メインカテゴリーを選択しなおす
こんばんは!こめりです🍙 今日は職場の施設でスライム作り。 小学生とは何度かやっていたけど、 YouTubeで保育園の2歳児でも 作れる様子を観てずっとやりたかった。 私が以前一緒に働いていたベテラン保育士さんにも 「2歳でスライム作りできますかね?」と相談していて 「月齢高くなれば親と一緒にできるんじゃない?」と。 そう。どうしてもやってみたくて年度末近くになる この時期を狙って待っていたんだ。 月のスケジュールに組み込んで、 準備も先月からしていたけれどなんと申し込みはゼロ。 反省点として、私は保育園のYouTubeを観て 2歳児でもできることを知っていたけど 保護者の視点からすると2歳児…
こんばんは、マリーです。強風の関東。外での仕事や移動には大変だと思うけれど、わたしはまるでその強い風のおかげなのか、心がだいぶ軽くなっていることをいま感じています。時間って多くのことを癒してもくれたり、心の移り変わりもしてくれるのだなと、感
日曜の夜ごはん、久しぶりに餃子を作りました。 (焼き上がりの写真がないのは、焼き始めたら写真を撮る余裕がなかったため。焼く、食べるに夢中です) 皮から作ったわけではないですよ。 餃子の皮を買いまして。 ひき肉と白菜とネギと適当にキノコなんかを ぶんぶんチョッパーで粉々にして 塩、醤油、酒、ごま油、ニンニク、しょうがなんかを目分量で入れて こねこねと混ぜて。 それを餃子の皮に包んだのです。 なんとも久しぶりの体験でした。 ここ数年は、チルド品か冷凍品ばかり、 焼くだけのものでした。 新婚の頃は餃子作ってましたけどね… ここ最近は、子育てと仕事で心の余裕がありませんでした。 ホットプレートというの…
おはようございます部屋にこもって勉強ばかりしてるムスメのリフレッシュも兼ねてベーカリーカフェで朝食。ムスメは国立は受験しないので入試終了まであと少し。もうひと…
にほんブログ村ポチありがとうございます^^ 毎度! しんすけです!昨日は朝一牧野植物園ラン展へ行ってきた!今朝は高知新港のアジを撮りに行ってみたけんど・・・爆風でアジが1匹しか釣れて無い!昨日はよ~釣れたらしいけんど・・・高知のMONOOKI北川村村長さんFB旭フレッシュゆずずくしおばんざい海幸(みゆき)は本日まだ空き席があります^^昨日店主インスタより^^テイクアウトもやっています! ご予...
日常がいちばん素晴らしい【れなメモ】 こんにちは! 青葉れな です! 今回は情報収集するのが楽しい💕そんなお話をお届けします💌 ▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽ 体調不良だったり、生理不順だったりと何かと気になる年齢になってきて、なにか体調のバロメーターを知りたいな~なんて考えたとき...
マッチングアプリ大河原さん『34』いくらなんでも見過ぎてしまったのか、パッと目が合い、そう聞かれてしまい、、無駄に力強く答えてしまいましたっ。(;´Д`A
番号が呼ばれるまで、座って待つことにしたものの、、あまりの密着具合に、気軽に話しかけることも出来ず、どうしたものかと悩みながら俯いていると・・。突然、横からヌッとスマホを差し出され、、『・・ギョッ?!∑(゚Д゚)』としつつ、映し出されてる画面に目を向けると、
マッチングアプリ大河原さん『33』悩みながら俯いていると、突然ヌッと横からスマホを差し出されたので、『・・ギョッ?!∑(゚Д゚)』としてしまいましたっ。
時間が時間なせいか、中は思っていた以上の混みようで、、『と、とりあえず、順番待ちの紙に名前を・・っ!』と思ったのですが・・、そこにはドーン!と、受付機が鎮座していました・・っ。∑(゚Д゚)思わぬシステムの進化に戸惑い、思わず、パッとBさんに視線を向けたのですが
【コスパと品質を両立】OKブランドのコーヒー豆を徹底解説!!!
