メインカテゴリーを選択しなおす
アミティのバッテリー交換( ,,>ω•́ )۶久しぶりにアミティ出動~
4回目の抗がん剤の副作用は 今までで一番ひどかった~んですよ 投与から10日間は吐き気や 歩くと息切れ・目眩で よぼよぼ 外出できなくて家に 引…
バスを乗り継いで自宅から最寄りのバス停に降りた時、 処方薬を入れたエコバックを持っていないことに気付いた。 今降りたバスに忘れたのか、その前のバスに置いてきたのか、 まっっったく記憶がない。 抗がん剤が終わって安心したのとすでに出ていた鈍痛で ぼーっとしていたし、少しウトウトしてしまっていた。 とりあえず家に帰り、2つのバス会社に連絡した。 運転手さんに確認するのには当然時間がかかるので、 ドキドキしながら待つこと2時間。 1つ目に乗ったバス会社から「見つかりました。」と連絡を頂いた。 良かったー!!! しかも預かっている営業所がバス1本で行ける最寄りだった。 明日になると街中の忘れ物預かり所…
ご訪問ありがとうございます ITP(特発性血小板減少性紫斑病)SLE(全身性エリテマトーデス)左股関節人工関節置換術(THA) 療養の様子や股関節・膝の…
膝関節痛のために相変わらず不便な日々を送ってます。これまでロコアテープという名の湿布を貼っていました。これは非ステロイド系の効き目の強い鎮痛消炎剤です。毎日貼り替えてなんとか日常を過ごしていました。 ところが昨日あたりから、貼っていた箇所の表皮にぶ
昨日は親知らずを抜歯してから今日あさイチで消毒をしに歯医者へ行きました。引っ越してきて初めての歯医者でしたが、丁寧で痛くもなく良い歯医者に出会えました。定期的に通って虫歯のない歯...
ご訪問ありがとうございます ITP(特発性血小板減少性紫斑病)SLE(全身性エリテマトーデス)左股関節人工関節置換術(THA) 療養の様子や股関節・膝の…
今日は曇りのち晴れの過ごしやすい日です。昨日は30度超えでエアコンを付けようかと思うくらい暑かったです。サーキュレーターでどうにか過ごせました。明日も30度を超えるらしいけど、自...
帯状疱疹のワクチン接種、、1回目やった後、副作用が予想以上に辛かったんですよ😓なので、2回目に行くのはめちゃめちゃ気が重かった、、。ホントに行きたくなかったんだけど、2ヶ月経ったので泣く泣く行ってまいりました。9月27日午後3時。永田町では今まさに自民党総裁選
今日は曇りのち晴れでしたが、過ごしやすい一日でした。いつかやろうと思っていた洗車、買い物などを済ませました。先日はベランダの目隠しとしてタープを付けて、完成した時には達成感に感動...
【利権】2024年7月の日本の死者数が前年より6,955人も急増!4年連続戦後最多を更新か?
2024年7月の日本の死者数が前年より6,955人も急増し、今年も4年連続戦後最多の死者数を更新か?打ちまくっ
変なタイトルですが。昨日、夕方エビリファイ12㎎飲んだ後寝る前にアカシジア止めの薬を一気に4錠飲んだんですよ。飲んだ薬は昨日処方されたばかりのトリヘキシフェニ…
今日は曇りのち晴れの微妙な天気でしたが過ごしやすい日でした。もうこれからエアコンはいらないかもしれません。和菓子を買って家でまったり過ごしていました。外に出ると長そでの上着を着て...
22日(日)は、お気に入りのAちゃんが、午前11時30分に我が家に来る予定となってます。 本来は、前日の21日(土)でしたが、雨が降った為、順延となりました。何か野球の試合みたいですね。 今日は、午前8時からドジャースの試合を見ております。大谷選手の応援の後、Aちゃんとなっ...
今日も涼しくてエアコンいらずでした。外出するときも涼しくて秋を感じられました。さすがにもう熱中症アラートがでるような暑さに戻らないことを祈ります。三連休も終わりですが、給料日前だ...
おはようございます。昨日のコロちゃんは、11年ぶりに「大腸がん」の診断が下った後の自分の行動を書いてみましたよ。そして、下記ながら当時のコロちゃんの心の中に浮かんだ「不安・とまどい・信念」などを、すっかり思い出してしまいましたよ。「追体験」
今日は曇りのち雨の微妙な天気でした。でも、おかげで気温が下がってエアコンは必要ないくらいです。もしかするとこれからエアコンの稼働率が下がるかも??昨年の9/22のブログを読んだら...
前回の記事 タグリッソ初期の副作用 の続きです。よろしかったら読んでくださいね!飲み始めて2か月ほど経った頃から、警告されていた爪の周りのささくれがひどくなる症状が出始めました。私の場合は爪に沿ってパックリと割れる症状でした。最初は認めたくないのもあり
今日も良い天気でした。予定通りカーテンを洗って全部乾いたので満足な一日でした。息子が友達と旅行へ行って帰ってきたので出発前よりは部屋も綺麗になっている…はず。あまり変化は見られな...
