メインカテゴリーを選択しなおす
Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。暑い日が続きますね。外出は週2くらいと思いつつ、今週もまた毎日のように出掛けております。月曜日は「ロートレック展」銀行の顧客向け貸切観覧ご招待のチケットが当たり、新宿のSOMPO美術館で開催中の「ロートレック展」に行って来ました。人気の展覧会なので、とてもラッキー。本来は閉館日の貸切なので、通常より人も少なくゆっくり見ることが出来ました。こ...
ご訪問ありがとうございます。 近畿も今日、昨日?梅雨明けしたみたいですね。 すでに暑いので、変わらんちゃ変わらないけど、やはり明けたと思うと夏が来たな と実…
ご主人が単身赴任になった 友人 ですが最近、精神的に不安定になっている。「誰とも話さないと悪いことばかり考えてしまう」「生活に張り合いがない」「気が滅入る」最近まで4人家族だったから急に一人になって、孤独を感じるらしい。私も夫の単身赴任を経験していますが元々寂し~結婚生活だったから特に何も感じませんでした。(笑)あの頃はモカがいて、両親の世話もあったし。私たち夫婦のドライブに誘ってみたけどやはり気を遣...
梅雨明け後まだ蝉の鳴き声が聞こえないノアマル地方あまりの暑さで 蝉は地上に出てこれないのかと心配ですこんな夏 7月は初めてです↑コニカミノルタプラネタリウム天空 in 東京スカイツリー 上映前に花火ウェルカムドーム(7/13~9/1)撮影OKそんな中でも 子どもたちの夏休みが始まりましたねこの夏休み中は月曜日に孫守りを引き受け(初回は日曜日の朝からでした)とにかく60才若い孫と一日中お相手をしなければならず退屈さ...
いつも応援ありがとうございます。 初きゅうりの収穫 熱があっても水やりをしている。友達は「プランターだけでいいよ」と言っていたが、やり始めるとついつい全部撒いてしまう。 いつもは暗くなってからの夜 撒...
うだるような暑さが続いております。 先週、SDカードを失くした話を書きました。いつも外したら定位置に置くようにしているので、間違いないはず・・・でももしかしたら、置き場所を間違えたかもと自分の記憶に自信がなくなったと書きました。でね、思わぬところから見つかったんです!ドールを連れて行くときのポーチの中から見つかりましてね。え、なんでここに入って...
こんにちは!メグおばちゃんです。大暑も過ぎ、日本全国まさに酷暑の夏となっています。終わりが見えない暑さ・・・どうにか無事に乗り越えられますように!さて、暑くてもお休みの日にじっとなんてしていられない!ということで、少しだけ標高の高い所へ行ってみました。神奈川と静岡の県境にある大好きな足柄峠!もちろん富士山を見たいがために行ったのですが、行く道々、どうもお天気は良いのに、雲がもくもく・・・「今日は足...
北海道花の旅 3日目 幌見峠ラベンダー園 えこりん村 百合が原公園 札幌ビール園
ブログの画像容量が限界にきていて、古い記事の画像を削除しながらの自転車操業してる、と、先日書きました新しいブログの開設試みましたが、断念!まだしばらくここ...
主人の甥っ子(30)が結婚しました。入籍のみ、新婚旅行なしというのは今の時代 珍しいことではない。しかし、昭和の人間としてはなかなか理解しがたいところもあります。新婦は自由な人で二人で実家に帰ってきても彼女は家に上がらず車で待っている、とか。お披露目を兼ねた法事にも当然 来ません。そして、この夏休みは彼女だけ旅行に出かけるそうです。自分の友達と一緒に…。なんじゃそれ!?ちなみに、二人とも教員です。令和...
シニアになって体力が衰えたと幾度となく書いております。これは私自身の感想で、本当に50代と60代ではずいぶん違うと感じるから。ここ最近は白内障のせいもあり、どんどん視力が落ちたことで、矯正してもしゃきっとした感じがなく、ぼんやりした世界のせいもあるのかなと思ったりします。それも手術したら、世界が変わるのかなと淡く期待しています。おそらくそれでも眼鏡、ないしコンタクトレンズは必要になるかもとは言われ...