こんにちは、はるです。 今回は我が家で愛用している、リーズナブルな価格で美味しいコーヒーを楽しむことができる「OKブランド」のコーヒー豆について詳しくご紹介します。 家計を守りながら毎日のコーヒータイムを充実させたい方には、ぜひ読んでいただ
この記事で分かること パルシステムの“意外な落とし穴”とは? 実際に使って分かった“お得な活用法” 利用前に知っておきたい“Web注文の落とし穴” パルシステムを使い始めてしばらく経ちましたが、実際に利用してみると「思ったのと違う!」と感じ
コープデリの注文システム&スケジュール管理のコツ!妊娠中・産後ママにおすすめ
この記事で分かること コープデリの注文サイクルとスケジュールの仕組み 注文し忘れを防ぐための管理のコツ 忙しい妊娠中・産後でもスムーズに活用する方法 「買い物に行くのがしんどい…」「赤ちゃんが泣いたら外出どころじゃない!」 そんな妊娠中・産
【実体験】ニュートーセラム鍋のデメリットは?使って分かった正直レビュー!
この記事で分かること ニュートーセラム鍋の特徴とメリット・デメリット 実際に使って感じた不便な点とその対策 購入前に知っておくべきポイントとおすすめの活用法 ニュートーセラム鍋は、その高い保温性とおしゃれなデザインで人気の調理器具です。 特
夜になって風が強まりました。東のベランダが明るい!今日は満月、白い満月今月の月はスノームーンと呼ばれるようです丁度真東に上り始めたところで大きな満月でした今日は一日朝から夕方までクラスが詰まっていたので狭いオンラインコーナーに縛られていたのだけれど寒い夜
夫、仕事復帰 私は感染しなかった? 買ったもの わが家の食材管理の考え方 こんばんは、迷走主婦です!😃 夫、仕事復帰 夫のコロナ感染から2週間。ようやく今日、仕事に復帰した👔 50代後半の夫、回復には想像以上に時間がかかった。本人も「若くないんだな」と実感しているはず💧 私は感染しなかった? 一方、私はというと——ずっと元気だった(笑)同じものを食べ、同じ空間で過ごしていたのに、なぜか感染らない。マスクもしてない。不思議だけど、ありがたいことだ。 そんな夫、復帰初日から飲み会🍻無事に帰ってくるだろうか? 買ったもの 夫が飲み会なので、私は一人ごはん。今日の買い物はこちら💁🏻♀️ 今日の買い物…
2025年1月大学のオペラの会新年会西早稲田トラットリア「ダイ・パエサーニ」コース料理と飲み放題🍺🍷🍹1/27は、モーツアルトの誕生日とヴェルディーの命日(年は違いますけどね)その日にあやかりまして、記念日とし、オペラの会の新年会となりました。2023年の新年会はこちら2020年はこちら社会情勢の変化に伴い、会費は上がり、食べ物の内容は変わり、給料だけは変わらないって現象、おかしくない?マンマ〜、また始まったよ。どうして、いつも会費を払うときになるとこの話になっちゃうわけ?*柔らかいお肉です。パンもついてました。それほど、切実ってわけよ。なんでも物価が上がるのに、給料が上がらないなんて、おかしいじゃないのよぉ〜!!まあまあ、落ち着いて。*こちらはデザート飲みほ付きなのですが、以前の醜態(2023年)もあり...2025年今年も楽しくいきましょう✨
今日は開店直後の美容院でカラーだけしてもらいました。前回少し短く切り過ぎて今がちょうどいい長さなのです。美容院を出たあとは少し考えてそのままぶらぶら散歩。🚶🏻♀️曇りでお天気はよくなかったのですが通り道にある神社で参拝。散歩で7,606歩 歩きました。にほん
こんにちは、マリーです🌿最近ふと、そういえば保育園のころマークが振られていたけれど、わたしは麦わら帽子の👒これに憧れていたなと、このマークの女の子を思い出していました。わたしはというと苺🍓のマークで、当時はけっこう嫌だった思い出があります。
おはようおはようございます先日お昼に蕎麦屋に行って鍋焼きうどんを食べましたひと冬に一杯は食べたい鍋焼きうどん美味しゅうございました【ふるさと納税】No.242…
※本ページはアフィリエイト広告を利用しています 日常がいちばん素晴らしい【れなメモ】 こんにちは!青葉れなです! 今回はこの間頼んだものが届いた!というお話をお届けします💌 ▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽ 先日、ストックしたコーヒーが終わってしまった!というお話をしましたが、届きまし...
