メインカテゴリーを選択しなおす
今日は那須高原 南ヶ丘牧場へ。 雪が降ったのか日陰には雪の塊が…。 写真には敢えて人を載せないように気を配りました。 …人は多かったです。 生涯というとかなり大げさですが今までロバにあまり接触する機会がなく今回ほぼ初めてといっていうくらいロバと接触しました。 可愛いですね。...
那須の隠れ家・・・半年ぶりに行ったら、4・5年前に交換した給湯機が盗まれていた!これは手慣れた奴らの仕業に違いない!目的が明白だ(◎o◎)プロパンガスは大丈夫のようだ!でも、直ぐにガス会社に連絡して、休止扱いにしてもらった!二週間後、再度訪問、依頼通りプロパンガスは外された。両親が建てた隠れ家だが、高齢者となり利用することが出来ない状況だ。何れは僕が上手に利用したいが、今のところ現状維持で精一杯だ!(^。^...
夕食は食事処で。 食前酒・自家製梅酒 ドリンクは生ビとウーロン茶。 モチロン、ワタクシが生ビ。 先付け・あん肝梅みそかけ 前菜・ごま豆腐、にしん甘露煮、山く
2007年年末年始旅行の2日目は、那須温泉の「茜庵」。 ウェルカムのお茶とお茶菓子。 お布団が敷いてある畳の小上がり。 生花。 洗面所と、 シャワーブー
魅力度ランキングで毎年のように下の方を彷徨い、一度は最下位になったこともある栃木県ですが、私は栃木に住み始めて4年が経ち、栃木県のいいところをたくさん見つけたので、それを紹介したいと思います。 ①食べ物編 ②温泉編 ③観光、アクティビティ編 の三本構成になっていまして、今回は③観光、アクティビティ編です。 ①食べ物編と②温泉編は下記リンクから proteasome.hatenablog.com proteasome.hatenablog.com まとめ 1 中禅寺湖 景色が綺麗、観光地化していて楽しい 2 日光駅 お土産屋、プリン、湯葉料理など美味しい楽しい 3 那須 動物王国、温泉、カフェ、…
栃木県那須で人気の「バターのいとこ」食べたよ!/羽田空港第2ターミナル店
栃木県那須で人気の「BUTTER NO ITOKO バターのいとこ」を買ってみました!羽田空港第2ターミナルの
山楽では、朝食もお部屋出しだったのだ。 オレンジジュースと、 牛乳。 木箱の中の引き違い棚に、 じゃじゃーん。 いろいろ~。 いろいろかーいっ! 左下
夕食はお部屋食。 先付やら前菜やら。 綺麗な盛り付け。 宝石のようでござる。 食前酒。 お造りは氷の上に。 お吸い物。 パカッ、とした写真がな
2007年暮れの旅行、1泊目は「那須温泉 山楽」 / 安具楽牧場
2007年は、暮れからお正月にかけての旅行もあったのだ。 神社の鳥居。 「温泉神社」なのだ。 温泉神社は日本各地にあるにゃ。 さて、1泊目の「那須温泉 山楽」。 顔がデカイに
続きです。ホテルもすっかりクリスマスモードでした。ホテルのエレベーターフロアから那須岳?頂上はチョコっと雪が。。。友人が足利 鑁阿寺の大銀杏を見たいということで那須を後に今年も紅葉をちゃんと見なかったし何年かぶりの足利の大銀杏を見て大満足でした。一泊二日の那須エステ旅行本当に楽しい時間でした。今年もあと半月あまりあともうひとつ毎年恒例、最後のお楽しみもあるので頑張りましょう!!にほんブログ村にほん...
高校時代の友人たちと4年ぶり?コロナ前の恒例の那須エステ旅行に行ってきました。9月に娘たちと来て今年2度目の那須です。いつもの3人で会うのは今年の始めのランチ以来かな。当日のランチは道の駅友愛の森の中の「なすとらん」でチョッと豪華なローストビーフ丼その後エピナールにチェックインしてからのエステボディーとフェイス好きなアロマを選んで至福のひとときでした。夕ご飯はエピナールの中の和食屋「菜す乃」さんでアラ...
13歳お誕生日記念旅行⑧最後のランチはChus(チャウス)でスパイスカレーと裏那須モンブランを食す♪
那須旅行の終わりのランチはどこに行こう?GOOD NEWSのアプリを見ていたパパさんが、黒磯に「Chus」(チャウス)というお店を見つけました。(那須塩原市)この日は暖かい日だったので、テラスでも食べれそうだね♪ と早速お店の方へ車で移動しました。屋根の下のテラス席はワンコOK!!看板メニュー「裏那須モンブラン」の大きな写真が気になる〜カレーも美味しそうですね〜🍛こちらのテラス席(ケインが座っているところ)でランチ...
