メインカテゴリーを選択しなおす
【カトー】「JR 新幹線 923形3000番台<ドクターイエロー>基本セット(3両) & 増結セット(4両)<10-896S><10-897>」鉄道模型Nゲージ(25)
【カトー】「JR 新幹線 923形3000番台<ドクターイエロー>基本セット(3両) & 増結セット(4両)<10-896S><10-897>」鉄道模型Nゲージ(25) 鉄道模型の製品情報・発売日情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめてるブログです
今回は能登・加賀温泉ミニ周遊券です。1991年夏のものなので、能登線がのと鉄道に移管された後だったようです。(A)券(B)券記憶が一部曖昧ですが、行程は・・・(上野)→[急行能登車中泊 [長野→直江津]]→金沢→宇野気→高松→羽咋→能登部→良川→能登中島→穴水→[能登線?]→(宇出津)→(穴水)→能登三井→輪島[長楽寺Y.H.泊]→(穴水)→津端→富山→魚津→糸魚川→[大糸線]→平岩→・・・※往復の行きは経路(3)、帰りは経路(4)※()内の駅は下車印なし。下車印ひと...
【トミックス】「ファーストカーミュージアム JR N700A東海道・山陽新幹線(のぞみ)<FM-006>」鉄道模型Nゲージ(25)
【トミックス】「ファーストカーミュージアム JR N700A東海道・山陽新幹線(のぞみ)<FM-006>」鉄道模型Nゲージ(25) 鉄道模型の製品情報・発売日情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめてるブログです
フリーきっぷで北陸の旅Part33の紹介です。⇧前記事のつづきA新快速が入線してきました。12:20 敦賀始発 A新快速姫路行き 223系4両2分遅れ発(12:22発)A新快速 湖西線経由姫所の方向幕敦賀駅の土産物屋さんで買うた酒とツマミで呑み鉄タイム。力泉酒造の福井藩寿山商
フリーきっぷで北陸の旅Part32の紹介です。7:01 大聖寺発 普通敦賀行き ハピラインふくい521系2両+2両普通 敦賀の方向幕2両目(右)と3両目(左)の異種連結同じハピラインふくいの521系ですが、塗装が違います。ハピラインふくい521系福井駅で後ろから撮る8:27 敦賀
今回は、花園駅(嵯峨野線)の訪問記です。(訪問日:2025年6月7日) 花園駅(嵯峨野線)の概要花園駅(嵯峨野線)は1898年に開業した京都市右京区にある…
JR貨物 京都線 p(^_^)q EF210-103 島本-山崎
🍑 JR貨物 桃太郎 🍑momomiさん 🍑 桃太郎でっす 👍サントリー 山崎蒸溜所 🥃🟦 JR貨物 🚃🚃🚃𓈒𓂂𓏸 山崎蒸溜所 🥃[にほんブログ村] 下記↓…
サロンカー彗星 ヽ(´∀`)ノ EF65-1124+14系客車 大阪駅
🟦 2025.6.9 Mon. 🌟 サロンカー彗星号 ☄️ 大阪↔︎大分 4日間の旅 🌼 車中2泊 🛏️ 主催 tabiwaトラベル 🌼 6.6 Fri. …
KATO 281系「はるか」6両セット 入線‼️ その❷ (品番 10-385 )
こんにちは。オケタ模型です。本日の入線はkatoの、「281系「はるか」6両セット 」その❷ (品番 10-385 )です。(2009年ロットです)※ブログ容…
今回は、平城山駅の訪問記です。(訪問日:2025年6月7日) 平城山駅の概要平城山駅は1985年に開業した奈良市にあるJR西日本 関西本線(大和路線)の駅…
サロンカー彗星 v(^-^) EF65-1124+14系客車 立花-尼崎
🟦 2025.6.9 Mon. 🌟 サロンカー彗星号 ☄️ 大阪↔︎大分 4日間の旅 🌼 車中2泊 🛏️ 主催 tabiwaトラベル 🌼 6.6 Fri. …
JR西日本の有価証券報告書によると、2028年度末を完成予定とした車両新造工事について、46,311百万円を計上していたことが明らかになりました(デジタル庁・EDINET)。なお、既支出額は未掲載ですが、工事着手は2023年5月とされており、新規計画の可能性があります。JR西日本
今回は、上狛駅の訪問記です。(訪問日:2025年6月7日) 上狛駅の概要上狛駅は、1902年に開業した京都府木津川市にあるJR西日本 奈良線の駅です。 …
KATO 281系「はるか」6両セット 入線‼️ その➊ (品番 10-385 )
こんにちは。オケタ模型です。本日の入線はkatoの、「281系「はるか」6両セット」 その➊ (品番 10-385 )です。(2009年ロットです)※ブログ容…
和歌山線の普通列車等を撮影する事が出来ます。①撮影対象:和歌山線下り 高田・五条・奈良方面オススメ度:★★★★☆レンズ:望遠順光:---被り:なし備考:改札外…
JR西日本207系1000番台は、1991(平成3)年に学研都市線に登場した207系のJR神戸・京都線の103系の置き換え用として、1994(平成6)年に登場しました。登場当初は基本6両編成と付属2両編成が製造されましたが、JR東西線開通に伴って、3両編成+4両編成の7両編成で運用されています。 Nゲージ模型の完成品としてはTOMIXから販売されています。 草津・木津寄り先頭車クモハ207-1000。交差型パンタを2基装備しています。 中間T車サハ207-1100。 中間M車モハ207-1000。模型ではこの車両に動力が組み込まれています。 加古川・篠山口寄り先頭車クハ206-1000。JR学…
"西日本パス"の旅を締めくくり、最後は大阪で1日撮り鉄三昧だった。そして新しいカメラライフの始まりのキッカケとなった旅となる。 今回の旅で使用したカメラ...
