メインカテゴリーを選択しなおす
会社のポインセチア 2年前のクリスマスにいただいたのですが会社に置きっぱなしでお水はあげるけれど‥植替えもせず・・枯れないので・・ 3月に入り、見事に赤くなり…
春なのに 今になったか 新年会 何を食べよか 何を話そか えっ?40年前の年賀状?! 毎年 年明けに予定している新年会 今年はお互いの都合が急遽合わなくなるなど お流れが続き 先日やっとできました 高校からの旧友で かれこれ40年ほどの 長い付き合いをさせてもらっています いつもの時間に いつもの場所で待ち合わせ 手にはお互い手土産(決まってお酒)を持って 「お久しぶり!」の合言葉 今年は40年前?!の年賀状が飛び出すサプライズ あっという間の4時間 お互いいろいろあるけれど とにかく元気に頑張っているのを確認して駅改札で 別れました 「じゃあまた 半年後に!」と彼 たった2人の同窓会 まだま…
”私が閲覧したもの” に基づき”私が閲覧したいだろうもの” が自動的に表示される SNS自分が関心を持つ情報が優先的に目に映るといういわば偏った環境が生まれアルゴリズムによって自分の考えはますます肯定され強化されるそれが正しいのか正しくないのか立ち止まり振り返るブレーキがない暴走状態に陥いるかのようで自分で気付くことも難しくなる自分が自分を狂信する世界季節外れの粉雪が甘美に嘘に降り積もる🌟訪問ありがとうござ...
パレット7のブログへお越しくださりありがとうございます現在私は乳がん闘病中ですがハンドメイドやトールペイント・リメイク日常の些細なことを楽しんでいま…
荒れ放題になっていた我が家の玄関先。なんとかせねばと思っていたが、そう思い立った途端に季節外れの雪が降ったりして、手を入れるのを1日伸ばしにしていた。でももう…
こんにちわんこ。けふ、パパリンとママリンは季節外れのものを食べたんだよ、のエンジェルタルです。これは2010年9月・6歳の時のタルちゃんです。けふはおドイツの総選挙があり、大方の予想通りの結果になり、AfDはとうとう第二党になってしまいましたね。ドイツ・EUの将来はどうなるんでせうか?在独外国人のぐーママとしてはちょっと不安だなー。では、けふのブログの本題。2月にこれかー、、、、、。と、買うのをかなり迷っち...
いつも ご訪問いただき ありがとうございます りーちゃんに ひまわりのお供えを にほんブログ村 去年訪れた「秋に咲くひまわり畑」に 行きました『空に…
夕食を摂ろうとしていたら、何か鈍い聞いたことがない音が耳に入った。 時計を見ると18時半前。 はて、さて、しばらくして理解できた、が二、三回単発でそれらしき音がして以降沈黙。 ミサイ
魚津の蜃気楼2024、季節外れの蜃気楼を記録、公式記録にはならずとも変化を確認
2024年11月17日、朝から雨と思いきや、実際晴れてるやん!変化してるやん! 16日の夜から17日の朝に可能性があると予測していた。 しかし、天気予報がどんどん変わり、予測を…
今日は、この辺の地域では、朝からどんよりと黒い雲の下で雨が降っているのか降っていないのか曖昧な一日でした。そんな午前中に、「今は降ってるのかなぁ?」とベランダに出てみると……。なぜ君がここにいるの? と言う場面に出くわしたのです。「なぜ君」といえば、
河津桜は、2月くらいに咲くものですがあれれ!まだ11月4日なのに咲いている・・・。一旦通り過ぎたけど、引き返して確認。やはり咲いている!今年は暑かったからかな?まあ季節外れもいいやねぇ。咲きたいときに咲けばいいじゃないか!早咲きもいいけど、遅咲きもいいんじゃないかい?大器晩成大人物は遅れて頭角を現すということ。いいね!私もそろそろ頭角を現すか!?アナタもきっと大器晩成でこれから大成功しますよ!きっとね...
10/18(金)は、山梨県の高遠城址公園にも行きました。翌日の全日本オリエンテーリング大会に向かう途中、時間に余裕があったので下道を通って峠道を越えた先でたま…
可哀想なのはスカッとしない!↓他にも私がヒドイ目にあう(?)お話があるわ!✨もう秋なのにね、10月も終わるのに…まだいるのよ。蚊…!え?もしかして蚊って年中いるの??🤔指の関節とかくるぶしとか、骨に近いトコ刺されたらもう最悪!なんであんなトコ選ぶのかしら?歯
こちらの地域にも、桜がここだけ咲いていました💕 たまたま見つけて、慌てて撮影したので、ちょっと写真がボケていますが、しっかり開花しており、目にまぶしいほどの新緑にも、何だか感動してしまいました❗ 桜が「狂い咲き」している、と昨日ニュースで見たばかり。 「狂い咲き」とは・・・ 本来、春に咲くはずのものが秋や冬に咲く現象で、「返り咲き」とも呼ばれる。花芽が分化した後、葉が異常落葉したりしてABAという植物ホルモンの供給が無くなり、その後異常気象などで高温が続いたりすると、休眠状態を経ない、もしくは休眠状態が解除されて成長し、開花してしまう。 私が見つけた、ここの桜も、特に10月に咲くような品種では…
Rinaくんと、花火しました!2024/10/13この花火、3年間保管(という名の放置)されていたものでして…どうする?これ…湿気ってるかもだし、捨てるか…え…
スーパーに柿が売っていた。10月なんだから、本来、そんなに珍しい話ではないのだが、とにかく残暑が厳しくて、柿に時期外れ感を持つ始末。小ぶりだし、色も薄いのに1…
今日の新聞のコラムに、“秋が行方不明”という言葉が載っていました。また一日高温日が伸びて・・☂マークはどんどん消えていきます。。秋は一体どこへ行ったのか??昨日、水やりしていてフト見つけたこの白い花!ミヤマガンショウ(深山岩笑)の花ではありませんか!ええ~😲一輪だけ狂ったのね。今日は開いていましたが、周りの葉はとても傷んでいますね。。常緑のしっかりした葉なのに可哀そう。。(>_...
