私は全然わからなかったと… もっと本を読んだらいいんじゃない? 故事成語のプリントを、リビングに貼って覚えようとしています。 その中に、「虎の威を借る狐」というのがあったのですが、この言葉、学…
わぁ凄い真逆凸凹夫婦。 で、コミュニケーション対人関係が大苦手なのは確かだけどPFスタディ私と違って判定できてた=社会性ある。単純に私がポンコツなだけじゃん?…
長女仕事を終えて家に着いたのが午前7時前。「ただいま〜!」し〜〜〜ん。。。出勤時間の早い次女はもう出た後だったが、長女と末っ子は?今日は金曜日。学校も仕事もあるよね???「7時過ぎてるよ!起きなくていいの?」「えっ⁉︎あかんあ
二日ほどブログをお休みしました。皆さん、私の体重に興味はないと思いますが、念のため書き記しておきますね(笑) 26日と27日の体重は、どちらも55.2キロ。26日は快晴でしたが、最低気温が氷点下11.6度。この日は寒いのと、外回りに忙しいのもあって走れませんでした。 ...
ー下書き保存してたブログー先月から新しいヘルパーさんが来てくれてて私と同世代なんですそのヘルパーさんとゆっくり話す時間があって顔面塗装について話したんですヘル…
お年玉切手シート当たりました♪ 年賀状の保管方法が決まってるとスムーズ
お年玉付き年賀はがきの当選番号が発表されましたね!!2020年と2021年に切手シートが当たり、昨年は当たらなかったのですが、今年は切手シートが1枚当たりました〜^^♪毎年毎年、少しずつ年賀状のやり取りも減ってしまい、送る年賀状も届
【英会話】【幼児教育】習い事を始めるなら新学期が始まる前に無料体験を忘れずに!
これから子供に習い事をさせようと考えてる親御さん達へ。習い事を始めるにあたって私(娘)の体験を元にちょっとしたアドバイスをまとめてみました。 ぜひ参考にしてみてください。
高校受験に関わるお金 ⑥自由購入品の電子辞書 買う?買わない?
迷える自由購入品 私立高校入学の手続きの中に、自由購入品として 昔ながらの辞書の他に、電子辞書がありました。 単なる辞書としてではなく、英検対策とか、他の教科も一問一答含めていろんな問題集?も入っているもの。 探究活動にも! みたいな宣伝文言も(;'∀') そのお値段約30,000円 うちがお金に心配のない家なら迷わず買ったでしょう。 でもね、私、 使わないものにお金は払いたくないのです。 娘の性格からして、ただなら要る~! お金払うの?? どっちでもいいよ~ って感じでしょうか。 念のため聞きました。 授業で使うとかではないらしい、あくまで自学の為のもの。 『使いますか?』 使うというなら買…
子育てを楽しみたい。もっといい子育てがしたい。そう思うなら、普段自分が考えていることに意識を向けてみるのも大事です。 前を向いて子育てをしていくためには、考え…
今子育てがうまくいかなくても、「あなたなら変われる」そう信じてサポートしています
子どもを傷つけたいお母さんなんていないです。子どもに幸せになってほしくないお母さんもいないです。傷つけたくないし、幸せになってほしいけど、どうしてもうまくいか…
受験生への接し方についてお話してました!~子育てコーチング講座受講者さまフォロー会
今日は、これまでに子育てコーチング講座を受講してくださった方向けの、フォロー会でした。 ちょうど高校受験を控えたお子さんのいらっしゃるお母さんが参加されてい…
子どもをありのまま認められない・・・そんなときどうしたらいいの?(続き)
「子どもをありのまま認められない・・・そんなときどうしたらいいの?」の続きです。前回の記事はこちら➡子どもをありのまま認められない・・・そんなときどうしたらい…
【2月お勧めレシピ】節分の恵方巻にキンパと子供でも作れるバレンタインにノンバターブラウニー♪
こんにちは。今朝も起きたら#雪が積もっててビックリ!昨日の朝も雪だったけど…出勤して大阪に行ったら#雨だった(^ω^;)今日も#引き籠り決定だな!昨日の保...
昨日は都内でも雪の予報が出ていましたね。 結局夜にちょっと雨が降っただけで、雪にはならなかったみたいだけど。 さて、前日から何となく元気のなかった娘。 昨日の朝起きたときに体調を...
