メインカテゴリーを選択しなおす
#シニアの暮らし
INポイントが発生します。あなたのブログに「#シニアの暮らし」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
毎日毎日危険な暑さ!エアコンフル稼働!
イヤイヤ!毎日毎日危険な暑さが続いている。体調を守るためには電気代なんて言ってられない。エアコン24時間フル稼働中!javascript:pcview_on();
2024/08/03 16:03
シニアの暮らし
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
猛暑・・・時短料理で乗り切る
猛烈な暑さが続く中一昨日は久しぶりにエアコンを点けずに済んでよく眠れました朝は気持ち良い目覚めができ 元気が戻ってきたようですどうかこんな朝が早く来ますように!さて週末土曜日になりました↑2024.8.3 5:55am サクララン・ホヤ 嬉しい朝です~サクラランがまた開花してくれたのです7年待っての開花(6/19日)から1ヶ月半3輪も2度咲きしてくれるなんて ほんと嬉しいです(なんだか良い兆し?)今週...
2024/08/03 15:05
順調です
キャスパーの避妊手術の件で隣町の動物愛護協会に連絡を入れ援助があるか訊くと”今はやってないんですよ。”と残念な返事が返ってきた。でも費用が安い所をいくつか教えてもらえた。教えてもらった3箇所に連絡を入れたら長時間話し中だったり、コードナンバー?が必要だったりで連絡がとれなかった所が2箇所。唯一留守電に要件を残せた所は24時間以内に連絡をくれるとの事だったのでそれを期待して待っている。そこは猫のみの避妊、去勢手術をしメス猫は45ドル、オス猫は30ドル。手術後一晩入院になる。車で1時間ちょっとかかる先の街だったけれど旅に出る前に終えたく、1日でも早くとキャスパーが我が家にやって来た事情や身体のサイズなどと一緒にバッキーの連絡先をヴォーイスメールに残した。機械相手のこれが私は今だに苦手で話しているうちにおかしな...順調です
2024/08/03 07:04
こう暑いと手抜き料理やら体力消耗やら
ほんの数年前までは、キッチンに立つのが暑くても、常備菜を上手く利用しながら、料理もそれなりにそれなりに。でしたが-ここ1、2年は自分の体力の衰えと、気力のなさが目立つように。いえ、やる気があるときはあるんです。でも持...
2024/08/03 06:15
冷凍スイカで |小学5年生の夏休みの宿題
いつも応援ありがとうございます。 冷凍スイカでジュースとシャーベットを作った 義母にもらって冷凍していたスイカで孫ちゃんたちとスイカジュースを作ってみた。 グラスに分けてちょうど良いくらいに溶けたとこ...
2024/08/03 03:11
豚角煮ときんぴら弁当
豚肩肉のあっさり角煮としっかり味のきんぴらさん、野菜惣菜詰め込んだボリューミー弁当
2024/08/02 20:04
ラーメン、つけめん、僕…
そんなギャクが流行りましたね。 言ってる当人が、それほどイケメンじゃなかったのも、 受け入れられた理由ではないかと(´∀`)、私は思います。 今夜はつけ麺 過去料理 ズッキーニガーリックサラダ ズッキーニなんて野菜、子供の頃はなかった。ゴーヤーもだね。
2024/08/02 18:17
★乱雑にならないように 【部屋干しスペースを】軽く模様替え
私はとにかく虫が嫌いでちっちゃな命に…ほんとに申し訳ないけどほんと_  ̄ ○ il li ごめんね完璧に根絶してほしいぐらい超絶的に嫌いで去年の夏から大量発生し始めたカメムシも嫌いで見るのも嫌だし、洗濯物のついてたりなんかするともう最悪的な気分になるので去年の9月から完璧に部屋干しを貫いてますが、今年の夏も部屋干し決定でございます。って事で、部屋干しって…なんか 部屋が乱雑に見えたりだらしない生活に見えたり...
2024/08/02 15:58
ジューンベリーという木だった
昨年、植木屋さんから剪定料の値上げを打診されたため簡単な木は自分で切ることにしました。それ以来、高枝切りはさみを買おうかずっと迷っています。早朝散歩の途中、偶然高枝切りを使っている奥さんを見かけたので思い切って、使い心地を聞いてみました。とてもおしゃべり好きな方で^^;詳しく教えてくれました。結論は、「まあまあ便利」みたいな感じ。そして、いつだったか この木の写真を勝手に撮らせてもらったことをお詫びし...