Special Rapid etSETOra / 広島駅にて
観光快速エトセトラ ── 久しぶりのUPです。デビュー当初は尾道折り返しで山陽本線はセノハチを下り、宮島口まで運行していましたが。 その後、尾道行きのまま往復…
サロンカー彗星 運転される去る2025(令和7)年6月6日発 4日間(車中2泊)のツアーとして、大阪~大分間で運転された 特急サロンカー彗星 です。大阪駅…
近畿地方梅雨入りで週末も雨です。本日は少し前に撮ったJR西日本・山陰本線の列車です。113系復刻福知山色、豊岡行き普通電車です。287系・京都サンガラッピングどうしの併結です。ラッピング車の併結を見るのは初めてでした。113系も京都サンガラッピングも自然の風景に映えますね。今日も貴方様のご訪問に感謝。恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆↓その他のカテゴリですクリックプリーズ↓113系復刻福知山色/287系京都サンガラッピング
【8年前の今日は⋯】205系HH403編成 鳳疎開返却回送 2017-6/14
2017年6月14日、吹田総合車両所日根野支所所属(当時)の205系HH403編成が疎開先の吹田総合車両所日根野支所鳳派出所から日根野支所まで回送されました。…
新山口駅にて105系電車と115系電車です。2025(令和7)年6月現在、運用中の105系は17本 34両となっています。1981(昭和56)年から新製車 6…
通勤乗車の紹介です。6月13日行きの通勤乗車今日の勤務地は心斎橋です。9:23 尼崎始発 A普通高槻行き 207系4両+3両9:36 大阪着9:36 梅田発 普通天王寺行き 21系10両2分遅れ(9:38発)車掌が車内放送で、混雑の為梅田を2分遅れて発車したって言うてた。9:42 心
今回は、下松駅(阪和線)の訪問記です。(訪問日:2025年6月6日) 下松駅(阪和線)の概要下松駅(阪和線)は、1984年に開業した大阪府岸和田市にあるJ…
2009年に"西日本パス"を利用した撮り鉄旅の2日目。兵庫県美方郡新温泉町の"湯村温泉"に宿泊し、山陰をひたすら西へ。 特別企画乗車券"西日本パス"を利...
【食レポ】 新大阪駅・大阪駅・京都駅駅弁 旅のにぎわい御膳(淡路屋)
先日、淡路屋さんの「旅のにぎわい御膳」を頂く機会がありましたので、レポートさせて頂きます。 旅のにぎわい御膳の概要旅のにぎわい御膳は「淡路屋」さんが製造し…
今回は、熊取駅の訪問記です。(訪問日:2025年6月6日) 熊取駅の概要熊取駅は1930年に開業した大阪府泉南郡熊取町にあるJR西日本 阪和線の駅です。 …
【宮原車】EF65 1124+14系サロンカーなにわを使用した団臨「サロンカー彗星」が運転される
2025年6月9日、網干総合車両所宮原支所所属の14系「サロンカーなにわ」を使用した団体臨時列車が大分→小倉→大阪の経路で運転されました。立花にて。EF65 …
【鉄コレ】「鉄道コレクション JR413系 (北陸本線・新塗装) 3両セットA<336297>」鉄道模型Nゲージ(25)
【鉄コレ】「鉄道コレクション JR413系 (北陸本線・新塗装) 3両セットA<336297>」鉄道模型Nゲージ(25) 鉄道模型の製品情報・発売日情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめてるブログです
JR西日本 京都線 (^b^) 225系 L4編成 長岡京駅
🟦 JR西日本 長岡京駅 🟦🟦 長岡京駅 🚉[にほんブログ村] 下記↓クリック応援よろしくお願いしますにほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
JR東日本の新たな夜行特急列車って、WEST EXPRESS 銀河のパクリ!?