2022年11月を境に新型コロナワクチンの接種回数が激増している
【 世界のワクチン接種回数】イギリス、韓国、日本、米国、中国、カナダ、イタリア、フランス、ドイツ、インドの人口100人あたりに換算した新型コロナワクチンの接種回数を示したグラフ。2022年11月以降、日本以外9カ国はワクチンの接種回数が激減しているのに対し、日本だけ激増しているのが分かる。これを疑問に思わないニッポン人は真のニッポン人ではない。にほんブログ村...
弁証論治と五行説:五臓(肝・心・脾・肺・腎)を理解するための完全ガイド
中医学の核心である弁証論治は、人体と自然界の調和を探るための重要なアプローチです。このガイドでは、弁証論治の基本概念と、五行説に基づく五臓(肝・心・脾・肺・腎)の役割について詳しく解説します。五行説は、自然界の五つの要素—木・火・土・金・水—を人体に当てはめ、各臓器の働きを理解するための枠組みです。五臓それぞれが持つ特性と相互作用を把握することで、体調不良の原因を根本から探り、効果的な治療法を見つけることができます。本ガイドでは、五臓のそれぞ
最近LOGINできなくて、記事が更新できなくて申し訳ありませんでした。dアカウントログインって何なんだ?心疾患で血液をサラサラにする薬を飲んでいた方が脳出血で倒れました。DOAC(ドアック)という薬を飲んでいたそうですが、何があったのだろう?直接経口抗凝固薬(DirectOralAnticoagulant)は、2011年以降に発売された新しい抗凝固薬で、ビタミンKによって作用が阻止されないため食事制限の必要がありません。標的因子の違いから、トロンビン阻害薬に分類されるダビガトランと、Xa阻害薬のリバーロキサバン、アピキサバン、エドキサバンの2種類に大きく分類されます。具体的に何をどのくらい飲んでいたかはわかりません。全日本民主医療機関連合会(全日本民医連)の報告を見ると、DOAC(直接経口抗凝固薬)には、...DOAC(ドアック)という薬は大丈夫?
今日も良い天気でした。天気予報ではゲリラ豪雨に注意とのことでしたが、夕方までは問題なく乾いてホッとしています。最近老眼鏡をかける時間が多く、目がとても疲れます。中近両用メガネを使...
今日もとても良い天気でした。昨日の夕方よりエアコンを付けています。せっかく秋らしくなったと思ったのに夏に逆戻りしました。体調を崩さないよう気を付けます。 とある日のご飯 とある日...
今日は精神科通院日朝は早く起きました寝れた時間に対して早いもっと眠りたかった…でも寝たら起きれそうにない‼️準備して外に出ると暑い 精神科人が待ってたので、待…
【利権】2024年6月の日本の死者数が前年より4,131人も急増!4年連続戦後最多を更新か?
2024年6月の日本の死者数が前年より4,131人も急増し、今年も4年連続戦後最多の死者数を更新か?打ちまくっ
今日は晴れのち雨の微妙な天気でしたが、昨日の洗濯物は乾いたので問題なしです。買い物をした後にゲリラ豪雨のような雨が何度か降ってきたけど、家の中だったのでこれも問題なしでした。昨日...
医療脱毛は、レーザーを用いて永久脱毛を行う効果的な手段として広く利用されています。しかし、施術を受ける際には、飲酒に関する注意が必要です。この記事では、医療脱毛と飲酒の関係、施術前後の飲酒がもたらすリスク、そして安全に施術を受けるためのポイントについて解説します。 医療脱毛と飲酒の関係 医療脱毛は、強力なレーザーを使用して毛根にダメージを与えることで、永久脱毛を実…
今日は朝から雨です。一日中雨みたいで道路の冠水が心配です。あと数日で8月も終わってしまいます。体調を崩していた間に歯医者をキャンセルしたので予約をしたけど、とれたのが9月だったの...
抗うつ薬イフェクサーを飲み始めて約2カ月。増量の副作用一巡&効果が出始めたかも
当ブログのイフェクサー記事はあまり読まれてないみたいなのですが(^^;) 新しめの薬なうえ、うつ病が対象ということもあってか、当事者側の発信が少ないように感じるので書き残すことにします。 うつを乗り越えるなり、上手く付き合っていくために少しでも参考になれば幸いです。 イフェクサーの概要 一般名はベンラファキシン。 低用量(75mg~)でうつや不安感、高用量(150mg~225mg)で意欲低下に効く点が特徴。 このような作用をデュアルアクションと呼ぶようです。 効果が出るまで1~4週間かかり(私の主治医の説明では1~2カ月とのことでした) 、その間自己判断で減薬・断薬するとチャラになってしまうそ…
今日は、23日(金)です。 本来なら、明日の24日(土)が、登板日でしたが、ひょんな事で1日早くなりました。 お互いに、シャワーを浴びてベッドに横になっております。 カマグラ(インド製ED治療薬)を飲みました。 視野が暗くなる副作用もありました。 中1日は、初めての体験です...