読んでくださりありがとうございます。 本日もお疲れ様でした🙂 今回も、日常ネタでいきますね。先日、伝丸で豚肉と根菜のコク味噌ラーメンを食べました😀 これはなかなかの一品でしたね😳 豚肉と大根や人参等がたっぷり入ったラーメンは、赤味噌の辛味も加わって冷えた身体を温めるのにうってつけ🍜 赤味噌香る根菜は程よい刺激で、熱さが喉から身体全体へ浸透するようでした😳 最後まで美味しく頂きましたね😁 私は半年ほど前から、仕事用の飲み物をペットボトル飲料から水筒に変えましてね🥛 お茶を入れて持っていってるんですが、茶葉を流し場に捨てるようになってから、流れが悪くなるのが早くなりました。 (茶葉はある程度ゴミ箱…
こんばんは!こめりです🍙 今日はスーパー銭湯を断念し、 昨日お風呂に入りそびれそのまま 電池切れになってしまった為起きてすぐお風呂へ。 とりあえず外には出たかったから散歩に行くことに。 いつもの散歩コースではなく、 更に足を伸ばしてついでにランチをすることに。 そういえば、久しく訪れていなかった喫茶店が あったことを思い出して目的地は其処へ。 10:00からオープンとの事で11:00には着いて 早めにランチを済ませようと思ったけれど、 まさかの「本日は11:30開店」の張り紙が。 時間をつぶす為に、近くの施設の図書室に寄って 少しの間本を物色。 11:30ぴったりに再びお店に向かうと、 もう既…
確定申告に気忙しい方も多いことでしょう。昨年度は還付金があって喜んでいたのですが、なかなか金銭的な喜びはつづかないものですね( ´∀` )以前のブログに書いていますが、今年度は何年もかけてご近所の迷惑至極になっていた母の実家を売却することができたので安堵を超
[至急]→星野英彦さま、加藤シゲアキくんが麻雀に興味を示しておりますのでぜひ教えてあげて下さい(よければ一緒に卓を囲む機会を···)←昨日発売のテレガイPERSONvol.150より🀄どもども→BUCK-TICK界隈は映画公開に向けて映画上映会場での関連グッズ販売決定に音人誌上でのナイショのバラの下レポ、そして昨日入ってきたFC会員限定「BUCK-TICKOFFICIALPHOTOSTORE」オープン↑は一応ログインし一覧してきましたが、このクオリティで何で2年早く実地しなかったんだと思う位各自ソロショがカッコいいと言うか、2ショシリーズの先輩後輩と黄金コンビでの分け方は一体誰の発案なんだろうな?さてこのカテゴリーテーマではかなり寿ぶりに書くのだが、今回は毎朝最寄り駅ホームの待機列にて一緒になる独特なファ...くいだおれストライプのお嬢さん
戦前には「紀元節」と呼ばれた祝日。紀元前660年の元日(今の暦で2月11日)橿原神宮にて神武天皇が初代天皇に即位と日本書紀に記されていることが由来します。神武天皇自体の実在が疑問視されほぼ伝説、神話の世界ですが戦後も名前を変え祝日として残りました。建国記念日では
