メインカテゴリーを選択しなおす
【独学 簿記3級 基本とコツ】預金の種類と仕訳〜普通預金/当座預金/定期預金〜
独学、知識0でも簿記3級に合格できる!簿記3級における預金の種類と違い、仕訳について基本とコツを解説。当ブログでは独学で簿記3級合格を目指す方のためにおすすめテキスト・問題集、勉強方法をはじめ各論点に関しての解説記事を更新中です!
3月7日火曜日今日はデイサービスが休みだ。茂造さんを一人きりにしておくのは心配なのでかつおさんが休みを取った。せっかくなのでこの機会に茂造さん名義の定期預金を普通預金口座へ振替に行ったそうだ。本人を連れて行かないと手続きが面倒なのだ。以前、トイレのリフォー
司法書士・行政書士の山口です。 シリコンバレー銀行、シグネチャー銀行の破綻。クレディスイスやドイツ銀行の経営難。3月は銀行破綻や、経営危機が多数報じられました…
みなさま こんばんは 投資郎です。今日は、株式市場はお休み~って事で姉妹ブログとほぼほぼ同じ記事を載せておきます。もう3月ですか~ 早いですね。今日は、毎月公開する予定だった、iDeCoの実績の記事です。2021年の12月に退職金が出たので
[徹底解説!知らなきゃ損]定期預金利息から引かれる税金をゼロにする方法
皆様は、通帳に記載された"オリソク"が、実は満額ではなく税金が控除された後の金額であることをご存じでしょうか?ここでは、その控除される税金をゼロにする方法を徹底解説します。
普通預金金利0.2%で大人気のあおぞら銀行に、私も少しばかりお金を預けています。利息がつく日は、「2月と8月の第2金曜日の翌日」ということで、2/11に入金されていました。ほんの少しですが・・・。普通預金で0.2%の利息が付くのって今どき基
2/14/2023CPI上振れ 24時間予想レンジドル円 132.20-133.20ユーロドル 1.0680-1.0780米10年債 3.70-3.90NYダウ 33600-34100 ポジションドル円ロング 135売りユーロドルロング 1.10売りオージー 0.68買いクロス円フラット キウィ円80買い米債ETFショート 10年債利回り4.25一部利確バレンタインデー、日本では女性が男性にチョコを贈るのが長年のチョコメーカーのマーケティングの賜物...
あおぞら銀行に預け入れていた1年定期が満期になりました。これでようやく他行に移せるし、利息も手に入り万々歳です!あおぞら銀行「BANK The 定期」2021~22年に預け入れていた定期預金が満期になりました。投資と比べると地味な定期預金で
みなさま こんばんは 投資郎です。今日は、株式市場はお休み~って事で姉妹ブログとほぼほぼ同じ記事を載せておきます。もう2月ですか~ 早いですね。今日は、毎月公開する予定だった、iDeCoの実績の記事です。2021年の12月に退職金が出たので
みなさま こんばんはもう2月ですか~ 早いですね。今日は、毎月公開する予定だった、iDeCoの実績の記事です。2021年の12月に退職金が出たのでiDeCoに移管しました。その時の配分割合は、以下のようにしてました。eMAXIS Slim
こんにちは、個人型確定拠出年金(iDeCo)や企業型確定拠出年金(企業型DC)で、定期預金など元本確保型の運用が多くを占めています。日経電子版によると、2022年3月末時点で、元本確保型で運用している割合はiDeCoが38%、企業型DCが
お疲れ様です。 昨年元旦に定期預金をしました。 d1126b.hatenablog.com 一年経って満期を迎え、 100万預けて、1036円付いて戻ってきました。 そして今年は一年で0.17% 昨年は0.13%だったので少し上がりました。 6ヶ月の方が率は高いけど、結局預け続けると思うので一年の方を選び再び100万円を定期預金しました。 来年の1/2に満期を迎える予定です。 また利息をつけて戻ってくるのを楽しみにしてます。 少しずつだけど、資産を増やしていきたいです。 では〜☆ ランキングに参加しています。もしよければクリックお願いします☆
こんばんは~。 イオンシネマで映画観たついでにイオン銀行にちょっと寄ってきました。 あ、映画は「非常宣言」です(観る前にジェットスターのニュース速報入ってビックリでした)。 ikanoring.hatenablog.com 寄ったのは、昨年おねいさんが大したことないよ!って言ってたエコバッグをもらいにです。 今日はおじさまに引換券?を渡してバッグを受け取り。 おじさまも、大したものじゃなくて…って言ってたww こんなものしかなくてすみません…ってwwwwwww そんな言い方wwwww いただいたのはコレ! 不織布のエコバッグ!? ほんま大したことなかった笑\(^o^)/ ありがとうございました…
