メインカテゴリーを選択しなおす
【おでかけレポ】立川のドコドコで7歳、4歳と1日思いきり遊んできた感想
立川市の「屋内・冒険の島ドコドコ」で楽しい一日を過ごそう!子どもも大人も大満足の施設紹介 こんにちは、メイです
【那須】室内遊び場 KIDSPLAYGROUND//NASU&那須野屋でコスパ抜群の夕食
こんにちは、愛花です。 先日の3連休に家族で那須旅行に行ってきました。 初日のお昼はステーキハウス寿楽さんへ行って来ました。 www.happymom-life.com 那須旅行記2024② ステーキハウス寿楽で昼食を食べた後、お天気が良ければ那須ハイランドパークに行こうと予定していましたが、あいにくの天気だったので、室内遊び場のKIDSPLAYGROUND//NASUに行くことにしました。 KIDSPLAYGROUND//NASU KIDSPLAYGROUND//NASU(きっずぷれーぐらうんどなす)は、地上3階建て、完全室内型テーマパークです。 1階は乳幼児、2.3階は幼児・小学生が遊べる…
夏をタダで満喫しましょうね?タダで遊ぼうぜ!!夏ですね~。暑いです。 釣りなんてしてられないっす(笑) なーんて言うのは冗談ですが、Xしてると私と同じぐらいの子供がいる家庭って結構多いんですね~。
行ってみたかったけど、全然行けてなかった Eataly へ行ってきました。ダウンタウンのではなく、Don Millsの店舗へ。こちらは小さめなんでしょうか。想像していたよりこじんまりしていました。 イート インは満席だったので、テイクアウトでおやつに。 にほんブログ村 にほん...
【@横浜】まるでチームラボ?!ららぽーと横浜にリニューアルオープンしてた雨でも楽しめる遊び場♡
\🍓🌷ご訪問ありがとうございます🌷🐈/モノはミニマムコト(遊び)はマキシマムに!がモットーの散財系ゆるミニマリスト30代2児♀♂のママSanaですシンプルに…
リゾナーレ熱海をチェックアウトして、向かったのは「熱海トリックアート迷宮館」なのだ。 移動手段はタクシー。 フロントに頼んで、呼んでもらったのだ。 入場制限があるので、チケットを買ってし
おはようございます。 昨夜は21時過ぎに就寝、 8時間も寝て抜け毛対策中のごはんおおもりです。 今日の福島の予想最高気温はなんと 体温キタ━━━━(゚∀゚)…
イチゴ狩りに行ってきました。今年は、早くから真夏日だったこと、大雨が降ったりで、Barrieのファームはイチゴフェスティバルがキャンセルになり、不作みたいです。 トロント近郊はこそまで大雨ではなかったのですが、平年より腐ったイチゴがたくさんありました。人々に狩られる前に、大雨で水...
先日、かねてより気になっていた【アニタッチみなとみらい】へ行ってきました! 動物を触れる系の場所は、追いかけ回される子がいたり、寝ているのに起こされる子がいたり、虐待では…と感じてしまうので、敬遠しがちな私(可哀想な触り方をしている子がいると、そっこー注意しちゃう系オバサンです)。 こちらは、①施設が綺麗である=動物達のために掃除が行き届いている、②係の方の声かけもしっかりしている=ちゃんと目を光らせてくれている。と聞き、訪れることに。 保護猫カフェ等は、入館料がご飯代やらのサポートになるかなと思うのですが、こういう施設はどうなのでしょうかね…( ´-` ).。oO と、せっかく行くと決めたの…
ランチのあと、「東京おもちゃ美術館」というところに行く。 学校跡でござるね。 小学校の椅子だー。 教室ー。 ここは、予約制らしいぞよ。 「赤ちゃん 木育ひろば
プラレール大型イベント“プラレール博 in TOKYO”で展示やアトラクションを体験してみた!
「プラレール博 in TOKYO」は、タカラトミーが主催するプラレールファン必見の大型イベント。巨大ジオラマやアトラクションが充実しており、子供から大人まで楽しめるイベントです。入場は予約制で「アソビュー!」からチケットを購入可能。今回は家族で訪れ展示やプラレール釣りなどを体験しました。記事内ではイベントの詳細を紹介しています。初参加の方はぜひご覧ください。
幼児二人を連れて遊びに遊んだ伊豆ぐらんぱる公園体験レポ。お金をなるべくかけないことがテーマ!先に様子を知りたいママパパ必見!
リズム(RHYTHM)ハンディファン愛用中 家でもお出かけでも大活躍!
2023年から愛用しているハンディファン・「RHYTHM Silky Wind Mobile 3.1(リズム シルキーウインドモバイル3.1)」。 もともとミズイロを持っていたので、今回はライトグレー
久しぶりにトロント動物園へ行ってきました。 朝の用事が終わってから急いで行ったのですが、すでにパーキング1は満車!遠いパーキング2に駐車しました。広大な敷地の動物園だから、人もまばらで、のんびり歩けるかなぁとピクニック・トレイル散歩感覚で到着したら、動物園は人が多くてびっくり...