▼JR東日本が新たな夜行特急列車を導入すると、6月11日に発表しました。 https://www.jreast.co.jp/press/2025/20250610_ho03.pdf ▼その概要は、「移動を楽しく、快適・便利に」の実現に向け、
遠くへ旅がしたい…そんな風に思った時に昔の写真を振り返る。そういえば壮大に西日本を駆け巡った"西日本パス"を利用した旅もあったな。 "コンパクトカメラ"...
【京都車】117系M117編成(WESTEXPRESS銀河)を使用した団臨が奈良線で運転される
2025年6月7日、吹田総合車両所京都支所所属の117系M117編成(WEST EXPRESS 銀河)を使用した団体臨時列車が(向日町操→)京都→湖西線→敦賀…
4月12日の網干総合車両所宮原支所非電化エリア(東7~東16)の様子です。(R7.4.12)
この日は115系による団体臨時列車の運行があり、使用する115系が新御堂筋横の歩道橋から見えるようなので仕事前に撮影してきました。撮影場所に到着してみると確か…
【日根野車】281系HA606編成を使用した団臨が大阪~山陰本線~城崎温泉の経路で運転される
2025年6月7日、吹田総合車両所日根野支所所属の281系HA606編成を使用した団体臨時列車が(向日町操→大阪→宮原操→)大阪→京都→城崎温泉(→京都→向日…
通勤乗車の紹介です。6月8日行きの通勤乗車今日の勤務地は枚方です。初めて行くとこ・・・7:22 立花発 H普通四条畷行き 321系7両8:02 住道着ICOCA定期は、立花ー新大阪で通勤している。大阪から先がないので、大阪ー津田を検索すると、住道で分割すると10円やけど安く
今回は、吉野口駅の訪問記です。(訪問日:2025年5月28日) 吉野口駅の概要吉野口駅は1896年に開業した奈良県御所市にあるJR西日本 和歌山線・近畿日…
【トミックス】「JR 500系東海道・山陽新幹線(のぞみ) 基本セット & 増結セットA & 増結セットB<98363><98364><98365>」鉄道模型Nゲージ(25)
【トミックス】「JR 500系東海道・山陽新幹線(のぞみ) 基本セット & 増結セットA & 増結セットB<98363><98364><98365>」鉄道模型Nゲージ(25) 鉄道模型の製品情報・発売日情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめてるブログです
通勤乗車の紹介です。6月7日行きの通勤乗車今日の勤務地は心斎橋です。9:17 立花発 A普通高槻行き 321系7両9:28 大阪着9:44 梅田発 普通天王寺行き 30000系10両9:51 心斎橋着6月7日帰りの通勤乗車20:51 心斎橋発 普通箕面萱野行き 30000系10両20:57 梅田着
JR西日本 京都線 (^O^) 223系 W11編成 島本-山崎
🟦 JR西日本 223系 踏切 島本-山崎 🟦🟦 JR 京都線 🟦[にほんブログ村] 下記↓クリック応援よろしくお願いしますにほんブログ村にほんブログ村にほ…
【カトー】「JR 683系 “しらさぎ” (新塗装) 6両セット<10-2071>」鉄道模型Nゲージ(25)
【カトー】「JR 683系 “しらさぎ” (新塗装) 6両セット<10-2071>」鉄道模型Nゲージ(25) 鉄道模型の製品情報・発売日情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめてるブログです
JR西日本 京都線 ハローキティはるか =(^.^)= 271+281系 山崎-島本
🟦 JR西日本 🚃🚃🚃𓈒𓂂𓏸 271系 関空特急 はるか 🟦山崎蒸溜所近く 🍎 キティちゃんラッピング 👌コッチ281系は キティちゃん無し🟦 JR西日本 …
今回は、大和新庄駅の訪問記です。(訪問日:2025年5月28日) 大和新庄駅の概要大和新庄駅は1896年に開業した奈良県葛城市にあるJR西日本 和歌山線の…