メインカテゴリーを選択しなおす
「大家さんは思春期!」16巻のプチ感想・レビューです。 感想は読書メーターで書いた文章になります。 興味を持ってもらえると嬉しいです。
小さい乳母車に、ぎっしり詰まったチビじいさん。体重も、胴体の長さも、この乳母車には、オーバー気味。なので、これが壊れたら、大型犬用の乳母車を買いたいな。今のだ…
私は古いアパートの大家をしているのですが。。。 (退職金で入居者ごと小さな中古アパートを買い、家賃収入を生活費の足しにしている) 管理会社を入れるとお金がかかるのでケチって自主管理にしてます。 なので、たまに点検やお掃除のためにアパートに行っています。 先日はアパート裏の草刈りをしようと思って行ったのですが。。。 あれ?? あれれ??? なんと! 草が刈られているではありませんか!!!!! あら...
勤め人をしながら大家になると気になるのは勤務先を解雇されないかという事だろう。大家を志すと真っ先に、気にした部分だ。 ネットで調べると真っ先に出てくるのが「 ★結論★ 家賃収入は金額がよほど大きくなければ副業にあたらないのでバレても大丈夫 」系の法律面から回答だ。 正直、まったく...
こんにちは、たまべいです。先月の話ですが、アパートの1室に空きが出たので、管理会社さん(アパートの仲介もやっている)に客付けのご挨拶に行きました。その際、「あれ今日は休日だったけな?」と見間違うほど、外から見て店内が暗かったんです。もちろん
こんにちは、たまべいです。数か月前の事ですが、ひょんなことから所有アパートのプロパンガス会社を変更しました。現在のガス屋さんは、今の所はとても好印象で問題なくやってくれています。美味しい話は向こうからはやってこないと思っているので、最初は疑
こんにちは、たまべいです。先々月ですが、築古戸建ての入居者さんが退去されたので、早速軽く原状回復のリフォームとクリーニングして募集してもらいました。賃料は地域にしてはやや強めの設定にして、反響が無ければ下げていく方向で管理会社さんにお願いし
こんにちは、たまべいです。昨日、一昨年より節税を兼ねて加入している「小規模企業共済」から貸付限度額のお知らせのハガキが届きました。共済に入っていると色々な恩恵があり、いざという時に融資が受けられるというメリットもあります。その融資に種類があ
新米大家となった1年目の確定申告の結果を記録しようと思う。いわば大家の通知表だ。匿名だから晒せるが、本来であればちょっと恥ずかしくて人に見せれない通知表だが。と言いつつ、実は妙な充実感から眺めながら食事していたりする。 ●記念すべき人生初の損益計算書 ※1棟目の入居2/15にあわ...
皆がすなるブログといふものを、四十過ぎのおっさんもしてみむとてするなり。 人生初の確定申告を無事に終えたので経緯とか収支とか何回かに分けて記録しようと思う。 【大家になるまでの流れ】 35歳 世間に遅れること約15年、かつて話題であったロバート・キヨサキ氏の「金持ち父さん貧乏父さ...
アパート大家 家賃滞納とか屋根がちょっと壊れたりとか無断駐車とか。。。
私は退職後の生活費の足しにするために中古アパートを買って大家をやっているということを以前に書きまして。。。 で、家賃を滞納気味のおうちがありますということを時々書いてました。 先月は1日だけの滞納(新記録!)でホッとしていたのですが、今月は半月経っても入金がありません。 借主さんとはSMSでのやりとりが主なので「入金が確認できてませんよ~」というメッセージを送ったのですがレス無し。。。 というわけで...
三十数年前、大学に進学したときが、はじめてのひとり暮らしでした。 私は、電車が1時間に1本しか来ない、終電もかなり早い地域で育ちました。電車の発車時刻に、「今…
3月になって家賃を払いに大家さんのところへ行ったら、少し怒った口調で「誰かと暮らしてるだろう。」と言われた。いきなり何言っているんだ?と思って、「誰かって誰?…
長年勤めた会社を早期退職して実家近くにUターンし、中古のアパート(約5世帯入居)を買って家賃収入を生活費の足しにしておりますが。。。 たまに書いてますが、家賃を滞納しがちな入居者さんがおります。 私は費用節約のために自主管理(管理会社を使わず、自分で管理)をしており、家賃は前月末までに私の口座に振り込んでもらうやり方にしてます。 ほとんどのお宅はきっちり振り込んでくれる(顔を合わせるタイミングによ...
