メインカテゴリーを選択しなおす
用事があって銀行へ行ったら花咲舞みたいな行員さんにウェブ通帳への切り替えを強く勧められました。(ノルマがあるのかな?)頭の堅い老人と思われるのも癪だからすんなりOKしたのはいいもののクレカとの連携で何故かログインできない、なんちゃらポイントを貯めるには新規登録・・・。もう面倒で、怖くなってやめた。こういうのって、私がコロッ♪と逝ったら誰が解約してくれるんだろう。一方、自治会ではデジタル回覧板への移行...
暑い最中に検診に向かうのが、去年からはじまったルーチン。。 iphone 14 pro ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ
【滋賀県】醒ケ井『かなやkitchen』に行ってきました。 びわます丼 梅花藻
こんにちは、あとりです♥️ 滋賀県、醒ケ井、『かなやkitchen』に行ってきました。(24年8月2日) JR醒ケ井(さめがい)駅は、米原駅から東海道本線で1駅(約5分)です。 醒ケ井は盛夏に見頃を迎える「梅花藻(ばいかも)」という小さな白い梅に似た花を咲かせる水中花で有名な観光地です。 【梅花藻】 『かなやkitchen』は、JR醒ケ井駅から徒歩すぐです。 11時オープンと同時に店内に入りました。 奥の座敷に座りました。 暑い日だったので、お冷やのおかわりが置いてあるのが嬉しいですね。 数量限定、びわます丼 1450円にしました。 びわます、食べてみたかったので♥️ びわます、とろけます❗ …
≪2024年8月3日(土)≫ ② ・紅鮭ふりかけご飯 ・牛肉と野菜のオイスター炒め ・枝豆 ・フランクフルト ランキングに参加しています ありがとうございます♪
にほんブログ村 毎度! しんすけです!今朝は御畳瀬を見てみた!空はこんな感じで薄雲がある!釣り人はおらん!花海道はこんな感じ桟橋の岸壁は!おいよ!来たかよ堕天使!せっかく頭領様が本命のコノシロを1匹釣った所やに!みてみ~おまんが来たき小鯵ばっかりになったやないかい!洋仁丸渡船(金)フカセ チヌ 30~47㎝ 8枚 筏 チヌ 32~40㎝ 2枚:鯛31~33㎝ 2枚幸丸渡船釣果情報https://sachim...
酷暑続くペルージャ炎天下で夫はテニスわたしは暑くなりすぎる前にウォーキング
イタリア中部では相変わらず酷暑が続き、ペルージャでは観測所によると午後3時半の時点で、気温が38.4度とのことなのですが、にも関わらず夫は、今日も毎週の...
無縁・・悪いドキドキ常時・・助けてパパヤ~ にほんブログ村人気ブログランキング覚書摩天楼のヒロイン+5 45周年記念盤サーカス アルファミュージック編 1978~1980ゴールデン☆ベスト トワ・エ・モワ TWIN BEST魔犬 ラヴクラフト傑作集緑の歌 - 収集群風 - 上発達性トラウマ 「生きづらさ」の正体イライラ、不安、無気力、トラウマ……負の感情がラクになる 「ポリヴェーガル理論」がやさしくわかる本 象は静かに座...
今日はちょいマシだなぁと思ったら32℃くらいだったようだ。やっぱりな。体感で判るようになったよ😅まー充分暑いけれども・・。以前なら真夏でこれくらいだった。しかし頭が回らず今日はうっかりミスの連続・・よく生還出来たもんだ🤭 にほんブログ村人気ブログランキング...
