メインカテゴリーを選択しなおす
今日は少しくもの多い軽井沢です。相変わらず、森の中では虫の大合唱の真っ最中です。 さて、相変わらずリピーター様の割合が90%前後の日々が続いています。毎月の様…
香港お役立ち現地情報 ↓↓↓↓#香港情報星野温泉「トンボの湯」に入った後に歩いてハルニレテラスに行ってみました風呂上がりに緑の中を歩くと気持ちいい! 遊歩…
天気予報見てきたからだいたい予想はしていたけどほんとどんよりした空。なんでこんな日を選んだんだって?だって兵長...私、もう今日しか休みがないからです!避暑地…
今日も軽井沢は爽やかな1日となっています。気温も、ただいまの時間で24度・・風も少しだけ吹いています。気候が良いと、皆様の表情も明るいですね。居心地が良かった…
香港お役立ち現地情報 ↓↓↓↓#香港情報軽井沢に行ったついてに立ち寄る地元スーパーのデリシアツルヤスーパーには売っていないヨーグルトを購入するためです毎回、…
【ホテルインディゴ軽井沢】「KAGARIBI(カガリビ)薪火イタリアン」絶品朝食ブュッフェ大紹介!
今回は長野県軽井沢にあるホテル「ホテルインディゴ軽井沢」内にあるレストラン「KAGARIBI(カガリビ)」の絶品オシャレ朝食ビュッフェに行ってきたので、レポしていきます。地元の食材や、レストランの強みである「薪火」で調理されたお料理などこだわりの詰まったお食事を楽しめます。
昨日降り続いた雨も上がり、軽井沢は快晴の空が広がっています。そして、もれなく虫の大合唱も・・陽射しは強くなっていますが、、木陰の中は、公表されている気温よりは…
今日は本当に、初夏の高原の爽やかさを実感できる1日となっています。皆様、思い思いにテラスで寛いだり・・・、散歩されたり・・・。心地よさのお陰もあって、滞在中の…
この日の軽井沢は、寒かった~寒いけどミカド珈琲のモカソフトしかも、テラス席(*^^*)長野、楽しかったなぁ~ふくすけブログ、ぽちっと応援していただけるとう...
今年の軽井沢の芽吹きは例年より早めのスタートでした。GW前から芽吹きが始まり・・・、あっという間に一か月が経ちました。一年で一番好きな風景です。 つい先日の・…
一人旅大好きな私は一時帰国中も欠かさない! しかし、北海道以外のところは行ってしまってどこに行っていいのか分からず...軽井沢の美術館巡り(と言っても2カ所)…
香港お役立ち現地情報 ↓↓↓↓#香港情報 『動物たちとの距離が近い茶臼山動物園』香港お役立ち現地情報 ↓↓↓↓#香港情報この日は天気が良かったので茶臼山動…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 今日から6月。今年は既に5月中に梅雨入りしたとみられる地域もあって、ここ関東甲信、北陸地方も明日辺りか…といわれるな…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 昨日ご紹介した「華氏451CAFE」で手に入れた、柴田勇作シェフ手掛けるスイーツの数々。 「YUZU CAFE Ki…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 都内に出掛け、泊まった湾岸エリア。 夜景煌めき✨ 水辺に高層マンション 圧倒される都会の風景。 その中で目に留ま…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 長編を書き上げた今日のブログ。 一旦保存しようと「下書き保存」ボタンをクリックするとエラーメッセージ。 ならば少し時…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 GWにお土産でいただいた↓こちらのケーキ。 ラムレーズン香るバターケーキ「ガトークレームオブール」 バティシエコン…
ポツンと一軒家ベーカリー「Pain Trouver(パン・トゥルーベ)」
香港お役立ち現地情報 ↓↓↓↓#香港情報上田市と軽井沢を結ぶ浅間山など絶景の快適ドライブルートでもある「浅間サンライン」 自然に囲まれたこのルート上にある…
香港お役立ち現地情報 ↓↓↓↓#香港情報ホテルインディゴでランチを食べて外に出ようとしたら入り口にパンなどが売っていました ランチで出していただいたパンも…
「煙突を薪ストーブの本体の背面から水平に出すと、天板から垂直に出すよりも燃え方が悪くなるのでは?」と考える人もいるかもしれないけど、どんなことは全くない。煙突を本体から、水平に出しても、垂直に出しても、燃え方はあまり変わらない。(横引きは1
