メインカテゴリーを選択しなおす
【我が家の和室事情】小上がり和室って実際いくら?金額を振り返ってみた!
こんにちは!今回は、我が家の 小上がり和室 についてのお話です🌿 和室は、私の希望で最初から「小上がり」にしたいと考えていました。 高さは本当に悩んだポイントでしたが、最終的には框(かまち)に合わせて16.5cmの高さに決定! ku-channoiedukuri.hatenablog.com 「えっ、小上がり?娘さん段差大丈夫なの?」と思った方へ 我が家には身体障がいのある娘がいます。「フラットの方がいいんじゃない?」という声もあると思いますが… 娘は今、よちよち歩きができるくらいに動き回れるようになっていて、リハビリでも段差の上り下りや階段の練習をしているんです。 なので、小上がり和室はむし…
ご訪問ありがとうございます。 障がいを持つ娘と愛猫くーちゃんのために地方ビルダーで注文住宅を建築予定のみーです♪ 読者登録してもらえたら嬉しいです(^^) *** お家のお話に戻りまして、今日は和室についてです。 和室をまずはつくる!?作らない!?? フラットにする!?小上がりにする!?? などこの辺り意見が分かれるところですよね…! そんな我が家は和室を作ることに! さらに小上がり和室にすることにしました✨ ダイケン健やかおもて 清流ストライプ - 畳 - 製品シリーズ - DAIKEN-大建工業 小上がり和室にする場合にさらに悩むのが… 高さですよね! 最終的に我が家の小上がりは何故○○㎝…
前回に引き続き、寝どこのお話。 3人目が産まれて いよいよ、連結したシングルベッド2つに 並んで寝るのは どう頑張っても 物理的に、厳しい!! 今までみんなで寝ていたところには パパと上2人。 下の子と私は、和室。 さー、赤ちゃんどうやって寝かせよう? 1人目、2人目が赤ちゃんの時は 立ってお世話する ハイタイプベビーベッドをレンタルしたけど… 案�@ また同じベビーベッドレンタルす…
ただいま絶賛小上がり組み立て中です。 5個あるうちの2個まで組みあがりました。 小上がりとはいえ、わりと大きなサイズなので、いろいろと収納していくと、今まで詰…
計画では、1階の「お茶の間」と書いてある場所は、小上がりにする予定でした。 安心の日本製 国産 畳付き収納ラック 半畳用1台/一畳用4台 ↑このような商品を買って置こうと思っていましたが、入居してすぐに、小上がりはやめました。 今回は、小上
良くも悪くもだって会いたい〜トキメキ☆初MT ナイショの話していいですか?〜
関東レディース総会@こま邸開催後今度は「ラテさん地方の温泉でMTも良いよね〜」なんて言って貰ってたのが3月。 今度ゴルフ行きましょう!やご飯いきましょう!!っ…