メインカテゴリーを選択しなおす
私が住んでいる市に老人クラブというものがあります。今は名称は変更になりましたが趣旨は同じ。ゲートボール、ペタンク、グラウンド・ゴルフな...
年末、このような物が、 郵便受けに入ってました。「ふれあい」、だって・・・。 こんなの見たの、初めて。 なんと!「老人クラブ連合会報」。 老人クラブっ…
おはようございます♪ 霧で真っ白~~😵 昨日は朝から風呂釜の洗浄剤をブクブクさせたら LINEとYahooとの連携なんちゃらで昨日のうちにやっておかないと❗なことで早足で実家へ行き 帰宅して風呂釜掃除
皆さん、こんにちは!滋賀県大津市から岡山県の田舎にUターンしたのを機に、「至誠くんの田舎暮らし始まる!」シリーズを始めました。今回は、78回目です。*このシリーズは人気がないので、下記のバナーをクリックして、応援していただけると嬉しいです。 ↓ ↓ ↓さて、ショッキングなことがありました。 ・・・??? 地域の顔役の方が見えて、開口一番、「老人クラブに入ってほしい!」と言われました。続けて、「この地域では、60歳以上の人には老人クラブに入ってもらっている。」「11月初旬に、シルバースポーツ大会が開催されるので、是非参加してほしい。競技は、・玉入れ競争・ピンポン玉運び競争・チーム対抗じゃんけん大…
老人会の定例会で「野鳥の話をしました」と言っても鳥を探すのが好きなただのジイですから難しい話はできません。町内で身近に見られる鳥をまとめた冊子を皆さんにお渡しして少しの説明をしました。その後はプロジェクターを使って、珍しい容姿の鳥、例えばヘ
本日は老人クラブの定例役員会老人クラブの存続の問題が各地で出ていると以前書いたが、我が学区も以前は17の老人クラブがあったが、次々に解散され現在は5クラブのみとなっているとの事。その解散理由は会員の高齢化が進み担い手が無いと言う事。若い人の
老人クラブ解散に伴う残余金の処理が6名により決定し、これによって処理済となり連絡が来た。会員へ返金 74%、町内会へ返金 22%、宮(氏神)へ寄付 4%議案書との比較会員への返金が2倍、町内会へ返金が1/2、日本赤十字社へ募金が宮へ寄付に変
本日役員会があり、前回の臨時役員会で決定したクラブの解散の再確認と、決算繰越残金の処理方法の検討が行われた。javascript:pcview_on();解散に伴う繰越残金は会費や町内会からの老人福祉政策補助金が含まれるため下記3通りで処理
本日、予定通り特別総会が開催された。席上数人から意見が出たが、最終的に採決がとられ(1)解散案:可決 賛成多数(85%)で可決され3月31日付で解散と決定(2)繰越残金処理案:採決はとられなかったが一部の意見により、6名の会員で検討される
老人会の存続の問題が各地で出ていると以前書いたが、我が学区も以前は17町内会に老人クラブがあったが、次々に解散され現在は1/3以下の5町内会のみとなっている。その解散理由は会員の高齢化が進み役員を持ってもらえる人が無いと言う事である。我が老
まさです 11月14日、旧・山陽町地区内の各老人クラブの手により、旧・山陽町内道路 一斉清掃が ありました。 山陽七丁目老人クラブふれあい会は、山陽7丁目地区内の道路清掃を担当。 7人のふれあい会会員が清掃に参加です。 当日の天気は曇りで、暑くも寒くもなく、作業をするにはちょうど...
老人会友のH.Sさんのご自宅の庭先の植木鉢で小鳥を補食しているところをスマホで撮られました。きれいに食べつくすまで逃げなったそうです。ハイタカ H.Sさん撮影ハイタカ H.Sさん撮影#ハイタカ#
9/13(火) 今日の老人会の勉強会はマジックと落語を観劇。マジックのまぎー勝西さん、落語の珍笑亭小吉さん、お二人ともアマチュア。珍笑亭小吉さんは70歳にして落語を学ばれ10数年が経過。javascript:pcview_on();人生10
javascript:pcview_on();老人クラブ今日の勉強会は市会議員さんをお招きして市政の状況(ハード面)についてお話を聞きました。自分の住む市の現在の動きが分かってよかったです。コロナ感染が急増してる為、本日の出席者は少なかった
コロナ禍で長期間中止になっていた、老人クラブの月例会再開になりました。お誕生会、Kさんごあいさつで、86回目のお誕生日との事。大変お元気。私は86歳まであと10年半、Kさんの様に元気で誕生日を迎えられるかなあ。勉強会は地域包括センターから講
今日は老人会の月例会!勉強会は「高齢者の自動車の運転」と言う内容で警察署から講師をお招きして勉強しました。プロジェクターを使い交通事故に合わないように注意点などいろいろ勉強しました。歳を重ねると認知機能や運動能力が十分注意をしないと大事故を