メインカテゴリーを選択しなおす
#大雨警報発令
INポイントが発生します。あなたのブログに「#大雨警報発令」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
大雨警報・土砂崩れ警報・避難勧告
大雨で、土砂崩れ警報、大雨警報、避難勧告が出てる中、 ジムからは、道路が冠水していて通行止めになってるから来ちゃだめと、臨時休業にしたからと連絡が入り、 急に暇になった。 さて、 何して遊ぼうかとなり、 まずはあんこ玉作った 寒天が柔らかすぎて残念だった。 次に ホームベー...
2024/07/27 08:48
大雨警報発令
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
大雨洪水警報!《頭をよぎる2023年7月秋田豪雨》
ご当地に大雨洪水警報!が出ました! なんか
2024/07/09 14:23
俺の予定は ない
昨日夕方から降り出した雨は明け方に大雨になり今は大雨警報がでている昨晩は少し暑くて寝苦しかったのに今は肌寒い本当なら今日は月2回のピラティスの日Yコーチの体調不調で休みになったが、午後からは予約している美容院に行くこの雨で予定の散歩が無くなったジェイド君は
2024/05/28 11:27
和歌山県各地、警報発令中デス
こんにちは☆ こんばんは♪ KISATOです☆ 台風の影響で 和歌 ...
2023/08/14 16:10
大雨で冠水!次女を救出に向かう!
朝5:19、携帯の警報音で目覚める!「雄物川で 氾濫のおそれ」の緊急速報メール!雄物川椿川 水位観測所(秋田市雄和)の水位が氾濫危険水位8mを超過(Lv4相当)
2023/07/16 14:50
停電したときの対処法
いやいや、暑いわー忙しいわー で更新が滞っております。 ちょっとおひさしぶりです。 実は1つ前のブログをupした後 大雨が降って停電しました。 昼間、用事で出かけて帰宅すると 排水溝が溢れて
2023/07/14 07:19
あっという間に7月💦
今日から7月、今年も残り半分になってしまいましたが、今月もよろしくお願い致します。大雨警報発令中※紙粘土作家「POPTEKOさん」の作品です。梅雨真っただ中、皆様お住まいの地域では雨による被害等ございませんか?北陸地方も昨日からずっと、雨が降り続いております。止まない・・・私が子供の頃って、梅雨はシトシトと長く降る雨のイメージでしたが、今は全然違います。雨による大きな被害が出ませんように、お空の神様にお願いをするしかないのでしょうか?ところで、出窓から外の様子を心配そうに眺めるあずきちゃんですが、少し様子がおかしいよ。何ですか?毛繕いの最中に雨音が気なったのかな?それともカラスが横切ったのかな?ベロ、出とるやん梅雨明けまでもうしばらく鬱陶しい時期が続きますが、梅雨が明けたら猛暑・酷暑が控えています。幼い頃...あっという間に7月💦
2023/07/01 10:01
大雨
大雨 昨日は断続的に大雨、そして夜中にものすごく大きな雷!! スマホの警報も鳴りました。 今朝は、小降りで一安心。 スマホの防災速報で発令中の避難情報が、すべて解除との通知にホッとしました。
2023/07/01 09:09
近所一帯が冠水だらけ。ネットで川の水位をチェックしつつ不安
大雨の日に出勤昨夜はそれ程の雨ではなく、今朝もまだ強い雨ではありませんでした。でもこのまま出勤して良いのかどうか…昨日は大雨に備えて早退する事になりましたが今日は休むようには言われていません。今日の方が大雨になりそうなのに。それで朝から、社長から連絡があるかと待っていたのですが結局連絡が無かったので、会社に出勤しました。出勤したものの、すぐに早退するとT川さんは自宅が遠方なのでお休みになっていて出勤...
2023/06/03 19:52
我町大雨警報発令中ですよ ★出来たらあやかりたい物だ~ ☆晩ごはん☆
☂ ☂ ☂ 雨 ☂ ☂ ☂ よく降ってます! 家の一区画、雨が溜まっています。 私、これが気になって・・・・ひーちゃんと土を買いに行って、 少しだけど入れたんです。 足らない~~~~ぽっちじゃダメですって。 軽トラ半分くらい?入れなきゃ。 無理よね・・・・ 晩ごはん 生姜焼...
2023/06/02 07:46
台風2号進路情報:西日本大雨警報発令!沖縄では高波に警戒が必要
木曜日以降は荒れた天気になるそうなので、早めに準備をしておきたいところです。台風2号はゆっくり北上しているので、十分に注意して過ごしましょう。関東から西の地域でにわか雨になる可能性があるので、傘を持っ
2023/05/31 00:50
連休明けの大雨警報☔
長かったゴールデンウィークが終わり、今日からまたいつもの日常生活が始まります。連休中はお天気が良かったのですが、最終日の昨日は朝からず~~っと雨・雨・雨雨に加え、気圧のせいもあったのでしょうか?とにかく眠い日曜日でした。眠いにゃ~「こどもの日」に起きた能登の大地震では、富山もけっこう揺れたんです。スマホから流れるけたたましい緊急地震速報と共に、あずきちゃんを抱えキャリーケースに押し込んだ私。我ながら素早い行動だったと、自分で自分を褒めてあげたい!怖かったにゃまだ余震も心配だし、富山だって大きな活断層があるし、それより何より海に近いから津波が怖い。いざという時にあずきちゃんを守る事が出来るか?とにかく身柄確保。キャリーケースに慣れて貰う為、時々中に入れて(押し込んで)キャリーは安全だよの練習をしているんです...連休明けの大雨警報☔
2023/05/08 09:44