メインカテゴリーを選択しなおす
TH69です。 夕食のメインは鮭のちゃんちゃん焼きでした。タレは自家製のお味噌で作りました。 油は鮭を焼く時だけ使い、野菜は蒸し焼きにしました。 野菜はキャベツ、人参、絹さや、さやいんげん、もやし、ケール、椎茸です。 タレは自家製みそに豆板醤・みりん・酒・だしを入れて作ったレシピ通りのものと、自家製みそにみりんだけの2種類を作ってみました。みりん入れただけの方が美味しかったわ! 小豆の甘煮、かぶの千枚漬け、自家製毛豆の納豆 レタスともずくとひじきと昆布とワカメとセロリのサラダ、三宝柑メチャ甘やったわ 久し振りに鮭の切り身(チリ産ですが…)がお安くなっていたので、自家製みそのタレで食べるちゃんち…
何だかなぁ~😢ハローワークから戻り「山三 純米吟醸 ひとごこち 五割五分 うすにごり生酒」
今日は「雇用保険受給資格証」の受取と説明会出席の為に午後からハローワークYouTubeにて説明会動画を見る様に言われていましたので視聴して参加すると実際の説明会も全く同じ内容😱「何だかなぁ~ 」少々腑に落ち無い気分は晩酌で解消です🤣頂いたお酒は「山三 純米吟醸 ひ
こんばんは KOICHIオフィシャルブログ ☆Pure Life☆にお越しくださり ありがとうございます 本日の投稿は 今が美味しい旬の食べ物。発酵食品 酒粕…
【三平汁の三平さん】俳優、高島忠夫の母方の曽祖父の斉藤三平さんがその人らしい件
< そんでもって「三平汁」と「石狩鍋」って違うの? 一緒なの? > みなさんご存じの通り、サケの漁獲量は北海道がダントツで、日本全体の98%ぐらいで推移しているんだそうですね。ずっと北海道。 冷たい海域に注ぎ込む川がサケのふるさとってことなんですもんね。やっぱり北海道なんです。 1970年ごろには公害で汚染された環境をなんとかキレイに戻そうっていう活動の一環として「カムバックサーモン」なんていう運動が日本中のいろんな河川で実行されていましたえ。 1980年代には東京の多摩川でも稚魚の放流をやってました。生まれ故郷の多摩川に大量のサケが戻ってくる、はずだったんですが、ま、やっぱりね、自然に遡上し…
【Northern Kitchen】札幌のホテルで朝食ビュッフェ・定番プラス北海道!【道央】
札幌市Northern Kitchen~All Day Dining~にて朝食ビュッフェの備忘です。外来利用可、2700円。ごろごろロースト野菜、おいしかったです。
【保育園給食】柔らかくて食べやすい!カレイのちゃんちゃん焼き!
保育園給食のカレイのちゃんちゃん焼きのご紹介です。 鮭で作るイメージが強いですが、カレイでも美味しく作ることができますよ。 とても柔らかくて食べやすいので一度作ってみてくださいね。
こんばんは🌃今日もお疲れ様でした😊💕今回も見に来て頂きありがとうございます_(_^_)_ネットを見ていて、気になった事がありました。[EQ]という文字。19〜20世紀の東大入試なら胡麻化して合格できた丸暗記(思考停止学習、条件反射)方法で、人生の成功体験が実現したと勘違い
ウニが食べたくて!!午後3時 仕事終了後、ウニが食べたくて香深港フェリーターミナル内にある「武ちゃん寿し」へ!!が~ん!! 😨今日は、午後2時で閉店!! 😞「…
スーパーの本日のおすすめは鮭。なるほど、オレンジ色の身がきれい。ムニエルも好きだけど味噌ダレのチャンチャン焼きは、野菜がとっても美味しくなる。たっぷりの蒸し野菜をいただく。 鮭のちゃんちゃん焼き 目次 夕食 鮭のちゃんちゃん焼き レタスの中華スープ 昼食 低糖質もち麦パンのベーコンチーズホットサンド ひとこと NEXZ 音楽番組で『Starlight』が! 夕食 鮭のちゃんちゃん焼き 〇鮭・キャベツ・もやし・玉ねぎ・ニンジン・ピーマン・平茸 〇味噌・醤油・酒・ラカント・だしの素 フライパンに鮭をならべ、切ったニンジン、玉ねぎ、ピーマンをのせる。さらに、もやしと平茸を上にのせる。味噌、醤油、酒、…
黄砂やだな。ベランダ黄色く汚れてるし車もなのに 今日すっかりそんなことは頭から飛んでいき台風並みの風がビュンビュン吹くなか 洗濯物を外に思いっきり干してしまっ…
☆アクセスありがとうにほんブログ村 ☆ランキングに参加してます☆ 昨日の札幌 晴れ最低気温、-0.8℃ 最高気温、7.0℃ 100均で以前から探していたものを…
週末男子ごはん 北海道民のソウルフード「鮭のちゃんちゃん焼き」
とある週末の夜に主人が作ってくれたのは、北海道民のソウルフード「鮭のちゃんちゃん焼き」でした。キャベツ・赤ピーマン・椎茸などのお野菜の上に大きな鮭の切り身が乗…
