メインカテゴリーを選択しなおす
こんにちは昨夜、無事にシカゴから日本に到着しました『日本帰国当日の準備』おはようございます 今朝も湖の周りを1周ウォーキングをしてきました 静かな水面をみてる…
こんにちはただ今、一時帰国途中。ミネソタから昨日シカゴで一泊し、これから日本までフライトです✈️アメリカン航空は遅延が常今回も3時間遅れ💦家を出る前に情報を知…
おはようございます 今朝も湖の周りを1周ウォーキングをしてきました 静かな水面をみてるだけで、心が落ち着きます 今日は、シカゴ経由で日本へ出発する日ですが夕…
我が家の完成が近づいてきて、そろそろ引っ越しも念頭に入れなければならない今日この頃。今回は過去の引っ越しについて。 《特典付き》「 マグネットバスルームバスケ…
転勤族の夫を持ち、現在福岡にいます🙋♀️家族で、一人で、友達と、福岡らしいところを楽しんでいます。福岡でのお出かけの記録です。福岡の良いところの一つに、空港が近いことは良く挙げられますよね。住んでみて改めて便利さに気が付かされました。街の
ご覧頂きありがとうございます!!転妻こじろうと申します念願のマイホーム(マンション)を購入直後に夫の転勤が決まった時の話です。もしお時間があればご覧下さい。…
ご覧頂きありがとうございます!!転妻コジロウと申します念願のマイホーム(マンション)を購入直後に夫の転勤が決まった時の話です。もしお時間があればご覧下さい。…
転勤族の夫を持ち、現在福岡にいる専業主婦です。人生は暇つぶしをモットーに。なるべく穏やかに楽しく過ごしたい✨日々の考えていることをつらつらと。最近になって子どもを軽々と抱っこする男の人をなんか良いなーと思って目で追ってしまうことが多く、、こ
転勤族の夫を持ち、現在福岡にいます🙋♀️家族で、一人で、友達と、福岡らしいところを楽しんでいます。福岡でのお出かけの記録です。観光地の一つでもある大濠公園の中にある、福岡市美術館。私の安らげる場所の一つです。福岡市地下鉄の最寄り駅である大
子どもたちのお出かけ定番スポットの動物園。福岡市にも福岡市動植物園(公式HPへ)があります。8月から9月第2週目までの毎度土曜日は夏の特別イベントとして夜の動植物園を開催中です。<公式HPより引用>夜行性動物の生態や行動、夜にしか咲かない花
全国転勤妻、3人の母である村田です。 転勤妻なのに、ここ最近ほぼ転勤妻ネタがないのには理由がありました。 家を買ったこと夫のやりたい仕事が本社業務だということ 実は水面下では転居を伴う辞令が出かかっていてピンチだったということを昨日夫に告白
【転勤族のお出かけ/だざいふ遊園地】子どもにも大人にもちょうど良いノスタルジー空間
福岡に引越ししてあまり時間が経っていませんが、すでに何度か訪れた場所があります。それはだざいふ遊園地(だざいふ遊園地公式HPへ)です。太宰府天満宮が観光地として有名ですが、その奥にひっそりとある遊園地。なんともレトロで、規模は小さい施設なん
7月のお料理 〜 なだ万 Island Shangri La
気がつけば7月も間もなく終わりちゃんとした日本食が食べたいね…と、アイランドシャングリラのなだ万さんへ空の色が真夏です香港人や外国人にもとっても人気のお店です…
今月の予定♪ 目標は、メリハリ!!!! お盆があるのでいろいろかさみます。我が家の場合、長期休暇中に出かけないと夫がぎゃんぎゃん言います(笑) そらそうよね。 毎日仕事頑張ってくれているんだから、長期休暇くらいのびのび遊びたいよね。 お盆は道の駅めぐりに、梨狩りかな? 晴れるといいなあ(^^)♪ 4年で1000万円分のポイントを貯めた主婦・もずび流 家計をラクにするポイ活術 (TJMOOK) [ もずび ]価格:1,210円(税込、送料無料) (2023/7/23時点) 楽天で購入 にほんブログ村ランキング参加中家計簿ランキング参加中お金の管理ランキング参加中はてなブログ同盟!初心者歓迎・なん…