気温も物価もあがりまくりとマスコミが報道しない話
2022年6月だったか7月の一日の電気代が700円を超えて、今まで見たこともない金額だとここに書いたことがありますが-今年に入ってから700...
2024/08/02 06:24
オレンジカラーのビタミンとグラウンディングのお惣菜
冷めても美味しい。お弁当のおかずにも大活躍のちょっと大人のお惣菜
2024/08/01 19:22
7月家計簿。年金生活夫婦。
7月家計簿です。 税金、社会保険 固定費 変動費 娯楽費 合計で、197、507円 の支出でした。 今月は、
2024/08/01 17:40
備蓄品があって助かった・・・ゴーヤのツナマヨ焼き
昨日は前日に続きまた午後から豪雨になってしまったノアマル地方帰宅時間帯のゲリラ豪雨であちこちで道路が冠水一日中部屋で籠っていたので 雨に泣くことはなかったけれど夕食時にその映像を見るやいなや友人や次男夫婦の帰宅が心配になり即LINEで確認。。。みな無事で良かったです↑ 昨日7月31日の昼過ぎの空 怪しい雲が広がり始めていた月曜日の孫守りあの暑さは半端ではなく。。ダウンこうした急変する空に何をするにも ...
2024/08/01 12:32
ひとつ不安がとれた
今日から8月ですね。あれよあれよと言う間に過ぎたって感じがします。今年は例年にも増して、猛暑続きなので体力の消耗も激しい気がします。さて-先月受けた人間ドック。大まかな結果は当日医師との面談で聞いていましたが、検査結果の詳細が送られてきました。いつになくマンモエコーの時も、片方だけ時間がかかっていたので、すごく気になっていました。でも時間をかけていた方ではない方に、病名?が書かれていたのは意外で。...
2024/08/01 06:27
夫婦役割分担 ご近所と我が家
いつも応援ありがとうございます。 ご近所さん3軒 仲の良いと言っても、挨拶とおすそ分けし合う程度だが北隣のOさんご夫婦(70歳代)、南隣のMさん夫婦(我が家と同じくらいの60歳代)そして、道をはさんで...
2024/08/01 04:58
次男のもらい事故、その後の処理が大変な件
3週間ほど前に起きた追突事故。幸い大きな怪我はなく仕事にも行けているけど、首や腰に痛みが残り、まだ病院には通っている。 それよりも事故車の処理が大変そうだ。相手の保険会社との交渉は車のディーラーさんがやってくれてるみたいだけど、何度かディー
2024/07/31 17:41
頼るべし便利調理器具。手間いらずのおもてなし料理。
以前の記事で紹介した豆乳メーカーと、ヨーグルトメーカー。 今でも、大変お世話になっております。 年寄りのふたり家庭では絶対便利。 ただ・・・・。せっかちの私は説明書など読まずに適当に使う傾向があり、 ヨーグルトメーカも例に漏れず。 中に、容
2024/07/31 13:59
シニアは頑張りすぎなくていい
昨日の朝7時くらいでも、ジリジリと陽ざしがきつく、病院へ行くのを躊躇したぐらい。でも、行ける時に行っておかないと、と思って暑い中歩いて行きました。流石に、高齢の常連さんたちはいらっしゃらず。整形外科というのはどことも病院が開く前から長蛇の列だと思います。オープンしてから受付するとなると、お昼すぎてしまったり、下手したら午前の受付も早めに終了ってことになりかねません。なので、朝イチに行くようにして、...
2024/07/31 07:20
一方通行を間違えた|スイカの実がついた
いつも応援ありがとうございます。 一方通行を間違えてしまった 昨日は、夫が「気晴らしにイオンにでも行って来たら?」と、言うし、夫は家で仕事をするらしいので出かけた。 専門店が開店する10時ちょっと前に...