みなさま、いつもFelice*mammaにいらしていただきありがとうございます💕梅雨が明けたって聞いた?まだだと思うけど。もう、😡暑くて暑くて😡エアコンをつけていても、汗が垂れます💦って、どうして?はい、コーヒー☕︎はホットを飲んでいるから飲むと汗が吹き出します。。。こんなのがあと3ヶ月も続くと思うと耐えられませんよね。くれぐれもお気をつけてお過ごしくださいませ💕ちなみにマンマ家在住地の予想気温は?37°Cそれって、体温より高い。あり得な〜い💦2024年5月マイルひとり旅第一弾季節外れの写真になっちゃいました😅💦山形県鶴岡市2日目カトリック鶴岡教会天主堂を見て次は近くの鶴岡公園へ行きます。大きな鳥居が見えます。荘内神社鶴岡公園内にお城。こちらは鶴ヶ城。ではなくて、鶴ヶ岡城。名前似てる。お城はもう、ないんで...✈︎庄内を満喫マイル旅2日目春なのに秋
今日は午後散歩になってます。いつになってもアスファルトが熱そうなので自転車でグリー○公園にやって来ていますよ。木陰で歩きましょうね。 気になるワンコさん発見!…
散歩の途中、紫ツツジが咲いているのを見つけたよ。最近20度超えなんていう季節外れの気温になったりしたからね。急に花々が咲きだしたよ。 今日の散歩の行き先は温度…
トニー区の最高気温は20度、今日も季節外れの気温です。なんだか夏みたいだねえ・・・。 お天気に誘われて、ドッグランの公園にやって来ましたよ。公園は、遊具の広場…
ひなまつりに季節外れの花火大会が開催されていました。ママがエントリーしてくれて抽選突破し、間近で観賞するチャンスをゲット。しかし1歳8ヶ月の息子にとっては、爆音は恐怖でしかなかったみたい。とってもキレイだったから、次回から楽しめるとイイね。
第一号が魅せた!山の形を変える自然現象は他にない! Part.2
2024年2月18日、魚津の蜃気楼2024 第一号が観測された日、Eランク認定からDランク昇格まで。 ※天気が良くチリホコリ・花粉などが大気中で飛散し、蜃気楼の層の中で太陽光と拡…
ランキングに参加しています。 応援して頂ければ嬉しいです。 晩御飯 夫が食欲不振 お腹の調子が悪いらしい で、あっさりしたものを 季節外れのざる蕎麦(笑) 卵焼き 大寅の練天 長芋のポン酢 美味しい~頂きました。 火曜市 徒歩でイオンへ 大したもの買ってないね、、卵...
街路樹としてよく見かける樹木のモッコクです。 モッコクとモチノキは似た木です。 それと「モッコク モドキ」というのも 有るらしいのよ。 だからモッコクじゃないかも知れないわ。
昨日は暖かいと言うより暑かった。 外仕事してたら汗が滲んで・・・ついに作業服の下はTシャツに。 暖かくなるのは分かってたので軽装にしてたのですが、感覚的には4月中旬くらいの気候かな。 しかしそれも今
今日も4月気温☀北海道も春の陽気?!& 札幌の積雪も12cm以上減ったが落雪が心配(゚_゜}}}
おはようございます! 昨日・今日と、春の陽気の北海道各地です! 昨日夕方、札幌の積雪は 12センチ減の80cm以下です・・・って! でも屋根からの落雪が心配…
生地の先、生地鼻灯台付近を歩く!天気の回復が目まぐるしかった日
2024年2月2日、あまりにも天気が回復したので、一番回復状況が見え易い場所、生地方面へ。 昼頃まで、粉雪の更に細かい雪が降っていた・・・。なかなかスッキリせんなぁ・・・。…
蜃気楼 第一号はまだ? やはり1月に観測された昨年が異常だったか?