感覚的に妙だったので、書き残す。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 自宅に訳ありの保護する女性3人いる。そのうち1人が保護対象となり 自分が家の配置等説明をする。 見た感じ、20歳前後。背が高く、しっかりした体格。自分の部屋でパソコンを使っていると その女性が入ってきて、ベッドに座り 文字入力等を眺めている。 そこで雑談をし、少しずつ慣れというか 生活に馴染んできていることを観察した。別途、報告書のようなものに状況を書く。別日、その女性が最寄り駅から2駅先の ドン・キホーテで友人と生活用品を買いたい、と言う。 日常生活を取り戻すために、そういう行動も 大事という話をして、女性が買…
ぼくは同じ文章をブログにあげることがあるようだ。ぼくは同じことを何度も同じ人に話すことがあるようだ。 どうしても同じことを話したいから。誰かに知ってもらいたいから。そんな癖はあるようだ。 ただ相手はどう思うのだろうか?もう少し考えねばいけないのかもしれない。 にほんブログ村
おはようございます日比谷に行ったら豚がいました。周りにミニ豚もいてかわゆい向かいには牛。なんで牛と豚??肉屋のイベントとしか思えません。【ふるさと納税】【訳あ…
にほんブログ村ポチありがとうございます^^ 毎度! しんすけです!今朝の花街道は静かな^^最近新港でアジが釣れゆ~情報を頂いたき見に行ってみた!わんさか居る居る( ´艸`)釣れるが~日の出前で夕方もつれゆ~とこちらのお兄さん達が教えてくれた^^タナスカに桟橋は釣りゆ~人がおらん!おばんざい海幸(みゆき)は本日定休日です!昨日店主インスタより酔鯨酒造さんからは!桟橋のお花畑花^^明日はやっ...
この前、列車に乗った時…残念なことがあって。 せっかく対面型じゃない車両に乗れたのに、 外の景色を見ようとしたら…曇ってる。 「気温差のせいかな?」と思い、 結露を取ろうと手で触れてみると、 どうやらそういう問題ではないようだ。 これは窓が汚いわけではなく、 どうやら構造的に仕方がないとのこと。 にしても…せっかく列車に乗ったなら、 外の景色は楽しみたいものである。 いつか技術が進歩して、 また綺麗な景色を見ることができるように なって欲しいものだ。 < 参考ページ > ※24.12.29 確認 よくあるご質問
カフェは、いつまでもその場所で営業している… とは限らないものなんだと思う。 もちろん、移転ということは十分あり得るが、 残念ながら閉店するお店があるのも事実である。 昨年の夏、頻繁に通っていたお店があった。 「フルーツ」をメインに色々なスイーツを 提供していたから、カフェというよりは お菓子屋さん…に近かったのかもしれない。 「フルーツを食べれるカフェ、いいな」 そう思っていたのだが、訪れるたびに、 他のメニューの誘惑に負け… フルーツを選択する機会がなかったのである。 そんなことを繰り返し、昨年の秋になった頃。 お店の近くを通ったら、真っ暗。 「何かあったのかな?」と思った
日常がいちばん素晴らしい【れなメモ】 こんにちは! 青葉れな です! 今回は、私の特性?についてのお話をお届けします💌 ▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽ 私は幼い時から、集中すると周りの音が聞こえなくなります。 親や妹たちからは昔から集中力がすごいよね~!と言われており、学生時代はそれ...