2024/07/31 00:06
次々と用事をこなす。新米姑。
今朝は夫が大学病院へ行くので、駅まで送って、畑の水やり。 今日は、曇り。一雨来るかもという予報だが、結局降らな
2024/07/30 21:47
わらび餅プリン・ゴーヤーのワタは苦くない
今日の晩ごはん キャベツのツナ煮込 オニオンサラダ 納豆 漬物 ご飯 わらび餅プリン わらび餅プリン 型から外すときが、ちょっとだけ難しい。 崩れを気にしなければ、ただただ美味しいだけプリン。 ▼ゴーヤーをワタごと食べる‼ゴーヤーピカタ 小さい種なら、ポリポリ食べられます。...
2024/07/30 18:22
ブラック企業ですか?
こんにちは!メグおばちゃんです。最近は暑さでどこにも行ってないので、ネタが完全に切れている私です。さて、そんな中でも無理やりに・・・このところ、立て続けに、リビングのシーリングライトが壊れ、また長年使っていた洗濯機が壊れ・・・先週は不自由な生活が続きました。参考記事★そして7月28日の日曜日・・・朝から大汗をかきながら、夫J氏がシーリングライトの取り付け終了。LEDの寿命が約10年と書かれていましたので、当...
2024/07/30 12:14
次は渋沢栄一さんをお願いします!
パリオリンピックはメダル獲得が続いていますね!日本選手の活躍する姿に深い感動を覚え 元気を与えられていますさて今日はどの競技があるのかとても楽しみですねそんな昨日のことです↑次男家の猫ニャン・シャンプー君 ゴロ寝ばかり 遊びもおつき合い程度だニャン熱中症警戒アラートが出ている中(38℃以上になる予報)猛烈な暑さの中 引受けてしまった責任で午前9時から自転車を4キロ走らせ孫守りに?遊び相手?を務めてき...
2024/07/30 11:21
昔は今ほど暑くなかったような気がします
昨日、栃木で41℃が観測されたというニュース。今年の全国最高気温だそう。年々、最高気温が上がっているという感じはします。私が小学生の頃は、エアコン(当時はクーラーと言っていた)がついているお家も少なく。うちの実家もまだなくて、窓開けて扇風機で過ごしていました。暑かったけれど、過ごせていました。熱中症という言葉もなく、外へ行くなら帽子を被っていかないと、日射病になる!と言われていた時代。それにしても...
2024/07/30 07:08
夫をおかゆひとつ作れない男にしたのは
私ですけどね。 ひとりになったら、暮らしていけなかったはずだから、 のこされたのが私で良かった。 あ、でも、掃除洗濯、アイロンがけ、繕い物(ヘタだけど)、食器洗い等、料理以外は何でもできた。私ができないこともいっぱいできた。例えば電気関係。 私は電気関係まったく苦手。 亡く...
2024/07/29 19:20
一歳児でもわかる間違い探し・ワカメご飯の簡単レシピ
昨日のお弁当のこの部分 大根と厚揚げの煮物 それを(もちろん、これそのものではなくて) 大根を薄く切って佃煮に 厚揚げをから揚げに 変えて、 今日のお弁当 わかめご飯 厚揚げから揚げ 大根佃煮 ナスの漬物 玉子焼き トマト カルパス ↡ さて、どこが違ってるでようか。 正解...
2024/07/29 19:19
ひとりで外食。60代は気力が大事?
最近はほぼ毎朝、畑の水やりへ。 畑へ行くと暑い! 15分くらいで汗びっしょりになります。 これで老廃物は出てき
2024/07/29 16:45
讃岐うどん♪
主人が青春18きっぷを使って日帰りで讃岐うどんを食べに行きました。私は誘われませんでした。電車で座れないと発狂するのを夫は知っているから。😂うどん屋さんを2軒はしごした後このクソ暑いなか、金毘羅さんの785段の階段を一気上りしたとか。恐るべし65才!お土産は当然、讃岐うどん♪すべて 日の出製麺。いりこだし醤油がとてもく美味しかったです。テーブルマークのHPに全国のうどん産地が紹介されていました。片っ端から食べ...
2024/07/29 15:49
老人クラブに入れる年齢にはなっているけれど・・・・・
私が住んでいる市に老人クラブというものがあります。今は名称は変更になりましたが趣旨は同じ。ゲートボール、ペタンク、グラウンド・ゴルフな...
