メインカテゴリーを選択しなおす
【チェス】Lichessアリーナトーナメントで大会気分を味わおう!
はじめに Lichessアリーナでは、様々な形式のトーナメントが同時並行で常時行われています。オンラインであっ
自分で描けば自由に使える!簡単な絵の描き方ガイドで著作権は自分のもの!
ご来訪ありがとうございます!! 絵が描けたなら大きなチャンス! ブログのアクセス数もアップ! 著作権があればWebで使い放題! マネタイズで輝く毎日を! ▼…
「読書に飽きた…」を卒業!楽しく続けるコツと本選びのヒント10選
読書に飽きてしまう原因と、その対策を紹介!本を楽しく読み続けるコツや、飽きにくい本の選び方、読書習慣をつける方法をわかりやすく解説します。
アナログって、、。 もう懐古主義の趣味でしかないのは事実ですが、そうなるとちょっと寂しいです。 例えば、、小中学生の頃熱中していたBCL(ラジオで海外などの遠くの放送を聞く)趣味は当時受信機が高価だったので、大人の今なら高いの買えるのですが、、、ネット社会の今、海外の放送はTVも含め簡単に視聴できます。 国内のローカルラジオもRadikoで沖縄だろうが、北海道だろうが鮮明な音声で聞けます。。それどころか、もうAM放送やめるとか言ってます。 海外のラジオ放送も今はほとんどやってません、、当然か。。 高校生~社会人初期の頃オーディオアンプとかデッキとかスピーカーとか興味を持っていましたが、今は数十…
今年もやりきりま~すよ!!2025.3②3月2発目の当選!やばっ!止まらねぇ~ゼ!ケチャドバが続いていま~す!この波に乗るゼ~!! 普段はね~『熱く!』ビール…
桜の開花が気になり始めたのに、私の住むところは、今日は、冬に戻ったような気温です。 厚手のセーター、再登場。 何回もここでおしゃべりしているけれど、 ミシンで何かを作るのが好きです。 以前は、布バッグやポーチなどを作っていましたが、 着物リメイクが楽しくなって、何枚も古着物でワンピースなどを縫いました。 10枚は超えています。 着物ワンピース夏の暑いときによく着ましたが、冬も、タートルニットの上にばさっと着ると、なかなかよい感じです。 そうしているうちに、友人から、 この型紙のパンツいいよ、初心者でも縫えるから、 と勧められて、パンツを縫いました。 思った以上に穿き心地がよかったし、 よくでき…
前記事の続きとして。趣味は何? と聞かれた。当事者会から霞ヶ関まで移動する際に、知り合ったおひとりと途中まで一緒に電車に乗っていた時のことだ。 そう聞かれて即座にはうまく答えられなかった。
以前、コーヒーのハンドドリップに凝っていた時期がありました。娘たちからは「スタバのコーヒーの方が美味しい」と、自家製コーヒーに軍配が上がることは一度もありませんでした。その言葉を励ましと受け取り、自分なりに試行錯誤を繰り返したものの、熱しやすく冷めやすい性格ゆえ、私のコーヒー熱は一年も持たずに冷めてしまいました。 先日、食器棚の奥に仕舞ってあった手挽きミルを引っ張り出していると、妻が「冷凍庫にコーヒー豆があるから」と教えてくれました。新しいコーヒー豆を買う前に在庫の豆を使い切らなければ、などと考えている私の胸の内を見透かしていたのか、妻からは、コーヒー豆も値上がりしているので、「よ~く考えてか…
【ネタバレなし】映画『ウィキッド ふたりの魔女』の注意点・鑑賞ポイントまとめ!
映画ウィキッドについて、事前に知っておくとより楽しめる情報や注意点をまとめてみました。後編が待てない、続きを知りたい方にも3つの方法を提案!
今年もやりきりま~すよ!!2025.3①3月1発目の当選!まだまだ~ケチャドバが続いていますよ!本来ならば月が替わると低下するけど3月は継続中!!この波に乗る…
50代サラリーマン向け、Adobe Creative Cloud活用術。写真・動画編集をさらに楽しむための具体的な方法、効率的なワークフロー構築、作品共有のヒントを紹介。
新生活の一人暮らしに不安を感じるあなたへ|心配を解消するための完全ガイド
新生活の一人暮らしに不安を感じているあなたへ。孤独感、生活費、家事の負担、セキュリティの心配など、さまざまな不安を解消するための具体的なアドバイスや対策を紹介します。安心して新しい生活を楽しむための完全ガイドを今すぐチェック!