ご覧頂きありがとうございます。転妻こじろうと申します私の職業は「転妻」です。「母」では無い。「主婦」と名乗るにはおこがましい。転妻ゆえ「仕事先」は夫の転勤に…
暑い日が続きますね〜。お出かけするのも命懸けの気候なので我が家はもっぱら家で遊ぶことが増えています。鬼ごっこやボール投げなど体を動かす遊びも良いですが、付き合う親はヘロヘロ。。そんな時はボードゲーム&カードゲームに誘います!上の子は小学生に
夏休み、お疲れ様です。我が家では早々に夏風邪を引き、引きこもり生活でのスタートになりました。そうなると必然と家事をする時間が長くなる。。そんな時はラジオを聴いて気分転換してます。高校の頃からラジオを聴き始めあのラジオを聴くとあの頃を思い出す
最近の母についての記録 ちょっと長くなりますが、良かったらお付き合いください^ ^ 変わらず週一のLineでのおしゃべりは続けています←遠方に住む娘に出来る…
キッチングッズを新旧入れ替えたりなんだり・・・。 スリーコインズにて、ザル保存容器を買ってきました。 有能感溢れる・・・ 最近、夕方は忙しいので朝早起きして夜ご飯の支度をしています。例えばキャベツサラダのサラダなら、朝のうちにキャベツを切ってこの保存容器に入れておいたり・・・。ザル目になっているから、切った後このままサッと洗ってそのまま入れておけるのがいいんですよー♪あとはお味噌汁用の具材(玉ねぎとか大根とかその他もろもろ)を切って入れておいてもOK! 今の生活には欠かせないアイテムになりました。 あと買って良かったのはスクレーバー。鍋の焼き跡?こびりついているものを落とすのに便利。 ] 今ま…
夏のドライブのお供。30代女性の夏うたといえば・・・。(笑)
そういえば、週末はドライブに行ってきましたー♪最近ずーっと雨だったので久しぶりのカンカン照りの晴天の週末!!! すっごく天気が良くて気持ちが良かったので、ノリノリでレンタルショップへ。(笑) そして手に取ったCDはこれ!!!!! めちゃめちゃ映えてるー!!!!!(笑) これが30代女性の夏うたじゃない???違うかな???(笑) あゆと倖田來未。 どうでしょう???(笑) 何年振りかなあ。 なんか気持ちがパーッとした♪ 目の前が晴れた感じ☆人生楽しまなきゃね!!!って前向きになりました(^^)♪ そうよね、昔はもっと元気だったはずだもん(笑) あゆありがとー!!!!! A SUMMER BEST…
最近再び投資の勉強をしはじめました。昨年の2月からつみたてNISAを初めていますが、今回は株の勉強です。 というわけで、非常に読みやすそうな一冊をセレクト。 四季報の読み方 藤川里絵さん著書。 株の勉強をするにあたり、まず四季報を手に入れて読み始めてみたはいいものの・・・ うーん、わからん。(笑) ということで活躍するのがこの本!!!! めちゃめちゃ大正解だったー!!!! 初心者にわかりやすいように、複数人の対話方式で話が進んでいくから読んでてめちゃめちゃ快適でした☆ 読み手にわかりやすく伝えてくれる感じが良かった。サクッと入ってくるからありがたかったです。 しいていうなら、細かい数字のことも…
Amazonプライムセールで買ったもの③アイリスオーヤマのサーキュレーター
Amazonプライムセールで買ったもの! 第三弾☆☆☆その名も!!!! 「失敗編!!!!!」 え!!!!!(笑) 今回はね、失敗したんです・・・。(笑) 先日、洗濯物を乾かす用のサーキュレーターが壊れまして・・・。 アイリスオーヤマのサーキュレーターだったのですが、製造年が20013年だったので、まあ仕方ないですね(> というわけで、困ってしまってプライムセールにて取り急ぎ購入。 ががが・・・。 首振り機能つきを買ったと思ったら、首振り機能ナシでした!!! 良く見とけばよかったーーーーーーー(笑)焦って買ったものだからこんなミステイクをしてしまったー(笑) 多分次買うとしたらこれを買います・・…