奈良の家が空き家になってしまった問題の続きです。ある程度、覚悟はしていたものの、内装フルリフォームと外壁&屋根塗装でトータル220万円の見積もりが出ました。しかし、追加でこの投資を重ねて賃貸に出すのはかなり苦しいところです。特に悩ま
イタリアのシチリア島の歴史的な町、シラクサで過ごした今回の夏休み、泊まったのはエアビーアンドビーです。2年前にサルデーニャ島のアルゲーロで初体験して以来、私達はすっかりエアビーにはまっています。これで6軒目なのですが、これまでの体験で言うと、エアビーにはざっくり言って
アパートに新規入居者 準備編続きと、入居初日の水道トラブル対応
ワタクシ、永年勤めていた会社を退職して地元にUターンして念願のセミリタイア生活を初めまして。。。 マンション売却代金と退職金を使って中古アパートを買い、月に十数万円の家賃収入を得ております。大事な生活資金です。 このアパート、買った時から空室が1部屋ありました。 この部屋がなかなか厄介で、キッチンの水道管が激しく損傷していてキッチンをまるごと交換したり、ユニットバスの混合水栓交換時にMacBookProを水...
20代時代の恐怖の賃貸トラブル談。大家さんがおかしくて辛かった話。
正直不動産を見てたら、ふと20代時代の恐怖の賃貸トラブルを思い出しました。これ、めちゃくちゃ勉強になります。賃貸や不動産に関わる人は、必ず読んでみてほしいくらいです。私はというと、不動産に無知すぎて、恐怖の大家トラブルが続出。しまいには、た
大家さんにご注意をお読みいただきありがとうございます🐪はじめましての✨自己紹介はこちら→★ 一人暮らしや転勤などお引越しが増える季節…治安や隣近所も気にな…
みんな違ってそれでいいのだバカボン?お読みいただきありがとうございます🐪はじめましての✨自己紹介はこちら→★ 高校卒業した子達の毎日楽しそうな事自分のあの…
こんにちは、女性大家マルコです。 マンション共用部のパイプスペース内にある排水管から、じわじわと水漏れがあるのが見つかりました。 赤い線で囲われた部分です。…
こんにちは、女性大家マルコです。 資産の組み換えで、長く所有していたアパートを1棟売却しました。 最初は、少々強気な価格設定でテスト的に出して1か月弱様子を見…
こんにちは、女性大家マルコです。 以前、道後温泉で一緒にお泊りした富山と神戸の女性大家さんと神戸で待ち合わせ。ランチしてきました。ランチ:點心坊施家菜 點心坊…
こんにちは、女性大家マルコです。 お世話になっている不動産売買の仲介Aさんが弊社に来られて、雑談をしていました。 30代男性。売買の業務は数多くこなされていて…
こんにちは、女性大家マルコです。 新築中の現場へ行って来ました。連休中の日曜日は誰もいないから工事の邪魔にならないかなと思って行ったのですが、クロス職人さんが…
便利なサイト:投資のリターンはいくら?~複利運用の凄さがわかる
こんにちは、女性大家マルコです。 今日は、株式でも不動産でも良いのですが、投資をした場合のリターンについて、簡単に計算できるサイトをご紹介します。 このサイ…
こんにちは、女性大家マルコです。3連休ですね。昨日は、銀行の担当者さんが朝イチで来られて手続き&雑談。そのあとは1日サロンデーでした。まつげ→ネイル→カットと…
こんにちは、女性大家マルコです。仕事がひと段落したので、久しぶりに実家へ行って来ました。帰ってくるのを心待ちにしてくれているのを見ると、やはり幾つになっても私…
こんにちは。女性大家マルコです。宮城、福島中心に大きな地震がありましたね。関東でも大規模な停電が起こっているようです。大丈夫でしょうか。被害が最小であることを…
こんにちは、女性大家マルコです。 2022年になって、1月からずっとやりたいことの予定をどんどん入れて走り続けてきたような感じでした。 出張も、1月、2月で…
