メインカテゴリーを選択しなおす
転勤のメリットとデメリットを知っておこう!転勤が向いている人向いていない人
転勤は仕事や人生に大きな影響を与えることがあります。転勤に向いている人と向いていない人はどのように違うのでしょうか?この記事では、転勤のメリットとデメリット、向いている人と向いていない人の特徴や対策を紹介しています。転勤に関する悩みや疑問を持つ方はぜひ読んでみてください。
小学1年生の娘が英語を習い始めて、3ヶ月が経ちました。英語への取り組みの様子とおうち英語の取り組みの変化と今後についての試行錯誤を記録していきます。
先日転勤する上司の送別会に出席してきた。 20~60代の女性ばかり10数名。 いや、もう話も弾んで盛り上がって、楽しい雰囲気の中上司とのお別れを 惜しんできた。 最初とっつきにくく感じた上司だが、生真面目
最近トライアルで参加したケーキレッスン なんと日本のABC Cooking Studio なのですが、香港にもあるのです 以前メールで問い合わせをしたことがあ…
コロナで寝込んですっかり失念していたが、 会社は秋の定期異動の季節であった。 そしてお世話になった上司も、本部のスタッフも異動となって しまった。 コロナ禍以降実に久々に上司の送別会を開催する運びと
内示があった日。 赤ちゃんが寝ていたので、私も一緒に寝ていた…。 午前中、仕事中の夫から電話。 あのね、異動が出た、関東です とのこと。 あれ、この9月に…
内示の次の日には、もうなんとなく、家族みんなで関東へ越すことが決まっていたように思います。 夫は、自分は内示がなかったと言っていましたが、夫の会社では、定期異…
おはようございます 昨日は、息子が「僕、朝連に行く!」というので、7時から公園に行ってバスケの練習をしてきました🏀私はボール拾い係にさせられました😅 朝のピリ…
先日、北海道の両親へ果物を贈ったところ・・・ tenkinzumadabe.hatenablog.com お返しを送ってくれました。 こちら側からすると、なんだかいろいろあって帰省できないからせめてフルーツをと思っただけなんですが、わざわざ送ってくれるのはありがたいですね。 野菜たち。 うちの母はちょっと変わってる。 かぼちゃとか普通に売ってるから買えるんだけどな(笑)北海道産をいっぱい送ってくれた、ということでしょうか(笑) 冷凍もの。 ジンギスカンや焼き鳥セットなど。 やっぱり、焼き鳥といえば豚なんですよ・・・。ザ・道産子です。 焼き鳥は週末の晩酌用で食べました♪美味しかったなー♪ 野菜も…
北海道への裏切り。赤いきつね戦争。北海道VS東日本VS西日本。
そういえば、この間遭遇した赤いきつね。赤いきつね「北海道」「東日本」「西日本」味。 東日本と西日本じゃ味が違うんだよー!とは聞いたことがあったものの、実際食べ比べしたことないからわかりませんでした。 そしたら、北海道も味が違うというではありませんか・・・!!! えー!?知らなかった。 とりあえず、三種全部買いました♪ 一番カロリーが高いのも塩分が高いのも北海道でした(笑) 北海道はしょっぱグチですからね(笑) 三種類食べて驚いたこと。 九州に住んで数年、すっかり西日本の舌になっていたようです。25年にわたり北海道の赤いきつねを食べてきたというのに、西日本味が一番おいしく感じたのです・・・!!!…
そういえば!福岡に行ったときに、サイゼリヤで夕食をとりました☆ 私の生まれ育った地方にはなかったサイゼリヤ。テレビで見ていたサイゼリヤ・・・!3年ほど前に福岡に行ったときに、初めて訪れて以来大好きになりました。関東圏で生活していた夫はめちゃめちゃ笑っていましたが・・・(笑) なので、福岡旅行の時の夜ご飯はサイゼリヤを熱望し、無事行けることに(> サイゼリヤってご飯美味しいしお酒も安いし、何より人がいっぱいで人間観察が楽しい。すごい楽しいんだよなー。なんとなーく普通のファミレスとも違って。 近くにないからこそ貴重な経験なのです(笑) バンダイ サイゼリヤ ミニチュアコレクション ガチャガチャ 全…