13歳お誕生日記念旅行⑦♪癒しの森のお散歩とスペシャリティコーヒー(那須 GOOD NEWS NEIGHBORS)
「バターのいとこ」のカフェがある「GOOD NEWS DAILYS」から約200メートルくらい歩いた先にある「GOOD NEWS NEIGHBORE」へ。ここは、できるだけ地球に負担をかけない取り組みを行うショップが集まった緑豊かなエリア。アウトドア雑貨の店や理容室、コーヒーロースターカフェ、飲食店等々、9つの自然派のショップが軒を並べています。自然の中の森のお散歩コースもあるので、ケインと歩いてみることに。森の奥まで歩いたら、小川の...
13歳お誕生日記念旅行⑥バターのいとこ、里山ワルツなど那須の美味しいお土産を購入♪(GOOD NEWS DAILY)
ホテルフォレストヒルズ那須をチェックアウト後は、那須のお土産を買いに「GOOD NEWS DAILY」へここは「バターのいとこ」のカフェがあるエリアで、那須のお土産を扱う5つのショップが集まっています。エリア内はワンコも同伴OK。店舗内は抱っこで入れますが、ケインは大きいのでお外で私と待ってました(笑)飲食はワンコ店内禁止、外のテラスではOKです♪まずは一番人気の「バターのいとこ」買っておこう!「バターのいとこ」は ...
13歳お誕生日記念旅行⑤美味しい朝食&かわいい看板ヤギちゃんとご挨拶♪(ホテルフォレストヒルズ那須 お誕生日ケーキ編)
お宿で一夜明けて、翌朝は青空広がる良いお天気となりました☀️まずはケインとお散歩へ🐾ケインに導かれるまま、広いドッグランに行って くん活です♪敷地内の紅葉散歩も楽しいね♪お散歩後はコテージに戻って、朝から露天風呂へザブンと♨️夜に入った月見露天も良かったけれど、明るい朝の露天風呂も気持ちよかった〜(ただし露天風呂に屋根はないので雨の日は困っちゃいますね)そして、ホテルのレストラン マヨールへケインと一緒に...
おつかれさまです。 連日完売が続く「バターのいとこ」に新しいフレーバーが仲間入り! 宇治金時 京都・宇治抹茶と自家製あんこを使用したちょっと贅沢なフレーバーです。 早速購入してきました。 いただきます! ふんわりゴーフレット生地の中に、シャリッと食感のバタークリームと自家製あん。 おいしい!!! 香り高い宇治抹茶とバターにも合うように、自家製のつぶあんにはスキムミルクでほのかなコクを加えてあるそうです。 新フレーバー『宇治金時』は、12月1日(金)から各店舗数量限定で販売中! 賞味期限は、 12月2日に購入して 12月7日でした。 他の商品(ミルク、チョコ、塩キャラメル)は、12月14日でした…
13歳お誕生日記念旅行④ワンちゃん用バースデーケーキでお祝いしたよ♪(ホテルフォレストヒルズ那須 お誕生日ケーキ編)
ディナーと夜のお散歩を済ませた後は、お部屋に戻ってお誕生日記念にケーキを食べてもらいましょう!!昼間にお宿で購入した「紅いもと豆乳のショートケーキ」🍰ディナー前に解凍しておきました。一口サイズだけど、普通にフードも食べた後だから、このくらいがちょうどいいよね♪ケインくん、13歳おめでとう〜👏👏いつもそばにいてくれてありがとう!!これからも一緒に元気に楽しくお出かけしようね♪ケーキ食べていいよ〜♪ケインの元...
13歳お誕生日記念旅行③ワンコと一緒に♪旬素材の自然派料理を楽しむ(ホテルフォレストヒルズ那須 ディナー編)
ケインと一緒に敷地内のお散歩をした後は、お部屋でのくつろぎタイムとなりました♪テラスの露天風呂に入ってみましたが、自然の中で入る温泉の気持ちいいこと♨️それほど寒くなかったので、木々を眺めながら ゆっくり露天の天然温泉を楽しむことができました。ケインはワンコ用露天風呂にも入ったし、お散歩もしたので、ぐっすり夢の中♪ディナーはお宿のレストラン「マヨール」でワンちゃん同伴でいただきますこちらのレストランの...