こんにちは、主婦大家のたまべいです。先日、アパート掃除の帰りに寄り道して来ました。せっかく埼玉北部に行くので、事前に下調べをしてお昼ごはんもいつものラーメン屋やうどん屋ではない店に行ってみようとなりました。たまにはささやかながら美味しい物を
こんにちは、たまべいです。先月からアパートが満室になったのは嬉しいのですが、いかんせん築古アパートなので、細々とした修繕があり地味に出費がかさんで嬉しさ半減でした。広告費は1か月分でフリーレント1か月つけていますので、このまま無事に消日すれ
こんにちは、主婦大家のたまべいです。先日、管理会社さんへご挨拶へ伺った後、いつも通り共用部を清掃をしていたら、雨どいの連結部分が一部外れているのに気づきました。先月位からちょこちょこと修繕が重なり(これから記事をアップしようと思っていますが
こんにちは、主婦大家のたまべいです。先月、空室のシャッター雨戸のストッパーの1つが割れていたので、業者さんに交換して貰いました。この修繕は以前に別の部屋でもあり2度目になりますが、築古なのでしょうがないですね。ストッパーを交換するだけですが
こんにちは、先月より義理の姉や姪っ子達と実家の片付けをしているたまべいです。お恥ずかしながら、私の母はとにかく物を捨てられずに貯め込んでいたので、実家は大量の物で埋もれています。全部まとめて回収業者にお願いしたい所ですが、貴重品やら写真、書
こんにちは、女性大家マルコです。 残念な連絡がありました(ToT) なんと、新築中マンションの完成時期が遅れるとのこと。 職人さんや業者さんを増やしてもどう…
こんにちは、女性大家マルコです。 久しぶりにゴルフの練習をしてきました。ドライバーのあたりがなぜか調子良い。 ほんとラウンドでも、こんな感じだといいんだけどw…
こんにちは、女性大家マルコです。 先日の全国賃貸住宅新聞の記事、「モノを捨てない暮らしを提案、賃貸で家具家電貸し借り」 以下、上記リンク記事より一部抜粋。 …
こんにちは、女性大家マルコです。 先輩の女性大家さんが購入された大阪市内のマンションを見学させてもらってきました。 中心部まで歩いていける立地。 売り急ぎの物…
こんにちは、女性大家マルコです。 ピーター・ドラッカー。オーストリア出身の経営学者で、現代経営学、マネジメントの祖と言われています。 彼の著書は、長年よく売れ…
自宅を賃貸に出したい場合の手順や管理会社の選び方【共働きからFIRE】
こんにちは。本日は所有している自宅マンションを賃貸に出す為の手続きを調べていました。以前から会社経由で貸していたのですが割安なので、今後は市場の不動産仲介&管理会社に出してみようか検討中です。 この投稿(と、時々続くシリ ...
こんにちは、女性大家マルコです。 不動産の購入時に忘れてはいけないのは火災保険(&地震保険)の加入手続き。 これは、収益物件に限らず、自宅を購入する時も同様…
こんにちは、女性大家マルコです。 前回、中古不動産を購入する際の火災保険の権利譲渡について書きました。 『不動産の購入時にやっておくとメリットがあること』こん…
こんにちは、女性大家マルコです。 先月に続き、ゴルフのラウンドレッスンを受けてきました。 晴れているともう初夏のような気候。動いていると暑いくらい。 紫外線…
こんにちは、女性大家マルコです。世の中のニュースはコロナや戦争など暗いものが多い。でも、自然に目を向けると、だんだんと暖かな日差しになり、春の花がたくさん咲い…
こんにちは、女性大家マルコです。菜の花が満開。桜の季節も、もうすぐですね。さて、新規物件から、2件目の退去予告がありました。2LDKにお住まいの男性です。引越…
こんにちは、たまべいです。先月、八王子市にある築8年の木造アパートの階段が崩落し、50代の女性がその階段踊り場から転落して病院に運ばれましたが、のちに死亡したという衝撃的な事故がありました。突然の事故に巻き込まれ、このような形で亡くなられた