メインカテゴリーを選択しなおす
春まだ浅い軽井沢レイクガーデン #2 ウッドランドの爽やかな風景
レイクガーデン・・ウッドランドの小道を歩きます^^レイクサイドに沿って続く気持ちよい小道♪ 初めて見た水仙 このタイプも我が家のより色も薄くて小ぶりです^...
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 所用のため峠越え。 行きはバイパス、帰りは旧道。 どこもかしこも輝く緑。 高速道路の橋梁も… 岩場の多い妙義の山々…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 新緑の碓氷峠を越えて、所要のために向かった先は、群馬県の高崎・前橋。軽井沢から車で1時間半ほど。 用事を済ませてか…
春まだ浅い軽井沢レイクガーデン #1 イングリッシュローズガーデンからウッドランドへ
峠を越えて群馬から長野軽井沢に入ると辺りは一変!こちらで見損ねてしまった早春の芽吹きの色を見ることが出来たのです^^目的地は軽井沢レイクガーデン!スプリン...
昨年11月に冬タイヤに交換しましたが、結局1回しか軽井沢にこれず、もう夏タイヤに交換する時期になってしまいました。冬タイヤの製造年から、まだまだタイヤの山はありますが交換時期が近づいているようです。いつもタイヤ保管とタイヤ交換をお願いしている小諸の業者さんにお邪魔して交換して頂きました。先客がおられましたが、開始から20~30分で交換完了です。また11月に交換をお願いする予定です。さて小諸から追分に戻る途...
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 昨日の暑さから一転、今日は風の冷たさが身に沁みる軽井沢。 昨日の最低気温3.0℃、最高気温23.7℃。今日の最低気温…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 今日は町議会議員選挙の投票日。 輝く陽射しの下、芽吹きの美しさにいちいち足を止めながら、所要時間の倍をかけて投票所に…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 春になり、一斉に動き出す森。 花は季節の訪れを教えてくれる存在だけれど、よりダイナミックに私の心を揺さぶるものは… …
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 妖精たちに会いたくて、10日ぶりに出掛けた森。 ※10日前の様子は↓こちらから『妖精の舞い降りる町』お立ち寄り下さ…
今日は最低気温が0度、最高気温が14度といった感じでしょうか。年間契約で草刈と落ち葉掃除をお願いしていますが、ブロアーの威力が強く、庭の苔がはがれてしまうことが多々あります。その場合はコツコツと修復作業を自分たちで行いますが、土が乾燥していたりでなかなかはかどりません。とりあえず、少し水撒きで水分を与えようと、追分に持ってきて倉庫に眠っていたケルヒャーの高圧洗浄機で、庭の奥まで散水しようとしました。...
4月21日~23日蓼科・軽井沢に行ってきました22日は蓼科から軽井沢へ・・・軽井沢プリンスホテルショッピングプラザpapa・mamaのショッピングを楽しむというよりはーロン中心でお散歩感覚DOGDEPT+CAFEでお茶して、ランチして・・・敷地内のペットが歩くことできるところをぐるっと回って・・・そのくらいだけどとっても楽しかった見たことないくらい大きなワンちゃんハウルの動く城に出てきたワンちゃんみたいなバセットハウンドが3匹も・・・はじめて見ました で、なぜこのアウトレットに来たかと言いますと20年以上前に家族4人(子供たちは小学生と幼稚園前)と祖父母ときました。で、幼稚園前の息子が迷子になり、もう会えないかと思ったところなのですもう、小学生の長女、祖父母、papa、mama必死で探しましたここまではい...蓼科・軽井沢
今朝は0度まで気温が下がりましたが、日が昇ると14度くらいまで上がり気持ちの良い一日を過ごすことが出来ています。何しろ新芽がでてきてすこしずつ彩が映えるようになってきました。この裏に浅間山がありますが、家の庭からは見えず、20Mほど移動するとかろうじて山頂が見えます。さらに1100Mも移動すると完全に山容をみることができます。さて庭を見ると黄色、赤、緑とカラフルになってきました。これからの木々や草花の成長...