『0円コーデ』~24年8月2日のコーデ プチプラコーデ 大人かわいいコーデ
こんにちは、あとりです♥️ 『0円コーデ』~24年8月2日のコーデ パーソナルカラーはブルーベース(ブルベ、サマー)、骨格診断はナチュラルタイプ、身長164センチ。 好きなテーストは大人かわいい、フェミニン。 顔や体型など全体的に女性ぽいため、やりすぎにならないよう、フェミニンでもどこかスパイシーな遊びを加えるのが好きです。 【ラベンダー、ロングスカート】 職場で、毛羽立ちがあり不良品としてもらってきたスカート。 腰あたりに少しだけ毛羽立ちがあるけど着ると目立たないので、ラッキー。 しっかりした生地です。 これぐらいロングなスカートもかわいい。 【紺、Tシャツ】 これもセットのパンツが穴開きが…
こんにちは、あとりです♥️ 京都、『祇園祭後祭、宵山ツアー』に行ってきました。(24年7月23日) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 前回からの続きです。 「寺本雅貴」さん、通称「才蔵」さんのツアーに参加しました。 ツアーについての説明や、「御手洗井」「橋弁慶」「鯉山」「黒主山」「浄妙山」について載せています。 ご一緒にご覧ください⤵️ こちらは「役行者山」「鷹山」「八幡山」について載せています。 ご一緒にご覧ください⤵️ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ここから「北観音山」です⤵️ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー こちらに「北観音山」のくわしい説明を載せてい…
昨年、植木屋さんから剪定料の値上げを打診されたため簡単な木は自分で切ることにしました。それ以来、高枝切りはさみを買おうかずっと迷っています。早朝散歩の途中、偶然高枝切りを使っている奥さんを見かけたので思い切って、使い心地を聞いてみました。とてもおしゃべり好きな方で^^;詳しく教えてくれました。結論は、「まあまあ便利」みたいな感じ。そして、いつだったか この木の写真を勝手に撮らせてもらったことをお詫びし...
梅雨明けしましたが、雲の多い日が続いてるような気がします。でも気温は十分高いので、日中にランニングするのがだんだん酷になってきました。ですので、今日もナイトランです。 iphone 14 pro マリンピア神戸のリニューアル工事は、細かいと
≪2024年8月2日(金)≫ ① ・・・今月最初のお弁当・・・ おにぎり(赤飯/明太子) ・ちくわ磯辺揚げ ・きゃらぶき ・鶏の照り焼き ランキングに参加しています ありがと
先日、仕上げたステンドグラスのミニミニタペ 飾れました\(^o^)/ 新作が全然増えないので 少し焦り気味 ゲームのログイン率控えめにして 作業進めなきゃです! 展示会に向けての作品制作も
にほんブログ村 毎度! しんすけです!今朝は出遅れて花海道!バッチ曳き船が多い!時間ギリで桟橋を見に行きよったけんど孕でお日さんが出て来たきUターン( ´艸`)深浦筏(木)チヌ 35㎝ 1枚幸丸渡船釣果情報https://sachimarusuisan.com/明日は近くの総合福祉施設ヘリオスの花火大会があります^^おばんざい海幸(みゆき)はまだ空席があります^^テイクアウトもやっています ご予約は店主インスタ(obnz...
【2022年11月撮影記録】千葉駅西口地区再開発B工区の周辺(千葉県千葉市中央区新千葉)
<日付:2022/11/9:20221109> 千葉中心市街地とその周辺の記録写真 千葉駅西口再開発が一段落し、周辺でも建替ラッシュ状態になっている 農業会館方面への道路、駅前を見渡す限り大都会だが、曲がり角から先、主要道路から外れると狭あい道路の多い住宅街となる 改札階と同レベルでデッキは統一されている 新千葉2・3地区再開発のビルとデッキ接続工事中(地上から) 新千葉2・3地区再開発のビルとデッキ接続工事中(階段途中から) ますます集積する千葉駅前の学習塾 千葉駅前の学習塾が増えるとともに、親の送迎車両の路上駐車やスーパーなどでの長時間駐車が増えている(運転手がずっと乗っている) 千葉中心…
うたちゃん日記♪2017/10/23♪日ごと魚図鑑お風呂ゆうごはん