【雑記】トンデミで飛んでみ?トランポリンやクライミングウォールが楽しめる、屋内アスレチック施設!!
☆トンデミでのびのび全力遊び!!☆ 今日は日曜日だったので、次男氏とトンデミに行ってきました。 トンデミとは、バンダイナムコが運営する屋内アスレチック施設で、トランポリンやらクライミングウォールやらなんたらかんたら楽しめるとこです。 全国に4か所施設があって、幕張、平和島、横須賀、そして愛媛にあります。 幕張、平和島、横須賀ときてなんで愛媛やねん!!って、感じですが(笑) 2年前ぐらいにオープンして、たまに行ってます。 bandainamco-am.co.jp ☆トンデミの利用方法と料金とかうんたらこんたら☆ 利用方法は、最初はぶっちゃけめんどくさいです。 初回は会員登録(500円)が必要だっ…
家計に優しく、子供も大満足!節約しながら楽しむ遊びアイディアまとめ!
子供と一緒に楽しみながら、節約もできる遊びのアイディアを探しているあなた。お金をかけずに家族で楽しい時間を過ごす方法を紹介します。節約しながら、子供たちの笑顔を引き出しましょう!自然の中で遊ぼう自然の中で遊ぶことは、無料で楽しめる素晴らしい
今日は、親子で行ってとっても楽しかった場所の記録^^ 実は数ヶ月前の記録なので、セーター着てるのですが(^^; 4月から長女が受験生になったので、冬はいろいろ遊びに行っていました 親子で遊べる次世
【山梨】富士すばるランドで遊んできた|自然の中で楽しめるテーマパーク
こんにちは、愛花です。 GW後半は、河口湖に1泊旅行に行ってきました! 河口湖周辺のホテルを予約した後、どこに行こうかネットで検索。 富士急ハイランドは絶叫系が多くて、子供達が乗れそうなアトラクションが少なそうだったので、アスレチック系のテーマパークである富士すばるランドに行くことにしました。 大きな渋滞はなく、中央道河口湖ICから車で約15分で到着しました。 富士すばるランド www.subaruland.jp GWの開園時間は9時となっていて、8:30頃到着。 入口には、10組ほどの家族連れが並んでいました。 チケットは前日までにネットで購入しておくと200円引きになります。 前売券はアソ…
今日は… GW中日の平日!主人は暦通りなので仕事行ってます( ´∀`)bグッ! なのでブログの更新(笑) 金曜日は休日なのでブログ更新はお休みして 来週火曜日に更新しようと思ってるのでよろしくお願いいたしますm(
ヒルトン東京ベイ【ファミリーハッピーマジックオーシャンルーム】に子連れで宿泊レポート
こんにちは!うーこです。 2024年3月に家族で東京ディズニーランドに行ってきました。 その時に宿泊したが、子連れにも優しくとっても素晴らしいホスピタリティを感じましたので、ご紹介したいと思います。 ディズニーリゾートラインに乗っていると窓
コストコの帰りに時々寄っている公園です。 埼玉県飯能市にあります。 元祖ムーミン村と私は呼んでいます。 以前にも紹介したことあるかも?? 12月と3月の写真を織り交ぜてご紹介します。 きのこの家 コロナ禍では入れませんでしたが、きのこの家というしせつがあり、入れます。 土足厳禁なので、人前で履いてもいい靴下にしましょう。 木の床で滑るので、気をつけてください。 年月が経って年季は入っていますが曲線美が素敵です。 私が幼稚園生くらいの時からあり、火事で2回くらい燃えていますが復刻されています。 窓も可愛い。 室内の装飾も凝ってます。 ミニチュアが飾ってあったりします。 本当はモランを連れてきたい…
お得な旅行キャンペーン!鹿児島マグマの幸。鹿児島市宿泊満喫クーポンについて
こんにちは!うーこです。 鹿児島市の旅行キャンペーン「鹿児島マグマの幸。鹿児島市宿泊満喫クーポン」はご存じでしょうか? 5,000円分の宿泊クーポンが、なんと2,000円で購入できるとってもお得なキャンペーンなんです。 対象期間も長く、割引
子連れで【いおワールドかごしま水族館】大迫力のジンベイザメとイルカショーに大興奮!
こんにちは!うーこです。 2024年4月、次女の卒園記念で鹿児島旅行へ行ってきました♪ 鹿児島といえば「温泉」「桜島」など大人が楽しむレジャーが多いイメージがあるかもしれませんが、子どもが喜ぶこと間違いなしのとっても楽しい【いおワールドかご
カーシェアリングで赤ちゃんとお出かけ!持ってて良かった「便利アイテム」とは?