面接対策 娘が受験した私立高校は作文と面接があります。また学科試験も合格発表後ですがあります。 そんな娘の面接の対策、 Vもぎを受験した時に配布された Vサポートが大活躍! もちろん学校でしてくださった模擬面接2回とアドバイスの冊子も活躍しましたが、 Vサポートの特集として 面接対策 作文対策 マークシート対策とあり その面接対策には 各私立高校の 面接形式(先生:生徒)の人数 所有時間 質問事項 学校側の重要度 が明記されており、推薦と一般も質問事項がわかれて載っている学校も。 娘は自分の学校の欄を見るだけではなく、 他の学校の質問事項も熟読よく聞かれる内容、こんなの聞かれるの?という内容も…
【中学受験】2/1~は子供にとってベストの学校を決める1週間
先週末のFP2級、自己採点では6割クリアできホッとしました。 FP2級の試験会場では若い女性が多く、私の教室では半数が女性だったのが意外でした(税理士試験と…
<日付:2022/1/22:20220122> www.youtube.com おばあちゃんと最近なかよし おうちの生き物のお世話 ザリガニとドジョウと貝と水草 しんぶんおばけが、おばあちゃんのお部屋に突入 いつもの図鑑タイム、毎日熱心に読んで、生き物知識をパパに教えてくれます。 うたちゃんは、小学1年生7歳児の男の子です♪写真撮影はパパとママ♪ブログ作成はパパの担当です♪ 『うたくん』と自称したりみんなに呼ばれています♪生き物観察が大好きで、いつも生き物を探しています♪お魚→恐竜→昆虫→お花→両生類→は虫類→鳥は鳥に→哺乳類→微生物に進化中 まっくら森(さかさませかい)に行きたいと言っていま…
なぜ小学校受験ばかり意味がないと言われるのでしょう?意味があるから頑張っているのに。地頭が良いって何?そんな疑問を書きました。
まだ2023年も始まったばかりだと思ったら早いものでもうすぐ1月が終わりますね。1年の12分の1が終わろうとしているとは早いですね。 さて今年の目標は「親力…
はじめに 我が家は5歳と3歳の子供がいます。現在上の子は幼稚園、下の子は保育園に通っています。 そもそも容姿も違う。そして同じように育てているつもりでも性格が全然違います。 2人ともどちらかといえば正反対の性格。そして結構そういう話は多いよ
総理大臣・岸田文雄という男 岸田総理の父は通産省の官僚。岸田総理は渋谷区出身。小学1~3年までは父の仕事の関係でニューヨークの公立小学校に通います。 帰国後は現在の麹町小学校・麹町中学校に入学し、開成高校に入学。大学は早稲田大学法学部でした
【遊び場レポ】3歳1歳男の子とキッズユーエスランド 希望が丘店に行ってきました。
コスパ高い!!!雨の日の遊び場におすすめ☆有料の遊び場施設【キッズユーエスランド】今回は希望が丘店に遊びに行ったため勝手にレビューします♫初めて行く方、神奈川周辺の遊び場を探している方ぜひ参考にしてみてください
こどもにおもちゃを買っても、すぐに飽きて使わなくなるものも多いですね。お店では魅力的に見えたおもちゃだけど、実際に遊んでみるとそんなに面白くもなかったのかもしれません。そこで今回はこども達がいつもと違う反応をしてくれるおもしろいおもちゃをご
大阪城に行ってみたい。という次男の要望にこたえて、大阪城の天守閣に行ってみました。大阪城は街中にある城なので、最寄り駅もいろいろあります。公式のホームページに書かれている駅は、天満橋、谷町4丁目、森ノ宮、大阪ビジネスパーク、大阪城公園、大阪
こどもがいる家庭で、支出の大きな割合を占める教育費。どのくらいかけても良いのか、かけるべきなのか。家庭ごとに考え方は違うでしょうが、ほかの家ではどうしているのか気になります。また、これからどのくらい教育費がかかるのか心配になる人もいらっしゃ
私立高校を受験し合格した娘。塾へ合格の報告をしました。 集団塾の塾長へは電話で。個別指導塾の塾長へは合格発表の日にちょうど授業があったため、直接。 その反応は 集団塾の塾長➡電話から離れている私にもわかるぐらいすごーく喜んでくれました!!電話した時間がおそらくまだ小学生しか周りにいない時間。他の中学生に気兼ねする必要がなかったからなのかと思いますが、素直に嬉しかったです。 個別指導塾の塾長➡授業の直前というのもあり、まわりには高校受験の為に頑張っている受験生が。それもあってか『うん、おめでとう』ととてもあっさりした反応だったようで、娘的には寂しかった模様。まわりに受験生がいればしごくまっとうな…