【旧軽井沢】天ぷらそばが絶品!犬連れで行く有名店:川上庵本店
軽井沢の川上庵は犬連れでも利用できるお店です。旧軽井沢で有名な信州そばの名店であり、天井があるテラス席でわんこと一緒に食事を楽しめます。観光にもアクセスが良く、犬と一緒に訪れるのに最適な場所ですよ。
香港お役立ち現地情報 ↓↓↓↓#香港情報久しぶりに軽井沢に行くと新しいスポット、ホテルもオープンしていて色々と立ち寄ってみました。 ホテルインディゴは駅か…
お立ち寄り下さり、ありがとうござい。 物に対してのこだわりがない私へ、母の日から10日ほど遅れて息子からプレゼントされたもの。 下町の粋なすし処で… 江戸前…
お立ちより下さり、ありがとうございます。 昨日の雨が上がって、今日はキラキラの快晴! 緑萌えれば… 雑草萌える… ※「雑草という草はない」by牧野富太郎 …
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 この季節、緑の輝きに何度も散策の足が止まるけど…中でもやはり見入ってしまう… 青もみじの美しさ! 透ける光によって…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 物に対してのこだわりがほとんどない私なので、子供たちはきっと、母の日などの贈り物を考えるのは大変なんだと思います。 …
軽井沢千住博美術館は今回で3度目です^^初夏の清々しい1日、この方の雄大な滝の流れを見に行きたいと思いました。植物園で結構時間を使ってしまったのですが、こ...
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 この季節、緑の輝きに何度も散策の足が止まるけど…中でもやはり見入ってしまう… 青もみじの美しさ! 透ける光によって…
さて、入口付近の池に戻ってきました♪目指すは、行きながら目にしていたとっておきの花、クリンソウです(*^-^*)たくさん植栽されていて色とりどりでした。水...
人気のテレビ番組・・・ポツンと一軒家・・・。放送時間にはまず見れないので、録画して深夜にご飯を食べながら見ています。そんなポツンと一軒家が、軽井沢の隣の隣町に…
レンタヴィラ軽井沢オナーズヒルでは、今夏に向けて、リノベーションが続々と進行中です。 一つがオナーズヒル17・・・。現在フルに近いリノベーションの真っ最中です…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 午前中降り始めた雨。時に激しさを増して、庭一面を潤してくれました。 突然巨大化していたギボウシに落ちた雨… キラ…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 今日は用事があったのですが、朝方は冷んやりしていたので帽子もかぶらず油断して出掛けたところ、昼頃から現れた陽射しにジ…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 たった1週間前に芽吹いたばかりのナラの新芽若々しくキラキラと輝いていました あっという間に空を覆う若葉の勢い ……
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 今年開業100年を迎えるしなの鉄道・信濃追分駅。 開業当時の姿をとどめる貴重な駅舎 標高955.68mの高原の駅には…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 今日は1日中雨。 最低気温は2時26分の7.3℃、最高気温は早くも午前中11時45分に記録した9.5℃と、1日中ほ…
軽井沢町植物園、木漏れ日の道を気持ちよく歩きます♪途中から相棒は先に行ってしまい(いつものことですが)、方向音痴の私は迷わないように気を付けながら山野草の...
GWが明けてから、ずっと慌ただしい日々が続いていました。 昨年は、リピーター様が半数程とお話ししていたのも、過去の話・・・。今では、リピーター様が90%程とな…
用事があり、1ヵ月ぶりに千葉浦安に戻ってきました。途中天気はそれほど良くはありませんでしたが、かえって外気温が抑えられ助かりました。昼過ぎ、軽井沢町内から高速の入口に向かう際、逆方向の町内に向かう車は途切れることがなく、ほとんどが県外ナンバーでした。さて上信越道に入り富岡近辺を通過した際の山の風景ですが、雲がいい感じで流れていました。ここを過ぎると徐々に緑の量が減っていきます。途中寄った高坂SAも空...
