メインカテゴリーを選択しなおす
不思議な話と言いますか、習慣と言いますか・・・普段は、ぼおっとする時間がほとんどない為か・・・リラックスした時間を過ごす家具には目がない自身です。直ぐに目が留…
香港お役立ち現地情報 ↓↓↓↓#香港情報 日本ではとにかく温泉に行きたかった。軽井沢周辺の日帰り湯をご紹介します。軽井沢まで来たらいつもは「トンボの湯」に行…
Sony α7Ⅲ + TECHART LM-EA7 +Leica Elmar M50mm F2.8にほんブログ村ランキングに参加しています。\ ^^ よろ...
軽井沢は春夏秋冬の四季がはっきり分かれている標高約1000mの高原地帯です。四季があるからこそ・・・、年に何度も訪れても飽きも来なければ・・・毎回毎回が、新鮮…
今日は、ライン公式アカウントから初のメッセージを配信させていただきました。メッセージの内容は・・・秘密です(笑)。早速、配信して間もない瞬間に、ご予約を頂きま…
今日の軽井沢は雨が降っています。気温がもう少し下がっていれば雪なんでしょうが・・・。さて、360度画像に続いて、今日は軽井沢天空ホテル&リゾートの客室のご案内…
日に日に、お問い合わせが増えてきた軽井沢天空ホテル&リゾートですが今日も、明るい陽射しが煌々と射し込んでいます。 南北で、綺麗にパブリックスペースと、プライベ…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 食品の買い出しは週1回のまとめ買い。スーパーツルヤの軽井沢店or御代田店がほとんど。 しっかりと献立を立てて買い物し…
午後になって風が強くなってきた軽井沢です。気温も10度程まで上がりました。 さて、以前もご案内しました各ヴィラへのバードフィーダーの設置ですが、着々と進んでい…
今日もそこそこ気温の上がっている軽井沢です。一昨日降った雪も・・・、どんどん沈み、半分くらいになりましたでしょうか?湿っている雪は、雪かきが大変ですが・・・お…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 昨日の朝から降り始めた雪は、1日降り続き、最高積雪は昨夜の19㎝。 朝、雪の庭に突然現れたリス 休日の朝からご近所…
Sony α7Ⅲ + TECHART LM-EA7 +Leica Elmar M50mm F2.8にほんブログ村ランキングに参加しています。\ ^^ よろ...
大人の夏休み2022☀避暑地ドライブ旅 県境のパワースポットでお詣り
『大人の夏休み2022☀避暑地ドライブ旅 碓氷峠 碓氷第三橋梁(めがね橋)』長野ドライブ旅 3日目 蓼科でのんびり~の予定だったんだけど、後戻りせず、次にコ…
このブログも、皆様の方でお気に入り登録して頂いている様子で、、日に日に、検索エンジンから辿り着く割合が減ってきました。余計に、頻繁に更新しないと・・というプレ…
朝8時前から降り出した軽井沢の雪でしたが夜になっても断続的に降り続けています。ざっと、20センチ以上は積もったでしょうか?ここまでのまともな雪はクリスマスイブ…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 朝から雪が降り積もっています。18時の積雪15㎝。明日は天気が回復するようですが、雪掻きとその後の凍結が心配です。移…
今回は、リノベーションが終わったオナーズヒル9(K-4)をご紹介したいと思います。レンタヴィラ軽井沢オナーズヒルの「リノべっ荘」としては、初めての試みで階段の…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 ここ数日は天気に恵まれ穏やかな陽気(昨日の最高気温は8.1℃もありました!)気付けばいつの間にか日が長くなって… 夕…
Sony α7Ⅲ + TECHART LM-EA7 +Leica Elmar M50mm F2.8にほんブログ村ランキングに参加しています。\ ^^ よろ...
レンタヴィラ軽井沢オナーズヒルは、貸別荘スタイルの宿になりますが元々の別荘そのものを活用して、1日単位でホテル感覚でご利用いただけるようになっています。ホテル…
今日の軽井沢は風も無く・・・、陽ざしも強くて、ポカポカしています。気温は厳冬期のままですが・・・、陽ざしの強さを実感しています。お日様が徐々に高くなってきた証…
レンタヴィラ軽井沢オナーズヒルのライン公式アカウントへの友達登録もですが、三日間で50人近くまでになりました。目標までの道のりは遠いですが・・・、様々な情報を…
大空間の吹き抜けが特徴のオナーズヒル16(L-16)ですがご紹介したいと思います・・・。 何といっても、大空間の吹き抜けは迫力があります。窓、窓、窓・・・。 …
レンタヴィラ軽井沢オナーズヒルでは、2月からヴィラの一部に変更があります。当初1から始めた通し番号も今では26までになりました。今夏までには、オナーズヒル27…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 今注目の女街道沿いに昨年7月オープンした、洋菓子&喫茶の「モミの木」さん。友人の紹介で初訪、そしてお茶してきました。…
Sony α7Ⅲ + TECHART LM-EA7 +Leica Elmar M50mm F2.8にほんブログ村ランキングに参加しています。\ ^^ よろ...