こんにちは。 連日寒くてデスクに座っているだけで体が凍えそうです。 我が家は極力エアコンを使わないようにして過ごしているんですが、流石に寒い(笑) 電気を使わないのはやせ我慢している面もありますが、1番は電気料金の高さですね。 去年に比べて3~4割高くなってるんじゃないでしょうか。(リンク先のデータ見たら2割値上がりしてるようです)
こんにちは、けんちです。 育児の日常をできるだけ毎日更新しています。 よかったら見ていってください! kenchi0805.com 今日は娘が2カ月になったということで初の予防接種に行ってきました! ヒブ、肺炎球菌、B型肝炎、ロタウイルスの4種類ですね。 よくSNSでは赤ちゃんが注射を刺された瞬間にギャーというのがかわいそうだけどなんか微笑ましいなという感じでみていたのですが、うちの娘は刺される前の腕を押さえられた瞬間からギャン泣きでしたね(笑) 何かを察知したのかな(笑) でもすぐにケロッとした顔になったので良かったです。 副反応が心配ですが、帰ってからはなぜかとても上機嫌で顔を見せるとすぐ…
こんにちは、けんちです。 育児の日常をできるだけ毎日更新しています。 よかったら見ていってください! kenchi0805.com 最近娘に抱っこ癖がついたかもしれません( ´゚д゚`)アチャー ここ最近抱っこしたら割とすぐ寝てくれるのですが、ベッドに置くと秒で起きてギャン泣きです(笑) でまた抱っこをすると寝ていくという負のサイクルに陥っています。 困ったもんだ(笑) 寝とる姿はかわいいからいいけどパパの腕は筋肉痛だよ(笑) なんとかして腕を休ませれるような体勢をとってるからかろうじて腕は生きてるけど。 先が思いやられます(笑)
はしもとみお木彫展へ行く(1)ー呼吸音が聞こえてきそうな木彫りの動物達ー
いっちゃんです。ある日、友人から「こんな展覧会があるんだけど、行かない?」とお誘いが。木彫りで動物を作っているアーティストさん。HPを見たら「本当に木彫りなの⁈」と疑ってしまうほどの愛らしい動物たち。一瞬で魅了されて、即「行く!」 と返事をした。当日は雪。
三女の幼稚園では、毎週絵本の貸し出しを行っています。今週借りてきたのは、この2冊です。内田麟太郎さんの『かあちゃんかいじゅう』川端誠さんの『お化けの冬ごもり』おばけたちが屋敷に集まってきて、みんなで雪合戦をしたり、かまくらを作ったり。トンネルめいろができあがる頃には、すっかり陽がおちて夕方に…。注目してほしいのは、雪の色。時間とともに描かれ方が変わる雪の色。小さなかまくらに、ろうそくを灯すページは、ついついその色に見入ってしまいます。雪が夜通し降り続き、夜があけると…最後のページの雪の色、ハッとさせられます!!!最後にすべてを持っていかれそうな感覚に…不思議です。川端誠さんといえば、「落語絵本」シリーズを思い浮かべる方も多いですよね。長女は『じゅげむ』が大好きで、いつの間にか覚えてしまったことがありました...冬ごもり
こんにちは、みかん🍊です(・ω・)ノ 我が家は、特別児童扶養手当を ダウン症(知的障害最重度)のみっくんは1歳6か月で申請し、現在は1級の認定を受けている。 発達障害(軽度知的障害)のしょうちゃんは、申請していない。 &nbs
感情ケアコンサルタントおかんコトいいお★かんです 私の黒歴史はこちら→★★★ 夫を怒らずに済んだコト今朝のお話し。朝トイレに行きました。ヒャーーー…
今回は2023年1月27日時点での関西地方での合格実績を比較してみます。 関西は2023年1月14日、15日が中学受験の統一日とされ、その一週間でだいたいの中学校が試験を行います。 合格発表は翌日のところも多く、だいたいは3日以内で結果がわ
断捨離メモと、失敗を次の成功に変えるために。PDCAのAはアバウトのA