車を持っていない人でも気軽に車を利用することができるカーシェアリング。荷物がたくさん必要な赤ちゃんとのお出かけの際も重宝しますよね。カーシェアリングを利用していて「あってよかった!」と思うアイテムがいくつかあります。今回はそんなアイテムを私の経験をふまえてご紹介します!
こんにちは!うーこです。 2024年4月に、家族4人で「鹿児島マグマの幸。鹿児島市宿泊満喫クーポン」を使ってお得にに宿泊してきました。 「鹿児島マグマの幸。鹿児島市宿泊満喫クーポン」とは、販売額2,000円で5,000円分の宿泊クーポンに使
ミラノ小旅行・レオナルド・ダ・ヴィンチ記念国立科学技術博物館編
さて。 ミラノでぜひ行きたかった場所のひとつが、 レオナルド・ダ・ヴィンチ記念国立科学技術博物館 ダ・ヴィンチの発明を再現した展示をはじめとし、実に様々…
経験734:(写真いっぱい)リニューアル工事閉館前の「大阪市立科学館」に行ってきました!子供が遊びながら科学を勉強できる巨大アミューズメント施設です!
身近なモノ・コト・バショのレビュー情報満載です!きっと気になる情報が見つかります!ぜひご参考に!
【愛知・遊び場】無料キッズスペースあり!子連れランチにも最適「TOBUPARA」@イオンモール東浦
イオンモール東浦のエンジョイライフ館にあるトランポリン&アスレチックスペース「TOBUPARA」。館内は靴を脱いで利用できる点や、小さな子供向けのイベントがたくさん開催されている点もおすすめできるポイント。3歳以下なら無料で遊べます。
冬休み中、双子、初めてボーリングに行って来ました。 5ピンのボーリングで、ボールも小さめ、小さい子も楽しめるようになってます。最初は、ボトンとボールを落としてたけど、だんだん上手に投げれるようになりました。 面白くて2週間の間に2回行ってきました。 にほんブログ村 にほんブロ...
ナガノ展in富山大和レポ ちいかわグッズにノベルティもGET!
富山大和6階ホールにて2024年3月14日(木) ~2024年4月7日(日)開催の「ナガノ展」。 小学生2人のこどもを含む家族4人でいってきました。 金沢も行ったけど、富山も行ってよかった!! チケッ
冬場の子供とのお出かけに迷ったなら「マリンピア日本海」にGO!!
子供とのお出かけの定番と言える水族館正直大人にはやや子供騙し感を感じる方もいるかもしれませんただ行ってみたらわかりますwとても楽しい場所ですw気が向いたら行ってみてほしいw今回はそう言った思いでブログを書かせていただきました^^ 子供や赤ち
子連れハワイ旅行の準備はOK!その1機内の持ち物 おすすめ!
子連れハワイ旅行 2023 お勧め持ち物 2023年 子連れハワイ3回行った私が、実際に持って行った持ち物を …
ハワイの医療費は高い!海外旅行保険の見直しをしよう 1号、高熱にてwaikikiの小児科まで行った図。5歳です…
雨でも冬でも子供が目一杯楽しめる室内アスレチック「キッズマジック」
新潟県柏崎市にある室内で子供が楽しめる施設「キッズマジック」 新潟県柏崎市にある室内遊具(アスレチック)施設「キッズマジック」雨や雪など悪天候の多い新潟県ではこういった室内にある遊具施設は本当にありがたい存在w! 幼稚園児から小学生くらいま
室内にある無料アスレチックでも子供には十分楽しいっw!! この道の駅にある室内アスレチック この一台しかないのでバリエーションこそないものの高さがあり結構スリリングw! 休日ともなれば結構な人数の子供たちがこのアスレチックで楽しんでいました
さがみ湖プレジャーフォレスト|映画ドラえもん のび太の地球交響楽 イルミネーション
こんにちは、愛花です♪ 今月の連休に2度目のさがみ湖プレジャーフォレストに行ってきました! 昨年、初めて訪れた時はイルミネーションメインで訪れたので、15時から入場出来るフリーパスで入場。 (今年は14時から入場のフリーパスが出ています。) 息子がやりたがっていたSASUKEキッズアドベンチャーが15:30で最終受付終了となり泣く泣く出来ず。。 なので、今回はもう少し早い時間から行くことにしました。 さがみ湖プレジャーフォレスト 大きな渋滞に巻き込まれることなく、お昼前に無事に到着。 息子と夫は早速SASUKEキッズアドベンチャーへ行き、私と娘は期間限定で開催しているスノーパラダイスへ。 スノ…
スターバックスコーヒー 富山天正寺店で幻メニュー「ダブルチョコレートフラペチーノ」飲んでみた
休日の午後、スターバックスコーヒー 富山天正寺店に小学2年生の息子とお茶しに行ってきました。 2023年7月5日にオープンした、新しめのスタバです。 近くを通るたびに「新しいスタバできたなー」と気にな