2024/07/29 06:27
居場所に困る |野菜の揚げびたし
いつも応援ありがとうございます。 居場所に困る 農繁期以外は、夫と二人だけの仕事(自営業)なので、働く時間は決まっていない。最近は暑いからと、朝5時ごろ山の仕事場に出かけ、昼までには家に帰るようにして...
2024/07/29 05:10
オリンピックで思い出す憧れと心残りの街
ご訪問ありがとうございます。 栄一さん、私の利用してるスーパーのチャージ機、使えました。 小さく新札使えますと書いてあった。 考えたら、◯急グループのスーパ…
2024/07/29 04:48
出会えたけれど
ご訪問ありがとうございます。 ようやく栄一さんに出会えました。(ATMでこんにちはしました) 遅い? まだ梅子さんや柴三郎さんには出会えてません。 …
60代、我が子に対する心配はいつまでも続く
子どもたちが小さかった頃は「いつになったら子育て卒業するんだろう」なんて考えてたこともあったけど、結局大きくなっても心配事は無くならないよね。我が家の場合は長男、次男が中学から高校になる頃、所謂「中二病」と言われる時代があって、大変な思いを
2024/07/28 15:24
チュロス作った
初めてチュロスを食べたのは、東京ディズニーランドで 初めてのマクドナルドハンバーガーは、18歳の時に新宿で 初めてのピザは渋谷で、高校2年の夏休み 初めてのコーラは、15の春、担任教師の家で 思えば、これまでの人生のなかで、初めての味、いっぱい体験してきた。 ピザは美味しい...
2024/07/28 13:55
ササミ大葉天ぷら弁当・ズッキーニのチーズ焼き
どんよりとした天気 梅雨明けは、まだまだっぽい。 今日のお弁当 ササミ大葉天 大根厚揚げ椎茸煮 素揚げ小じゃがの柚子味噌からめ トマト なす漬け 三色団子 海へと続く小径を抜けると そこは日本海 いつかの朝焼け 朝陽はいつでも優しい 夕陽は 哀しい ▼ズッキーニのチーズ焼き...
2024/07/28 08:52
命日・・・相棒を偲ぶ
2023年7月28日 とても暑い々日でした あれから一年が経ちました。。。 今日はノアの命日です ↑リビングのコーナーラックの上段に今日はノアの似顔絵を置きました ピンクの箱にはノアの毛束5㎝が入っています (5月から新しい家族を迎えたので蓋を開けるのを止めました) まるであの日が昨日のことのようです 皆様にはたくさんの慰め励ましのお言葉を頂き感謝でした 時が止まったように その瞬間が甦え...
2024/07/28 08:04
無料の健康診断へ。
昨日は夫婦で、市の健康診断へ行ってきました。 国民健康保険に加入しているので、特定健康診査(身長体重腹囲、血圧
2024/07/27 16:27
知り合いと交わす第一声は「暑いですね」
今日も朝から猛暑!知り合いと交わす第一声は「暑いですね」ばかり!今日の予定はオリンピックの開会式、未明であったので録画でこれから鑑賞♪今朝のwanwan散歩の一枚ツバメも口を開けて暑そう!javascript:pcview_on();騒がし
2024/07/27 11:22
砂地最強説・アメニモマケズ、はんぺん焼売弁当
雷鳴、土砂降りの夜が明けたら 被害が凄いことになってた。 道路が陥没していたり、駅前が湖のようになってたり、道路が川だったり。 そして、 砂地に建っている我が家の前の、唯一の水溜まりがこちら↓ 砂地最強! 今日のお弁当 はんぺん焼売 メンマ ナスと万願寺唐辛子の味噌炒め ゆ...
2024/07/27 08:50
大雨警報・土砂崩れ警報・避難勧告
大雨で、土砂崩れ警報、大雨警報、避難勧告が出てる中、 ジムからは、道路が冠水していて通行止めになってるから来ちゃだめと、臨時休業にしたからと連絡が入り、 急に暇になった。 さて、 何して遊ぼうかとなり、 まずはあんこ玉作った 寒天が柔らかすぎて残念だった。 次に ホームベー...