13歳お誕生日記念旅行②バースデー🎂&クリスマス🎄写真撮影会♪(ホテルフォレストヒルズ那須 フォトスポット編)
客室のテラスでケインに露天風呂に入ってもらった後は、ホテル敷地内をお散歩してみました。屋根付きの屋外ドッグランも出来上がりましたね♪ケインも落ち葉の上をくん活してます🍂この辺りの紅葉も綺麗ですね〜🍁敷地内に新たにキャンプ場もOPENするようです⛺️貸切温泉露天風呂も完備しているみたい♨️ 左の青いコテージは前に泊まったところだよね♪ホテル敷地内の入り口まで戻ってきました。このコンテナハウスはお店になったのね♪...
13歳お誕生日記念旅行①ワンコ用天然温泉の露天風呂に入ってみたよ♪(ホテルフォレストヒルズ那須 ワンコ露天風呂編)
ケインの13歳のお誕生日直前に、那須へ記念旅行に行ってきました♪泊まったのは「ホテルフォレストリゾート那須」さんちょうど一年ぶりの同宿へのお泊まりです♪広い敷地内は、まだまだ紅葉が綺麗でしたよ〜🍁この日は11月下旬にしては気温も高めだったので、敷地内のお散歩も楽しくできそうですね🐾今回のお部屋は、こちらのコテージなります♪フォレストヒルズさんはいろいろなタイプのコテージがあるのですが、今回泊まる「天然温...
栃木の温泉地でゆっくりと心と体を癒し、美味しい地元の料理を楽しむことができますね。那須の自然を満喫して温泉でリラックスも鉄板プランですね。(出典 拷問官「栃木で3泊4日の旅行をしろ」)1 風吹けば名無し :2021/07/08(木) 16:44:05.24 ID:x8UTFFmq0.netワイ「ええっと
二日目の那須旅行を楽しんでいこうと思う猫山猫雄ですにゃ! 那須ロープウェイに乗って茶臼山を見に行こう 朝宿のおじさんに起こされて朝飯を食べることになりましたが、旅館の朝飯って感じ...
先日、母が亡くなりました。母は7人兄弟の長女。母の兄弟たちも、高齢で葬儀に出席することが困難なので家族葬にしました。弟と義妹、その娘と孫2人が愛媛から駆けつけました。そして、弟が飼っているワンコのももちゃん。弟は8人乗りのレンタカーを借りて迎えに来てくれました。那須にいる母の下に向かっている途中姪がスマホがないと。那須について車の中をくまなく探しましたがありません。とりあえず、契約した会社にストップ...
先日、那須どうぶつ王国に行った時のこと 『那須どうぶつ王国を満喫』那須宅だとスロースターターになる我が家には珍しく(笑)、朝イチで那須どうぶつ王国に行ってきま…
愛犬とのキャンプ・車中泊に♪栃木県・那須にあるキャンプ場”ワンコが主役”の宿泊レポ【那須ガーデンアウトレットへ徒歩10分】
栃木県那須塩原市にあるキャンプ場”ワンコが主役”さんへ行ってきました!1つ1つの区画が高い塀で囲われているため他の宿泊者さんの目を気にすることもなく、愛犬もノーリードで過ごさせてあげられるまさに「ワンコが主役」なキャンプ場でした♪ 那須で観光とキャンプを愛犬と一緒に楽しむのにぴったりなキャンプ場です。
紅葉の名所は紅葉が真っ赤に染まった木々が一面に広がり、まるで絵画のような風景に感動。是非、紅葉の時期に訪れてみてください!(出典 紅葉の名所)1 ナナシカズラ :2019/10/07(月) 12:23:49.73 ID:mM+3CWoX.net全国各地の紅葉の名所について語ろう (出典 紅葉の名所)
10月は2度ほど那須の山小屋(セカンドハウス)へ。 茶臼岳登山や紅葉狩りなど、今年はだいぶ那須での秋を満喫しました。 駒止の滝と紅葉(2023年10月下旬) そんな秋の那須で意外だったし想像以上に感動したのが、大丸から北温泉へ向かう途中にある"駒止の滝(駒ヶ滝)”の紅葉。 じつはこの滝には今年の8月、那須平成の森からのハイキングコースの折り返し地点として訪れております。 けれど夏の青々とした森にあっては、正直いまいちその魅力が伝わりきらない滝でした。 quadflip.hatenablog.com 駒止の滝(2023年10月下旬) それがどうでしょう。 真夏には木々の緑に隠されていた渓流と滝壺…
自己紹介 / まずは体験! / LINE公式アカウント / お客様の声 / お問合せ 「いらっしゃいませ!」 『暮らし幸せ、コンサルタント』 や…
ドッグスパリゾート アルトピアーノでおいしく楽しい時間を過ごした話
先日……とはいっても少し前ですが栃木県は那須高原にあるドッグスパリゾート アルトピアーノに犬さんと一緒に泊りがけの旅行に行ってまいりました。こちらのお宿、何がすごいって愛犬と一緒に、フレンチのコース料理がいただけてしまうのです。犬さんと一緒に泊まれる宿って結構あるのですが、多いのが食事はバイキング。一緒に犬さん用の食事もお選びいただけますって感じのパターン。もちろん、それはそれで楽しいのですが、せっ...