土日祝日も仕事メールが気になるあなたへ:休日ストレスを解消するための5つの実践法
土日祝日も仕事のメールが気になるあなたへ。休日ストレスを解消するための5つの実践法を紹介します。デジタルデトックス、趣味の時間、マインドフルネスなど、心の健康を守り、充実した休日を過ごすための具体的な方法を学びましょう。
にほんブログ村 3月5日 水曜日。4日ぶりの女装日でした。 前回の記事に書いた通り、FC2での雑談ライブ配信はお休みしました。 その代わり ふわっちでテ…
軽度知的障害の息子 2024年4月から中学生 支援学級に所属しています 週末…美容院へ行きました そこの美容院で出会った多肉植物のカット苗 こん…
senですご縁に感謝いつもお読みいただきありがとうございます。どちらかの2つに応援ポッチいただけると嬉しいです♡ にほんブログ村 スピリチュアルランキングo…
キックボクシング初心者のアラフィフおじさんが試合に出るまで③
ミット打ちメインのストアカの指導と違って、より実践的なアドバイスが飛ぶ。なんとなく「それらしく」なってきた気がした。そのあと、何ラウンドかやったあと、彼から「軽くスパーリングしてみようよ」と提案があった。
【基本知識と学習方法】オーボエ初心者が独学で実践するために必要なことをお伝えします
オーボエを独学で習得するための実践ガイド 1. 楽器の入手方法:レンタルか購入か? ① オーボエは高価な楽器である ② レンタルを活用する選択肢 2. 教材の選定:独学に適した学習ツール ① 教則本の活用 ② オンライン動画の活用 3. 基本的な練習方法:独学で押さえるべきポイント ① アンブシュア(口の形)の確認 ② ロングトーン練習(安定した音を出す練習) ③ スケール練習(音階の練習) 4. 独学のメリットとデメリット 5. 定期的な専門家の指導を受ける重要性 まとめ 本サイトには広告が含まれます。 オーボエを独学で習得するための実践ガイド オーボエは、その透明感のある響きと独特の音色で…
2024年5月から始まった旅の企画。 ESTAで手間取りレンタカーの予約でひともんちゃく。 そんなこともありましたが昨日なんとか 台湾の台北までたどり着くことができました。 今日日本時間の10時50分にエバー航空ロサンゼルス行に乗り込み アメリカへ向かうことになっています。 昨日は空港の休憩室で簡単な仮眠を取り 少し体は休まりましたがロサンゼルスに着いてもまた 夜行列車での移動なのでしっかりとした睡眠はまだまだお預けです。 といっても待望の渡米を果たせているので この旅の3週間はいつも以上に楽しんでやろうと思っています。 にほんブログ村の人気ランキングに参加しています。 にほんブログ村 にほん…
こんにちは(*^_^*)バタバタと過ごしていた間に、あっという間に3月になっており、ちょっぴりお久しぶりの投稿です。少し前になりますが、山梨県生涯学習推進セン…
ボカロPに憧れていましたが根気もスキルも才能もなく、ただただ憧れているだけでした。※ボカロP=ボーカロイドソフトを使って楽曲を作成し、動画サイトなどにアップロードする人のこと が ここ数年のAiの進歩により、とうとう私にもボカロを作れる時代が来ました。 「生成Ai」による作曲というやつです。 なーんだ、、Aiかぁ、、じゃあ作曲じゃないよね、音楽クリエイターではないよね。。 いやいやいや、、そんなことはないです。 ある意味、完全に私のプロデュースです。 曲の構成もイメージも私が考えますし、歌詞も自分で考えます。なんども自分で試行錯誤します。そのうえ、著作権は私に帰属しますし、その気になれば収益化…
楽曲生成AIのバージョンアップ後の完成度に唸りつつ、こうなると欲も出てきて…
楽曲生成AI こんにちは、本ブログ記載主のトーターです。 最近よく遊んでいるAIについての話をしたいと思います。 AIと言いましても、よく話題に上がります文章生成AIのChat-...
【大人の趣味】作ってみたら簡単!ハンドメイド アクセサリーのすすめ|おすすめのアイディア集もご紹介
ハンドメイドのアクセサリーは、初心者でも手軽に始められるクラフトの一つです。自分の好きな色やデザインを自由に選びながら、世界に一つだけのオリジナルアクセサリーを作れるのが大きな魅力!プレゼントとしても喜ばれるため、特別な思いを込めたアクセサリーを作るのもおすすめ!
新しい趣味で出会いを広げる!50代男性向け「女性が多いサークル」10選
「結婚したいけど、女性と出会う機会がない…」と感じている50代男性の方へ。新しく趣味を見つけてサークル活動に参加すると、自然な形で女性と出会えるチャンスが増えます。ここでは、できるだけ多くの人が参加しやすく、女性との出会いの可能性が高い趣味を紹介します。
こちらの懸賞応募で当選!実飲。↓自宅で缶ビールに関しては『アサヒスーパードライ』しか飲みません。外でも、缶ビールは一択。俺の身体の5%はアサヒスーパードライで…
パッチワークヘキサゴンミニポーチやっと完成♪最近ヘキサゴンの形にハマって前回作ったポーチと同じ形のミニポーチ作って見ました口のファスナーは16cmを使用前回作ったポーチよりちょと色目を抑えて見ました♪孫がまた私達と住むようになり何かと忙しく...