今月の予定はこんな感じでした♪tenkinzumadabe.hatenablog.com 結果はー・・・ ふむふむ。(笑) 赤字多いですねー。 特筆しておきたいのは「医療費」について。いよいよ病院代がかさんできました。どこかのタイミングで医療費についてはお話したいと思いますが、なかなか書くタイミングがなく。書ける気持ちの時に書きます(^^) 他にももろもろ赤字の部分がありますが、まずは食費。 最近いろいろな知り合いの方にレシピを教えてもらうことが多く、そのレシピが美味しければ・・・ということで試しに作っていて、そのための材料費がかさんじゃったー(笑) でも美味しいんですよ。(笑) 調味料は、油…
いよいよ夏休みが始まりましたね。専業主婦家庭なので小学校&幼稚園なしの子どもたちは朝ちゃんと起きなくてはというプレッシャーから解放!私も解放!!でもその分ダラダラとしてしまいがち、、ですが初日の昨日は、張り切っている6歳が朝から「さんすうド
昔から手帳が大好きなんです。長女が産まれた頃に一度熱が冷めていたのですが昨年から急に再燃!復活したら前よりもっと好きになりました📕そして今は、王道のほぼ日手帳を始め、4冊を使っています。とにかく書く&描くのが楽しいので予定用や記録用などそれ
前回の一冊↓ tenkinzumadabe.hatenablog.com 今回ご紹介する24冊目はこちらー♪ 究極の疲れない脳 表紙に書いてある通り、5人のお医者さんがオムニバス形式で書き連ねている感じの一冊でした。 おおよそ読んだことがありそうな内容で・・・。 そらそうか・・・。 私、こういう系の本をいっぱい読んできました(笑) 一冊にギュッとされている感じなので、こういうジャンルの本に興味がある方はこれ一冊でいいかも(^^)☆さらっと読みやすかった一冊でした☆ 5人の名医が脳神経を徹底的に研究してわかった究極の疲れない脳 [ 内野勝行 ]価格:1,496円(税込、送料無料) (2023/7…
先日、嫌なことがありました・・・。嫌な話なので、スルーしたい方はそっと閉じてくださいませm(__)m スーパーに行った時のお話です。 【前提】 いつも行くスーパーなのですが、そこでちょっと苦手な店員さんが一人います。60代くらいのおじさんで、今まで2~3回はレジをやってもらったことがあるのですが毎回雑さが気になっていて。 商品をピッと通した後にカゴに置く置き方が雑で、いつもヒヤヒヤ。 誇張して言うと、商品がバウンドする置き方というか・・・(笑)なるべくこの人のレジに並ぶのはやめよう、と思っていたところでした。 【そして事件・・・】 そのスーパーで、生鮮食品を数点と、4個入りヨーグルトの味違いを…
転勤族の夫を持ち、現在福岡にいます🙋♀️ 家族で、一人で、友達と、福岡らしいところを楽しんでいます。福岡でのお出かけの記録。ある雨の日の朝、ふとパン屋に行きたいなーと思い立ち幼稚園を送ったその足で、博多駅のアミュプラザ5階にあるむつか堂カ
注文住宅、絶賛建築中の我が家ですが、新居の自治会についてのお話。 自治会加入は必須? 我が家は転勤族で、これまで4か所の自治体に住んだことがあります。アパート…
帰省準備って何が必要? お土産の選び方がわからない 転勤して初めての帰省で不安がいっぱあるな 今回はこんなお悩みを解決する記事を書きました。 コロナ禍でしばらく帰省を控えていた方でも、今年は帰省をしよ
5月に仕込んだ梅酒たち・・・。 tenkinzumadabe.hatenablog.com tenkinzumadabe.hatenablog.com 1か月半が経ってこんな感じになりました。 もともとはこれなので・・・ あまり変化がわからず? なんとなく梅が沈んできているような・・・?(笑) 少し色が出ているような・・・?(笑) そして、黒糖梅酒とブランデー梅酒。 左の黒糖梅酒の始まりはこんな感じ。 黒糖が融けて、その色が出ていますねー♪ 右のブランデー梅酒の始まりはこんな感じ。 特に変化なし。(笑) 心なしか、下の方の梅がクシャっとなってきてる? 梅のエキスが溶けてるのかなー? というわけ…
カントリーサインは北海道でしか見かけない・・・水曜どうでしょうのおかげかな?