【1】那須高原のセカンドハウスの暖房は? 【2】那須高原の寒さはどのくらい?(断熱基準の区分マップより) 【3】那須高原の寒さはどのくらい?(関係者の証言より) 【1】那須高原のセカンドハウスの暖房は? 那須高原は標高600m付近に位置するわがセカンドハウス(山小屋)の主力暖房は、もちろん薪ストーブ。そして補助暖房としてガスストーブがあり、あとは寝室にオイルヒーターが置いてあるのですが一度も使っていません。 (参考:那須御用邸 標高約600m、那須ハイランドパーク 標高約600m) また、建物が建てられた当時の避暑地の別荘建築のわりに、天井、壁、床としっかり断熱材が入っております。 いや、そん…
出勤時間に東京を出て、退勤時間に東京に戻ってくる、所要時間7時間、弾丸那須旅のタイムスケジュールをメモしておきます!グルメ、スイーツ、アートを満喫して、那須限定のお土産も買って、大満足!
栃木県 那須塩原市那須塩原市那須岳での撮影。雲海のイメージは穏やかな海原。しかし、この朝の雲海はまるで嵐に見舞われた荒海。雲間から僅かに見え隠れする下界の風景がなければ、荒海の写真に見間違えるてしまうかもしれません。そんな光景に出会い撮影。OLYMPUS OM-D E-M1 MarkⅢ OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PROご覧頂きありがとうございました。◇コメントは上部 ↑ タイトル下の Comments にお願いします...
ご訪問ありがとうございます!修のアジリティー競技会が福島でありました。我が家は3ワンを連れて前泊!初日は那須で遊んで来ましたー🤗🤗🤗まずは木の俣渓谷へ川の流れ…
茶臼岳から降りてきて殺生石がある所に寄って来ました。千体地蔵もあったりしてチョッと不気味な場所です。九尾の狐を閉じ込めたと伝説がある殺生石5年前に取った写真です。今回撮った写真去年この大きな岩が割れたそうです。何か力が加わったのではなく自然だそうですが悪いことが起こらないといいですね。当日のお宿はエピナール那須何度もお世話になってます。ここは夜、朝ご飯のバイキングが最高です。最近はフルコースや懐石...
那須の名店!「那須わっぱ おだやか」で名物のわっぱ膳を食べてきました!食事だけでなく、店の佇まいもインテリアもお庭も魅力的!おだやかなご夫婦が営むおだやかな空間のお店で食べるわっぱ膳、最高すぎる!
1年ぶりの那須です。娘夫婦と行ってきました。3連休の最終日だったせいか今までに見たことないくらいの混雑ぶりでした。以前行ったお蕎麦屋さんでお昼と思ってたらもう信じられないくらいの人どこに行っても人、人、人5年くらい前に偶然見つけた隠れ家的なイタリアンに行きました。知ってる人は知ってる人気のイタリアン那須のメイン通りからはだいぶ離れますが、まだやってて良かった~この写真は以前の使いまわしですが、森の木...
4日目と5日目はまとめて記事にします。3日目はこちら。那須旅行4日目。いよいよ終わりが見えてきました。早いものです。本日は今まで行ってないところに行こう!ってことで、ワンコフレンドリーという那須ゴンドラ!って思ったんですが、平日は営業休止中
2日めの続きです。3日目なので、昨日から泊まっているエンゼルフォレスト那須での初めての朝になります。板室ダム湖でカヌーまずは2年前と同じメニュー。板室ダム湖でのカヌーです。ここもワンコOKです。朝、宿を出るときは微妙な天気。だいたい30分く
初日の続きです。前回書いたように、今回は予算の関係上エンゼルフォレスト白河高原は1泊のみですので、もう本日でチェックアウトなんですね。でも、チェックアウトまでにエンゼルフォレストを堪能します。朝はまずは恒例のお散歩。池の周りをぐるっと廻るだ