こんばんは KOICHIオフィシャルブログ ☆Pure Life☆にお越しくださり ありがとうございます 秋は鮭の美味しい季節。本日の投稿は秋の味覚 ごはんが…
おはようございます (酒田市20℃ ) 昨日は、朝、会社に行ったら、会社の前の港で、変死体があがったとYさんから聞いて 最近見ていない正弘さん…
昼食「パンプディング」夕食「鮭のちゃんちゃん焼き」「コーン揚げ」「大根の煮物」
昼は、バニラエッセンスで甘い香りの低糖質パンプディングを作ってみた。コーヒーを添えて。夜は甘辛みそ味のちゃんちゃん焼き。 昼食「パンプディング」 ローソンの低糖質パンを使って、パンプディングを作った。卵と牛乳、ラカント、そしてバニラエッセンス。浸したパンにチーズとイチゴを乗せて、オーブンで焼く。甘い香りの昼食に。カップ&ソーサーのコーヒーを添えて。 パンプディング パンプディング(低糖質パンを卵ミルクに浸して) パンプディング オーブンで焼く 夜は、ちゃんちゃん焼きにすると決まっている。副菜をどうするか…。 夕食「鮭のちゃんちゃん焼き」「コーン揚げ」「大根煮」 鮭は日本産の銀鮭。ノルウェー産の…
味噌とバターの相性は犯罪級‼︎"ちゃんちゃん焼き"レシピ‼︎
↓昨日のお話はこれよ‼︎↓前回のレシピはこちら‼︎本当はちゃんちゃん焼きって鉄板でやるから焼き加減は自身のお好みで調節してねちなみにまっさんはよーく焼いて少し焦げ目が付くくらいが好きだよ‼︎ホットプレートで少しずつ焼きながら食べていくのも良
ヘルシオで作るミルクちゃんちゃん焼き【まかせて調理:炒める】
こんにちは、4歳6歳の子ども達とわあわあ言いながら、風のように過ぎていく平日を送っているワーママakikoです。 aki
いつもご訪問ありがとうございます😊10月24日から入院生活が始まりました。分子標的治療薬(抗がん剤の薬を服用)入院です。11月2日午後14時にリハビリ室でト…
2022.7 北海道の旅(12日目) 〜 礼文島・桃岩展望台コースハイキング 〜
20数年ぶりに礼文島を訪れました。パパの人生に大きな影響を与えたと言っても過言ではない、礼文島です。 トレーラーを牽いて島に渡るというのはあまりにも現実な話ではないので、「また次の機会に…」と諦めていたのですが、ふと、「日帰り」という荒業(?)を思いつきました。それならば、行けなくは…ない。 あれだけ魅力の詰まった島に日帰りでは、「勿体ない」のは確かですが、パパとしては20数年ぶりの礼文島訪問はかなり魅力的な話です。それに、自分の子どもを連れてあの島を訪れることができたら、それだけでパパにとっては意義あることのように思えてきました。 という訳で、今日はたったの6時間滞在となりつつも、思い出の地…
ごはんが進む。秋鮭(生鮭)のちゃんちゃん焼きのレシピ・作り方
キャベツをたっぷり入れて作る、鮭のちゃんちゃん焼きのレシピを紹介します。みそだれににんにくを入れて風味豊かに仕上げます。鮭の旨味と野菜の甘味、にんにくみそだれがたっぷり絡んで、ごはんは進みますよ。野菜もたっぷりとれるちゃんちゃん焼きは、夕飯のおかずはもちろんおつまみにもぴったり!日本酒と一緒にいかがでしょうか。
「北海道ぎょれん」さまから、立派な秋鮭をいただきました。「北海道漁業協同組合連合会×レシピブログ」のモニターコラボ広告企画に参加しています。「北海道産 生...
北海道郷土料理をアレンジ!「ぶりのちゃんちゃん焼き」の作り方・レシピ
2022年4月30日 ようこそ、「ムク家のごはんブログ」へ! 本日ご紹介するレシピはこちら⤵ 「ぶりのちゃんちゃん焼き」です。 ちゃ もの皮と芽を取って半分に切り、半月切りにします。 新玉ねぎはくし形に切り、春キャベツはざく切りにします。 にんじんは縦半分に切り、薄くスライスします。 (A)のタレを混ぜ合わせ
〈青森県八戸市白銀〉 今日はすたみな太郎から北海道味めぐりビック弁当を食べてみました。 場所は すたみな太郎 八戸店 0178-34-0211 https://goo.gl/maps/gzCGcW6t5Gp3oUgp9 メニューは 北海道味めぐりビック弁当 お弁当の内容は ・豚丼 ・蟹クリームコロッケ ・ちゃんちゃん焼き ・ザンギ甘辛ソース 合計約1キロです。豚丼 1枚1枚が大きなお肉ですが、やや硬めのお肉です。タレの味付け、ネギ、紅生姜が相性が良く大盛りのご飯も豚丼だけで食べれちゃいます。 ちゃんちゃん焼き 鮭の切り身が3切れとキャベツが下に敷かれています。 ザンギと蟹クリームコロッケ ザン…