「カントリーサイン」 この言葉をご存じの方はどのくらいいらっしゃるのでしょうか・・・? 車を運転される方はよく見かけるかな?と思います。 こんな感じのものです。 ※これはマグネットです 日本全国・さまざまな市町村には「カントリーサイン」というものがありまして、その町の特産品だったり観光地だったりが描かれていることが多いです。 そんなカントリーサイン。 ひょっとして・・・ひょっとしなくても・・・? 北海道民が一番印象深いかもしれません。 なぜかというと、「水曜どうでしょう」の影響です(笑) 熱狂的なファンの多い、あの「水曜どうでしょう」です。tenkinzumadabe.hatenablog.c…
1年前の今日、はてなブログをはじめました。もともと文章を書くのは好きでした。が、話をまとめるのが下手。(笑) でも、「どこかで自分のことを綴ってみたい」と思って飛び込んだのがブログの世界。相変わらず話をまとめるのは下手だけど、意外と続けられています。なんだか気づいたら1年経ってました。(笑) この1年でいろいろな方に読んでいただけて、とってもとっても嬉しいです!!!皆様のところにお邪魔して記事を拝見して、新しい発見をしたり新しい学びがあったり。 心がほっこりする記事もあったりして・・・♪ 新しいことをはじめて良かったなー。 飛び込んでみて良かったなー。 なーんて、しっとり思ったりしている今日と…
ご覧頂きありがとうございます!!転妻こじろうと申します最初の転勤の時のお話です世間ではマイホームを 購入すると転勤になる!と言う、まるで「マーフィーの法則…
令和5年7月9日(日)朝から晴れて暑いです。畑の、オクラとピーマンに水やりオクラ2本収穫庭先の花たちにも水をあげて洗濯もを干したらモーニング珈琲豆挽く遠い息子…
夏のスキンケアは・・・ナチュリエのハトムギシリーズに決めた!!!口コミ+使い方も♪
いつものスキンケアはCAROME.Skin(カロミースキン)ですが・・・ tenkinzumadabe.hatenablog.com 暑くなってきてちょっとべたつきが気になってきました。一応、新商品でさっぱり目の化粧水が出たようなのですが・・・。 今回はちょっとスキンケアの見直し。 全体的にさっぱりしたものを使いたいので、一旦私はカロミースキンをお休みすることにしました。 ※夫も一緒にカロミースキンを使っていたので、そのまま夫に引き続き使ってもらうことに。 というわけで夏に使いたくなるスキンケア、ナチュリエのハトムギシリーズを購入。 化粧水・保湿ジェル・乳液の3点セットです(^^) 気づかなか…
今日から発売!サンリオとセブンイレブンがコラボ!!!けろけろけろっぴのキャラケーキ☆
今日は7月4日!!!今日という日を待ってましたー♪♪♪ なんでか。 なんででしょうか。(笑) それは!!! これの発売日!!!! 画像引用元:サンリオ サンリオのけろけろけろっぴとセブンイレブンがコラボしましたー(> けろけろけろっぴのキャラケーキですよー!!!!! 早速帰りにセブンイレブンへ。 かんわいいいいいい!!!!!! お味はバニラクリームとメロンクリームのハーモニー♪ すごいね!!!ピンポイントでけろけろけろっぴ!!!けろっぴヲタにはたまらんです(笑) 7月10日はけろっぴの誕生日なので、誕生日をお祝いしたスイーツらしいです♪う・・・嬉しみ・・・!!! 最近けろっぴのグッズはめっきり…
スープカレーのレシピ♪北海道じゃなくても食べられました(^^)☆
スープカレーが好き!!! が、九州にはスープカレーのお店が少ない!!!私の住んでいる県は0店舗なのです。 いつも食べたくなったらお取り寄せ。 が、結構高いんですよねー。(笑) 1食500円以上、1,000円するのもあります。 なかなか買いませんが、先日羽田空港へ行った際にどさんこプラザを発見。 そこで気になったのがスープカレーの素。あ!!! 野菜とか自分で用意して、自分で作ってみるのもアリかも!!!と思って、購入したのがこちらです♪あのベルの商品です(^^) 夫は「自分で作るのいいけどさ、本当に美味しいのかな?やっぱレトルトになってるやつとかのほうが良くない?えー?まあそんなに高くないならいい…
前回の一冊↓ tenkinzumadabe.hatenablog.com 今回はあの2ちゃんねる創設者、ひろゆき氏の一冊。 「1%の努力」です。 ずーっと気になってはいたんですが、なんだかんだで初読です。 内容は・・・。いやあ。 新しい角度でしたね。考えたこともなかったことがごっそり。(笑) 育った環境から、大人になる過程から、出会った人から。 この方とは全てが違うな・・・。 すごいな。 こんな人いるんだ。 純粋にかっこいいなって思いました。 もっと気楽に、前向きに生きられそうな感じがしました。 こんな抽象的な言葉でしか表現できない(笑) 気にしいの方とか、結構細かい性格の方とか、とにかく一度…