東京は3日連続で、雪の予報が出てますね。ニュースを見ても、まだ東京の情報が耳に飛び込んで来ます。 長崎のニュースはしっかり聞いて地図で見比べたりしないと、現実感が湧かないのです。なんだかね、仮想空間にいる感じなんですよ。 昨夜もね、現実離れした支離滅裂な雷が鳴り響いてました。表現が難しいなあ。 雷雲がとにかく低い、稲光は閃光を放ち、空を走るんです。離島の自然は経験したことがないことが、たまに起こり、慌てます。 低い雲からいきなりピカドーン。 怖い怖い! 慌てたところで、せいぜいPCや携帯の電源を切るくらい、Wi-Fiの線に雷落ちるの? 島でそんな情報は聞かないし、海中ケーブルですから、落雷は基…
チェスの駒がしゃべったら?ナイトvsビショップの大激論【生成AIチェスコント】
はじめに 生成AIに、チェスについてのコントを作ってもらいました。チェスを知っていると結構楽しめる内容になって
ここでは私の自宅で作業している整備等を紹介していますが… 一応、DIYをテーマとしています。 現在はすでに現場を離れていますが、30年ほど自動車整備一筋で生きてきました。 なので、ちゃんとした工場でしっかりとした設備の元で行うような作業を紹介するのも良いのですが… 自宅のガレージで、休日にできるような作業を紹介してる… … つもりです。。 やる気になればこういう事は可能だよ!! みたいな… なので、使っている工具は実は大したモノではないですww ちょっと…所々特殊な工具を使ったりしてますが… そこら辺もアマゾンで誰でも購入できる安価なモノです。。 今回はそんな私の基本的なハンドツールを紹介しま…
【自作イラストであなたの未来を変える!】自分で描いたイラストは、あなた自身の著作物として守られ、SNSやWEBでの活用が自由自在。 スタジオ・ロングワンのオリ…
昔、キャンプへ行ったときの思い出を漫画にしたものをAmazonKindleインディーズに投稿しました。Sink or Swim~美しく燃える森~AmazonKindleインディーズにて無料DL中。AmazonKindleインディーズでもタテヨミの漫画が投稿できるようになったので、ページを分けたりする手間
知的教養の趣味の身に付け方(読書、楽器、絵、文章)-健康と老化防止の話-
さて、みんなは心身共健康な生活ができているだろうか。今日の記事は、若いうちから高齢者になっても、頭が活発で健康な心の状態を保てるよう工夫をするという視点でお届けする。是非楽しみに読んでくれ。 人間は誰でも年をとっても衰えていくものだが、常に体と頭を動かす習慣をつけておくと、老化や認知症などはかなり防ぐことができる。体も頭も動かさず、座ってテレビやネットばかり見たり、お酒ばかり飲んでいるような生活は、人間に必要な外部刺激が足りず、あっという間に老化を招く恐れがあるので、心身共健康な状態でいる方法は知っておきたい。 今回は、「体と頭」のうち、「頭」の活動をテーマに紹介する。つまり、知的活動といえる…
今年もやってやりま~す!!2025.2⑤2月5発目の当選! ケチャドバが続いています!この波に乗るゼ~!! 普段はね~『熱く!』ビールとラーメンが大好きな~北…
やっと暖かくなって来ましたね。 五島列島は寒いと、肌で感じました。 南の島ではなく、西の島、しかも我が家は島の中でも、西向きの立地で、方風と西風がまともに当たります。 気温はマイナス2度まで下がりました。 最近分かったことがあります。 あれね、海にも四季があるらしい。魚の産卵は春なのですね。 山の民の私は知らなかった。島ではイカの産卵に備えて、茅を束ねて海に沈め、産卵場所を作る仕事があります。 春には小さいイカがチロチロ群れで泳ぐ姿が見られます。海岸線にはアオサが芽吹き、緑に縁取られて、殺風景だった島の景色が華やかになります。 山は梅の花が咲き、道端には水仙が群生して咲いています。 長い冬ごも…
焼きたてのパンの香りに包まれる朝と聞いて、なんだか幸せな気分になりませんか?そんな贅沢を、自宅で味わえたら最高ですよね。パン作りの魅力とは?パン作りのメリット・デメリットとは初心者でも楽しめるパン作りのポイントパン作りで得られるものパン作り
望月 はなこんにちは。望月はな(@mochizukihana)です。このブログでは、節約、家計管理、貯金、料理、趣味など日々の暮らしを綴っています。完璧じゃなくていい。のんびり暮らす「ゆるミニマリスト」に憧れています。仕事に「モチベーション