例年ですと4回位は来ている軽井沢、今年は孫の誕生で広島遠征や、その他の行事でやっと2度目の訪問となりました。G7外相会合と連休前のはざまでこちらに来た次第です。来週末は相当混雑になるのは間違いないでしょうが、高速はトラックは多めですが、渋滞もなく比較的スムーズでした。途中寄った寄居PAも混雑といった状況ではなく、停める場所を探す苦労もありませんでした。いつものように途中で食材を調達すべくデリシアさん...
お立ちより下さり、ありがとうございます。 山の暮らしは毎日がワンダーランド。庭の片隅にも、日々新たな発見が!←今までがあまりにも何も知らな過ぎただけかもしれま…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 これも山を彷徨うようになって知ったこと。 視界に飛び込むちょっとした変化… 青空に散りばめられた無数の模様 芽吹きと…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 所用がてら、新装なったツルヤ軽井沢店に立ち寄ってみました。リュックを背負って、バスに乗り… いつも同じ時間のバスで出…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 町内で開催されていたG7外相会合が終了し、通行規制が解除されたことが広報されました。 15時35分メール配信「こうほ…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 次々に花開く軽井沢。控えめで花期の短い山野草は、うかうかしてるとあっという間に姿を消してしまうから、観察は注意深く!…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 G7外相会合が開幕。既に町内には厳重な警備体制が敷かれており、こうしたイベントや観光シーズンは大人しくしているという…
先週に続き今日も銀座のオフィスに打ち合わせのため出社しました。いつもより1時間ほど早かったので、かなり空いている印象です。それにしても銀座はいつも華やかです。銀座通りの和光方面も車の行き来が少ないですね。これがお昼になると;といった感じです。それにしても、やはり林の中だと、きっとストレスなく過ごせるのだろうな、と思いつつ軽井沢への移動を考え中です。ちなみに今日の追分の庭はこんな感じです。ぜったい行...
【中・南・北軽井沢】わんこと一緒に食事ができるカフェ・レストラン(随時更新中)
中軽井沢・南軽井沢・北軽井沢エリアで、犬連れで食事ができるレストランやカフェを紹介します!
雨上がりの快晴は・・・、空気が澄み切っていて気持ちが良いですね。軽井沢は朝から、ご覧の通り真っ青な空が広がっています。空気の澄み切り具合も抜群です。。別荘地内…
2023年 4月17日 MON ノエたん地方今日の天気予報は はれ 時々 くもり 最高気温 18℃最低気温 12℃ 昨日は土曜の雨が嘘のような…
2023年 4月16日 SUN ノエたん地方今日の天気予報は くもり のち はれ 最高気温 23℃最低気温 13℃ 昨日は久しぶりにまとまった…
2023年 4月15日 SAT ノエたん地方今日の天気予報は 雨 最高気温 18℃最低気温 13℃ 昨日の朝の気温 15℃ 今日は久しぶりにまと…
The Guardian, 16 April 2023 英国がブレグジット後の太平洋に傾く中、G7のために来日したジェームズ・クレバリー氏 外務大臣、「自由で開かれたインド太平洋」は「英国にとって重要」と述べ、訪問を記念して漫画風のイラストを公開 外務省が公開した、G7会議のため...
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 今年は春が早いから、この山の町でも次々と花が開き始めています。 山野草の先輩から教えていただいた群生地を訪ねてみまし…
今日は天気予報通り・・・、朝から雨の軽井沢です。明日から、G7の会合に伴って、軽井沢ショッピングプラザ周辺が通行止めになりますので天候と相まって、静かな週末に…
2~3日前に軽井沢の雪がなくなりました、と記事をあげたばかりですが、あっという間に庭が雪に埋もれてしまいました。前と同じくらいの降雪量です。時系列ではこんな感じです。(雪がなくなった日から今日までの変遷です。)二日でこの量に達しました。今年は軽井沢でも少し雪が多いように思います。...