おはようございます 昨晩は、珍しく激しい雷雨でした⚡️ 今朝目覚めると空気が一掃されたような心地良い青空が広がり 「これはお散歩に行かなくちゃ!」 と、湖の周…
おはようございます 今日は、朝から息子のバスケの試合が始まり午後は、地域のバスケチームのトライアウト夜は、3on3の試合となかなかハードスケジュールになってい…
さーさー8月の締めです。やばいですねー。お盆でだいーぶ・・・。(笑) もともとの予定↓ tenkinzumadabe.hatenablog.com そして結果↓ オーバーランが過ぎるよー(笑) でも、収入から考えたらギリ赤字ではないかな・・・。光熱費と通信費が下がったのが良かった(^^)医療費がね、今月は爆かかりでした。 仕方がないけど・・・。これは助成金か確定申告か・・・。 今月はここまでー!!!!!(笑) 日記兼用お料理家計簿(2023) (ONE HIT MOOK)価格:990円(税込、送料無料) (2023/8/24時点) 楽天で購入 にほんブログ村ランキング参加中美容ランキング参加中…
おはようございます 今日は、主人が新しくできた日本のおにぎり屋さんへ行こう!というので、夫婦で行ってきました 「OKOME HOUSE おこめハウス」 屋…
おはようございます 夏休みが終わりようやく、ゆ~っくりおひとりさまの時間を満喫☕️ そして、趣味で作っていたアイシングクッキーも再開しました 今回は、お友達…
おはようございます 今日から新学期息子は7年生スタートです3ヶ月という長~い夏休みも終わりようやく日常に戻りましたアメリカではFirst day of the…
おはようございます 今日もミネソタは猛暑36℃まで上がりました🥵 息子をバスケの自主練に送り届けその足で、HOME GOODSへ素敵なインテリアが格安で売られ…
おはようございます 本日はレイバー・デー(Labor Day)と3連休のアメリカ🇺🇸 という事で、昨夜は主人の会社の同僚の方を我が家にお招きしました たこ焼き…
おはようございます いよいよ来週から7年生 長い夏休みも終わりに近づきバスケを頑張っている息子に 「遊園地行かない?」 と、誘ってみました 「いいよ!行こう…
おはようございます 週末は、清々しい気候だったので公園でキャッチボールをしたり息子のバスケットに付き合ったり…久々に体を動かしました 息子も久々のキャッチボー…
【転勤族のお出かけ/アンパンマン子どもミュージアム】駅近・屋内のありがたいお出かけスポット!
転勤族の夫を持ち、現在福岡にいます🙋♀️家族で、一人で、友達と、福岡らしいところを楽しんでいます。福岡でのお出かけの記録です。気が付いたら9月!8月は子どもの風邪や自分の体調不良で、毎日生活をすることを第一に過ごしていました。。家族の夏休
今月の予定全キャンセル!最後のかき氷とまたまた突然やってきた辞令。
8月の最後にいつも行っている愛知県の刈谷市にあるカフェ「nobi」さんで↓いつも遊びに行ってる 笑↓2階は少し暑いので利用する人が少なくてのんびり中^^予約制のお店「さじこよみ」さんのかき氷のイベントがあったのでお友達たちと行ってきました^^
八月も最終週となりました振り返れば、今年は雨が多かったなぁ…突然の土砂降りで日傘を雨様に何度使ったことかニュースを見ていると、気温は(なぜか?)日本の方が高い…
おはようございます ミネソタは今朝も良いお天気お日様が出ていると気分も上がりますね! 1年の半分が冬と言われるミネソタだからこそ、夏の季節がとっても貴重に感じ…
おはようございます 連日ミネソタも猛暑が続いていますエアコンがあまり効かない程!! 先日、ママ友さんから「ソフトボールをしている娘さんに、ピッチングのアドバ…
おはようございます 夏休みも終盤に入り今週は息子のバスケキャンプが無いので公園やコミュニティセンターに連れて行き、自主練の相手をしています と言っても、…