<日付:2017/10/23:20171023>うたちゃんは、2歳1ヶ月の男の子です♪ www.youtube.com お魚の図鑑が大好き マットの上のフチで遊んでいます めばえ読書中(プレゼントコーナー) ゆったりしてる パパとおふろ ゆうごはんのようす 写真撮影はパパとママ♪ブログ作成はパパの担当です♪うたちゃん、うたくん、うたぼう www.youtube.com ランキング参加中育児・子育てランキング参加中男の育児・子育てランキング参加中子育て会場ランキング参加中中学受験お受験うたちゃん <初出:2017/10/27>※この記事は当初ヤフーブログとして公開しましたが、はてなブログへの移行…
うたちゃん日記♪2016/5/23♪生後266日目ムーミンストローシマホ
<日付:2016/5/23:20160523>うたちゃんは、0歳8ヶ月23日目の男の子の赤ちゃんです♪ www.youtube.com ムーミンと一緒、ムーミンちゃんと記念撮影ですよ~♪ ストロー、ストローでお水を飲んでみました~♪表情が面白いです♪ おねんね、大の字で豪快です♪ 室内物干し、ガタガタ動かして、自慢げです♪ ヤマダ電機、島忠ホームズ蘇我店のヤマダ電機入口にて♪ ママのラーメン、らーめん食べたいな♪ よど物置前、物置の展示場の前で記念撮影♪ 写真撮影はパパとママ♪ブログ作成はパパの担当です♪うたちゃん、うたくん、うたぼう www.youtube.com ランキング参加中育児・子育…
【2022年11月撮影記録】建設中のプライムメゾン千葉新町ローソン千葉新町西店(千葉セントグレースヴィラ結婚式場跡地の賃貸マンション、千葉県千葉市中央区森町)
<日付:2022/11/9:20221109> 千葉中心市街地とその周辺の記録写真 千葉セントグレースヴィラ結婚式場跡地の賃貸マンション 千葉都市モノレールのカーブ部分にあった結婚式場がマンションに建替 現在1階にローソンがテナントとして入っている 千葉市中心市街地は、全国展開する企業の出先営業所が多く立地しており、単身赴任者用のマンション千葉駅周辺に多く存在する。 www.utachan.com モノレールカーブの内側にある工事現場、モノレール近接工事では、モノレール側クレーンでの資材搬入が出来ないため、やはり奥の方にクレーンが設置されている 結構大規模な建設現場 建築計画のお知らせ、建築主…
先週木曜日は、トラジメーノ湖(Lago Trasimeno)のとびきりきれいな夕焼けを、夫もわたしも席についたまま愛でられる特等席で夕食を食べながら、G...
過去最も暑かった去年より更に暑くなっている気がする( ゚Д゚)💦 40度越えの地域の人は 毎日何か対策をしているんだろうか。気の毒。 ⚠この秋のラニーニャ予測、9月以降60%以上もある💧暑い秋は嫌だなあ~。 こんなに暑いけど今現在はまだ 平常の気象状態らしい。 散策では可能な限り日陰を選んで歩く。 流石にこのところ ぁ歩く人も少ないなあ、と思う。 でも、汗をかくのも気持ちが良いので 私はとりあえず、今日も歩く(笑) 逆光で見る草花のシルエットが素敵。 体積の小さい昆虫たちは こんな高温に よく耐えられているなあ。 変温動物だから 寒すぎても暑すぎても動きが鈍いんだろうけど この暑さの中、動きが…
雲がおおい天気が続きますね。でも暑いですが。 SONY Cyber-Shot RX1RII 直射日光がないので走れるかな、とか考えましたが、ランニングはやっぱり夜になりました。 tsukisama.net ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ
⚘⚘ 今日もご訪問いただきありがとうございます♡ 次女の講習が終わり、お弁当はしばらくお休み中。 今日のおやつは、昨日仕込んだ桃のコンポートと紅茶のゼリーです♡ ⚘⚘ キラキラ澄んだ紅茶ゼリーを目指し
うたちゃん日記♪2017/10/22♪日ごと素敵なよだれかけ
<日付:2017/10/22:20171022>うたちゃんは、2歳1ヶ月の男の子です♪ www.youtube.com おばあちゃんと一緒にごはん 選挙の投票日で、投票所のある千葉県庁に雨のおでかけ おめめの体操?何かの動物のまねでしょうか? 洗面所でにっこり 壁紙は、引越後、買主が貼り替えるとのことで遠慮無く壁にシールを貼っています 手づかみで、ちゅるちゅるごはん(おうどん) 写真撮影はパパとママ♪ブログ作成はパパの担当です♪うたちゃん、うたくん、うたぼう www.youtube.com ランキング参加中育児・子育てランキング参加中男の育児・子育てランキング参加中子育て会場ランキング参加中中…