あけましておめでとうございます☆彡 今年も書きたいときに書いてゆるゆる続けていけたらなと思っております。 読んでくださる皆様、本年もどうぞよろしくお願いいたします。 🐰 さて、1月1日です! ということは!? これです! 満期が来ました! ikanoring.hatenablog.com 12月1日に↑の1か月もの年利3%定期を申し込んでいました。 確認してみたら4061円の利息がついておりましたよ。 2万円は別口で入金した分です。 思ってたより多かったな。 ちょっとしたお年玉ですね( *´艸`) ありがとうございます。 そして元の場所へ戻そうと思ったのですが、1日の振込限度額が100万円で分…
昨晩10時頃、関東に戻ってきました信州、寒かった~今日、明日は家でゆっくりします 昨年のお話です妹が以前母からもらった定額貯金をおろしたいと、言ってきました …
先日の日銀ショックからの、銀行株の上昇に乗じて。。。みずほフィナンシャルグループの株が、、、ようやくプラスになりました (*´∇`*)5年チャートここまでの数年間の塩漬けは...長かったよ (´・ω・`)いままで貰った配当やお小遣い程度のキャピタルゲインで、5~6万は
米国株に元気がなく、レバナスも気絶投資中なので、12月配当銘柄の日本株を購入して配当を増やすことにしました。 JT株は既に保有していますので、今回は住友林業を購入することにしました。 配当利回りは約5%です。 まず先週末に2400円割れで少し購入して、権利日までに下がれば買い増し予定です。 米国株はクリスマスラリーが有りませんでした。来年に期待です。キャンペーンがらみでS&P500関連を少しだけ購入しました。 米国株のメインは高配当です。SDIV、VYMに続きPFFも購入しました。HYGも検討中です。 追伸:アチコチにポチッとお願いします。 WEB小説最終回公開しました。 よろしければお気に入…
金融機関が破綻した時に預けた金融資産はどうなる?FPが解説する投資家を保護するしくみ
free or free~自由を手にするために~ https://tokaneo.com/2022/11/30/post-2619/ 金融機関が破綻した時に預けた金融資産はどうなる?FPが解説する投資家を保護するしくみ 2022年11月30日 11月 30 - 生命保険 お金と歩む一期一会。
昨日のこと。 ikanoring.hatenablog.com 10日前のこと。 ikanoring.hatenablog.com そして本日、イオン銀行店舗に赴き、 「15周年特別金利定期預金」 に預け入れしてきました~。 コレね。 カード届いて、ネットバンキングの設定までしかしてなかったので、 何もわからないふりして教えてもらいに行きました。 その場で他の銀行からスマホで振込して、定期にしてもらいました。 便利な世の中~~。 店舗に行ったのでちゃんと3%つきます。 私の場合3月までにもう一回店舗に行けば、エコバッグがいただけるようです。 銀行のおねいさんは、全然大したものじゃない…とぶっち…
つい10日前。 イオン銀行15周年ですって。 映画のためにイオンカードセレクト作っちゃおうか?って書いておりました。 以下参照。 ikanoring.hatenablog.com あのあと実は、21日にミニオンズのイオンカードセレクト申し込んだんです。 やるな私。 で、本日、カードが届きました。 3週間ほどかかるかなって思ってましたが、なんと10日。 はや~~い。 審査落ちなくて良かった笑 イオンカードの引き落とし口座はイオン銀行になるので、口座も同時に開設されてます。 先ほどからログインパスワードやら、取引パスワードやら、アプリやらなんやらと設定しておりました。 何とか銀行アプリもインストー…
例によって上福岡の後輩から、また、愚痴の電話が。妻が、うちの定期預金は一度も満期を迎えない、とボヤいてしょうがない、と。それは仕方ないだろ、と僕。子育てに金がかかる時期なんだから、と。一方の僕はと言えば、断捨離をして、簡素に暮らす生活。 そんな自分の生活