軽井沢の街中は・・・、お巡りさんだらけで,物々しい雰囲気になっているようです。あっちにも、こっちにも、お巡りさん・・・という感じらしいですね。 当然、日中は下…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 植物学者・牧野富太郎(テレビでは槙野万太郎)の生涯を描くNHKの朝ドラ「らんまん」。2週間が経ち、万太郎が故郷高知で…
今日も穏やかな気候で終わった軽井沢です。少し早めに開花したサクラの花に、お客様も目を奪われている様子でした。 サクラの花が終われば・・・、気分は一気にGWモー…
厳冬期の冬を終え・・・、夜が明けるのも早くなってきました。軽井沢の自然豊かな場所で暮らしていると・・・、身体も自然に馴染んできて寒さも和らいできたこともあり、…
2023年 4月14日 FRI ノエたん地方今日の天気予報は 晴れ のち くもり 最高気温 22℃最低気温 15℃ 昨日の朝の気温 12…
2023年 4月13日 THU ノエたん地方今日の天気予報は 晴れ 最高気温 20℃最低気温 11℃ 昨日の朝の気温 17℃ 昨日の天気予報…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 もうお分かりだとは思いますが、“わさび”には敏感に反応してしまう私。 先日「浅間のかおり」さんを訪ねた際、美しい花わ…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 「過去8年で東京ドーム10個分の山林と18個分の田畑が失われてた」と言われている軽井沢。 せっかく町独自の自然保護対…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。昨日、桜が見頃となった小諸城址懐古園に出掛けました。あいにくの花曇りでしたが、園内一面に咲き乱れる約500本の様々な桜…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 桜がすっかり咲き揃い、緑が輝き出した軽井沢。心躍る散策の途中、欠かせないのは山へのご機嫌伺い。 3月23日に噴火警…
軽井沢は例年になく暖かいことはもちろんですが天候も安定しており・・・、毎日のように浅間山の雄大な姿を目にしながら過ごしています。本当に、飽きてしまうんじゃない…
またまた、少しご無沙汰になってしまいました。お客様には、連日・・・沢山のご予約、また沢山のお問い合わせを頂いて、アップアップしています。 そんな中ですが・・・…
今朝がた降っていた雨もすぐに上がり・・・、少し蒸し蒸ししている軽井沢です。 ご存じのお客様も多いかとは思いますが4月16日より、軽井沢プリンスホテルで、G7外…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 今回の松本・安曇野訪問の目的は、学生時代のゼミのメンバーでの集まり。 詳細については控えますが、卒業してからの歳月…
2023年 4月12日 WED ノエたん地方今日の天気予報は くもり のち 雨? 最高気温 22℃最低気温 15℃ 昨日の朝の気温 14℃ …
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 先日の静岡訪問の帰り道、清里にある「萌木の村」に初めて立ち寄りました。 清里開拓時代の原風景を生かした広大な施設 ポ…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 先日、久々に山を下りて数日滞在した都会の街で。見頃の桜とともに私の目を惹き付けたのもの… ビルの谷間で輝き出した健気…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 4月16日(日)から18日(火)に開催されるG7外相会合が間近に迫った軽井沢。 期間中は会場周辺を中心に通行規制が…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 辛夷が満開だと思ったら、軽井沢もいよいよ桜の季節。この町にはソメイヨシノはほとんどみられませんが、枝垂桜、八重桜、山…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 週末、鉄道を乗り継いで松本・安曇野へ。 まずはしなの鉄道・長野行きに揺られ篠ノ井駅まで1時間余 篠ノ井駅でJR特急…
2023年 4月11日 TUE ノエたん地方今日の天気予報は 晴れ 最高気温 22℃最低気温 15℃ 昨日の朝の気温 8℃ 昨日の朝ノエたん号に…