またこの話題です。 自分は統合失調症とパニック障害、うつ状態の療養中。抗うつ剤のほかにエビリファイやレキサルティを服薬してたがエビリファイLAI(持続性筋肉注…
今日も良い天気でした。お天気アプリが「雨が降る詐欺」で何度も通知が来るので洗濯物を何度も取り入れる日でした。消してやろうかと思ったけど、たまに当たるのでとりあえずは保留にしておき...
漢方薬は、自然の成分を使って体調を整えたり、病気を予防したりする素晴らしい方法ですが、使い方には少し気を付ける必要があります。副作用があることを知っておくことが大切ですし、体質や使い方によってその影響は変わることもあります。また、長い期間服用する際には、リスクも伴うことがあります。安全に漢方薬を使うためには、適切な量や服用期間を守り、必要に応じて専門家に相談することが不可欠です。この記事では、漢方薬の副作用や長期服用時の注意点をわかりやすく説
■あらすじ ●シグネ…「私を見て!」が強すぎる●トーマス…シグネの彼氏、自称芸術家 カフェで働いているシグネ。 彼氏のトーマスは芸術家で、その感性ゆ…
今日も曇りですが蒸し暑くなりそうです。数日前から仕事を辞めようかグルグル考え事ばかりしています。経営方針がガラリと変わったので自分はやっていけないなと感じました。とりあえず今日辞...
今日も暑い一日でした。1か月ぶりに整骨院へ行って針を打ってもらいました。首も肩もガチガチでマッサージと針をやってもらった後でもしばらく違和感が残りました。しばらくは針を続けて今の...
令和6年8月21日(水)晴れています。 曇りのち晴れの天気予報まぁまぁあっているのかなぁ!?今朝は早起きして髪もアイロンで伸ばしてお化粧もして隣町の病院へ・・…
【危険】ハジャイからバンコク行きのバスで乗客死亡を到着まで気付かず!
ハジャイからバンコク行きの夜行バスで乗客の死亡を到着まで気付かったらしい。タイも打ちまくったから、心臓発作が急増してるだろうが、怖すぎて絶句する。South Korean man arrested in #Pattaya for alleged illegal entry to #Thailand and drugs. pic.twitter
【危険】大分の旅館で458人の集団食中毒!営業停止はたった3日間!
大分の旅館で458人の集団食中毒事件がまた起こったのに営業停止はたった3日間で処分が甘すぎる。打ちまくって免疫
今日は台風で雨ですが、そこまでひどい風雨ではありませんでした。料理をしたりゲームをしたりして過ごしました。明日は晴れるみたいなので洗濯をしたりまた忙しくなりそうです。 ピザでご飯...
今日も暑く、ゲリラ豪雨もあって天気がころころ変わる一日でした。夜中から台風の影響で大雨が降るらしいので戸締りをしっかりしておきます。停電が一番怖くて冷蔵庫やエアコンが使えないのは...
過去に処方された薬たちがたくさん眠っています。みなさん、処方薬って余りませんか? どのように扱っていますか? 今まで何度か大量に廃棄しました。でも、また溜まっています。ために貯めて、一度に大量に飲もうとしているわけでは決してありません。加えて、意
10日(土)に、お気に入りのAちゃんが、我が家に3回目のご奉仕にやって来ております。 いつもの様に、ベッドに寝そべりお乳をまさぐりながら、話しております。 今日は、カマグラを予定通りに飲みました。 視野が暗くなる副作用も、有りました。 不肖の息子は、お乳を吸っていると、反応...
にほんブログ村ランキングに参加しています❗️応援クリック宜しくお願いしますご訪問ありがとうございます母の肺炎が完治しました昨日は血液検査とレントゲンを撮り診察…
先週、五十肩の痛みでペインクリニックに行った、その経過なんですが… 週末くらいまでは激痛らしきものはなかったけど、徐々に痛みが復活 やっぱり、最初は週1くらいのペースで通った方がいいのかな? それ
医療脱毛は、レーザーを使用して毛根を破壊し、長期的に毛の再生を抑える方法です。エステサロンでの脱毛と比較して、効果が高いとされていますが、医療行為であるため、後遺症のリスクも考慮する必要があります。この記事では、医療脱毛の後遺症について詳しく説明し、そのリスクを最小限に抑えるための方法についても触れます。 医療脱毛の仕組み 医療脱毛では、強力なレーザーが毛根に直接…
睡眠薬代わりによく眠れる、と昔々に飲んでいた車の酔い止め薬を買いました昔は10粒で10バーツくらいだった記憶があるけど2粒で10バーツ↓もっとチープな包装でい…
今日はとても暑い日でした。いつも夕方に外に出ていたけど、朝からコインランドリーへ行って羽毛布団を丸洗いしてきました。コロナで寝込んでいた時、息子は羽毛布団をかぶって寝ていて汗だく...