2024/07/27 08:49
シニアにとって便利な言葉
加齢とともに血圧も上がって、一時は130を超えることも度々あり、ギョギョっとしたものですが。最近、100~110あたりをうろうろ。体調的に安定しているのかもしれません、120までは大丈夫と病院で言われたけれど、元々低血圧だったせいかどうかわかりませんが、110以下ぐらいが一番体調が良いような気がします。血圧が下がってきた原因?不明。なにもしていないし食事が変わったってこともないし。シニアになって、...
2024/07/27 07:05
壊れる時は次々に・・・
こんばんは!メグおばちゃんです。毎日、日本全国、豪雨に猛暑!今年の夏も大変です。さて、この暑さの中ですが、長年使っていた洗濯機がついに壊れました。予兆はあったことはあったんですよ。しかし、その時は突然やってきた・・・仕方がない!この数日間、汗だくでコインランドリーに通っております。何十年かぶりで利用したコインランドリーですが、いかつい機械が並んでいて、最初は戸惑いました。よ~く使い方を読んでみると...
2024/07/26 18:04
火災・地震保険の見直し検討してみた結果
毎年 誕生日月に受けることにしている総合検診ですが処方薬が残り少なくなってきてしまい予定を早めて今から受けてきます暑かろうが 気合いをいれて 自転車を走らせてGO↑パラソルを広げたようなニチニチソウ(小さなベランダにて)さて火災保険の更新のこと保険料がまた2万円(5年契約 前回も2万値上)も値上がりしていたので 再契約をどうするか検討中でした↑B社が出してくれた保険見積書先日試しにネットで保険の無料見...
2024/07/26 14:53
【シニアの暮らし】『天然生活』に憧れる
『天然生活』の定期購読再び 扶桑社から発行されている『天然生活』という雑誌、こんなふうに自然でゆったりした暮らしに憧れるわーと思って、5、6年前に1年間だけ定期購読したことがある。その頃はまだ仕事してたので、雑誌が届いてもパラパラめくってみ
2024/07/26 14:48
自家製パン |死ぬまでにしたいこと
いつも応援ありがとうございます。 パンを焼いた 昨日は夫が帰ったので、久々に朝食用のパンを焼いてスライスし、冷凍した。夫は毎日、パン・果物入りヨーグルト・ゆで卵・コーヒーの朝食なのだ。私はパンではなく...
2024/07/26 05:59
生きることは、お金を使うこと(当たり前か)
先週から肩の凝りがひどい。 どうも私は、左が弱いようで、左肩の凝り、左目の視力の低下などがあります。 昨日、ピ
2024/07/25 18:24
楽しいけれど、今週も外出続き
Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。暑い日が続きますね。外出は週2くらいと思いつつ、今週もまた毎日のように出掛けております。月曜日は「ロートレック展」銀行の顧客向け貸切観覧ご招待のチケットが当たり、新宿のSOMPO美術館で開催中の「ロートレック展」に行って来ました。人気の展覧会なので、とてもラッキー。本来は閉館日の貸切なので、通常より人も少なくゆっくり見ることが出来ました。こ...
2024/07/25 18:04
形あるものはいつかは壊れる
夫が食器を洗ってくれていたろころ、ガシャーンと音がして、タンブラーを割ってしまったという。見ると、イッタラのカステヘルミのタンブ...
2024/07/25 06:31
ベランダ掃除
ご訪問ありがとうございます。 近畿も今日、昨日?梅雨明けしたみたいですね。 すでに暑いので、変わらんちゃ変わらないけど、やはり明けたと思うと夏が来たな と実…
2024/07/25 02:06
生きる張り合い
ご主人が単身赴任になった 友人 ですが最近、精神的に不安定になっている。「誰とも話さないと悪いことばかり考えてしまう」「生活に張り合いがない」「気が滅入る」最近まで4人家族だったから急に一人になって、孤独を感じるらしい。私も夫の単身赴任を経験していますが元々寂し~結婚生活だったから特に何も感じませんでした。(笑)あの頃はモカがいて、両親の世話もあったし。私たち夫婦のドライブに誘ってみたけどやはり気を遣...
2024/07/24 15:09
次のページへ
ブログ村 2051件~2100件