楽天銀行の資金お引越し定期預金に300万円預金しました。 低金利の時代なので、窓口に行かず、0.2%の一ヶ月定期預金が作れます。 一ヶ月たったら、また他の銀行から振り込めば更に一ヶ月定期預金が作れます。 1000万円を超えない範囲で継続していく予定です。 そろそろQYLD配当金が恋しい時期です。高配当日本株も12月の配当金時期が近いです。 レバナスは依然気絶投資中。 追伸 アルファポリスと小説家になろうに参入しました。よろしければアチコチにポチッとお願いします。 【女子高生天才女流棋士が転生したら戦国時代だった】 https://www.alphapolis.co.jp/novel/44024…
インターネットを見ておりましたら、 イオン銀行が15周年らしいです。 おめでとうございます☆彡 イオン銀行15周年記念|イオン銀行 (aeonbank.co.jp) キャンペーンで色々やってるみたい。 お買い物でポイント5倍とか、積立したらWAONポイントプレゼントとか。 Twitterで検索してもあんまり話題になってないね(゜レ゜) キャンペーンの中で私が気になってるのはコレ。 ひと月だけなんだけどね。 ちなみに1万円~200万円までで、最大200万円預けると、 ※ 本定期預金に200万円お預入時の利息計算例 200万円×3%×30日(1カ月)÷365日=4,931円(税引前利息)4,931…
郵貯から定期預金満期の封筒が届いたんず。・・・これまではがきだったのに(´∀`;)5万円を10年間預けて年利率が0.04%で利子が200円で課税で40円持ってかれて160円\(^o^)/小枝チョコ一箱我慢したほうが早い金額だ(´∀`;)同封されていたお手紙を読むとネットバンクにつ
スマホのお勧め記事に、アメブロ人気ブロガーさんの記事が流れてきました。定期預金に関する事柄ですが... 画像付きで載せられているので分かりやすいです。100万円弱の預金で、そのあいだの利息が1000円弱。。。低金利時代でも、10年以上前からの定期だから、まだマシなほ
アネです。10数年ぶりに金融機関で新規に口座を開設しました。というのもたまたま家族の用事でその金融機関のATMで記帳をしていると1年限定特別金利0.39%キャ…
預金するなら銀行株を買え!って本当なの?デメリットはないのかを解説
最近おもしろいツイートが話題になっています。「預金するなら銀行株を買え」というもの。どうやら銀行株の配当利回りが預金より圧倒的に高いのでって話のようです。
銀行口座っていくつぐらい持ってますか? 1つだけ? 3つぐらいがどうやら中央値のようです。 2021年に行われ1万件の回答を得たあるインターネット調査によると…
預貯金の整理完了ちょっとハードなシフトが続く中、今日は貴重な平日の休日定年退職後、引っ越しやハローワーク通い、そののち再就職と目まぐるしく環境が変わる中で、ほったらかしにしていた預貯金の整理長年の苦労の証である退職金のほとんどは、定期預金に
金融資産の3分の2は銀行預金 2021年の家計調査(貯蓄負債編)に高齢者世帯(世帯主が65歳以上の無職世帯)の貯蓄状況が出ています。 Ⅲ 世帯属性別にみた貯蓄・負債の状況 (stat.go.jp) これによると貯蓄高の平均は2,342万円で、そのうち銀行預金が66.1%を占めており、残りは有価証券が16.6%、生命保険が16.6%となっています。 このうち有価証券は株式や投資信託が主体のようです。 一方、私の現時点の金融資産の構成は下記グラフのようになっています。 預金は67%と高齢者平均とほぼ同じです。(定期預金の割合がかなり多いですが) 一方、有価証券は24%と高齢者平均を上回っています。…
7月に楽天銀行さんから、 7/26から8/2までの預け入れで1週間だけど金利1%(税引後0.796%)の定期預金やらんかね? って連絡があったよ。 全員じゃないみたいだけど、どういう基準で選ばれてるんだろう?? いくら以上の普通預金のある方とかそういう感じ?? 先月もあったよね? またあるの? 月末にお金集めたいの? なんか裏があるの?? って思いながらも1週間で戻ってくるし、わずかでもお小遣いもらえるならやるか~~! って、即入金してました( ´艸`) 上限は500万円まで。500万円預けると、765円のお小遣いゲットみたいです。ネット銀行は通常でも町の銀行より利率いいですよね。 (ちなみに…
アネです。○○年ぶりに金融機関で新規に口座を開設しました。というのもたまたま家族の用事でその金融機関のATMで記帳をしていると1年限定特別金利0.39%キャン…
【2022年】iDeCo大幅税制改正に。50代でも遅くない!会社員は企業型(DC)とiDeCoを併用緩和に。家計防衛なるか?