本日はちょっとパリ旅の記録はおやすみを…先日友人のお宅におじゃましましたコンパウンドという表現を彼女はしていましたが、日本で言うとタウンハウスのような建て方で…
ごきげんさまです。 あなたの断捨離を全力で応援するやましたひでこ公認 断捨離®️トレーナーたかはしよしこです。今夜9時BS朝日「ウチ、断捨離しました!」 …
転勤妻カモちもの完全単独調べです。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーよければこちらも他の賃貸シリーズーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーこれ、びっくりしたと言うか数か月音沙汰無し&引越当日に連絡のインパクトが凄くてそっち側で何があったん…?ほん
こんにちわままっち!サポーターのなぁちゃんママです転勤が決まり、第一に出てきた問題!幼稚園をいつまで通わせるか。それに伴い、引越しをいつにするか。夫の辞令は7.1付の為、1学期もあと少し…運動会は終わってるけど、長女が楽しみにしてる幼稚園全
2023年買って良かったナンバーワンかも。ニトリ横向き寝促進まくらで朝まで熟睡。
最近悩んでいたこと。「なんか眠りが浅くなってきたかも・・」 前なら一度寝たら絶対に目が覚めずに朝まで寝られたのに、最近は夜中に1~2回は起きる。熟睡できてないのかなあ? と思っていろいろ調べる。 うーん、マットレスがどうとか・・・。でもマットレスって簡単に買えないぞ。お値段がね・・・結構するもん。 その次! 枕も大事らしい。枕なら値段によっては買えそう! 私はいつも横向きで寝ているのですが、ニトリの横向き寝用の枕がいいとの情報をゲット! 実際にお店に行ってみると、もうひと種類価格が抑え目な商品がありました。 が、試してみた感じがちょっと違ったので、こちらの商品に。 ニトリ 横向き寝促進まくら …
今回は家づくりの最初の難関、間取りについて。我が家のこだわりポイントをご紹介。他の家には参考にならないと思います 流行りの間取り不採用 最近流行りの間取り…
おはようございます 今日は、息子をバスケのキャンプに送ってからアウトレットに行ってきました先日息子のTシャツを着たことで気付きを与えてもらった自演自作の「自己…
8月前半はパリへ各地で酷暑を聞きますが、パリは想像以上に涼しく、日中は20℃前後、朝夕は13℃だったのです念のためにとスーツケースに入れておいた薄手のジャケッ…
おはようございます 今日のミネソタは快晴です息子をバスケのキャンプに送りだしその後は、おひとりさまの時間湖の周りをお散歩してきましたさてさて、昨日は久々に怒り…
こんにちは 日本も猛暑ですがミネソタも今日はとっても蒸し暑い日中は34℃まで気温が上がりました 4月からダイエットを始めて毎日毎日、体重・体脂肪率・筋肉量を…
こんばんは✨5日前に、日本からミネソタに帰国し時差ボケからようやく復活しました✈️ と言っても、時差ボケを解消しようと努めたわけでもなく眠い時には家族に甘えて…
こんにちは 実家愛知から東京へ移動した時のこと🚅実は、また関西の義父母の家に行ってから東京へ向かう予定でしたが、 息子が、 「僕は今回、お友達に会うために日本…
こんばんは⭐️日本も夏休みに入りミネソタからの一時帰省も残す所、あと4日…ついこの前、日本に来たと思ったのに…✈️『ロングフライトに備える格好』こんにちは昨夜…
SwitchBotスマートロックと指紋認証パッドをレビュー【賃貸OK】
玄関ドアを指紋で開けれるおうちが羨ましい…!じつは建築済みのおうちでも賃貸物件でも、工事をせずに指紋認証に変更できます。SwitchBotスマートロックでスマートホームはじめませんか?
おはようございますミネソタから日本に到着しまだ時差ぼけ中です羽田に到着してからそのまま伊丹へ飛び、今は義父母のお家にお邪魔しています実家に帰る前に義父母のお家…