断捨離メモ。 【シーツの敷パット】 子どもが小さい時代は、スペアがたくさんないと回していけません。 駄菓子菓子、子どもがだいぶ大きくなったのに、シーツの敷パットがすごくたくさんありました。ぎゃはは。 たくさんある中から、ゴムバンドが切れてメタメタになっていた2枚を処分しました。 【子どもが気に入っていたジャンパー】 墨汁が落ちないので。もう、しょうがないです…(T_T) こんなものをお嬢さんの振り袖にかけたやつは、「 市中引き回しの上、打ち首獄門とする。引っ立ていっ 」でいいと思います。 …墨汁つながりでついでに… つけペンインクは「開明墨汁」が一番おすすめです。 このミニボトルの形状が、めっ…
毎回ホッチキスを一発できれいにとめれません。どうも、りょーパパです( ^ω^ )いや〜〜〜、奥さんと揉めました。こればっかりは俺も奥さんもどちらも譲れなくてなかなか決着がつきませんでした。お互い、そっちがやればの押し問答でした。でも、いつも
NHKラジオ 子育て深夜便!/ 明日への言葉: 江連麻紀(えづれ まき・写真家)・〔ことばの贈りもの〕生きづらさを、生きやすさに変えて
★2023年1月27日 11:44 NHKラジオ 子育て深夜便!|江連麻紀(えづれまき)|note 本日、1月27日の金曜 NHKラジオ子育て深夜便の「ことばの贈りもの」でお話しさせていただきました。 人生でNHKに入ることがあるなんて思ってもなかったです。 「こちらが...
【コストコ購入品】WHITE SMOKEサラダチキン使い方5選
サラダチキンのムネ肉ってなんだか、パサパサして美味しくなさそう・・ってイメージでした。 ですがコストコで購入した、ホワイトスモークサラダチキンは無添加なのに、しっとり美味しくアレンジもしやすいサラダチキンでした!
【口コミ】ケラッタの冬用ふわもこイブルスリーパーが可愛くて優秀。
日本の冬、寒すぎじゃないですか…! そんななか、娘(生後2ヶ月)に暖かいスリーパーを買いたいなと思い、ネットで探したところとってもかわいくて口コミもかなり良さげなスリーパーを発見。 早速楽天で購入したところ、暖かくてかわ ...
もっと早くに気づけばよかったできれば子育てが始まる前にこのことに気づけばよかったそう思うことを今日は書いていきます 私には不登校仲間がいましてその子の名前はメ…
幼稚園のクラスの仲間同士で流行ってるこま回し👍 最初はできやーん!って叫んでたのが今ではめちゃ回る回る🤣 友達同士で誰が一番回るか競ってるみたい😝 お正月遊びにこんなハマるとは予想もしてなかった😊 今週は寒すぎたからこうやって家で出来る遊びは大歓迎✨✨ にほんブログ村 にほんブログ村
今日はやっとインタビューの続きです。 1月14日イギリスのラジオ番組 BBC Radio4のThis Cultural Lifeに出演のピアニスト、サー・ス…
2023年今年も新しい年が始まりまして今年も頑張って行こうとした矢先。。。今回のノロウイルスに家族で感染しましてホント大変でした。ちなみに去年の年初めは1月初旬は家族全員で新型コロナに掛かってました、、、2年連続で、出鼻をくじかれてしまいま
子育てコンシェルジュTAKAKOです。幸福度200%ブログに来てくださってありがとうございます親と子の超人間力を開花させ楽しく笑顔しかない幸福度200%オーバ…
ブログ投稿が長続きしないしブログアクセスが増えないと悩まれていませんか? イラストを自分で描いて投稿継続やアクセスを増やしましょう。 オリジナル絵がアイキャッ…
上の子6歳(年長)・下の子3歳の姉妹・夫CML1年・こぱんだ専業主婦の4人家族こぱんだですななななんと下の子3歳9ヶ月ようやく指しゃぶり卒業出来ました~(^^)/やったーーーー本当心から嬉しいです。もうわっしょいわっしょい←1歳半健診あたり
おはようございます昨日電車がえらいことになったのに巻き込まれたらしく今朝もはよー出て行きました最初はスロースタートだった朝学習も今はクラス全員に定着しているそ…
追記……………前記事書いたあと色々と自分に言い聞かせてはいたけど自分が責められてる感じがして頭の中、わーわー凄くてしんどかった。目覚めはよかったけど気分面どよ…