こんにちは。あおりんごです。皆様、iDeCo(個人型確定拠出年金)には加入されていますでしょうか?2022年5月に税制改正が行われiDeCoの加入期間が現行の60歳未満から65歳未満まで延長されることになりました。(条件:国民年金の被保険者
朝作り置きスープに実家サニーレタス。と、下の方にめかぶ(生)が少し。今日は寄せ豆腐。あと、発酵食品を意識して、味噌を少し足した。オートミール。昼前に郵便局で定期・定額貯金払い戻し。件数多いから時間かかるかと思ったけどあっという間だった。しかし、こっちが通知の見方や用語や全部理解できてるという前提で話を進めないでくれるかな。知らんよそんなの。まっすぐ帰らず、ちょっと遠回りして無人直売所に寄っていく。...
☆アクセスありがとうにほんブログ村☆ランキングに参加してます☆ 明け方、久々に足が攣りましたまだ少々の違和感が残っとります痛かったー--体内で水分が不足してい…
先月末のことですが、楽天銀行の1週間定期預金のキャンペーンがありました。(受付はもう終わっています) 1週間定期の利率が1%(税引き後0.796%)でした。メガ銀行の利率の1,000倍。 わずか1週間でも1%ならいいんじゃないということで、普通預金にあった330万のうち、300万円を預けてみました。(預入上限は500万円でした) その結果です。 459円の利子が付きました。😀 3,000,000×0.01×0.796×7/365=459円。 たった459円ですが、資金移動はスマホでチョチョイのチョイで楽々ですね。おいしいです。 でも思うのですが銀行側にはメリットはあるのでしょうか。 入金は6月…
【定期預金解約から】6月に読まれた記事【謎の懸賞当選品まで】
アネです。 2022年6月に読まれた記事ベスト5です。 【定期預金】通帳解約をした結果 2位を大きく引き離しての1位。10倍近く違います。アメトピ掲載でも…
訪問ありがとうございます。フィリピン・マニラで働くMamです フィリピンで働く私達日本人を含む外国人の人は現地の銀行口座を持っている人がほとんどですが私もも…
訪問ありがとうございます。フィリピン・マニラで働くMamです この歳になると老後の事を考える機会がなくはない私。歳上の友人達=人生の先輩達に「Mamちゃんの…
定期預金の懸賞で佐賀牛ステーキが当たったどー!!&「賛否両論」なピーカンナッツ♪ 3月7日(2021)
3月頭に覚えのない『宅配便が届きます』のメールあり。 ネットショッピングの荷物が届く予定はなかったので、『コレって、よくいう送り付け詐欺か!?』とドギマギしましたが、送り主は天下のJA。 イヤイヤ、JAだからと言って、名前を騙ってるだけかもしれないと、どこまでも疑ってかかる私。 でも、こんな身に覚えのない荷物が届いちゃったらどうしよう。 でも、注文した覚えはないから、実際は届かないかも、と悶々とした数日を過ごしたけど・・・遂に荷物が届きましたーーー。 しかも発砲スチロールの箱で2つ。(私と旦那宛て) 発送元がJAだったし(まぁ、この時点ではそれも疑ってたけど)、支払いは無い、ということで一応受…
楽天銀行の定期預金が、満期になっていました。今回満期分の定期預金利率は、0.02%。利息など微々たるもので、ほぼ、預けただけで終わりました。まぁ、楽天銀行に限った事ではないですね。定期預金利率が、0.10%から、0.02%に下がった時には、スマホ画面では、利率の表示が見えにくくなくなりました。老眼が進んだのか?と思った程です。満期分のお金は、使う予定もないので、次はどの期間で預けようかな?と思い、楽天銀行のホームページを眺めていたら、「定期預金利率(1年もの)0.15%」のバナーを発見!
【何故かアクセス数が増えてました】5月のあなたはブロンズランクでした!
アネです。ここ数日、当ブログ比でアクセス数が増し増しでした。何故なのか、の前にちょっとだけ寄り道。久々にブログスタンプいただきました。ブログスタンプを10日分…
アネです。過去記事を見ていたら、こんなことがあったんだということで再アップしました。梅雨の晴れ間を狙って銀行に行ってきました。目的は・使用していた普通預金通帳…
定期預金代わりにセブン銀行に投資中...でも,お勧めはしません
セブン銀行から、株主総会通知と配当が来ました。配色で、ひと目でセブン銀だと分かりますね^^、次回から電子化されますので、モノクロが多かった報告書ですが、今回はカラー刷りの企業が多い印象です。さて、私はセブン銀行の株を買うこと=定期預金の代わり、と思ってま