2024年1月18日、この日も朝から視界が良かったので、魚津市海の駅で定点観測をした。 6:45 蜃気楼は出ないと予測していた日。空にも雲が広がり、山の稜線は見えない。
雪の天神山の風景、牡丹が咲き、お地蔵さんに癒され、ケモノの横切った雰囲気
2024年1月14日、天気が良かったので、魚津市の天神山の牡丹を確認しに行った。 5:48 この最低気温は何だ? 魚津で氷点下3.2℃って・・・。
こんにちは✋外は良いお天気☀事務所内も、そんなに寒くないです。能登半島の地震の被災者宛に色んな方が寄付されていて本当に嬉しく思います。YOSHIKIさんが、自身が使っているクリスタルピアノをオークションに出して、売れた金額全てを寄付するという。また田中将大さんは
魚津市天神山のお地蔵様は幸せ!いつも綺麗な洋服と、手編みの帽子まで!
2024年1月10日、魚津市天神山ガーデンの「牡丹」が気になって夕刻にやって来た。 ますます真冬の様相になって来たかも・・。
冬に「牡丹(ボタン)」が咲く!雪のある、魚津市「天神山ガーデン」
2023年12月29日、魚津市「天神山ガーデン」の横を通って、天神山に行ったとき・・・。 冬の「天神山ガーデン」には花は無いであろうと、通り過ぎようとした。
この冬いちばんの寒さの中。 まだ桜が咲いているよ。 そろそろ紅葉も盛りを過ぎているというのに。 なんなんだ、この桜は。 痛いような冷たい風の中。 桜を眺める。 またをかしからずや。 張り詰めたような凛とした冷たさと 薄いピンクのちょっと季節外れの桜。 面白い出会いである。 寒いけど外に出て歩こう! にほんブログ村
ご訪問ありがとうございます^^ 新しい道が彼らにとって自由に耀ける場所であり続けるように祈り、応援したいと思っています✦✦┈┈┈┈┈┈┈✦◆✦┈┈┈┈┈┈┈✦…
こんばんは今日はいい天気でしたね~しかも気温が20度超え12月ですよねこの時期でこんなに薄着で外にいれるってほんと季節感がなくなってます現場では職人さん達、大汗かきながら作業をしてました今朝は、朝から銚子市のリフォーム工事現場へ窓の取り付け、屋根材の工事、左官工事と今日はたくさんの職人さん達が作業だったので、やっぱり現場が賑やかで、弊社のチームワークっていいな~と思いましたカレンダー配りも連日してますが、まだまだなのでお客様のために、明日も活動しますよ~それでは~皆さんの応援が、ブログ更新の活力に!!下記のバナーのワンクリックお願いします!!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ビルダー・工務店ランキングにほんブログ村*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-...季節外れの暖かさ
季節外れの木瓜の花 Out of Season Quince Flowers
こんにちは。(^^) Good afternoon. 本文 Body Text 団地の中で、見つけました。I found it in the housing…
近江神宮の手前の小さな川。 去年もそうだったが、桜が咲いている。 季節外れの桜だ。 木枯らしが吹くような寒い日に。 ちらちらっとだが桜が。 街路樹の桜とは種類が違うようで。 神宮道の桜は赤く色づいているのに。 この木は花が咲いている。 気まぐれなようで面白い。 にほんブログ村
連休は特に用事もなかったので、久しぶりにBBQに行ってきました。ここの公園の景色がとても好きで、水辺を見ると、とても癒やされます少しずつ色づき始めた木々。たくさん落ちているどんぐり。どんぐりも、もうほとんど落ちちゃっているのもあれば、まだ木にしっかり残ってい
先月の終わりから、我が家に遅咲きの朝顔が 咲き始めました!遅咲きの朝顔とはいえ、遅すぎません?植えたのは、いつだったかなぁ?多分5月あたり。普通の朝顔を植える時期に植えていると思います。ハツカダイコンとかカモミールを植えた話はブログに書いていたけれど、朝
(๑˃̵ᴗ˂̵)きょうもお立ち寄り下さりありがとうございます。皆さま、三連休はどう過ごされましたか?わたし😅なんだかバタバタしていて、きょうになりました...😓それにしても、まいにち・毎日🫠暑いったらないですよね。と、いうワケでオットとランチタイムを過ごして、お夕飯の買い物などを済ませた帰り道、アイスやさんに寄りました。 アジア人初世界チャンピオン「芝野大造」氏の監修による🍨「マルタスジェラート」お気に入りで、暑い夏よく通いました。😆も〜 ホントに、ジェラート美味しすぎなんです❣️ そんなまいにち暑い中、な・なんと 今日の最高気温🙄30℃でしたよ 暑かったと思ったモンねーきょうは週末で朝のお散歩の出発時間が🕕6時過ぎだったのですが、平日のいまは5時頃に出ていて、だいたいその頃の気温が9℃とか11℃なんです...🍨この三連休、暑すぎてアイス食べすぎました(゚o゚;;
先日貸し農園で ゴーヤをいただきました。 立派なゴーヤを三本!😃💕 一大事! ゴーヤチャンプルーの素が無い! 😰 巷では ゴーヤの季節は終了 野菜売り場にはゴーヤは売っていません こんな時
「叶えたい夢・叶った夢を教えて!」---叶えたい夢---去年も書きましたが、早く自分のレコードを作りたいです。そしてそれが将来、100万円の値の付く超プレ…