うたちゃん日記♪2016/5/22♪生後265日目ぷよぷよ赤ちゃんのおねんね
<日付:2016/5/22:20160522>うたちゃんは、0歳8ヶ月22日目の男の子の赤ちゃんです♪ www.youtube.com www.youtube.com やってきました、ハイハイして、パパの寝室までやってきました♪ すやすや、すやすやおねんねです♪ パパが抱っこ、この日は仕事がお休み♪いっぱいうたちゃんと遊びます♪ まるまるちゃんごっこ、まるまるちゃんで喜んでいます♪ おいすでにっこり、ご機嫌の良い1日でした♪ フリースタイル、ベビーカーではいつものフリースタイル♪ 写真撮影はパパとママ♪ブログ作成はパパの担当です♪うたちゃん、うたくん、うたぼう www.youtube.com …
こんにちは、あとりです♥️ 京都、『祇園祭後祭、宵山ツアー』に行ってきました。(24年7月23日) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 前回からの続きです。 「寺本雅貴」さん、通称「才蔵」さんのツアーに参加しています。 こちらに、ツアーの内容、「御手洗井」「橋弁慶」「鯉山」「黒主山」「浄妙山」など載せています。 ご一緒にご覧ください⤵️ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ここで、コンビニでお酒を買って、乾杯❗ ツアーだけど、才蔵さんのツアーはゆるくて、こんなところが大好きなんです❗ ここから「鈴鹿山」です⤵️ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 「鈴鹿山」についてくわし…
毎度! しんすけです!今朝は泳がしちょった春野新港へ回収に行ってみた!あっちゃ~ひっとり片付けよっただけや・・・花海道はこんな感じや!しゃ~ないき桟橋を覗いてみた!今日はバレんとに後ろが撮れた( ´艸`)”おっかし~にゃ~今まで入れ喰いやったに釣れんなったぜよ~何かに憑かれちゃ~せんろ~かの~!”・・・・・”やっぱりオマンが来ちょったかよ!”頭領様平和ボケしちゅ~ぜよ!ようよう釣れ出したにガイド直せら~て...
今回のいちょうCLUBの活動内容は、暑い日が続いていますので計画無しという事でしたが、おばあちゃん達やはり何かそれぞれ考えてする事を持って来てくれました。 その中のひとつがppバンドの金魚! 大きのやら小さいのやらたくさん出来上がっていました。 その他は、折り紙で飾り箱など...
トマト次々収穫そして食卓に 夫の好物トマトの卵炒め・猛暑につき火を使わぬ手軽な料理あれこれ
夫が山の畑で育てているトマトの収穫は、まだミニトマトがぽつりぽつりとなのですが、義父が育てるトマトは最近次々に赤く実り、おかげで日々その新鮮な甘いトマト...
【2022年11月撮影記録】工事中のTOTO千葉ショールーム(フジビル、千葉県千葉市中央区登戸)
<日付:2022/11/9:20221109> 千葉中心市街地とその周辺の記録写真 長らくコインパーキングであった千葉トヨタ向かいの空地の建設現場 (旧コインパーキング名と新ビル名が類似している?) モノレール沿線は軒並み建替ラッシュの様相(空地活用も) 大和ハウスの施工、千葉駅周辺は大和ハウスと新日本建設と長谷工ばかり 国道14号線とモノレールとの位置関係 エコな工事をPRしている看板類左側 看板類右側と駐車場入口付近のようす 交差点側から見たようす、棟貸し前提で建築していますね(ショールーム向け) 住宅街側からのようす こちら側はとても質素な作り 駐車場裏側のようす、敷地いっぱいに建築して…
<日付:2017/10/21:20171021>うたちゃんは、2歳1ヶ月の男の子です♪ www.youtube.com めばえ読書中 ひもで遊ぶようす ごはんの前においすにお座りしてね パンを食べています 背筋が伸びてかわいい 恐竜が大好きです かわいく枕をつかんでおねんね おふろあがり、ゆうごはんのようす 写真撮影はパパとママ♪ブログ作成はパパの担当です♪うたちゃん、うたくん、うたぼう www.youtube.com ランキング参加中育児・子育てランキング参加中男の育児・子育てランキング参加中子育て会場ランキング参加中中学受験お受験うたちゃん <初出:2017/10/25>※この記事は当初ヤ…
堅田では、35℃でしたが・・・・ 花折トンネルを下りた葛川坂下平まで帰ってくると、道路沿いに設置している温度計では、27℃の表示。 オクヤマの朝。気温2...