大雨や台風のたびに思っていたこと&レンジで冷たく仕上がる冷やし中華
ご訪問ありがとうございます。 来週くらいには梅雨も明けそうですが、またしても大雨で甚大な被害が出たところも あるようですね。 お見舞い申し上げます。 実家…
ご訪問ありがとうございます。 ほとんどの地域が梅雨明けしていく中、近畿の梅雨明けはまだ。 雨は降ったとしても夜で(この辺は)昼間はあまり降らないし、もうずっ…
75歳で週4日勤務「年金だけで生活ができるのが理想と考えていた」と語る契約社員男性のリアルな年金事情|Infoseekニュース
75歳で週4日勤務「年金だけで生活ができるのが理想と考えていた」と語る契約社員男性のリアルな年金事情|Infoseekニュース金融庁の報告書に端を発して話題となった「老後2000万円問題」など、老後の心配事といえば
★( `✪ ω ✪ ).。o((ご飯 と 遊び と 部屋 と 雑貨)) つぶやき。
湿度は高いけど( `✪ ω ✪ ) 今日の京都はちょいっと涼しく感じる27℃ここんとこ1週間ちょい+α某◯◯バス会社の宿舎部屋の隣人の…迷惑騒音で睡眠不足が続いたりなんかして。激しいグルグルめまいに襲われたりなんかしてやばいかも ( 。 ŏ ﹏ ŏ ;) 思ったこともあったけど、1週間と+ちょっといた迷惑住人が去り昨晩からまぁまぁ静かに暮らしてくれる人が来たのでこの先、1週間ぐらいはいい睡眠が出来そうです。2024年6月27...
一人暮らしだと買わない…って食材は多いんですよ(。✪ 。 ✪。)
前回、実家の朝ごはんの写真を載せたけど母も、弟も…お嫁さんも料理が得意で実家のご飯は何を食べても美味しいので実家での楽しみは食事(๑ ◕ ㅂ ◕ )و✧だったり も…・します:Dどうしても…食べたくて、昼ごはんに作ってとお願いした、みそ煮込みうどん弟のお嫁ちゃんが作ってくれました✧*。٩(。 ✪ ω ✪。 )و✧*。ネギもお肉も卵も何もかもが全部、茶色に染まるみそ煮込みうどん見た目に華やかさはないけど、インスタントでもめっちゃ美...
いつも応援ありがとうございます。 最強の蚊取り線香と効きめ熱帯レベルの蚊取り線香 朝夕に庭の水やりをしていると、半端ない蚊に刺されてしまう。腕に何匹も並ぶように止まっている時もある。 そこで昨年から使...
今年もこのお知らせが届きました。 こういうお知らせが来るたびに一喜一憂してしまいますよねぃ。わたしだけ?というのも、今年度は昨年度に比べて半分近い額になってるんです。今回は「一喜」のほうです。 キンミズヒキかな 退職した翌年は泣きそうになる
残りの人生 できるだけ頑張って 生きて やりたいことを やりたいと思った。
色々と体調不良が続いてる私ですが2017年 57歳で前期・更年期に突入して通院を始めた時から何よこれぇって感じで …たまに泣き言をつぶやくこともありますがとにかく…色々ありすぎて、色んなコトとか痛みとかにはそれなりに慣れてきちゃいましたがしんどいんは しんどいんで 泣き言をたまのブログで書いて発散させて更年期うつにならないように気をつけています。あじさいXてんとう虫57歳 ホットフラッシュとかめまいが...
イヤイヤ猛暑猛暑! 夕立があったが効果なし。夕方のwan散歩、高温蒸し蒸し、不快指数90!javascript:pcview_on();帰れば即コレ135ml昼間のプチウオーキングも含め5700歩
修理依頼していたコピー機がようやく戻ってきました。これで一件落着か、と思いきやその夜、北海道から取り寄せたふるさと納税の冷凍紅サケ21切れが完全に解けていたんです。奇しくも Amazonプライムセールの直後で業者さんは地獄の配送だと思う。とは言え、衛生的にどうかと思うし…(ふにゃふにゃ…)さすがに連絡した方がいいのでは?と主人と話し、サービスセンター電話しました。結果、配送業者さんに返品し自治体から再度 送っ...