和食レストラン「御厨」で食事を待つ間に相棒がなにやら検索。「この近くに植物園があるから行ってみようか?」もちろん賛成しましたよ!行ってみると予想以上に素晴...
【旧軽井沢】わんこと店内で食事ができる!絶品俵型ハンバーグが人気の洋食屋GUMBO
軽井沢銀座の近くでわんこと一緒に店内で食事ができるGUMBO(ガンボー)を紹介しました!わんこと一緒に店内で食事ができるので、ぜひ軽井沢に行った時に行ってみてくださいね。
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 今日は用事がある発地市場へ、電車とバスを乗り継いで出かけました。 車なら、10分もあれば行ける距離ですが、鉄道+バス…
軽井沢千住博美術館へ #1 和食レストラン「御厨(みくりや)」
「今日は空いているから出掛けよう」ということになって軽井沢の千住博美術館へ向かいました。途中、事前にリサーチしていた人気の和食レストラン「御厨(みくりや)...
先日、佐久に出たついでに周辺をドライブ。道路は空いているので移動も楽でした。まずは久しぶりの御影用水です。朝や夕方にはワンちゃんを散歩させている方を多く見ますが、今日は14:00過ぎということもあり、散歩する方はおられませんでした。それにしてもヨーロッパの運河を彷彿させる景色(実際はわかりません。米国、アジア専門でヨーロッパは仕事で1回、しかも3泊しかしませんでした。)と形容されることが多いようですが、...
つづき~雲場池は駐車場がないため、旧軽井沢銀座町営駐車場から、別荘地を抜けて雲場池に向かいました👟歩くのに自信がないので到着できるか不安でしたが雲場池まで約1.5キロ、20分くらいで到着しました🍀雲場池は遊歩道があり、一周15分程度です~森林浴、フィトンチッド効果を感じながら散策です🌿旧軽井沢銀座は人が少なかったのですが、ここ雲場池はスーツケース🧳を持った観光客(東洋の方)がたくさんいました。H:空気が美味しくて、気持ちいいわ💕自然を満喫したので、お宿に向かいます🚙この旅行のお宿はフェアリーガーデンです🏩お庭のトイプードルちゃんは、オーナー夫妻の愛犬です💕とーーーってもステキで綺麗なコテージです(*^_^*)1日目はこれにて終わりです😊にほんブログ村軽井沢旅行3(雲場池)
まだ1日目です~旧軽井沢銀座は、ゴールデンウイーク後だったので閉まっているお店がたくさんあり、道も人通りが少なくて「軽井沢」という気分が味わえなかったです💦H:お店、閉まっているね~犬連れだし、歩きやすかったし、良かったのかな😊チャーチストリートで📷H:通りすがりの人が、動かないで偉いねって褒めてくれたの💕いやいや。おすわりがいつの間にか、立っているよ。動いてるよね💦チャーチストリートの中庭で📷H:だれもいない~軽井沢聖カトリック教会で📷旧軽井沢銀座を後にして、森林浴に行きます🌳にほんブログ村軽井沢旅行2
良くも悪くもだって会いたい〜トキメキ☆初MT ナイショの話していいですか?〜
関東レディース総会@こま邸開催後今度は「ラテさん地方の温泉でMTも良いよね〜」なんて言って貰ってたのが3月。 今度ゴルフ行きましょう!やご飯いきましょう!!っ…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 予報通り、今日は全国的に気温が上がり、最高気温が30℃を超える真夏日続出、35℃を超える猛暑日となったところも… …
いきなり紅葉写真です笑。どこだかわかりますか?なんて、わかるはずがありませんね。いまだ記事にできていない昨年10月の軽井沢です^^;雲場池の駐車場がなくなってしまったため矢ケ崎公園へ車を停めていったのですが、この公園もなかなかに素敵でした。というより、軽井沢の紅葉は普通の道でも足を止めてしまうくらい美しい場所がたくさんあるんだよな^^天候不良やもろもろタイミングが合わなくてもん吉の散歩に行けていなかった...
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 昨日の雨が上がると、今日は快晴。そして気温も上がり、最高気温は13時51分の21.1℃(昨日は13.8℃でした)。…