こんにちは!北極星特急車掌の「ゆきの こうすけ」です。 連日、東京や横浜では30度以上の酷暑が続き、同時にゲリラ豪雨も起きて大変な日々を過ごしています。そんな状況下でも連日、皆さんに楽しめるようなブログを書いています。自分にとってブログを書くことは「日常生活の1つであり、生きがい」です。 さて。今日31日(水)をもって7月は終わりです。7月も多くの方々にブログを読んでいただきました。ありがとうございます。 明日から8月となりますが、引き続き乗り物、ホビー、ビールや日本酒、スイーツやお菓子、競馬、日常に関する日記等を書こうと存じます。 余談ながら、最近はコンビニで売られている冷やしラーメンを食べ…
にほんブログ村 毎度! しんすけです!昨日は高知新聞に出ていた安芸市の野良時計&ひまわり!駐車場には綺麗なトイレもある!普通やったら城跡とか観光するけんど直行で内原野陶芸館裏にある公園をポン散歩^^内原野陶芸館http://uchiharano-tougeikan.jp/index.htmlここは広くて綺麗な公園で子供連れさんにはえい所やけんど暑すぎた( ´艸`)帰りに安芸駅にある物産展で買い物^^初めて知ったけんど童謡もここ...
1年間ほど放置していたひまわりのステンドグラスキルトが やっと出来上がりそうです〜〜! 黒のエイティスクエアでパイピング仕上げ中です。 キルティングの準備をしたまま放置してましたが 落としカ
カステッルッチョ高原見晴らしながらノルチャ名物の生ハムのパニーノで昼食
生ハム、サラミなど豚肉加工品の名産地、ノルチャ(Norcia)の中でも、生ハムがとりわけおいしいのはこの店だと、数年前に地元の人に教えてもらって以来、N...
オリンピック選手とワタクシと何が違うのか考えてみました 😂幼稚園の運動会でわざとゆっくり走っていた私。目立つのがイヤだったんです。コレ、人として下の下じゃないですか?運動はもちろん、勉強、友達とのゲームも「負けちゃった、てへ (^_-)-☆」 で終了。負けて悔しいと思えるか否か。これが出来る人と出来ない人の分かれ目だと思う。阿部詩選手の号泣が議論を呼んでいます。私は見ながら一緒に泣きました…(笑)でも、色んな人の...
こんにちは、あとりです♥️ 京都、『祇園祭後祭、宵山ツアー』に行ってきました。(24年7月23日) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー (「寺本雅貴 才蔵」さんのFacebookから抜粋) 「寺本雅貴」さん、通称「才蔵」さんの『祇園祭後祭、宵山ツアー』に参加しました。 才蔵さんのツアーは何度か参加しているため、顔見知りの方もいて、またはじめましての方も京都好きの方が多く話が合って楽しく、ゆるい雰囲気のツアーがたまらなく大好きなんです❗ 時間に追われるようなツアーが苦手な私もハマっています。 地下鉄四条駅に18時集合です。 歩いて「御手洗井」に移動しました⤵️ 「御手洗井」は、祇園祭が行…
うたちゃん日記♪2016/5/21♪生後264日目あまえんぼうのおきがえ
<日付:2016/5/21:20160521> うちの赤ちゃん、うたちゃんの日記5月21日号ですよ~♪うたちゃんは、0歳8ヶ月21日目の男の子の赤ちゃんです♪ www.youtube.com www.youtube.com ちゅっちゅ、ママにちゅっちゅされちゃってます♪ ごろーん、ごろーんってしています♪ おねんね、ぐっすり寝ています♪ おまえんぼう、ママのおひざで甘えています♪ 写真撮影はパパとママ♪ブログ作成はパパの担当です♪うたちゃん、うたくん、うたぼう www.youtube.com ランキング参加中育児・子育てランキング参加中男の育児・子育てランキング参加中子育て会場ランキング参加中…
≪2024年7月30日(火)≫ ⑭ しらすご飯 ・竹輪と豚肉のオイスター炒め ・枝豆 ・酢鶏 ランキングに参加しています ありがとうございます♪
宮古ブルーのちゅら海を一望できる絶景展望エリアの宝庫「来間島(くりまじま)」まったり散策日記
【 ぽてとのまったり沖縄日記2nd 第3話 来間島(くりまじま)まったり散策日記 】...