帯状疱疹が増加しているという話。テレビCMで50歳を過ぎたら、帯状疱疹のワクチンを-ってよく目にします。昔、祖母が帯状疱疹(当時は水疱瘡、と言われ、大人になってから、子供がかかる病気を大人になってかかったら酷くなるって聞かされてました)になったとき、すごい痛みがでたということを聞いて、痒みだけじゃないんだと知りびっくりした覚えがあります。私はワクチンを打っていません。テレビCMでやたらと目にするものだ...
いつもは、音楽かけながらブログ開いているので、気が付かなかったけど 音楽(音?)が鳴るんだね、ここ。 パソコンだと、スピーカーマークをクリックして、消せるからいいけど。 スマホだと、スマホ本体の音量調節しないといけないのかな。 ムラゴンだけじゃなくて、「CM見ないと続きを読...
イヤイヤ!猛暑!久しぶりに鳥見に出掛けたが暑くてそれどころではない。水辺で35度はたまらん暑さ!windows世界規模で障害の速報win君も猛暑でダウンかと思ったが、そうではないらしい。セキュリティソフトが原因らしい。遠くに霞むは琵琶湖大橋
暑中お見舞い申し上げます中国原産で朝鮮半島経由で日本にやってきたと言われているムクゲ。平安時代より前にすでにあったとか・・・写真のムクゲは<夏空>鮮やかな緑の葉に囲まれて、いかにも夏のお花って感じで咲いています。ムクゲは亡き父が好きなお花で、毎年この時期になると父のことを思い出します。「槿花一日の栄(きんかいちじつのえい)」というそうですね。朝咲いて、夕方にはしぼんでしまう一日花・・・まぶしい太陽...
4日間はエアコン要らずに眠れたものの昨日は熱帯夜朝まで点けたまま。。。やはり怠さが残ります↑秋までずっと咲き続けてくれる日々草 気持ち涼し気にしてくれています昨日18日に梅雨明けした関東地方さてこの夏はほどほどの暑さでありますよう願うばかりです子ども達の夏休みも始まりますね↑ 夫の寝室ベットカバーとリビングのソファー掛けを交換夏本番をどう過ごそう?少しでも快適に家籠りしようかと思い。。今週は部屋の...
今日のお弁当 鶏の照焼き 干し椎茸と卵 きゅうりグルグル巻き漬け 茄子煮浸し 数の子 さやいんげん胡麻和え 鶏の照り焼きの砂糖は、昨日のカルメ焼き使った。 ようするに、カルメ焼きって、カラメルを固めたものなので、 それに重曹が入ってるってことは、鶏肉を柔らかく美味しくしてく...
食品の何かが〇月から値上げ、これで今年〇回目というニュースを聞いても。またか、と思ってしまうのと、何がどれだけ値上げしたなんかいちいち覚えちゃい...
いつも応援ありがとうございます。 娘と新見屋のたらいうどんを食べに行った 私と娘の家のちょうど中間くらいの土成町(徳島県阿波市)にある「たらいうどん」の店 「新見屋」で待ち合わせ。 新見屋はこれまでも...
湖国にも熱中症警戒アラート発令された。外へ出るのは止めてエアコンで一日過ごす。特に何もせずダラダラと!好きに過ごせばそれでイイ♪夕方のwan散歩の一こま!見上げる空も猛暑!飛行機雲も焼けている!javascript:pcview_on();
亡くなった父は、仕事が趣味と言っても過言ではありませんでした。なので定年退職後、釣りに行くだとか豪語していましたが、元々趣味らしい趣味がなかったこともあり、実現されることはありませんでした。元同僚との交流もしだいに薄れ、自分から連絡を取るということもなく。テレビを見るか寝てばっかり。おまけに歯医者が嫌いときてるから、歯周病にもなっていたと思われます。家族があれこれ言っても聞く耳持たずで。今から思え...