お陰様で、ライン公式アカウントへの友達登録も順調に進んでいます。公式アカウントでは、どのお客様が登録していただいたか分からないのですがもしかすると、、一般のア…
薪ストーブシーズンも、じわりじわり終わりが近づいてきています。やはり、薪ストーブは、外が寒ければ寒いほど心地が良いものですから・・・。 薪ストーブファンは増え…
少しづつ・・・寒さも和らいできている軽井沢です。とはいえ、また冷え込んで、暖かくなってを繰り返しながら、春へと一歩一歩向かっていきます。 冷えこんだ日には・・…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 我が家の庭に現れる“気まぐれリスさん”。 こちらの気持ちを知ってか知らずか、最近ちょくちょくお立ち寄り。 あっ、や…
クリスマスの飾り付けで街が最もはなやぐ季節。軽井沢もステキだろうなーと心躍らせて行ってきました。とくに楽しみにしていたのが軽井沢高原教会11/27~12/25まで星降る森のクリスマスというイベント予約をしようとしたら...すでに全日程埋まってました。 (_ _。)ガーン
二日目の夕食行きたいお店がいくつかあったのでホテルのレストランの予約をしませんでした。いくつかの候補から選んだのは星野エリアの村民食堂トンボの湯に行こうと思っていたので、だったらそのまま村民で早めの夕食にしようと。早めに行って賢明でした。私たちが食べ始め
Sony α7Ⅲ + TECHART LM-EA7 +Leica Elmar M50mm F2.8にほんブログ村ランキングに参加しています。\ ^^ よろ...
今日の軽井沢は、、日中は陽気が漂っていました。暖房の設定温度を下げたほど・・・。 こんな日は、屋外の作業もはかどります。 以前もご紹介しましたが野鳥の飛び交う…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 今年は雪が少なくて、このところの好天と日中の温かさで雪はほとんど融けてしまったけれど、それでも朝晩の冷え込みは厳しく…
Sony α7Ⅲ + TECHART LM-EA7 +Leica Elmar M50mm F2.8にほんブログ村ランキングに参加しています。\ ^^ よろ...
レンタヴィラ軽井沢オナーズヒルの位置する軽井沢南西部の森の中は・・・毎朝の様に、薄っすらと雪が降り積もっています。今朝もそうでした。。本当に数ミリ・・・の世界…
2002年9月、2回目の長野旅行のことでござる。 志賀高原、渋温泉を経て、軽井沢に到着。 軽井沢と言えば、万平ホテルに寄るのだ。 カフェテラスで、お茶する~の。 万平ホテルは今は休館のようだぞ
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 現在セール開催中の「フラワーフィールドガーデンズ」さん。 庭木とガーデン雑貨、インテリア雑貨などの店 全商品20%引…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 目新しい情報や話題のお店にはまったく疎いので、いまさらではありますが、インスタなどで評判の「RKドーナツ」さん初訪。…
レンタヴィラ軽井沢オナーズヒルのお客様は多種多様ですが・・・一番多いのが・・・、ご夫婦とワンちゃんという組み合わせです。 友人等で大勢で、貸別荘に集まって楽し…
朝は曇り空からスタートした軽井沢ですが・・・、少し薄日が差してきました。陽ざしがあるのと無いのとでは、体感温度が大きく違ってきます。特に冬は・・・。 さて、ネ…
レンタヴィラ軽井沢オナーズヒルでは、、別荘に新しい息吹を・・・というフレーズで「リノべっ荘」というブランドで別荘のリノベーションを行っています。ブランドといっ…
前回のブログでもご紹介しましたが、リニューアル公式HPのアップも間近です。写真の入れ替えや・・・、文章のチェックを行っています。。写真も、スマホに溜め込んだ大…
Sony α7Ⅲ + TECHART LM-EA7 +Leica Elmar M50mm F2.8にほんブログ村ランキングに参加しています。\ ^^ よろ...
Sony α7Ⅲ + TECHART LM-EA7 +Leica Elmar M50mm F2.8にほんブログ村ランキングに参加しています。\ ^^ よろ...
コンクリート打ちっ放しの造りが特徴のオナーズヒル21(I-4)ですが高い天井と、リビングの前面に広がる自然の景色が特徴です。ボリューム感あふれる室内は、どのお…
事前の予想では、それほど降らないかなと思っていた雪ですが、、軽井沢はしっかりと雪が降っています。国道も大渋滞・・でも、オナーズヒル軽井沢の別荘地内は朝早くから…
薪ストーブは、、冬の軽井沢のヴィラで過ごす時の楽しみでもあります。極寒になればなるほど、薪ストーブが恋しくなるというものですし貸別荘スタイルのヴィラだからこそ…
雪は大人を童心に帰らせてくれますし子供は子供で、自ずと雪遊びに夢中になってしまいます。今日もあちこちで、アート作品に精を出すお子様の姿を目にしました。作品の一…