あっつーーーーい!!!!!ただいま九州は、豪雨か酷暑かの極端な毎日です。 ネッククーラー初めて買ってみました。 得意のスリコです。(笑) カラーがちょうど私の首の肌の色になじみます。 目立たなくていいですなあ。冷えの持続は30分くらいかな。他の奴を使ったことがないのでわからないのですが・・・ 今年はヘビロテ予定です(^^) \楽天1位/2023NEW☆3時間持続☆クールリング 正規品 アイス ネック リング ひんやり 冷却 クール 首 子供 大人 ネッククーラー クールネックリング ひんやりグッズ アイスネックバンド クールバンド ネックリング 冷感グッズ 冷却タオル 暑さ対策グッズ 熱中症対…
どこよりも遅い!!!(笑)YOASOBIライブツアー「電光石火」さいたまスーパーアリーナライブレポ。
どこよりも遅く、YOASOBIライブ参戦のレポを・・・(笑) 6月3日にさいたまスーパーアリーナにて行われたYOASOBIのライブツアー電光石火。台風と被りつつ、切り抜けつつ、なんとか辿り着けました。さすがスーパーアリーナ! ものすっっっごい人数でした!!! ばっちりツアーTシャツを着て☆ タオルはネットだと売り切れていたので、現地にてゲット!!! 今回のデザインめちゃめちゃかわいい☆ 【セットリスト】1.怪物 2.夜に駆ける 3.三原色 4.セブンティーン 5.ミスター 6.海のまにまに 7.好きだ 8.アンコール 9.もしも命が描けたら 10.たぶん 11.大正浪漫 12.もう少しだけ 1…
今年の14杯目は天下一品でしたが・・・ tenkinzumadabe.hatenablog.com その際にミステイク!!! こってりMAXが始まる前に行ってしまったー!!!というわけで、こってりMAXを食べに行くためにまたまた行ってきました☆ ドーン!!!!! こってりMAXともなると、丼ぶりも変わるんですね! めっちゃこってり!!! 本当にこってりMAX!!!!濃厚で美味しかったなあ☆特別感があってよかったです(^^)☆ 年に何回かやってるのかな? まだまだ初心者だから情報が足りない(笑) また次のこってりMAX期間も行こうと思います♪ トレーナー 天下一品 スウェット プルオーバー メン…
前回の一冊↓ tenkinzumadabe.hatenablog.com 今日はいつもの読書記録とはちょっと違いまして(^^) 突然ですが、私は伊坂幸太郎先生が書いた本が大好きです。 どの本も面白いから・・・♪ これを言うと怒られるかもしれませんが、村上春樹先生よりも伊坂幸太郎先生の作品の方が好みだったりします。 (個人ブログだからあくまでも感想です・・・) 今回は「魔王」を。 先日旅行へ出かけた際に飛行機で読むように購入。 色々読んできたけどこれは読んだことなかったなあ、と。 今回の本はちょっと難しかったかな。具体的な内容は控えますが、スッキリしづらい内容でした。 私はやっぱり殺し屋シリーズ…
今日はボーナス支給日☆平均って何ヶ月分なのかな?使い道ってどんな感じ?
今日は6月30日!!!!!夫氏の夏季ボーナス支給日でございます!!! 私はパートタイマーなので賞与無し(笑) 計算してみたところ、今回は約2ヶ月分?今年のボーナスは手取りで60万円!!! 感謝ですm(__)m 夫と話す中で、今更ながら「全国での平均ってどのくらいなんだろう?」という話になりました。 というわけで、いろんなサイトを見てみました。夫と同年代の30代だと、おおよそ70万後半~100万円未満らしい。 幅広っ!業種とか学歴によって違うみたいですね。 ボーナスは夫が頑張ってくれた証なので大事にしますよー♪ 60万円の内訳は、 ・車のローン、ボーナス分で 50,000円 ・夫おこづかいで 5…
こんにちは 日曜日にアイオワ州から帰ってきました🚗 『22年越しに叶った夢』おはようございます今週末に、息子のバスケトーナメントがアイオワ州のデモインとい…
おはようございます今期最後の息子のバスケのトーナメント戦がアイオワ州で行われました🏀金曜からアイオワ州へ向かい「マディソン郡の橋」のロケ地まで足を伸ばしました…
おはようございます今週末に、息子のバスケトーナメントがアイオワ、デモインで行われる為ミネソタから4時間半ほどかけてドライブしてきました🚗少し早めに家を出て向か…