今日も梅雨空昼から気温がグングンと上がる予報そろそろ梅雨明け?そんな中↑鉢植えのスウェーデンアイビーお天気に左右されないこのアイビー手入れしなくても こうしていつも青々と潤いお花が無くても存在感あり夏の終わり頃には優しい花を見せてくれる楽しみもそんな中自宅マンションでは鳩の糞被害に加え卵を産み 落下して割れてしまってたとのこと(前年度は理事員を務め、階下や駐車場での糞被害対策をした)先日自宅階の渡...
4月に富山に行き、6月に新潟に行って、気づいたこと。旅行も、しんどい。ありえねーって、50代の僕なら、思ったでしょうね。海外に行きまくった30代。国内の温泉旅行に嵌まった40代。まだまだ旅行熱が盛んだった50代。温泉は、親を連れて行くのがメインでしたから、トータル
シニアにとって自分が楽しめることがあるということはいいことなのだ
シニアになって、というより、数十年前にダンシャリして、手持ちの洋服や靴などはずいぶん少なくなりました。コスメやスキンケアに関しても、若い頃なら考えられないほど、超シンプルになりましたwそう遠くもない未来、年金生活を見据えて、暮らしのシフトダウンはしていかないと、絶対無理だわ。ってこともあり、コンパクトな暮らし。でも-自分の身を飾るためのお金はケチることはできても、なんでもかんでも我慢、我慢の暮らし...
いつも応援ありがとうございます。 少し変わった家族 我が家は傍から見たらたぶん「少し変わっている」と思う。 義母も私の夫も私も、もう7~8年くらい義姉(義母の娘・夫の姉)と会っていない。義母と義姉がケ...
ツモリアはアフィリエイト広告掲載のサイトです。どこでもありそうなシニアの日常を物語のつもりでブログ書いてます。ランキングに参加してます。応援いただけるとうれしいです(^-^)/にほんブログ村20年以上前から、この時期に母が送ってくれる、メロン。ずっとそれが、あたりまえと思ってきたけど、ものすごく幸せなことだと最近は思うようになりました。メロン、母が手配するのではなく、毎年、叔母(母の妹)が手配してくれてい...
昨日は、三浦半島方面にドライブに行きました。天気予報があまり思わしくなかったので、珍しくカメラを持って出かけませんでした。お昼前には夏空未満ですが、とりあえずお天気が回復したので、漁港で車から降りてスマホでパチリ!最近は神奈川でも山方面に行くことが多い私ですが、やっぱり海も、いいですね。採算が取れる見込みがなく、海水浴場とはならなかった、三浦海岸・・・以前は芋の子を洗う賑わいだった海水浴場も時代の...
今朝、郵便受けに入っていたお知らせ。 いつもの、粗大ごみ回収業者のチラシかな?と思って放っておいたのを、今確認したら、放っておいちゃいけないお知らせだった。 タンクから灯油がもれてるんだって。 早急に、新品交換の必要があるんだって。 灯油タンク、48,430~59,620円...
昔は決済方法も現金かクレカだけだったけれど、今は様々な決済方法がありますが-職場でも現金派とかクレカ派とか別れていますが、その中でもQRコード決済はほとんどの人が使って...
もうメンタルが崩壊しそう…最高月収60万円だった「65歳・元大手金融のサラリーマン」、定年後のハローワークで受けた屈辱|Infoseekニュース
もうメンタルが崩壊しそう…最高月収60万円だった「65歳・元大手金融のサラリーマン」、定年後のハローワークで受けた屈辱|Infoseekニュース理由は人それぞれですが、長寿化が進むなか、働く高齢者が増えています。
先週までの猛暑が一休み昨夜もエアコン点けづに眠れ暑さ疲れから回復できたようなそんな祝日の月曜日です↑昨日教会で頂いたポストカード 水差しで根が伸びてきたスウェーデンアイビーを1週間前に教会の友人に(同じ歳・お一人暮らし)花言葉を添えてプレゼント花言葉・・・「思いやり」「友情」こんな風に窓辺に置き飾ってくれていてとても嬉しかったです↑地元のケーキ屋さんで帰り道に買ったショートケーキ (イライラに効き...