【2022年11月撮影記録】千葉銀行本店と国道357号湾岸道路千葉市役所前のイベント広場のようす(千葉県千葉市中央区千葉港)
<日付:2022/11/9:20221109> 千葉中心市街地とその周辺の記録写真 千葉銀行本店駐車場工事中のようす(外観と周囲の状況) 国道357号湾岸道路千葉市役所前のイベント広場のようす ちばみなと公園から見た千葉銀行本店のようす(新築したばかり) 国道側から見た千葉銀行本店のようす、駐車場と庭園などの工事中 建築計画のお知らせ、完了予定の当初日は、新築した方の引き渡し予定日だったようですが、新築完了後旧本店建物解体の時期に変更されています 登戸交差点方向のようす、『のぶと』と読みます。東京神奈川方面からの人は『のぼりと』と言うので、千葉出身かどうかすぐ解るポイント 国道357号湾岸道路…
うたちゃん日記2歳1ヶ月中期♪(2017/10/11~2017/10/20)
うたちゃん日記の目次 ぱせりんちの幼児、うたちゃんの記録写真集ですよ~♪ 2017/10/11 www.utachan.com 2017/10/12 www.utachan.com 2017/10/13 www.utachan.com 2017/10/14 www.utachan.com 2017/10/15 www.utachan.com 2017/10/16 www.utachan.com 2017/10/17 www.utachan.com 2017/10/18 www.utachan.com 2017/10/19 www.utachan.com 2017/10/20 www.utach…
うたちゃん日記♪2017/10/20♪日ごと恐竜とお魚たのしい
<日付:2017/10/20:20171020>うたちゃんは、2歳1ヶ月の男の子です♪ がぶがぶ恐竜、恐竜のお口をがぶがぶ♪ いっぱいコピー、お魚の絵をいっぱいコピーしました♪ ひもがお気に入り、きれいなひもが気に入りました♪ 今日も楽しい、毎日楽しそうにしています♪ 写真撮影はパパとママ♪ブログ作成はパパの担当です♪うたちゃん、うたくん、うたぼう www.youtube.com ランキング参加中育児・子育てランキング参加中男の育児・子育てランキング参加中子育て会場ランキング参加中中学受験お受験うたちゃん <初出:2017/10/>※この記事は当初ヤフーブログとして公開しましたが、はてなブログ…
うたちゃん日記♪2016/5/20♪生後263日目ハイハイがんばれ
<日付:2016/5/20:20160520> うちの赤ちゃん、うたちゃんの日記5月20日号ですよ~♪うたちゃんは、0歳8ヶ月20日目の男の子の赤ちゃんです♪ メンターム、メンタームは、ママのお気に入りです♪ ひっぱれ~♪手の届くものはなんでも引っ張ります♪ にっこりうたちゃん、カメラに向いてにっこりです♪ おねんね、S字フックを持ったままおねんねです♪ 写真撮影はパパとママ♪ブログ作成はパパの担当です♪うたちゃん、うたくん、うたぼう www.youtube.com ランキング参加中育児・子育てランキング参加中男の育児・子育てランキング参加中子育て会場ランキング参加中中学受験お受験うたちゃん …
土曜はカステッルッチョの高原を見晴らせる山を歩く前に、マルケ州の清流の里、ヴィッソ(Visso)の店、Il Laghettoで昼食を食べました。Il L...
【2022年11月撮影記録】千葉市役所建替移転前のようす(千葉県千葉市中央区千葉港)
<日付:2022/11/9:20221109> 千葉中心市街地とその周辺の記録写真 千葉市役所建替移転前のようす(外観と周囲の状況) 千葉市役所遠景、モノレール、新低層棟、新高層棟 高層棟は白が基調、低層棟は木の造形で交差点向かいのNHK千葉放送局と似ている 工事が残っているのは、交差点角の屋根付き広場付近 ちばみなと公園側からのようす、下層階が木の造形 工事車両の出入口付近、千葉市役所は埋立地に多くの土地を確保していたので、敷地内建替という理想的な建替移転が出来ました。 市民駐車場歩行者入口、千葉市役所の閉庁日と閉庁時間には『休日50円/30分』と言う、付近のコインパーキングエリアから比べ格…