遅い時間に失礼します。 読んでくださりありがとうございます。 本日もお疲れ様でした🙂 今回も、日常ネタでいきますね。 先日、らあめん花月嵐で鉄板イタメシ醤油バター味を食べました😀 20代の頃はよく食べてたんですが、近頃はお店自体ほぼ行ってなかったので、今回久々に頼みました👍 醤油バターの風味香るイタメシは、濃いめながらも王道な味わい🤔 自分で混ぜながら食べるという、花月嵐ならではのスタイルで、焦げ目がついたりしながら口に運ぶのも一興です🥄 ボリュームも十分あり、最後まで美味しく頂きましたね😁 昨日はクリーニング屋さんにスーツを引き取りに行ってきました。 あとは写真を撮れば、履歴書はひとまず完成…
マッチングアプリ大河原さん『32』スイ〜ッと流れるように視線を逸らされてしまい、、『さ、さっきの優しさはなんだったの?!』と、いう気持ちにっ。(;´Д`A
なんというか、、婚活サイトとは違って、マッチングアプリの場合、真面目そうな男性の需要ってあまりないのかな?と、感じ始めていて・・。Bさんも、マッチングアプリではなく、婚活サイトにいたら、もっとイロイロな女性にアプローチされていて、朝日は会っても貰えなかった
最近のカレンダーでは土日に続く祝日が多かったのですが、久しぶりの飛び石休日週末にくっつく祝日は確かに休日が増えるお得感がありますが、飛び石もなかなか良くて、次の週末が早く来ます。昨日のヘトヘト親子はデリバリーの夕食でしたが今日は、パスタでお許し願います。
【2024年リニューアル】ワンダーボックスで子どもの知的好奇心を引き出す!年齢に合わせたSTEAM教育
2024年4月にリニューアルしたワンダーボックス!子どもの年齢に応じたカリキュラム設計で、知的好奇心を育むSTEAM教育を提供。まずは無料資料請求で体験しよう!
こんばんは!こめりです🍙 仕事から帰宅して、炬燵で寝落ちしてしまっていた。 時々うつらうつら目覚めてはいたけれど、 何度も再び夢の中へ引き戻され。 お腹が空いているけれど、もうこの時間に準備するのも億劫。 食生活改善を自分なりに意識しているけれど、 やっぱりコンディションによってはやってくる 食事めんどくさいな病。 いや、正確には食事の準備と後片付けがめんどくさいな病。 メンタル的に落ちているわけでは全然ないのだけど、 今日がわりと忙しかったからと、 お昼休憩に仮眠できなかったからこんなに眠いのかもしれない。 ただ、過去の傷を掘り起こすような夢をみた。 目覚めはとんでもなく悪い。 ひとまず明日…
お昼から母方のお墓参りへ。よく晴れていますが時折り強い風が吹きます。こんな風の強い日はお線香に火を点けるのが大変です。ロウソクの火がすぐ消えてしまい何回も点けなおすことに。今日も大変だなぁと思っていたらロウソク台から張り出すように新しい囲いがつけられてお
にほんブログ村ポチありがとうございます^^ 毎度! しんすけです! 今朝の花海道!桟橋は誰も居らん!洋仁丸フカセチヌ 36㎝ 1枚:鯛38~41㎝ 2枚深浦筏鯛 33~47㎝ 3枚2/3~2/9 筏情報 深浦渡船 鯛 30~47㎝ 1人1日 3~7枚 餌:ネリエ・オキアミ 洋仁丸渡船 鯛 38~40㎝ 1人1日 1~2枚 餌:ネリエ・オキアミ フカセ チヌ 36㎝ 1枚:鯛38~41㎝ 2枚 2/3~2/9 釣り情...
おはようございます新しく出来た銀座ソニーパーク。アートな雰囲気なのにゴツくてかっこいい建物ですAPOLLOでお友達とランチ。トルコ料理のお店です。トルコ行った…
先日、引っ越し時から使用してる電子レンジが壊れたという報告をしました で、プレミアム優待倶楽部のポイント使って新しい物を注文 5日後届きました ツインバードのセンサー付きフ […]
図書館本を借りてきました。「四十九日のレシピ」伊吹有喜前に読んだ著者の作品が読みやすかったのでいくつかブックマークしています。この作品は映像化されてた記憶がありますが観ていないので定かではありません。亡くなった人がいての四十九日なのにどことなく温かなス